fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい


しょうもない知識を披露するスレ 第46幕
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/army/1672270670/


425 :名無し三等兵:2023/03/11(土) 16:09:03.31 ID:256Fb4ZM.net
フランスに「ミツコ」という、日本人女性名が付いた香水がある
フランス人作家クロード・ファレールが、日露戦争中の日本を舞台に、
日本海軍将校とその妻、英海軍駐在武官の三角関係を描いた、
「ラ・バタイユ(戦闘)」という小説のヒロインにちなんだ命名である


ラ・バタイユ (クロード・ファレールの小説) - Wikipedia

商品名に使われたことからも分かるように、ラ・バタイユはベストセラーとなり、
1920~30年代には何度か映画化もされ、本国ではヒットしたのだが、日本公開時には
「帝国海軍軍人の妻が、外国人と不倫する」
「日本海海戦の日本の勝利は、英海軍駐在武官の密かな活躍のおかげ」
とう2点が問題となって、多くのシーンがカットされてストーリーが意味不明になった上、
外国映画あるあるの、勘違い日本のシーンが多く、不評だったようである



427 :名無し三等兵:2023/03/11(土) 19:47:24.23 ID:BxU5ZWD1.net
>>425
駐在武官の個人的な活躍はともかく、日本海海戦の勝因の8割くらいは日英同盟のおかげだと思うぞ



431 :名無し三等兵:2023/03/11(土) 23:24:13.12 ID:WfhJ3p8W.net
>>425
懐かしのキャッツアイの女刑事朝谷ミツコ女史の名前の元ネタが母の好きな香水から…だったか。
なんで外国の香水の名前がミツコなんだろうとは思ってた。




関連‐以前、カメラ雑誌で読んだ、ソ連に抑留された日本兵の話 ←オススメ
    昭和4年8月、ドイツのグラーフ・ツェッペリン号という飛行船が日本の霞ケ浦に寄港した
    戦前のエネルギー政策で1938年に茨城1号という無水アルコール製造用のさつまいもが開発された
    昭和18年、当時人気の落語家だった「昔々亭桃太郎」は召集され、満州で軍務についた


関連記事


    


管理人オススメ記事
お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・?
ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ
【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる?
なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか??

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
448599:名も無き修羅:2023/03/14(火) 12:35
軍板のスレをまとめるのは珍しいな

448601:名も無き修羅:2023/03/14(火) 13:11
ジャングルの王者ターちゃんでこの香水が出てきた記憶ある

448603:774@本舗:2023/03/14(火) 14:00
ゲランだね
大正生まれの祖母が愛用してた

448604:名も無き修羅:2023/03/14(火) 14:01
※448599
たま~にあるな
軍事板ネタは結構為になる記事が多い

448610:名も無き修羅:2023/03/14(火) 14:34
日英同盟が有ることをブリカスも利用して
帝政ロシアの国力を削ぐことに執念を燃やしたからなあ
フランスとかの第三国にも 「君ら中立国だよね?戦争当事国のロマノフの連中にはきょうりょくしないよね?早めに損切しないと露に貸し付けた資金が回収不能になるよ?」とかは序の口

448617:名も無き修羅:2023/03/14(火) 15:42
この映画日本人役をフランス人がやってて違和感どころの話ではない

448660:名も無き修羅:2023/03/14(火) 19:45
ウィーンオーストリア帝国(ハプスブルク)のクデーンホーフ伯爵に嫁いだ日本人女性「青山ミツコ」にリスペクトして物語のヒロインの名前が決まったと言われています。「ミツコ」を販売する香水メーカー・ゲラン日本法人はその点を公に認めています。伯爵とミツコの次男はEUの基本理念を提唱した人物として知られ、映画「カサブランカ」のモデルにもなりました。

448665:名も無き修羅:2023/03/14(火) 20:42
「キャッツ・アイ」のあさったに君も
自分の名前と同じ「ミツコ」を付けてたっけか

448676:名も無き修羅:2023/03/14(火) 22:15
セントオブウーマンにも出てきていたな。

448687:名も無き修羅:2023/03/15(水) 03:23
アナベベがジェーンにくれたヤツだな。

448704:名も無き修羅:2023/03/15(水) 10:29
吉田ソースなんて、日本の家庭にふつーにある醤油ベースのダシだからな
日本のかにかまは日本が出遅れ、先んじて台湾の企業がアメリカなど第三国へ売りに出してボロもうけしてるけど
行動に起こすことが大事よね~

448804:名も無き修羅:2023/03/15(水) 20:41
都市伝説定期

448910:名も無き修羅:2023/03/16(木) 19:42
ターちゃんを思い出すやつ多くて草
俺くらいしか覚えてないだろうなと思ったのに

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top