![]() 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
【悲報】進撃の巨人を超える漫画、無い
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677743751/
123 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 17:14:20.67 ID:XoxsEyJzd
ここのスピード感だけはマジで凄い
この瞬間だけは鳥山明超えてるわ






163 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 17:18:59.95 ID:M+tYzCSKM
>>123
ジークの反応おかしくね?
やられてる場所と反応合ってないやん
適当杉内
182 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 17:20:40.62 ID:aKwkdM4i0
>>163
攻撃が早すぎてダメージの認識と実際受けてる攻撃にズレが発生しとるんやない?
211 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 17:23:50.74 ID:bGO727I2d
>>163
その認識で見るのは作者可哀想やで
251 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 17:28:00.57 ID:7lqswDev0
>>123
これってリヴァイの攻撃にジークの反応が追いついてないって事やないんか?
287 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 17:31:08.70 ID:wR4LImWe0
>>251
それで大体合ってる
より厳密には「弱点であるうなじ狙いを予測して防御したジーク」を予測して目潰しして
そこから畳み掛けて一方的になぶり殺しにするリヴァイや
390 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 17:40:14.95 ID:WTkCGXNDa
>>123
これジークの反応がおかしいってマジで言ってんのか😅
192 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 17:21:29.07 ID:W2UpE1Sx0
>>123
目をやられたのか?のところの視線誘導とかこいつがリヴァイか!らへんの間の取り方とか天才的やわ
312 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 17:33:22.79 ID:yIx3gRZH0
>>123
獣の強キャラ感を散々押し出してからのこれやからやっぱ演出うまいわ
146 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 17:17:30.45 ID:tY9I96KW0
>>123
壁コンコンやって見つけたときに上から刺しにくる兵長もええよな
1巻のころの作画から考えるとすごい進歩や
289 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 17:31:13.11 ID:ZRIcGRvRd
マーレ編おもしろすぎるンゴ
やっぱ政治絡むと最高やね
263 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 17:28:50.40 ID:D78ttHeOa
NHKでアニメの総集編やってたけどやっぱ面白かった😊
734 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 18:09:52.93 ID:wYS80Mmb0
NHK総集編みたら時間あっという間だった
やっぱり進撃の巨人面白いなって
763 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 18:11:57.82 ID:TgQWxtqCp
今週金曜楽しみや
関連‐「進撃の巨人」がジャンプで連載されたときにありがちなこと ←オススメ
進撃の巨人のリヴァイ兵長ってガキに見えるくらい小さいのか?
進撃の巨人の煽り文は秀逸だったよな
「進撃の巨人」の割と最初の方で、エレンを飲み込んだハゲのおっさん巨人って
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677743751/
123 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 17:14:20.67 ID:XoxsEyJzd
ここのスピード感だけはマジで凄い
この瞬間だけは鳥山明超えてるわ






163 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 17:18:59.95 ID:M+tYzCSKM
>>123
ジークの反応おかしくね?
やられてる場所と反応合ってないやん
適当杉内
182 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 17:20:40.62 ID:aKwkdM4i0
>>163
攻撃が早すぎてダメージの認識と実際受けてる攻撃にズレが発生しとるんやない?
211 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 17:23:50.74 ID:bGO727I2d
>>163
その認識で見るのは作者可哀想やで
251 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 17:28:00.57 ID:7lqswDev0
>>123
これってリヴァイの攻撃にジークの反応が追いついてないって事やないんか?
287 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 17:31:08.70 ID:wR4LImWe0
>>251
それで大体合ってる
より厳密には「弱点であるうなじ狙いを予測して防御したジーク」を予測して目潰しして
そこから畳み掛けて一方的になぶり殺しにするリヴァイや
390 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 17:40:14.95 ID:WTkCGXNDa
>>123
これジークの反応がおかしいってマジで言ってんのか😅
192 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 17:21:29.07 ID:W2UpE1Sx0
>>123
目をやられたのか?のところの視線誘導とかこいつがリヴァイか!らへんの間の取り方とか天才的やわ
312 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 17:33:22.79 ID:yIx3gRZH0
>>123
獣の強キャラ感を散々押し出してからのこれやからやっぱ演出うまいわ
146 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 17:17:30.45 ID:tY9I96KW0
>>123
壁コンコンやって見つけたときに上から刺しにくる兵長もええよな
1巻のころの作画から考えるとすごい進歩や
289 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 17:31:13.11 ID:ZRIcGRvRd
マーレ編おもしろすぎるンゴ
やっぱ政治絡むと最高やね
263 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 17:28:50.40 ID:D78ttHeOa
NHKでアニメの総集編やってたけどやっぱ面白かった😊
734 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 18:09:52.93 ID:wYS80Mmb0
NHK総集編みたら時間あっという間だった
やっぱり進撃の巨人面白いなって
763 :それでも動く名無し:2023/03/02(木) 18:11:57.82 ID:TgQWxtqCp
今週金曜楽しみや
関連‐「進撃の巨人」がジャンプで連載されたときにありがちなこと ←オススメ
進撃の巨人のリヴァイ兵長ってガキに見えるくらい小さいのか?
進撃の巨人の煽り文は秀逸だったよな
「進撃の巨人」の割と最初の方で、エレンを飲み込んだハゲのおっさん巨人って
進撃の巨人(34) (週刊少年マガジンコミックス)
posted with AmaQuick at 2023.03.02
諫山創(著)
講談社 (2021-06-09T00:00:00.000Z)

講談社 (2021-06-09T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
親父「何としても見たかったんだよ!リコちゃんの制服姿を!」娘(リコ)「この変態が!」 2014/05/12
-
磯野家姉弟でサザエだけ年が離れてる理由 2010/11/05
-
水木しげるの戦記物はやっぱ重厚やわ 2020/04/20
-
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? 2023/03/16
-
【百姓貴族】酪農家が牛の角を切る理由 2020/09/28
-
【彼岸島】 新 た な る 武 器 《 角 材 》 2017/01/09
-
峰不二子が日本の女をビッチ化させた最大の原因 2012/04/29
-
人権派弁護士「誰にでも人権はあります。それが殺人犯でも。」 2018/05/13
-
【漫画】「京都人はよそ者に冷たい」という風潮 2016/11/22
-
アニメが日本の映画産業を支える時代になってきたよな 2022/06/20
-
![]() お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・? ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ 【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる? なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか?? |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
447521:名も無き修羅:2023/03/03(金) 08:44
このシーンはアニメがショボかった
もうちょいどうにかなっただろと思った
もうちょいどうにかなっただろと思った
447522:名も無き修羅:2023/03/03(金) 09:47
ンゴンゴ言いたきゃそれ専用板から出てくるなよ気持ち悪い。
447524:名も無き修羅:2023/03/03(金) 10:15
※447522
なんか知らんけど怒ってて草
なんか知らんけど怒ってて草
447525:名も無き修羅:2023/03/03(金) 10:17
思ってたよりもスピード感は無いな
447527:名も無き修羅:2023/03/03(金) 10:46
ドラゴボに比べたら何してるか分かりづらいわ
447528:名も無き修羅:2023/03/03(金) 11:29
鳥山明超えたはないわ
流れが感じにくいし動きも分かりづらい
でも右手スパスパな所はちょっと気もち良いわ
流れが感じにくいし動きも分かりづらい
でも右手スパスパな所はちょっと気もち良いわ
447529:名も無き修羅:2023/03/03(金) 11:38
今日のアニメって完結編(前編)で1時間ってことだけど
あとは後編やって終わり?尺納まる?
あとは後編やって終わり?尺納まる?
447530:名も無き修羅:2023/03/03(金) 11:47
わざわざ過剰に持ち上げるから逆張りマンを呼び寄せてしまっとるやんけ
447532:名無しさん:2023/03/03(金) 11:53
鳥山越えとかハードルをあげるから
うどんぶんぶんで勝手に巨人がバラけてくだけに見える粗が目立つ
てか鬼滅といい最近の漫画ってうどんぶんぶん好きやな
うどんぶんぶんで勝手に巨人がバラけてくだけに見える粗が目立つ
てか鬼滅といい最近の漫画ってうどんぶんぶん好きやな
447533:名も無き修羅:2023/03/03(金) 12:02
小説は説明があるけど、漫画は説明が無いからね
読者にも「ある程度の想像力」が求められる
読者にも「ある程度の想像力」が求められる
447534:名も無き修羅:2023/03/03(金) 12:02
※447529
そもそも普通に25分アニメを10〜12回やるものだと思ってたからまずその点が衝撃だった。
後編も1時間だとしたら合計2時間てことだから、どれだけ原作を端折られるのか、その点が不安でしかたない。
普通に25分アニメ(本編は20分強)で計算したら6話分程度しかないってことだもんな…。
そもそも普通に25分アニメを10〜12回やるものだと思ってたからまずその点が衝撃だった。
後編も1時間だとしたら合計2時間てことだから、どれだけ原作を端折られるのか、その点が不安でしかたない。
普通に25分アニメ(本編は20分強)で計算したら6話分程度しかないってことだもんな…。
447540:名も無き修羅:2023/03/03(金) 12:23
447533
小説の方が遥かに読者の想像力に依存してるよ
挿絵たっぷりのライトノベルは知らないけど
小説の方が遥かに読者の想像力に依存してるよ
挿絵たっぷりのライトノベルは知らないけど
447542:名も無き修羅:2023/03/03(金) 12:56
↑
「漫画が1番想像力が求められる」なんて書いてないぜ?
比べるものでもないし、比べたところで意味ないだろ
「漫画が1番想像力が求められる」なんて書いてないぜ?
比べるものでもないし、比べたところで意味ないだろ
447551:名も無き修羅:2023/03/03(金) 14:30
途中でジーク・イェーガーのモノローグを読ませなきゃいけないからな。その上でスピード感を表現しなきゃならない。
ジークの思考がリヴァイの行動、素早さに追いついていない現象を表現したら(何らかの特殊効果が効いて?)ジークの感覚が狂ってる…ノロノロ反応…と解釈した読者が現れた。
この点、もっともっと上手い漫画表現を追求する余地はありそう。ラゴンボの場合はもっと単純なんじゃない? 盛り込む要素が(二刀流&ワイヤーアクション > 如意棒VS青龍刀…しかもけしてヤムチャが切られることは無い)。
ジークの思考がリヴァイの行動、素早さに追いついていない現象を表現したら(何らかの特殊効果が効いて?)ジークの感覚が狂ってる…ノロノロ反応…と解釈した読者が現れた。
この点、もっともっと上手い漫画表現を追求する余地はありそう。ラゴンボの場合はもっと単純なんじゃない? 盛り込む要素が(二刀流&ワイヤーアクション > 如意棒VS青龍刀…しかもけしてヤムチャが切られることは無い)。
447555:名も無き修羅:2023/03/03(金) 14:58
雑に鳥山持ってくるのがアホ
447556:名も無き修羅:2023/03/03(金) 15:00
初期の頃は絵柄があれだからアニメの方が見やすいんだが常に構図だけは漫画のままなんだよな。
447558:名も無き修羅:2023/03/03(金) 15:20
敵キャラが気持ち悪くなければ読んでみたかった
447564:名も無き修羅:2023/03/03(金) 15:58
ネットから出られない奴って比較対象がなんでも鳥山明
バトル描写に限っては鳥山明より上手な作家なんか腐るほどいるんですけど
え?例えば?
教えてなんかいいことあるの?
バトル描写に限っては鳥山明より上手な作家なんか腐るほどいるんですけど
え?例えば?
教えてなんかいいことあるの?
447585:名も無き修羅:2023/03/03(金) 18:05
後編1時間で間に合うと思うけど、間はあまり開けないで欲しいなあ
447601:名も無き修羅:2023/03/03(金) 22:06
ええとは思うけど鳥山は超えてないな。く!硬質化!とか言うてる時点で負けや。全盛期鳥山は絵で語るからな。わざわざ硬質化とか言わんでも硬くなってる描写が書けるんや。
447618:名も無き修羅:2023/03/03(金) 23:49
やりたいことに反応できてないのが漫画見てる側にすらいて悲しくなる
447637:名も無き修羅:2023/03/04(土) 07:09
鳥山超えっていうから、てっきり展開(のスピード感)の話かと・・・
447648:名も無き修羅:2023/03/04(土) 09:32
※447551
単純に「うなじに本体がある」って知らない人だった説
単純に「うなじに本体がある」って知らない人だった説
447717:名も無き修羅:2023/03/04(土) 20:44
リう゛ァイが早すぎて巨人が2コマ近く遅れて反応してる
っていう描写は良いと思うけど。
っていう描写は良いと思うけど。
447724:名も無き修羅:2023/03/04(土) 21:45
目を斬りつけた後の飛んでる方向が次のコマと合ってない気がするけどな
447754:名も無き修羅:2023/03/05(日) 09:26
鳥山明は神格化されて評価異常に
なってるから名前出したらダメだよ
とっくに進撃は画力の高い漫画家達
と同等レベル以上にあるのは間違い
ないけどね
なってるから名前出したらダメだよ
とっくに進撃は画力の高い漫画家達
と同等レベル以上にあるのは間違い
ないけどね
447772:名も無き修羅:2023/03/05(日) 13:57
リヴァイ登場時の腕スパスパが気持ち良すぎる
漫画だからこそ一瞬で全部切れてるように描写できるから、アニメではそこまでだったな
漫画だからこそ一瞬で全部切れてるように描写できるから、アニメではそこまでだったな