fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい


最近の食用虫のゴリ押しヤバすぎwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677579574/


99is8.jpg


1 :名無し:23/02/28(火) 19:19:34 ID:PsQl
誰が食うんや
誰が得するんや



3: 名無し:23/02/28(火) 19:21:32 ID:K1pI
底辺は虫食いしかない時代がくるんやろな
草生えるわ



23: 名無し:23/02/28(火) 19:45:23 ID:DskW
SDGsとか煽ってたのと同じ連中やろ


4: 名無し:23/02/28(火) 19:22:02 ID:MRbX
思い出したけどワイは甲殻類アレルギーだったわ
健常者のお前らだけ虫喰っててくれwあーつれえなぁw



9: 名無し:23/02/28(火) 19:34:39 ID:nv51
>>4
虫って甲殻類には属さないやろ



12: 名無し:23/02/28(火) 19:36:32 ID:MRbX
>>9
エビカニもつまるところは虫の近縁で、体はキチン質で類似成分含むから甲殻類アレルギーは昆虫食えないんや
だからワイが食えないのもしゃーないw



13: 名無し:23/02/28(火) 19:37:05 ID:nv511
何にしても脂で揚げてカラッとしてるならイケるかもしれんけど
噛んだら中身ジューシーなのは勘弁



17: 名無し:23/02/28(火) 19:39:38 ID:GQzN
>>13
そのまま食べることは想定されてないやろ
基本砕いて何かに混ぜるんや



22: 名無し:23/02/28(火) 19:41:08 ID:vKVK
カリカリになってれば正直余裕


5: 名無し:23/02/28(火) 19:23:47 ID:VsQz
コオロギパウダーみたいなのあったな


21: 名無し:23/02/28(火) 19:40:44 ID:tIGZ
粉末にすれば一万歩譲って許せる


6: 名無し:23/02/28(火) 19:24:29 ID:owoE
長野県民「今更何言ってんのかと」


7: 名無し:23/02/28(火) 19:25:11 ID:JW0e
実際美味しいんかな
タダで手に入るなら食べてみたいと思ってるけど



2: 名無し:23/02/28(火) 19:20:34 ID:Qmqx
すき家でコロオギ牛丼を出して欲しい


8: 名無し:23/02/28(火) 19:25:57 ID:gzlw
虫の無印良品って言われる日も遠くなさそう🥺



関連‐グルメなJ民ならイナゴくらい食べたことあるだろ?
    いくらグルメなお前らでもさすがにハチノコは食ったことないだろ? ←オススメ
    サバイバル系の漫画って一生懸命魚獲ろうとしてるけど
    【サバイバル漫画】サバイバル術を学び、有事に備えよう


めちゃうま!? 昆虫食事典
内山昭一(監修)
大泉書店 (2022-07-22T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2
関連記事


    


管理人オススメ記事
お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・?
ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ
【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる?
なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか??

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
447283:名も無き修羅:2023/03/01(水) 12:07
台湾有事が起こって米中でやりあった結果物流が滞ったりした場合、たんぱく質を国内で賄えるとしたら昆虫くらいしかない
家畜関係は飼料が止まれば維持できなくなる
ってえらい人たちは考えているんじゃないか?

447285:名も無き修羅:2023/03/01(水) 12:22
だからといって漢方で「男は尿病の時に処方せよ、女子には禁じろ、股の毒」って言われた蟋蟀を農家に補助金出してまで増やして老若男女にゴリ押すのは正気を疑う

447286:名も無き修羅:2023/03/01(水) 12:28
>>447283
えらい人が考えて利権と電○が絡んだ結果やな

そもそも昆虫喰わすんじゃ無くて家畜の飼料にすればここまで叩かれなかったやろな
効率悪くてもそっちの方が良かったやろ
しかも牛乳過剰は放置やし

447290:名も無き修羅:2023/03/01(水) 12:53
まず蟋蟀だけに補助金出してるのがデマ
そもそも有事にて食料危機に備えて新しい食料源の活用を模索してることに対しての補助金
蟋蟀というより昆虫食はそのうちの一つなだけ
それに現在じゃ昆虫食はコストがかかりすぎて高すぎるから家畜の飼料にはできねえよ
こんだけネットが発達している世の中なのにツイカスなどのアホどものデマを鵜呑みにしてコオロギ叩きしてる連中は頭に脳みそ入ってねえだろ
昆虫食やコオロギデマを鵜呑みにして流布したやつらは企業からの訴訟を覚悟してやってんだろ?企業がマジギレしてきても逃げんなよ
余命のクソジジイが起こした事件からなーんも進歩してねえな

447292:名も無き修羅:2023/03/01(水) 13:03
日本食が世界的に好感度高いのが、気に入らないから
不味くしたいんだろうね。
 
イケメン俳優を排除して「一重まぶたのタレント」をイケメン扱いして「日本人俳優はブサイクばかり」にしたマスメディアみたいに

447293:名も無き修羅:2023/03/01(水) 13:04
447283
日本の食用コオロギの会社はカンボジアで飼育やっとるで
日本は冬が寒いから向いてないんやと。あかんやんけ。

447294:名も無き修羅:2023/03/01(水) 13:05
すっごい美味しいらしいフェモラータオオモモブトハムシは一度食べてみたい

447295:名も無き修羅:2023/03/01(水) 13:09
>>447290
それなら他の補助金出してるヤツ紹介して欲しいわな
取りあえず調べるか。経産省か文科省の補助金出してるプロジェクト見ればえぇか?

447296:名も無き修羅:2023/03/01(水) 13:18
電通の事件を隠すため、
くそどうでもいいニュースをぶち込んできただけだ。

447297:名も無き修羅:2023/03/01(水) 13:19
コオロギよりミナミヌマエビのほうがいいんじゃないの?
ミナミ買ってるけど素人飼いでも無限に増えるぞ

447298:名も無き修羅:2023/03/01(水) 13:25
無印の虫商品は売れてるのかね?

447300:名も無き修羅:2023/03/01(水) 13:28
食料不足どころか捨てまくってるんじゃなかったか?

447303:名も無き修羅:2023/03/01(水) 14:11
家畜の餌にすらならないもんを人間様にゴリ押ししといて「ゴリ押しはデマ!」は草生える

447304:名も無き修羅:2023/03/01(水) 14:11
隠す気がないごり押しで草も生えん
フグの卵巣もこんにゃく芋も食べられるようにした先人が
手を出してない時点でお察しよ

447305:名も無き修羅:2023/03/01(水) 14:13
>>447290
>昆虫食はコストがかかりすぎて高すぎるから

じゃあ俺らが食う理由はないな
自分で答え言ってて草
情弱はどっちなんだかw

447306:名も無き修羅:2023/03/01(水) 14:14
「コオロギ補助金はデマ!」って言ってる奴のプロフィール見ると見事に全員昆虫食がどうとか言ってて答え合わせが過ぎる
利益受給者が火消ししても延焼するだけなのに

447308:名も無き修羅:2023/03/01(水) 14:30
見た目最悪でコスパ悪くて美味しいわけでもない
こんなもの積極的に食うほど日本の食文化は落ちぶれてないわ

447309:名も無き修羅:2023/03/01(水) 14:49
コオロギを飼育するだけで農業従事者になれるから外国人でも農地として土地を買える云々って話もあったな

447310:名も無き修羅:2023/03/01(水) 14:51
売れないコオロギ放逐して公害になる未来とかありそう

447312:名も無き修羅:2023/03/01(水) 15:33
米騒動の時にタイが送ってくれたタイ米を捨てた反省から事前に慣らしとこって所だろ。これに関してはもっとやれと言いたい

447313:名も無き修羅:2023/03/01(水) 15:38
>>日本の食文化は落ちぶれてない

食料自給率みて物言え

447315:名も無き修羅:2023/03/01(水) 15:46
悪いことをすると罰が当たるって
もう子供に教えられなくなってきたね最近の日本見てると

447317:名も無き修羅:2023/03/01(水) 16:01
エサに大豆やトウモロコシ使ってるなら豆腐食うか納豆食うか大豆ミート食うかフレーク食うわ

447320:名も無き修羅:2023/03/01(水) 16:05
>>447313
文化の話してるのに自給率は草

447321:名も無き修羅:2023/03/01(水) 16:12
どんだけゴリ押ししても流行らないし浸透しないよ
断言していい
着色料みたいにこっそり混ぜるくらいにしとけ

447327:名も無き修羅:2023/03/01(水) 16:48
ペヤング「昆虫食なら任せて」

447328:名も無き修羅:2023/03/01(水) 16:53
そもそもなんでよりにもよってコオロギ?他にも食える虫いるだろ。
肉食昆虫だから共食いで雑菌だの不可食物質を体に溜めやすくて大変なのに
イナゴの佃煮とか蜂の子みたいに日本では食える虫他にもあるし
タンパク質ベースなら大豆や畜産物の流通にもっと力入れた方が確実だろ
東南アジアや中国の食用ゴキブリやウジよりも危険な物すすめてどうすんだ?

447331:名も無き修羅:2023/03/01(水) 16:57
牛乳だけでなく捨てられてる飼料米やオカラとかなら今からでも食用に使えるのにな
そもそもコオロギはエネルギーや水を大量に使うから 養鶏とかに比べても環境に優しくないぞ SDGs推しの番組内容でコオロギすすめるのはダブスタやろ

447332:名も無き修羅:2023/03/01(水) 16:57
マジでここ数日ごり押しとしか思えんな
芸能人「美味しいですよね、コオロギ」←これテレビで言うとお金貰えるんか?

447334:名も無き修羅:2023/03/01(水) 17:03
研究自体はいいけど給食センターとかにまでゴリ押しは違うよな

447339:名無しさん:2023/03/01(水) 17:20
食料が不足するようになっても底辺どもが虫を食ってれば上級は変わらない豊かな食事が確保できるから世界中で推されてる政策。
共犯になる企業は補助金を貰えてウマー。バカな底辺にはSDGsだからと言っとけば丸め込める。

447340:名も無き修羅:2023/03/01(水) 17:26
東南アジア諸国で素揚げ食ったけどうまかった
高たんぱくとか言うけど油で揚げたらあんまりヘルシーではないだろとは思った
揚げる以外はやっぱ原型留めず粉にするしかないやろなあ

447343:名も無き修羅:2023/03/01(水) 17:34
島国の日本で海産物より昆虫に頼らなければならない状況ってもう地球終了間近だろう
海産物があまり取れない海外で昆虫食に目を付けたのをアホがそのまま真似しようとしてるだけ

447346:774@本舗:2023/03/01(水) 17:45
なんで大豆食わないのか不思議
やる気になれば十分すぎるほど賄えるのに、なんでしないのか更に不思議

447347:名も無き修羅:2023/03/01(水) 17:50
耕作放棄地とかどうにかしろよ
なんで一足飛びで虫なんだ?

447357:名も無き修羅:2023/03/01(水) 19:05
まあごり押しはごり押しなんだろうけど
これを自民党叩きの材料にしてるツイパヨク連中のヤバさたるや

447363:名も無き修羅:2023/03/01(水) 19:24
ネトウヨ「韓国はチキン屋しかない笑」キャッキャ
日本「コオロギ」
ネトウヨ「エッ?」

447379:名も無き修羅:2023/03/01(水) 21:20
幼少期から食べ親しんでない世代に食えっても無理に決まってるだろ

447382:名も無き修羅:2023/03/01(水) 21:36
原型とどめてなくて美味しくて黙って混入しないなら別にええよ

ただまあゴリ押してる人たちの人種でお察しだし
そいつらのせいで嫌悪感先に立つの理解してないのかねぇって思う程度や
安くて美味いなら大歓迎よ

447385:名も無き修羅:2023/03/01(水) 21:55
例外なく自分で食わずに人に食わせようとしている段階で推して知るべしかな

447388:名も無き修羅:2023/03/01(水) 22:22
なんもわかってない奴らばかりだな
物流が細くなって飼料や化学肥料が場合に備え始めてる状況だぞ
台湾と韓国から半導体工場を日本アメリカに移しているのと連動している

447393: :2023/03/01(水) 22:57
補助金が流れている方向や事業が
右が擁護に回るっているか
左が擁護に回るかで解ってしまう
悲しい構造とその下部構成員達の活動

447397:名も無き修羅:2023/03/01(水) 23:08
そんなに良いなら身内のみで食っててくれ

447407:名も無き修羅:2023/03/02(木) 03:58
気持ち悪いし絶対食いたくないってのはわかるが日本の食料自給率は大丈夫っていうのはちょっと違う
日本の農業はコメ偏重だからコメは大丈夫だけどコメだけあっても他のものが足りなくなると今の食生活崩壊するっしょ
こう言うとパン食やめればいいって言う奴いるけど小麦がないとうどんも天麩羅もお好み焼きも作れんのだよ

447408:名も無き修羅:2023/03/02(木) 04:07
食料危機なら今ある農地保全が優先だろ
種苗法とか廃止して何がしたいねん

447413:名も無き修羅:2023/03/02(木) 07:34
コオロギゴリ押し派はついに「コオロギ食が国から支援を受けているという証拠はない!」と言い出した模様
補助金も出て政府官僚が推し進めてデモンストレーションで食べて見せてもあいつらの中では支援していない扱いになるらしいし実質的に廃業を迫ってる畜産その他はバリバリに公的支援されてるらしい

447417:名も無き修羅:2023/03/02(木) 08:49
447388
その解決策が昆虫食ってアホだろって言われてるんだよ
家庭で無菌ゴキブリ飼育しろの方がまだ現実的だわ

447421:名も無き修羅:2023/03/02(木) 09:26
昔からイナゴの佃煮があるのに何ムキになってるの?
別にてめぇが食うわけじゃないしただのブームの一環だろ(ブームになるとは言ってない)

447482:名も無き修羅:2023/03/02(木) 17:47
そりゃジャップが虫食ってるwwって笑いたいのは誰かっつったら、ね

447489:名も無き修羅:2023/03/02(木) 18:19
イナゴは美味しいけど、コオロギはそんなに美味しくないよ

447526:名も無き修羅:2023/03/03(金) 10:23
※447413
国連が推進してるから、今の政府じゃ推進しないという選択はとれんわ
昆虫に限定した補助金出したってソースは見当たらないんで、あるなら出してくれ

447611:名も無き修羅:2023/03/03(金) 23:23
要は、「貧乏人は麦を喰え」の現代版だからな
いわば「貧乏人は虫を喰え」だから
自分らの都合を他人に押し付けるんじゃないよ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top