fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
神「鳥山明の完全新作、冨樫の休載なし、こち亀復活、どれか一つ選べ」


これ詐欺師の手口にしか見えないんだが
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677626313/


1 :名無し:23/03/01(水) 08:18:33 ID:LaKl1




2:名無し:23/03/01(水) 08:19:32 ID:8Sy41
ホンマやなw


4:名無し:23/03/01(水) 08:20:08 ID:LaKl2
大袈裟に持ち上げてる山岡たちが詐欺仲間にしか見えないのがまたね


5:名無し:23/03/01(水) 08:21:04 ID:8Sy41
いきなり来て盆栽に300万出せは無理がある


6:名無し:23/03/01(水) 08:21:20 ID:Ds5R2
盆栽は実際に投機対象なんやから詐欺でもないやろ
世界中で人気やし



8:名無し:23/03/01(水) 08:22:01 ID:8Sy41
親の買い物まで子は知らんがな


9:名無し:23/03/01(水) 08:22:19 ID:mnZz3
いや親父先に払っとけよそんな先なら


10:名無し:23/03/01(水) 08:22:43 ID:LaKl1
これって実際に揉めて裁判までいったらどうなるんだろ


12:名無し:23/03/01(水) 08:23:38 ID:8Sy41
>>10
契約書とかなければそもそも約束が証明できない



13:名無し:23/03/01(水) 08:23:49 ID:dPfm2
結局は注文書なり第三者の証言なり物的証拠次第じゃない?


11:名無し:23/03/01(水) 08:23:26 ID:OODP4
口約束でも契約は成立してるやろ


14:名無し:23/03/01(水) 08:24:09 ID:mnZz4
>>11
親父が遺言で残したりしてない限り証明できんからどうやろな



19:名無し:23/03/01(水) 08:30:30 ID:LaKl1
これ家族側が売り言葉みたいなこと言わずに
我々としても価値を理解できない物に高額を払うことは厳しいです申し訳ございませんがお引取り願えないでしょうか
て言ってあとは弁護士にでも任せればハッピーエンドですよね



20:名無し:23/03/01(水) 08:30:41 ID:315K4
なんで親父は自分で払わなかったの?
そら詐欺扱いするやろこんなん



22:名無し:23/03/01(水) 08:33:30 ID:8Sy46
亡くなったコレクターの家に行って
生前の口約束を理由にコレクションを持っていく
そういうマニアの話はよく聞く



23:名無し:23/03/01(水) 08:35:59 ID:LaKl1

99is10.jpg

2年に一回出て来る時に挨拶くらい廻れって思う


25:名無し:23/03/01(水) 08:38:05 ID:8Sy47
>>23
これよな
20年かかるよって言って30年かかりました
で連絡もしないとかさすがに呑気が過ぎる



26:名無し:23/03/01(水) 08:39:12 ID:LaKl7
客観的に見たら詐欺疑うしなぁ
それでこの夫婦をボロクソに言うのはおかしい



27:名無し:23/03/01(水) 08:41:05 ID:8Sy45
30年待たせるって育ててる人も死ぬ可能性あるのに定期的に連絡せずによく家に行こうと思ったな


29:名無し:23/03/01(水) 08:44:08 ID:LaKl8
死んだ親父の趣味のものに300万円ですって言われても知らんがなとしかならんと思う


30:名無し:23/03/01(水) 08:45:53 ID:8Sy49
本人死んでるのに何も知らない子に普通に売ろうとするのもちょっとどうなのと


31:名無し:23/03/01(水) 08:46:59 ID:LaKl
まあ物好きなら口約束も有るだろうけど
普通の思考持ってるんなら手付けと仮契約書くらい渡す
親父も親父だわ



32:名無し:23/03/01(水) 09:19:47 ID:8Sy410
これオチどうなるか知らんけど
何か食って終わるんやろな



33:名無し:23/03/01(水) 09:23:28 ID:LaKl10
>>32

99is11.jpg

東西新聞文化部名物の料理持ち寄り・日本に生まれてよかったシリーズでなぐさめる
めでたしめでたし



34:名無し:23/03/01(水) 09:25:21 ID:8Sy4
>>33

ハッピーエンドでなにより




関連‐美味しんぼ「現在の日本人は豚そのもの。世界中の笑いものです」 ←オススメ
    美味しんぼ「ああ、よくぞ日本人に生まれけり~!」
    グルメ漫画「坊や、美味しかったかい?」「ううん、ちっとも美味しくなかった!」
    山岡士郎「大根の泥を洗った?魚で言えば干からびたも同然だ」


美味しんぼ(61) (ビッグコミックス)
花咲アキラ(著), 雁屋哲(著)
小学館 (1997-04-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3
関連記事


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
447322:名も無き修羅:2023/03/01(水) 16:13
カリーの主観でしかないから常識的な部分が抜け落ちてるんだよな
じいさんと父親の双方に問題があってその子供夫婦には何の責任もない

447323:名も無き修羅:2023/03/01(水) 16:30
形式よりも人情の昭和と人情よりも形式の平成
なぁなぁでもいい和式と何事も契約の洋式
これらの対比って感じか

447324:名も無き修羅:2023/03/01(水) 16:30
悪いけど、自分も親父がこんな買い物してて買えなんて言われたら受け取らないし
こんな口約束だったら詐欺を疑う

447325:名も無き修羅:2023/03/01(水) 16:34
昭和以前だってこんな雑な口約束で仕事する職人いねえよ
美味しんぼは出てくる奴どいつもこいつも常識無いキチガイのくせにいっぱしに社会を語るから気色悪い
作者の社会経験の無さと人間観察力の貧困が透けて見えるわ

447326:名も無き修羅:2023/03/01(水) 16:43
「故人との約束なので三百万払って下さい。」
「三十年前の口約束なので証拠なんてないです。」
「払わないなんてあなた方は心が無いんですか!?」
まるで創価か統一の香典泥棒w

447329:名も無き修羅:2023/03/01(水) 16:53
原作者のカリーがクズだから
登場人物も全部クズ
それが卑しんぼ

447330:名も無き修羅:2023/03/01(水) 16:54
盆栽はちゃんとメンテナンスしないとすぐにダメになるしそもそも榎は1000年も生きない

447336:名も無き修羅:2023/03/01(水) 17:17
この話結局西洋sage日本ageの話になってるから論点のすり替えとしか言えない

447337:名も無き修羅:2023/03/01(水) 17:17
こんな雑な契約明治時代だってしねえってw

447338: :2023/03/01(水) 17:19
※447336
この漫画って基本論点のすり替えで成り立たせてるからね。
人間関係のいざこざを料理に例えて、食わせて丸く収めるとかそんなんばっかだし。

447341:名も無き修羅:2023/03/01(水) 17:33
コロナ前の某地方の盆栽業者が集まってるところだと300万円とか安い部類だったなあ

447342:名も無き修羅:2023/03/01(水) 17:34
これ逆に話は死んだ人から聞いていて、時間掛かり過ぎたからタダでプレゼントしますと聞いたと言われたら、この爺さんどうしたんだろう?
その時この遺族を詐欺だと爺さんは言わないよなw

447344:名無しさん:2023/03/01(水) 17:38
30年かけたら本人が亡くなってたって・・・
呑気に仕事しすぎだろ、せめて1年に一度は連絡を取って仕事しろ。

447345:名も無き修羅:2023/03/01(水) 17:39
盆栽の価格ってどうやって決めるんや?
たっかい肥料をじゃぶじゃぶやって価値が上がるってもんでもなさそうやし
競りやマーケットを通さずに製作者の自己申告で値段つけられるんやろか

もしホントに300万の価値があるんなら、別口で売ればいいだけなのでは?

447348:名も無き修羅:2023/03/01(水) 18:05
447325
興奮してて草

447349:名も無き修羅:2023/03/01(水) 18:07
のちにこの盆栽が500万以上とかで売れて(しかも相手は京極さんとか雄山とか唐人先生とか)
それを知ったこの夫婦が権利主張してきたりすると面白いんだがなw

447350:名も無き修羅:2023/03/01(水) 18:28
いきなりこんなの持って来られて300万払えって言われても知らんがなって話だよな
年賀状か何かで年一ぐらいは生育具合の報告しろって

447351:名も無き修羅:2023/03/01(水) 18:34
※ 447349
カリーですらしなかった頭悪すぎる展開じゃん

447352:名も無き修羅:2023/03/01(水) 18:39
447351
はいじゃあ頭いい展開をお願いします!


もう逃げただろうが笑

447353:名も無き修羅:2023/03/01(水) 18:42
背広着ながら「西洋のマネ事」つってもなw

447354:名も無き修羅:2023/03/01(水) 18:49
山岡(=作者)が、伝統が失われつつある当時の日本についてダメ出ししたいが為の漫画
そのくせ、科学の発展による安全な化学肥料や人工調味料にまでケチつけるんだからいいご身分だわ

447355:名も無き修羅:2023/03/01(水) 18:54
フィクションで見るならおもろいけどな
実際美味しんぼ読んだことある奴多いやろ?

問題は作者の思考や意図を実話交えてあたかもこれは悪みたいな話にするのがな
そのくせ幼児ハチミツとか致命やらかすし
美味しんぼ自体が立場築いてしまったのもあって余計タチが悪い

447360:名も無き修羅:2023/03/01(水) 19:12
木桶の爺もそうだけど
伝統に胡坐かいて時代に取り残されてるようにしか見えない
職人気取るなら新しいものを取り込んで発展させる気概を見せてほしい

447361:名も無き修羅:2023/03/01(水) 19:19
※447355
今も続いている江戸前の旬でもこういうハズレ回は普通にあるからな
原作者のイメージの悪さで叩かれ過ぎにも見えるが自業自得にも見える

447364:名も無き修羅:2023/03/01(水) 19:26
んで結局300万円の盆栽の行方はどうなったん?
社主あたりが買ったのか

447367:名も無き修羅:2023/03/01(水) 19:40
そんな山岡さんも晩節は放射線障害で…

447369:名も無き修羅:2023/03/01(水) 19:58
欧米人が日本趣味を持つことに対しては無批判に肯定的に描くからなこの漫画
欧米人が日本のものをよしとすることに文句を言わないなら日本人がフランス趣味を持つのも自由だろ
この漫画の原作者のような知能の低い国粋主義者を見ると日本人として恥ずかしくなる

447370:名も無き修羅:2023/03/01(水) 19:59
※447355
呼んでた身としては
そこはわりとどうでもいい

447371:名も無き修羅:2023/03/01(水) 20:00
これは爺とおっさんの父親が悪いわ
いきなり押しかけて300万の盆栽を買えでは詐欺にしか見えん

447372:名も無き修羅:2023/03/01(水) 20:21
いかにも机の上で考えましたって感じの話やね

447373:名も無き修羅:2023/03/01(水) 20:21
ええ物なら別の奴にもっと高値で売れるやろ

447374:名も無き修羅:2023/03/01(水) 20:33
まぁ作者の思考があまりにも反日左翼思考が強すぎて編集も投げたレベルだもんな

そら連載も止まるわ

447376:名も無き修羅:2023/03/01(水) 20:53
オチのトミーがきれいな顔してる。

447377:名無しさん:2023/03/01(水) 20:55
「あと100年経つと本当の味が出てきて」

完全に詐欺師の売り文句や
こんなん信じるほうがおかしい

447383:名も無き修羅:2023/03/01(水) 21:44
普通に詐欺師で草w

447386:名も無き修羅:2023/03/01(水) 22:04
盆栽の価値の分からない人に300万円で買えと言う方が人の心がないわ。

447389:名無し:2023/03/01(水) 22:30
※447369
カーリーが国粋主義者?ハハハ御冗談を(笑)

日本が大嫌いでオーストラリアに移住したら本物のレイシズム食らってビービー泣いて逃げかえってくる雑魚だぞ。

447390:名も無き修羅:2023/03/01(水) 22:35
この当時だと趣味人の中でしか売れない時代なんだから
親父の趣味で予約してたって言われても買えないとしか言えない
今だと売り先いっぱいあるから悪いけど自分達には良さが分からないので他の人に売ってくれと言えるけど

447391:名も無き修羅:2023/03/01(水) 22:44
>>447364
盆栽に関しては本スレ>>23のページ通り
結局この爺さんが持って帰ってそれっきり何の解決もしてないよ

447394:名も無き修羅:2023/03/01(水) 23:00
好事家に見せたら3百万どころじゃないんちゃうんか

447396:名も無き修羅:2023/03/01(水) 23:06
先代への義理立てで話をお持ちしましたが
不要であれば他の方に譲りますでええやろ
発注書も進捗報告もない親父の趣味の品を
なんで息子が言い値で買わなあかんねん

447398:名も無き修羅:2023/03/01(水) 23:25
盆栽が好きだった亡き父の注文で30年かけて作られて作られたという逸品。
大手新聞社社員の推しもあり購入したものの、価値がわからないと言う依頼主。
本人評価額は購入時の300万円、果たして判定の結果は――

447399:名も無き修羅:2023/03/01(水) 23:31
447360

いい職人さんでいい仕事をするヒトでも
商売でやる以上は社会常識をわきまえてほしいものです。

447400:名も無き修羅:2023/03/01(水) 23:52
フランスから建築家読んだフランス建築なら相当な屋敷だろうな
神戸に住んでるからそういう家多いけどいいものは一生残るよ

447401:名も無き修羅:2023/03/02(木) 00:43
そもそも当人がシんでるんだから、別の奴に売れよ。子孫に買わせようとするな

447404:名も無き修羅:2023/03/02(木) 01:09
結局この話で原作者がやりたかったのって盆栽のおやじに「こんな国(日本)に生まれるんじゃなかった」って言わせたかっただけだろ。

447405:名も無き修羅:2023/03/02(木) 01:39
447389
多分懐古主義的な感じやろうな
昔は良かったわー今の日本はダメだわーっていうタイプやろ

447409:名も無き修羅:2023/03/02(木) 04:36
酔っ払った富井が盆栽ひっくり返して粉々にするエンディングが見たい

447410:名も無き修羅:2023/03/02(木) 04:41
447342
当たり前だろ まあそれでも詐欺疑われるけどな
そもそも金要求されるのと
タダでくれるのと全然状況が違うだろ
そんな違う事例持ち出して何の役に立つ?楽しいか?

447412:名も無き修羅:2023/03/02(木) 07:02
発注書なり念書なりを見せれば1ページで終わる話だったのにな

447414:名も無き修羅:2023/03/02(木) 07:42
日本アゲの話を装って盆栽の文化を貶してこき下ろすのも同じ日本人。要は日本人はこんなに最低だと言いたいだけ。クソだよこの漫画。悪意垂れ流し。そりゃ拒絶されて逃げだすはずだわ。

447420:名も無き修羅:2023/03/02(木) 09:22
擁護してる奴は「当時ではそれが普通だった」「昔と今を比べるな」とか言ってるけど当時でも糞案件だった件
擁護してみろよ

447423:名も無き修羅:2023/03/02(木) 09:40
>>447420
誰かそんな擁護してるか?
アンチ拗らせて見えないものが見えてるのでは?

447438:名も無き修羅:2023/03/02(木) 12:08
そんなすごい盆栽なら故人も死に際にひと目みたいとか、連絡しないものかねえ

447445:名も無き修羅:2023/03/02(木) 13:20
つかそれこそ"日本人”だったら先代が死んだ時に葬式に来るかお悔やみの手紙の一通でもよこせよ

447450:名も無き修羅:2023/03/02(木) 14:34
人情物にしたいんだろうけど依頼した仕事の情報や連絡をよこさない爺が一番人情ないだろ

447451:名も無き修羅:2023/03/02(木) 14:36
※447389
カリー「オーストラリア最高!日本はクソ」
⇒オーストラリアでボロカスに差別されたから捕鯨反対運動とかオーストラリア小麦を漫画で腐したろ!

カリー「韓国最高!日本はクソ」
⇒韓国でぼったくられたけどあそこ腐したら出版社に抗議来るからエラ張りつり目の「金」ついた名前の奴を「嫌な日本人役」で描いたろ!

447455:名も無き修羅:2023/03/02(木) 14:52
美味しんぼで詐欺話いうたら大抵詐欺まがいの話しか無いが思い出すのはハイキング行って雑巾の絞り汁で握ったおむすび食わす奴かな

447461:名も無き修羅:2023/03/02(木) 16:01
一方鳥取県は洗剤のハコを三億で買った。

447474:名も無き修羅:2023/03/02(木) 17:28
中の下くらいの盆栽屋(親の代で終了予定)だけどマジで30、40年ものあるわ。タネから育てたやつ。種も四国あたりで仕入れた。一年の育成費10万としてマジに300万くらい欲しいわ…(売れない)
ガキの頃から手伝いと称して水やり2時間、夏に炎天下だと日に2回、水やり以外にも植え替えやら形矯正、葉摘、プラモと一緒でいくらでも時間かかる。

447478:名も無き修羅:2023/03/02(木) 17:35
少し昔の盆栽は
1、政治家が買う「コレは将来良くなりますよ!」
2、政治家は盆栽屋に育成任せるか、預ける
3、「先生、あの盆栽が賞取りました!(お手盛り)」
4、「先生の賞とった盆栽ぜひお譲りを(賄賂)」
途中で価値が上がったから高額の利益になっても収賄じゃありませーん!
これ。

447480:名も無き修羅:2023/03/02(木) 17:38
ちなみに盆栽は日々の管理技術で盆栽として維持してるんで、手入れせずに数年放置すると価値下がるしそこから立て直すのは至難だから迂闊に買うのはお勧めしないよ。

447502:名も無き修羅:2023/03/02(木) 21:11
447474~447480
知らない世界のことを説明してくれるのありがたい

447513:名も無き修羅:2023/03/03(金) 01:28
載せた雑誌と話考えるやつと作画担と読者が悪い

447520:名も無き修羅:2023/03/03(金) 07:32
本当に普通前払いじゃないんか

447523:  :2023/03/03(金) 10:10
実際にこういう事例はあるんだよなあ

447539:名も無き修羅:2023/03/03(金) 12:18
今なら福島の盆栽なんて被ばくするだろとか言いそう

447553:名も無き修羅:2023/03/03(金) 14:32
447520

常識をわきまえた日本の普通人だったら
「三十年前にお父様と約束しましたがこの盆栽どうしましようか」と
遠慮がちに話を持って行くと思うの。

447594:名も無き修羅:2023/03/03(金) 19:45
>>447523

借金とか恩義系が多いよね。
多数の意見スレが来ているけど、この手の話は詐欺やなりすましを疑うのが一番。

447597:名も無き修羅:2023/03/03(金) 19:57
>>447553
それもあるけど、本人が亡くなったことに気付かない程
長く連絡しない事もあるし、三十年程先の約束に、
片方が亡くなった場合どうするかの取り決めしなかったのは
マズいよ。

447605:名も無き修羅:2023/03/03(金) 22:48

人情を理由に相手に情けを掛けるのはいいけど
人情を理由にこちら側のエゴを押し付けるのは本当にみっともない。
こういうのは乞食精神と言うと思う。

447610:名も無き修羅:2023/03/03(金) 23:19
全然大丈夫じゃないよ
趣味の世界に息子を巻き込むな、馬鹿
自分が注文したものは自分で代金を払っておけ、この老害が

447646:空缶:2023/03/04(土) 09:25
言葉のチョイスが違う。
先代と盆栽屋が約束し合った事は息子もすんなり認めている。
二人の間にどんな約束内容があったか知らないのに詐欺師と決めつけるのは短絡的。
詐欺師の可能性もあるが、とりあえずはボッタクリとか暴利の線で攻めるべきだった。

447653:名も無き修羅:2023/03/04(土) 11:19
日本的常識を持った社会人なら代替わりしたら
相手側が義理や好意で認めてくれたらいいけど
その約束は自分とは関係ないと言っても無問題なのは知っているよ。

447688:名も無き修羅:2023/03/04(土) 16:39
先生、法律ではこの辺どないなってまっか〜?

447700:名も無き修羅:2023/03/04(土) 17:22
詐欺師!?
この私が…

初対面だろ、どの私だよ。

447706:名も無き修羅:2023/03/04(土) 18:03
人情噺に見せかけた非常識、常識欠落なストーリーとキャラクターが多いのが美味しんぼ
原作者が原作者だからしょうがないね

447727:名も無き修羅:2023/03/04(土) 22:32
もうさんざん言われてるけど三十年音信不通だったのがなー
「三十年間挨拶にも伺わず、義理を欠いて申し訳ありませんでした」
古き良き日本人なら、まず息子さんたちに謝罪の言葉を述べたハズ。

447839:名も無き修羅:2023/03/06(月) 14:19
447513:載せた雑誌と話考えるやつと作画担と読者が悪い

全員やないかww

447956:名も無き修羅:2023/03/07(火) 16:42
フランスの家ねぇ....そんなにクオリティ良いとは思えないけど

448380:名も無き修羅:2023/03/12(日) 06:31
子供夫婦が一番常識人という事実
多くのグルメマンガは 非常識人が一般人に絡んで事件起こすストーリーが大半だからな

449249:名も無き修羅:2023/03/20(月) 00:41
ちなみにこれ元ネタがあって、陶人のモデルの加藤唐九郎が似たような事やらかしてる

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top