![]() 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
まさかお前らもタイパ重視で映画を倍速で見るような人種じゃないよな?
2023年03月14日16:01
カイジ(スピンオフ)
コメント:64
Tweet



Tweet
まさかお前らもタイパ重視で映画を倍速で見るような人種じゃないよな?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678767154/
1 :名無し:23/03/14(火) 13:12:34 ID:Rrtt1

9:名無し:23/03/14(火) 13:15:28 ID:cEfs1
ワイ倍速で観るくらいなら最初から観ない派や
映画とかドラマってその情報空間を受け入れて楽しむためにあるもんで、倍速で情報の質が落ちる時間が無駄やろ
47:名無し:23/03/14(火) 13:34:29 ID:MPSp6
1.2までならええけど1.5はあかん
2:名無し:23/03/14(火) 13:13:07 ID:ub581
1.1倍はいいぞ〜
3:名無し:23/03/14(火) 13:13:24 ID:gUXv1
なんか見るからに若そうな黒服やな
7:名無し:23/03/14(火) 13:15:17 ID:gUXv1
面白そうな部分だけ見たいってのもあるよな
13:名無し:23/03/14(火) 13:16:14 ID:RfwU1
倍速で見ても質変わらないならええやん
15:名無し:23/03/14(火) 13:16:16 ID:SI4E1
ネタバレ見るならあんま映画見る必要ないよな
8:名無し:23/03/14(火) 13:15:21 ID:wqvl1
タイパってなんや
10:名無し:23/03/14(火) 13:15:38 ID:udCD1
>>8
見た感じタイムパフォーマンスとかじゃない?
18:名無し:23/03/14(火) 13:16:42 ID:wqvl2
>>10
はぇ
コスパって言わんのやね
22:名無し:23/03/14(火) 13:17:49 ID:Rrtt1
>>18
コスパ=費用対効果
タイパ=時間対効果
16:名無し:23/03/14(火) 13:16:17 ID:T3FD1
コスパ→コストを抑えてパフォーマンスを得たい
タイパ→時間をかけずにパフォーマンスを得たい
11:名無し:23/03/14(火) 13:16:04 ID:iXBK2
タイパとか言うなら映画自体観るなよ😭
20:名無し:23/03/14(火) 13:17:30 ID:cEfs2
>>11
これよ
そもそもタイパコスパ言うならそもそも娯楽すんなって話
突き詰めれば生きるのコスパ悪いわ
17:名無し:23/03/14(火) 13:16:23 ID:ohmT2
時間的余裕ないときに映画見やんわ
25:名無し:23/03/14(火) 13:19:12 ID:WH6R3
>>17
これ
ゆっくりできる時にしか映画見んわ
19:名無し:23/03/14(火) 13:17:14 ID:uZIH3
でもそれで得た時間で何してんのやろなこの子
21:名無し:23/03/14(火) 13:17:46 ID:UzDs1
>>19
地下強制労働者と散歩よ
聖人だろ
27:名無し:23/03/14(火) 13:20:39 ID:uZIH4
>>21
なんやいい子やんけ!
31:名無し:23/03/14(火) 13:24:15 ID:Rrtt1
>>27

40:名無し:23/03/14(火) 13:28:30 ID:uZIH5
>>31
うーんこの
35:名無し:23/03/14(火) 13:25:35 ID:gUXv2
>>31
こいつの口の聞き方嫌い
45:名無し:23/03/14(火) 13:31:14 ID:06I86
そもそも映画館以外で映画を見ない
30:名無し:23/03/14(火) 13:22:07 ID:jTSn2
映画は雰囲気味わいたいから等速で見るけどYoutuberの動画とかは内容だけ楽しみたいから倍速で見てるわ
50:名無し:23/03/14(火) 13:37:22 ID:dhCi
YouTubeは音楽以外は倍速や
51:名無し:23/03/14(火) 13:45:41 ID:gUXv
倍速再生に慣れちゃうとテレビのリアルタイム視聴なんてイライラしてできなくなるぞ
関連‐テレビアニメ離れした人たちが語る「1話20分」の視聴に感じるハードル ←オススメ
こち亀、またも時代を先取りしてしまう・・・・!
大槻班長、最強のご飯のお供を決定させてしまう・・・・!
1日外出録ハンチョウ、ワンオペの牛丼屋へ苦言・・・・・・!
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678767154/
1 :名無し:23/03/14(火) 13:12:34 ID:Rrtt1

9:名無し:23/03/14(火) 13:15:28 ID:cEfs1
ワイ倍速で観るくらいなら最初から観ない派や
映画とかドラマってその情報空間を受け入れて楽しむためにあるもんで、倍速で情報の質が落ちる時間が無駄やろ
47:名無し:23/03/14(火) 13:34:29 ID:MPSp6
1.2までならええけど1.5はあかん
2:名無し:23/03/14(火) 13:13:07 ID:ub581
1.1倍はいいぞ〜
3:名無し:23/03/14(火) 13:13:24 ID:gUXv1
なんか見るからに若そうな黒服やな
7:名無し:23/03/14(火) 13:15:17 ID:gUXv1
面白そうな部分だけ見たいってのもあるよな
13:名無し:23/03/14(火) 13:16:14 ID:RfwU1
倍速で見ても質変わらないならええやん
15:名無し:23/03/14(火) 13:16:16 ID:SI4E1
ネタバレ見るならあんま映画見る必要ないよな
8:名無し:23/03/14(火) 13:15:21 ID:wqvl1
タイパってなんや
10:名無し:23/03/14(火) 13:15:38 ID:udCD1
>>8
見た感じタイムパフォーマンスとかじゃない?
18:名無し:23/03/14(火) 13:16:42 ID:wqvl2
>>10
はぇ
コスパって言わんのやね
22:名無し:23/03/14(火) 13:17:49 ID:Rrtt1
>>18
コスパ=費用対効果
タイパ=時間対効果
16:名無し:23/03/14(火) 13:16:17 ID:T3FD1
コスパ→コストを抑えてパフォーマンスを得たい
タイパ→時間をかけずにパフォーマンスを得たい
11:名無し:23/03/14(火) 13:16:04 ID:iXBK2
タイパとか言うなら映画自体観るなよ😭
20:名無し:23/03/14(火) 13:17:30 ID:cEfs2
>>11
これよ
そもそもタイパコスパ言うならそもそも娯楽すんなって話
突き詰めれば生きるのコスパ悪いわ
17:名無し:23/03/14(火) 13:16:23 ID:ohmT2
時間的余裕ないときに映画見やんわ
25:名無し:23/03/14(火) 13:19:12 ID:WH6R3
>>17
これ
ゆっくりできる時にしか映画見んわ
19:名無し:23/03/14(火) 13:17:14 ID:uZIH3
でもそれで得た時間で何してんのやろなこの子
21:名無し:23/03/14(火) 13:17:46 ID:UzDs1
>>19
地下強制労働者と散歩よ
聖人だろ
27:名無し:23/03/14(火) 13:20:39 ID:uZIH4
>>21
なんやいい子やんけ!
31:名無し:23/03/14(火) 13:24:15 ID:Rrtt1
>>27

40:名無し:23/03/14(火) 13:28:30 ID:uZIH5
>>31
うーんこの
35:名無し:23/03/14(火) 13:25:35 ID:gUXv2
>>31
こいつの口の聞き方嫌い
45:名無し:23/03/14(火) 13:31:14 ID:06I86
そもそも映画館以外で映画を見ない
30:名無し:23/03/14(火) 13:22:07 ID:jTSn2
映画は雰囲気味わいたいから等速で見るけどYoutuberの動画とかは内容だけ楽しみたいから倍速で見てるわ
50:名無し:23/03/14(火) 13:37:22 ID:dhCi
YouTubeは音楽以外は倍速や
51:名無し:23/03/14(火) 13:45:41 ID:gUXv
倍速再生に慣れちゃうとテレビのリアルタイム視聴なんてイライラしてできなくなるぞ
関連‐テレビアニメ離れした人たちが語る「1話20分」の視聴に感じるハードル ←オススメ
こち亀、またも時代を先取りしてしまう・・・・!
大槻班長、最強のご飯のお供を決定させてしまう・・・・!
1日外出録ハンチョウ、ワンオペの牛丼屋へ苦言・・・・・・!
1日外出録ハンチョウ(15) (ヤングマガジンコミックス)
posted with AmaQuick at 2023.03.14
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
講談社 (2023-03-06T00:00:00.000Z)

講談社 (2023-03-06T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
「中間管理録トネガワ」のまさやんとかいう登場人物www 2018/09/11
-
【中間管理録トネガワ】お前ら仕事の休憩時間って何して過ごしてるの? 2023/01/08
-
サプライズプロポーズに出くわした時の対応wwwwww 2022/11/20
-
【中間管理録トネガワ】部下の結婚式での利根川がいい上司すぎる件www 2017/06/07
-
大槻班長「あ~・・・やっぱワシ・・・好きだなぁ~・・・日本酒・・・」 2019/03/27
-
【上京生活録イチジョウ】隣に引っ越してきたのがヤバい奴だったらどうすりゃいいんだ・・・・・! 2021/05/22
-
「1日外出録ハンチョウ」の黒服宮本、男泣きっ・・・・・・!! 2018/06/12
-
【中間管理録トネガワ】帝愛ファイナンスが例年社員満足度100%の理由www 2019/03/13
-
【中間管理録トネガワ】利根川、頭を打って記憶喪失になる・・・・! 2019/12/29
-
【中間管理録トネガワ】利根川、部下のSNS裏アカ探しにのめりこむ・・・・・! 2020/01/31
-
![]() お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・? ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ 【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる? なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか?? |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
448623:名も無き修羅:2023/03/14(火) 16:12
コスパコスパ連呼して結局金額しか考えてない奴みたいだよね
"その映画を観た"というトロフィーが欲しいだけならいいだろうけど、映画を楽しむという観点ではパフォーマンス最悪だよ
"その映画を観た"というトロフィーが欲しいだけならいいだろうけど、映画を楽しむという観点ではパフォーマンス最悪だよ
448624:名無し:2023/03/14(火) 16:13
こち亀にもそんなガキがいたよな。
クラスメイトとの会話についていくためだけに
映画だかドラマだかを倍速で見るやつが。
クラスメイトとの会話についていくためだけに
映画だかドラマだかを倍速で見るやつが。
448626:名も無き修羅:2023/03/14(火) 16:27
この話題はいくら話してもお互いの意見が平行線になるだけだからなんの意味もない。
好きな人が好きなようにすべし
好きな人が好きなようにすべし
448627:名も無き修羅:2023/03/14(火) 16:34
コスパのタイパもパフォーマンスの割合を無視し過ぎだよな
448628:名も無き修羅:2023/03/14(火) 16:41
こういう人は、生きている事のタイパは考えた事があるのだろうか。
448629:名も無き修羅:2023/03/14(火) 16:45
コスパはウソでも金銭で表象される分パフォーマンスが判りやすいけど、タイパは浮いた時間をボヘーっとしてるならチャンと見る方がマシに決まってるしな
448630:名も無き修羅:2023/03/14(火) 16:51
タイムパフォーマンス重視してるくせにダラダラとスマホポチポチはするんだからな
というかスマホポチポチする時間を捻出するために他の時間削ってんじゃないの
というかスマホポチポチする時間を捻出するために他の時間削ってんじゃないの
448631:名も無き修羅:2023/03/14(火) 17:05
倍速で映画なんかを見る奴は楽しむためじゃなくて周りやSNSで話題に混ざるために仕方なく見てるだけで実際はそれ程見たくないんだと思うが
448632:名も無き修羅:2023/03/14(火) 17:09
頭の回転が速い人は3倍速でも理解できる
地頭が悪いアホバカは1.5倍速でも理解できない
倍速再生で見る見ないは地頭の出来具合に大きく左右される
地頭が悪いアホバカは1.5倍速でも理解できない
倍速再生で見る見ないは地頭の出来具合に大きく左右される
448634:名も無き修羅:2023/03/14(火) 17:16
倍速で映画観てる時間が虚しくないならまぁ…ええんちゃう
448635:名無しさん:2023/03/14(火) 17:19
何のために見るんだろうな、なら初めから見るなと思うんだが、俺はエヴァとか見てないし新海の映画も見てない、だからと言って周りと話が合わないかというとそうでもないし
448636:名も無き修羅:2023/03/14(火) 17:21
アマゾンビデオでもPCのWebブラウザーに特定のプラグインアプリをインストールすると倍速再生が可能になる
448637:名も無き修羅:2023/03/14(火) 17:22
一つのコンテンツを倍速で消化するより二つを同時にやったほうが得るものは大きいぞ
448638:名も無き修羅:2023/03/14(火) 17:23
SNSとソシャゲが一番タイパ悪いと思う。
448639:名も無き修羅:2023/03/14(火) 17:29
>448632>頭の回転が速い人は3倍速でも理解できる
>地頭が悪いアホバカは1.5倍速でも理解できない
>倍速再生で見る見ないは地頭の出来具合に大きく左右される
「分った気になる」と「理解する」の区別もつかんのは馬鹿だぞ
情報の断片を最終回答と勘違いしているからそういう事になる
倍速視聴で頭に入ってくるのは情報の断片のみそれも不完全な状態でだ
>玉川大脳科学研究所教授の松田哲也さん(認知神経科学)によると、人は作品の登場人物のやり取りから、実生活に役立つ対人スキルなどを学ぶという。例えば、「いいよ」など同意の返事一つとっても、相手の返答までの間や目線の動き、頬のこわばりなど、様々な情報から同意の程度を読み取ろうとする。倍速だと細かい情報を見落としてしまい、推察力などを習得する機会を無意識のうちに失うそうだ。
とまあ こういう本職の研究者の指摘もある
>地頭が悪いアホバカは1.5倍速でも理解できない
>倍速再生で見る見ないは地頭の出来具合に大きく左右される
「分った気になる」と「理解する」の区別もつかんのは馬鹿だぞ
情報の断片を最終回答と勘違いしているからそういう事になる
倍速視聴で頭に入ってくるのは情報の断片のみそれも不完全な状態でだ
>玉川大脳科学研究所教授の松田哲也さん(認知神経科学)によると、人は作品の登場人物のやり取りから、実生活に役立つ対人スキルなどを学ぶという。例えば、「いいよ」など同意の返事一つとっても、相手の返答までの間や目線の動き、頬のこわばりなど、様々な情報から同意の程度を読み取ろうとする。倍速だと細かい情報を見落としてしまい、推察力などを習得する機会を無意識のうちに失うそうだ。
とまあ こういう本職の研究者の指摘もある
448640:名も無き修羅:2023/03/14(火) 17:34
話題確保のために倍速するとか主体性がないし、娯楽の意味を見失ってるわ
単なる情報として見るにしても演出面で確実に理解が欠落するしな
映画でやる事じゃないと思うね
まあ、当人がそれで満足してるならいいんだろうよ
単なる情報として見るにしても演出面で確実に理解が欠落するしな
映画でやる事じゃないと思うね
まあ、当人がそれで満足してるならいいんだろうよ
448641:名も無き修羅:2023/03/14(火) 17:34
そもそも理解できるかどうかが問題ではないんだけどな
448642:名も無き修羅:2023/03/14(火) 17:34
なんでもかんでもタイパ重視で全部倍速は理解できないが面白い部分は通常の速度で見るけどつまらない部分は速い速度で見るとかなら理解できる
例えばひぐらしの部活パートとかマジで苦痛で心折れそうになったし見返すときもあそこらへんはみないしな
例えばひぐらしの部活パートとかマジで苦痛で心折れそうになったし見返すときもあそこらへんはみないしな
448643:名も無き修羅:2023/03/14(火) 17:35
プライムビデオとかで映画見ても5分ごとくらいに止めてYouTubeとか5分くらい関係ない動画見てまたプライムビデオ見てって繰り返してる
448644:名も無き修羅:2023/03/14(火) 17:43
>>448639
典型的な地頭が悪い人の考えだ
地頭の悪い人の考えは了解した
典型的な地頭が悪い人の考えだ
地頭の悪い人の考えは了解した
448645:名も無き修羅:2023/03/14(火) 17:50
声優好きな人は倍速無理だろな
448646:名も無き修羅:2023/03/14(火) 17:57
倍速三倍速で間の演出が理解できるとは思えんのだが
448648:名も無き修羅:2023/03/14(火) 18:04
>>448644
こんな所に張り付いてるのはタイパ悪くないんだ?
こんな所に張り付いてるのはタイパ悪くないんだ?
448649:名も無き修羅:2023/03/14(火) 18:22
映画に限らず殆どの物は1.3倍で見る
情報番組なんかは1.5倍
情報番組なんかは1.5倍
448650:名も無き修羅:2023/03/14(火) 18:26
趣味で好きなものは一連の行動全てが楽しいんだよ
釣りなんて極論言えば魚買ってくればお仕舞いやからな
釣りなんて極論言えば魚買ってくればお仕舞いやからな
448651:名も無き修羅:2023/03/14(火) 18:30
配信終了間近とかは倍速視聴はする
448652:名も無き修羅:2023/03/14(火) 18:33
なんにせよ、
時間ばかり考えて間を考えないと、
間抜けに見える。
時間ばかり考えて間を考えないと、
間抜けに見える。
448653:名も無き修羅:2023/03/14(火) 18:43
くだらないYouTubeとかは1.25倍
448654:名も無き修羅:2023/03/14(火) 18:55
倍速で見なきゃならんような映画はそもそも見る必要ないのに嫌々消化で見てる奴だろ
エロビデオの抜き所を倍速で見る奴はほぼ居ないだろ。世界中探せば数人いるかもしれんが
エロビデオの抜き所を倍速で見る奴はほぼ居ないだろ。世界中探せば数人いるかもしれんが
448656:名も無き修羅:2023/03/14(火) 19:39
突き詰めたら〇〇自体無駄 みたいなのもちょっと違う
倍速にすることで損なわれるパフォーマンスと浮く時間を考えた上でいい塩梅で娯楽を得ようとしてるんだから
倍速にすることで損なわれるパフォーマンスと浮く時間を考えた上でいい塩梅で娯楽を得ようとしてるんだから
448657:名も無き修羅:2023/03/14(火) 19:41
漫画は流し読みするくせに映画になると鼻息荒くなるやつらw
448661:名も無き修羅:2023/03/14(火) 19:53
実際の今の若い子たちそんなにタイパタイパ言ってないし映画を加速してみるような子も主流ってわけじゃないけどな
448662:名も無き修羅:2023/03/14(火) 19:56
#448644
具体的な反論がなければそれ未満だってわからんか?
具体的な反論がなければそれ未満だってわからんか?
448663:名も無き修羅:2023/03/14(火) 20:05
ていうかここの※欄
赤字にする機能なんてあったんか
赤字にする機能なんてあったんか
448664:名も無き修羅:2023/03/14(火) 20:41
レンタルビデオの時代に返却日ギリギリで見るために早送りで字幕追ったことはある。メンフィスベルの最後のほう。セリフだけ読めて動きはチャカチャカしてるから伝わらんかったな。
448667:名無しさん:2023/03/14(火) 20:55
イチジョウでもそうだったけど
この作者って最近の若い子のこと根本的に誤解してるよな
この作者って最近の若い子のこと根本的に誤解してるよな
448669:名も無き修羅:2023/03/14(火) 21:19
そこまで面白くはなさそうで出演者や画面造りにも魅力を感じない。でも話のスジや結末は気になる。そんなときは、1.5倍速くらいにはする。暇つぶしとはいえ、そこまでして観なくてもいいだろうと自分で思うこともある。
448671:名も無き修羅:2023/03/14(火) 21:34
タコパ?
448673:名も無き修羅:2023/03/14(火) 21:44
言われてみると気に入った映画は3度も4度も繰り返し見てる
ネタバレも気にしないほう。
個人的に倍速には抵抗あるけど意外といい方法なのかもしれない
ネタバレも気にしないほう。
個人的に倍速には抵抗あるけど意外といい方法なのかもしれない
448680:名も無き修羅:2023/03/14(火) 23:07
内容が薄い話だったら倍速でもええな。
448681:名も無き修羅:2023/03/14(火) 23:48
映画を観てるんじゃなく
情報を見てるんだろう
情報を見てるんだろう
448682:名も無き修羅:2023/03/14(火) 23:50
語る内容だけでは注目してもらえない頭の悪い人が文字の色赤くしてなんとか読んでもらおうとしてるのちょっと微笑ましいな
448684:名も無き修羅:2023/03/14(火) 23:51
コンテンツの楽しさが100あるとして、
タイパ勢は美味しい所だけつまみ食いの50でいいから
浮いた時間で沢山制覇したいって感じなんかね?
まぁ、世に溢れる娯楽に対して
使える時間が足りないってのは分かる
タイパ勢は美味しい所だけつまみ食いの50でいいから
浮いた時間で沢山制覇したいって感じなんかね?
まぁ、世に溢れる娯楽に対して
使える時間が足りないってのは分かる
448685:名も無き修羅:2023/03/15(水) 02:21
本読む時普通の速度で読むからアニメもドラマも映画も全部普通の速度で見る
タイパ気にする人からすると効率悪いだろうけど普通に見るのが当たり前の自分にとってはそれが一番効率よく頭に入るからな
効果音とか間とか普通の速度用で作られてるわけだし時間なんていくらでも融通利く
タイパ気にする人からすると効率悪いだろうけど普通に見るのが当たり前の自分にとってはそれが一番効率よく頭に入るからな
効果音とか間とか普通の速度用で作られてるわけだし時間なんていくらでも融通利く
448686:名も無き修羅:2023/03/15(水) 02:33
>>448650
犬猫飼ってる奴に毛が抜けるし世話大変だろ
写真見ればいいじゃんって言ってもな話だわな
犬猫飼ってる奴に毛が抜けるし世話大変だろ
写真見ればいいじゃんって言ってもな話だわな
448688:名も無き修羅:2023/03/15(水) 03:57
>>448639
F1を時速300キロで運転しているドライバーは
何も理解できず景色を見ているのか?
人間訓練すれば対応できるのにそれも知らずに否定だけされると悲しいね
F1を時速300キロで運転しているドライバーは
何も理解できず景色を見ているのか?
人間訓練すれば対応できるのにそれも知らずに否定だけされると悲しいね
448691:名も無き修羅:2023/03/15(水) 05:13
美味しんぼでファストフードにキレてたのと同じ構図やな
448692:名も無き修羅:2023/03/15(水) 06:39
出張先のホテルとかではあらすじ読んで早送りして重要そうな場面と最後だけ見ると言うのをやるわ。倍速見はしないかな。
448693:名も無き修羅:2023/03/15(水) 06:55
数字や情報だけ拾えればいいニュースなんかは倍速でもよかろうけど、映画でやったら一瞬の目の演技や間の演出、高速アクション、小ネタなんかを認識できんだろ
448695:名も無き修羅:2023/03/15(水) 07:58
つべとか動画サイトでまとめ動画ばっかり見てるんだろ
でも小さい頃から勉強勉強でゲームやスマホやPCの時間削られて~
みたいな経験あると気持ち分かるけどな
試験対策みたいな情報だけ詰め込みやってりゃ
まあまあ友達との世間話に着いていけるしな
でも小さい頃から勉強勉強でゲームやスマホやPCの時間削られて~
みたいな経験あると気持ち分かるけどな
試験対策みたいな情報だけ詰め込みやってりゃ
まあまあ友達との世間話に着いていけるしな
448696:名も無き修羅:2023/03/15(水) 08:10
中国の田舎から来た観光客がホテルのバイキングをカッ込んで食ってるようなもんだろう
448702:名も無き修羅:2023/03/15(水) 10:06
自動音声の解説動画とかは聞き取れる範囲で最大加速してもいいと思うし実際してる
ドラマや映画は「間」も芝居のうちだから飛ばす奴は価値のわからん豚ってだけよ
それこそ情報を食ってるおめでたい奴やな
ドラマや映画は「間」も芝居のうちだから飛ばす奴は価値のわからん豚ってだけよ
それこそ情報を食ってるおめでたい奴やな
448703:名も無き修羅:2023/03/15(水) 10:17
倍速はしないけど、テレビのCMは見ていられなくなった
448711:名も無き修羅:2023/03/15(水) 11:53
実際問題、作品の間の取り具合が長すぎて狙い通り機能しない事が多いんで
その分速度を上げて視聴してるけど何が問題なの?
その分速度を上げて視聴してるけど何が問題なの?
448722:名も無き修羅:2023/03/15(水) 13:06
ストⅡ´ターボからスーパーに移って「遅っせえ」と感じた世代は糾弾する資格なし
PS4のFFシリーズも基本倍速でプレイしてるがちゃんと楽しめてる
PS4のFFシリーズも基本倍速でプレイしてるがちゃんと楽しめてる
448723:名無し:2023/03/15(水) 13:08
ストーリーや結末知りたいだけならネットでネタバレ感想見ればいい。
1倍速で見るのがかったるけりゃ見ること自体やめればいい。
中途半端なことするほうがよっぽど時間の無駄だろ。
1倍速で見るのがかったるけりゃ見ること自体やめればいい。
中途半端なことするほうがよっぽど時間の無駄だろ。
448726:名も無き修羅:2023/03/15(水) 13:22
>>448722
その例え、的外れどころか矢が飛んでないぞ
その例え、的外れどころか矢が飛んでないぞ
448764:名も無き修羅:2023/03/15(水) 17:00
倍速で見たら、セクシーシーン見逃すやん
448795:名も無き修羅:2023/03/15(水) 19:50
カメラを止めるなのネタバレされない様に苦労した班長には理解できないだろうな
448813:名も無き修羅:2023/03/15(水) 22:12
時間に対するケチ臭さ・余裕の無さが貧乏臭くて嫌い
448913:名も無き修羅:2023/03/16(木) 19:49
倍速も慣れると問題ないけど、慣れるまでは難しい
間がどうのこうの言うやつもいるけど、慣れれば等速と同じように感じる脳内修正が入るようになる
そうなれば倍速視聴は本当にタイパよくなる
間がどうのこうの言うやつもいるけど、慣れれば等速と同じように感じる脳内修正が入るようになる
そうなれば倍速視聴は本当にタイパよくなる
448933:名も無き修羅:2023/03/16(木) 22:50
画像の黒服・菅は「なぜそこまでタイパにこだわるのか」という質問に対して「(帝愛を)FIREしたいから」と答えている
…FIREできてるのトネガワ先生だけじゃね?
…FIREできてるのトネガワ先生だけじゃね?
449027:名も無き修羅:2023/03/17(金) 22:54
無駄に多用する奴多くて地頭って言葉にうんざり
449322:名も無き修羅:2023/03/20(月) 17:00
時間もコストだからタイパってなんやねんって思っちゃう