fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい


バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ119
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1675735730/


99it13.jpg


439 :774RR :2023/02/21(火) 09:22:50.57 ID:Nk9u9bYO0.net
マイナンバーカードを頑なに作らない!ってのがわからん

・情報漏洩ガー→カードからは大した情報は漏洩しねーっつーの
          もうシステム動いてるんだからカード作らなくても、
          漏えいする時はシステムの方から漏えいするから、
          カード作るのとは関係ない
          運転免許証持ち歩くのとさして変わらん
          運転免許の情報漏洩ガー、って騒いでるヤツいるか?
・作りに行くのがめんどくさい→まあわかる、けど頑なになる意味がわからん
・メリットが感じられない→身分証明書としても使えるし、
                確定申告楽よ(まあほとんどの人は確定申告なんてしねーだろうけど)
・紐付けした銀行口座ガー→紐付けしなきゃいいし、
                 給付金貰うためだけの口座1つ作っておけばいい
・首輪付けられるのがイヤ→何?反体制を気取ってるんですか?

クレジットカード会社とか携帯キャリアにはホイホイ個人情報垂れ流すのに、
国がやってるってだけでなんでそんなに怪しむのかわからん



440 :774RR :2023/02/21(火) 09:43:49.81 ID:Nk9u9bYO0.net
まあ一番悪いのはこんなもん「任意」なんて顔色うかがってないで、
強制的にやらなかった政府が一番悪いんだけどな



444 :774RR :2023/02/21(火) 14:15:15.26 ID:ZVod1BD5a.net
どっちみち免許や保険と統合してくんだから、書き換えや更新時に選択の余地なく切り替えてきゃいいのにな
まぁ年金で下請けの企業に中国の企業入ってましたとかやってたから、信用されてないのかもw



445 :774RR :2023/02/21(火) 14:32:16.67 ID:K8eH35ey0.net
もう番号は国民全員に発行されてるんだ
だから出生時にカード発行すりゃ良い
現時点で国民全員に発行すりゃ良い
手続きして取りに来いっていうから嫌がる人がいるんだよ
強制的にやれば誰も反発しない
日本人っってそういうもんだろ

悪用されないとか必死に言ってるけど、された場合の保証はどうなってるのかを言わないから不信感が生まれる
「でも悪用されないから」じゃないんだよw
そういう中途半端な応答してるからだめなんだよ
その挙げ句が確認証明書だろw
資格確認のための資格確認とかアホかっつの
手続きを煩雑化してどうするんだ

マイナンバーと保険証と資格証明書の3枚に増やしてるところが日本の役所役人政治家のポンコツな点だよ



450 :774RR :2023/02/21(火) 16:28:47.39 ID:xZl+yz7bd.net
>>445
問題は日本人じゃない人が日本人のふりをするために反対運動をしているところ



452 :774RR :2023/02/21(火) 17:48:07.24 ID:k1Z/hmhbr.net
現状の保険証だと他人同士で使い回せるからな
マイナンバーカードだと後ろ暗い外国人が困るしな



447 :774RR :2023/02/21(火) 15:34:28.60 ID:Nk9u9bYO0.net
>>445
出生時に発行はいい手だな



454 :774RR :2023/02/21(火) 18:09:12.15 ID:YVqh+Eox0.net
家から確定申告する際に必要なので作ったわ
それだけ
普段持ち歩くことはないな



455 :774RR :2023/02/21(火) 20:17:56.71 ID:jV6GKrDJr.net
楽だよね


456 :774RR :2023/02/21(火) 20:20:33.17 ID:ujKH9Bn20.net
マイナンバーカードあれば印鑑証明をコンビニで取得できるんだっけか
まあ、滅多なことでは使うことないけど



463 :774RR :2023/02/21(火) 22:09:29.46 ID:K8eH35ey0.net
だから通知カードじゃなくてカード発行して渡せばよかったんだよw
免許証だって取りに行ったらもらえるじゃん
発行されてるもんはさっさと配っちまえばそういうもんだ、って受け入れるんだよ
免許証つかんで「公安に情報が握られてる!」とかいって破棄するようなやつはいない




関連‐これから先の未来は生体認証に移っていくのかな? ←オススメ
    家族が亡くなった後の「手続き地獄」早わかりカレンダー
    「住民票の原本」と「住民票の写し」は同じもの???
    何でお前らは夫婦別姓反対なんや


関連記事


    


管理人オススメ記事
お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・?
ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ
【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる?
なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか??

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
446612:名も無き修羅:2023/02/22(水) 12:12
2020年度から保険証がパワーアップしますくらいのノリで良かったのに
わざわざ別物に設定したアホが悪い

446613:名も無き修羅:2023/02/22(水) 12:14
確定申告はマジで楽になった

446614:名も無き修羅:2023/02/22(水) 12:21
人間の「めんどくさい」のパワーを舐めすぎ
「めんどくさい」を貫き通すために逆に金を出すレベルなのに

446615:名も無き修羅:2023/02/22(水) 12:26
>>運転免許証持ち歩くのとさして変わらん
>>運転免許の情報漏洩ガー、って騒いでるヤツいるか?

そう言われてみればそうだよな
免許証には個人情報も免許証番号も載ってる、同じような事としてクレジットカードだってそうだ
そっちには全く発狂しないのにマイナンバーカードだけ反応してるのはどんな思考してるの?

446617:名も無き修羅:2023/02/22(水) 12:29
めんどくさくて作れてないんだが、もうナンバーは発行されてるんだし、パスポートや印鑑証明のように必要な時に作るでいいと思うんだけど。

446618:名も無き修羅:2023/02/22(水) 12:31
直近のマイナンバー管理の杜撰さ考えると
「設計やらかしたのでカード刷新するよ作り直してね」
といつ言われるかわからん

義務化されないなら作らないでいた方が
最終的な作業量が減ると判断した

446619:名も無き修羅:2023/02/22(水) 12:38
めんどくさくて作ってないだけ

446623:名も無き修羅:2023/02/22(水) 12:53
>>446615
免許もクレカも明確にメリットがあって持ってない方が面倒な事が多いから持ってるけど、マイナンバーカードは特に必要じゃない。有っても無くても日常が変わらん。なら要らんってなる

446625:名も無き修羅:2023/02/22(水) 12:58
カード作って申し込むだけで2万円分のポイントもらえるのに
めんどくさいっていうのは、もったいないと思うけどなー

446626:名無しさん:2023/02/22(水) 13:12
これベースにシステム作り始めてるし免許証保険証だけじゃなく色々統合されて、スマホみたいに持ってなくても行きていけるけど無いと超不便になるだろうから、ポイントもらえる今のうちに作っとくほうが賢いだろ

446628:名も無き修羅:2023/02/22(水) 13:28
ただただめんどいだけ。目先の2万ぽっちも1回っこっきりなんでしょしかも色々手続きやり方わからんし、早よ統合したの送ってこいって感じ

446629:名も無き修羅:2023/02/22(水) 13:36
先送りしてるなあ
絶対マイナンバーカードじゃなきゃダメですってことに当たったことないから必要になったらでいいかってなってる

446630:名無し:2023/02/22(水) 13:39
ポイントに釣られてウキウキと作るヤツの方が理解できないわ
車の免許と一緒になってからで十分

446632:名も無き修羅:2023/02/22(水) 13:48
マイナンバー自体は振り分けられてるんだから、カード自体は要らないんだよ本来は

日常生活を送る上で必要になるシーンが少なすぎるのに更新が必要なのも駄目な所だね
保険証だってこれまでは退職までずっと有効だったのにさ

446633:名も無き修羅:2023/02/22(水) 13:50
カードなきゃまともに生活できない国もあるっていうのに

446638:名も無き修羅:2023/02/22(水) 14:16
取得率が大きく上がったのは2万円貰えるようになってからだから、2万を気にしない人もいるだろうな

446639:名も無き修羅:2023/02/22(水) 14:27
さっさと免許証と統合しろよ
そしたら申請してやるよ

446640:名も無き修羅:2023/02/22(水) 14:34
マスクをすれば済む話
ワクチン打てば済む話
カード作れば済む話
電気代払えば済む話
家畜を処分すれば済む話
コオロギ喰えば済む話
の次は何や?

446641:名無しさん:2023/02/22(水) 14:44
この話題になると露骨にネガキャン工作員わくよな
保険証の使いまわしやってるパヨクや不法滞在外国人から、マネロンやってる反社反日組織まで、随分都合が悪いんだろうな

446643:名も無き修羅:2023/02/22(水) 14:48
5分ちょいの手間で2万5千円もらえるんだから俺はやったけども、「めんどくさい」と「よくわからん」って人は今までもそうだったし、これからもずっとそうなんだからもうそれでいいでしょ。外野がどうこういう話じゃない

446645:名も無き修羅:2023/02/22(水) 14:53
これで脱税ばれるかもしれんから
やらない

446647:名も無き修羅:2023/02/22(水) 15:09
券面に番号が書かれている限り作らんと決めている
監視カメラとか誰かのスマホとかに移った時点で情報漏洩になる
個人番号は携帯電話番号とかと違って原則的に変更不可能だから、一度漏洩すると取り返しがつかないことになる

446648:名も無き修羅:2023/02/22(水) 15:24
シンプルにめんどい

446649:名無しさん:2023/02/22(水) 15:32
皆一斉に作ってるらしく、混雑してたなーっての以外は特に何も・・・
なんかポイント貰えるらしいが、もうこれ以上面倒な手続きしたくもないんでそっちは放置w
しかし、作ったのにまたすぐ更新せにゃならんとか言われて、ほんま日本のIT制度設計は酷いなと思った

446650:名無しさん:2023/02/22(水) 15:34
>446647
付属してるカバーは、見せたくない部分に目隠しついてたんで、取り出して見せびらかさない限りは大丈夫よ

446651:名も無き修羅:2023/02/22(水) 15:36
「めんどくさい」って言ってる奴はまあめんどくさいんだなってなるだけだけどシステム自体を批判してる奴は反社とか不正行為とかやってて浸透すると困る奴なのかバレてるからね

446652:名も無き修羅:2023/02/22(水) 15:38
税金関係は楽になった

446654:名も無き修羅:2023/02/22(水) 15:48
めんどうなので紛失して再発行必要になるものは極力、増やしたくない。更新必要とかなおさら。クレジットカードも1枚だけだし、ポイントカードさえほぼ持ってない。

446655:名も無き修羅:2023/02/22(水) 15:58
マイナンバーの意義はわかるがカードを発行してもらう意味がわからんだけ。
会社も銀行も証券会社も提出書類は通知カードのコピーでよかったぞ。
保険証の不正使用はカード発行と今は何も関係ないやん。

446656:名も無き修羅:2023/02/22(水) 16:20
確定申告は確かに異常にラクになったわ
めんどいからやらない、ってのはニートが仕事しないのと同じだと思う
やらない人がもっと粘ってくれてマイナポイント第三弾をやってくれるの期待してるから良いけどね

446658:名も無き修羅:2023/02/22(水) 16:24
知り合いの作らないのがおるんやが、国に色々管理されるのが嫌やてw国のサービス受けないならいう事わかるけども。ちなみにNHK党の熱狂的な支持者の時点でね。

446659:名も無き修羅:2023/02/22(水) 16:26
カードが手元にあってicチップをnfc付スマホで読み取ることで本人確認の代わりになってメッチャラクなのでカードを手元に置く意味も割とある

老人世代で免許がなくほかに本人確認書類がないせいで銀行のカードを作るのに面倒があった人たちにも役立ってる

446661:名も無き修羅:2023/02/22(水) 16:29
ただめんどくてやってないのに「頑なに」って言われるのが意味わからん
作らないと不便ってことも全くないし作りたい奴以外は普通に過ごしてたら作らんだろう

446662:名も無き修羅:2023/02/22(水) 16:30
>446650
作らなければ漏洩リスクはゼロなんだよなあ
あと、カバーがズレたりしたときはリスクがあるよね

446665:名も無き修羅:2023/02/22(水) 16:41
だって本当にめんどくさくてやってないだけなんだもの
頑なでも何でもない、ただめんどくさくてやってないだけ
それでも深い所まで突っ込むと最終的には「そこまで興味がない」に行き着く

446666:名も無き修羅:2023/02/22(水) 16:45
保険証の不正使用とか金の流れの把握とか行政の不始末を押し付けられてる感じがするわ

446667:名も無き修羅:2023/02/22(水) 16:50
取得が面倒って理由以外で拒否してるのは論外よね。
脱税してるなら別だけど、銀行口座を国に知られたからって困らんし、元から調べれば分かる事だし。
個人情報なんかそれこそバラまかれて知ってる人は知ってる状態じゃん。

446669:名も無き修羅:2023/02/22(水) 16:52
そういえば今度カードが新しくなるんだってね

個人情報てんこ盛り過ぎで紛失した時のリスクが高いからだってさ

そういう所やぞ?

446670:名も無き修羅:2023/02/22(水) 16:52
作ったはいいけどめんどくせーのは更新だよ
それこそ免許と紐づけはよ

446672:名も無き修羅:2023/02/22(水) 16:57
ポイントおいしいお
個人情報個人情報って今でも別の物から駄々洩れしてるくせに何が個人情報だボケ

446674:名も無き修羅:2023/02/22(水) 17:08
通知書届くタイミングで引っ越したから手続きややこしくなっちゃってなんとなくやってない
こないだ確定申告したけど持っとけば良かったと思ってる

446675:名も無き修羅:2023/02/22(水) 17:09
平日に仕事休んで作りに行くなんて、必要にならないかぎりやらんだろ・・・

2万じゃ割に合わねーよ
しかも作るのに金かかるし、更新も金とるんだろ?

446678:名も無き修羅:2023/02/22(水) 17:34
運転免許と一体化で利権が瓦解するとかって話がほんとなら
ぜひ一体化進めてほしかったんだがなー

446679:名も無き修羅:2023/02/22(水) 17:35
マイナンバーカード作るにも更新にも金なんてかからないよ。紛失や破損したときだけ有料。写真もスマホでOKだし一銭もかからん。

ただし役所の手際が悪くて時間はかかる。

446680:名も無き修羅:2023/02/22(水) 17:45
強化人間「番号なんかで呼ぶな!わたしは自由な人間だ!」

446682:名も無き修羅:2023/02/22(水) 18:30
写真撮るのがめんどくせえ
免許証あればええやろ

446683:名も無き修羅:2023/02/22(水) 18:36
顔写真入り保険証に賛成するとネトウヨ認定されるの意味わからん

446685:名無し:2023/02/22(水) 18:45
役場の人間がカメラ持って家まで来い!即日発行しろ。勿論、土日祝日だ。平日昼間にしか作れない・カードを平日昼間にしか引き取れないでは、月月火水木金金どころか月月月月月月月の会社で働いている者ですら作れないんだよ。現に有給休暇5日取得ルールを守れてない事業所が9割9分9厘以上あるらしいし、そういう所で税金泥棒だと言われてんだよ公務員は。

446687:名も無き修羅:2023/02/22(水) 18:53
政府や「なんで頑なに」っていう意見の言いなりになりたくないだけ
ギリギリまで抵抗したいそれだけwww

ポイントお得意って番号の1部になっちゃうような連中にはオルタナティブのかっこよさはわからんよwww

446688:名も無き修羅:2023/02/22(水) 18:56
作ったから分かるけどマジで面倒だもん
特に実家以外で暮らしてるとマジ無理

446689:名も無き修羅:2023/02/22(水) 19:06
変人
貧乏人
犯罪者
これらのどれか

446691:名も無き修羅:2023/02/22(水) 19:12
1000円2000円払ってワンボタンで誰かに作ってもらえるなら頼みたいくらいよ
休日を割いて写真をとり役所なりネットなりで面倒な手続きをし、得られるものは使わない物
そりゃ動きませんわ

446692:名も無き修羅:2023/02/22(水) 19:30
#446691
証明写真ボックスみたいな所でボタンポチポチしたらガコンッて取り出し口に出てくるとかそれくらいの気安さが欲しいよね

446693:名も無き修羅:2023/02/22(水) 19:34
役所に作りに行くのが面倒とか写真撮りに行くのが面倒とか言ってる人が多いけど、全部スマホで5分で終わるってわかってないのかな。
後で役所に取りに行くのも休日OKなのに本当に何も調べないんだな。

446696:名も無き修羅:2023/02/22(水) 19:37
写真なんてスマホで撮ったのでいいんだよ
まずマイナンバーカードのサイト行ってみろw
あっという間だから

446697:名も無き修羅:2023/02/22(水) 19:39
ワイ整骨院やってんやが、行ったことある人は知ってると思うが保険申請用の紙にサインを貰うんや。
ある日来た外国人が国保出してきたからサイン書いてくれと頼んだら、素直に保険証と違う名をスラスラ書きやがったのよ。
こんな連中がゴロゴロおるんやぞ。

446698:名も無き修羅:2023/02/22(水) 19:52
必要なもんなら勝手に作って送っといてや
サイン書かせて予防線も張るな

446699:名も無き修羅:2023/02/22(水) 19:57
ネットでID打ち込むから向こうで全部やって送ってくれや

>>446693
5分で終わんねえよ

446701:名も無き修羅:2023/02/22(水) 20:04
また工作員が無理やりヨイショしてんのか。
んな事やってるから余計にうさん臭さが際立つんだって。

446702:名も無き修羅:2023/02/22(水) 20:25
面倒だから向こうから送ってくれとか言ってる人いるけど
本当に送るようにしたら勝手に送ってくるな同意が必要だろ云々と
ケチ付ける奴が出てくるのなんか常識手Kに考えればわかりきってるだろ
申請もしてないのに補助金送ってくれと同レベルなこと言ってるぞ

446703:名も無き修羅:2023/02/22(水) 20:49
ワイはスマホ持ってないからポイントはもらえない
なのでマイナンバーカード作るメリットが全くないので、手間暇かけて作るつもりもない

446706:名も無き修羅:2023/02/22(水) 22:20
役所関係の手続きの利便性とか
そういうのはいいんだけど
何か民間のサービスまで関わらせようとしてんのが嫌だわ

446707:名も無き修羅:2023/02/22(水) 22:23
ではじめの頃に役場に用があったから作り方聞いたら
あからさまに小ばかにした感じで
鼻で笑われたからな
ぜってぇ作らん

446708::2023/02/22(水) 22:35
作らない人は認知症の独居高齢者や
精神障害者が多いのではないですか。高齢者はプライドが高くて意固地でわからないことは諦めるでしょう。携帯が使えない人も結構いそうです。通話ができたって、あんな読み取りとかサイトにアクセスしてとか無理でしょう。行政サービスでサポートつっても出かけられない人も多いでしょう。パーキンソンで杖ついてスローモーションでロボットみたいにようやく歩行してる高齢者みたいな人もいるでしょう。初めてだと本当にマイナポータルはわかりにくかった・・「読み取り」のリンクがログイン後は表示されないとかひどすぎる。

446709::2023/02/22(水) 22:36
あと高齢者はマイナンバーカードも理解できないかもしれない。ほとんどの高齢者が脳萎縮=軽度認知症なのをなめてはいけない。

446710:名も無き修羅:2023/02/22(水) 22:41
住民票をコンビニでパっととれるのめちゃくちゃ便利でマイナンバーカード作ってよかったと思ってるよ
意外といるよね住民票

446718:名無しさん:2023/02/22(水) 23:38
ネットで申請して郵送で送ってくれば作るぞ
カード取りに来いとか馬鹿だろ

446719:名も無き修羅:2023/02/22(水) 23:46
自治体によるかもしれんが土日でも受け付けてるぞ
ネットで申し込みして土日に受け取りできる
受け取り期限までがくっそ短かったから行かなかったけど

446720:名も無き修羅:2023/02/22(水) 23:53
住民票自体は自治体によっては
以前からコンビニでとれるので
今とれるようになったのはその自治体の腰が重かっただけや
マイナンバーだからできるわけやない

カードはまだ作ったほうがめんどくさいことが多い
転居のときとかかえって手続き増えるしな

ポイント惜しくないんだったら
手続き関係が見直されるまでは
待ったほうがええで

まあしょせん住基システムをそのまま使った
古い仕組みやから

446721:名も無き修羅:2023/02/22(水) 23:55
>>446702
>申請もしないで補助金送ってくれ

本来の社会福祉番号の使い方としては
それを目指しているはずなんやが
このへんちっともアナウンスされないのは
なんでやろな

そういう手続きが自動化されないと
意味ないんやが

446722:名も無き修羅:2023/02/22(水) 23:58
逆に今の段階で頑なに
カード作れってのは
たぶん役所関係やろ

カード普及率で
地方交付税割増になるからな

ほんま馬鹿みたいなことやっとる

446723:名も無き修羅:2023/02/23(木) 00:01
俺が作る時は公的個人認証サービスログイン用のパスワードや暗証番号の設定とかやらされたが、
両親にはそのパスワードって概念が理解出来ず(自分にしか分からない言葉を英数字〇文字以上とか言っても分かる訳無いわな)、そんな面倒だったら要らないってお流れになった
後に何らかの方法で取得出来たようだが、パスワードの設定は不要になったのか?

446724:名も無き修羅:2023/02/23(木) 00:34
左系のやつらか名前がコロコロ変えられるやつらだろ?
拒否してるのは

446726:名も無き修羅:2023/02/23(木) 01:12
保険証統合されたらパスワード忘れて使えねー!!ってなるやつ続出・・・
最悪だろ。

446727:名も無き修羅:2023/02/23(木) 01:28
>>446724
だと左系のやつら?が正しいことになるな今のところ

規約がどんどん足されている現状で
でも自己責任なんてサービスは
様子見のほうがいい

意識低い自治体で
マイナンバーにしないと
様々なサービスの簡便化ができないという人は
ご愁傷様だけど…

446728:名も無き修羅:2023/02/23(木) 01:30
>>446726
現在でも医療機関で
保険証情報が読み取れないので
保険証も持参しなければならない事態になってる

システムがガバガバなので
せめて保険証機能が安定するまでは
ほんと様子見にしたほうがいい

446730:名も無き修羅:2023/02/23(木) 02:03
もらえるポイントが仮に10万なら即やったるわ、
申請はスマホかちょい前に来てた郵送でできるっぽいが、ともかく役所に取りに来いというのがめんどくさすぎる。通知カードは郵送だったやんけ。

446731:名も無き修羅:2023/02/23(木) 04:27
まあとにかく最低でも
事務手続きが問題なく
かつカード作ったほうが簡単になるまでは
作らなくてもいいと思う

とにかく手続きまわりが
使用機器も含めてクソだから

446734:名も無き修羅:2023/02/23(木) 06:02
#446625
時給・日給換算したらアホらしいわ>2万円
役所行く為に最低でも平日一日潰さんといかんし
通知カードでできた郵送が使えないのホント意味不明

446735:名も無き修羅:2023/02/23(木) 06:10
#446702
通知カード「…(勝手に送ったんやけど黙っておくか)」

446740:名も無き修羅:2023/02/23(木) 08:09
特に必要としないから、以外に理由がいるんか?
むしろ免許保険証と一体化して確定申告不要になったら金払って作るで

446741:774@本舗:2023/02/23(木) 08:33
誰にも番号教えるなって割には本人確認に使えますだし、コピーしても番号消えていないしで草
厳格そうに見えてガバガバなんだから、ちょっと想像できる奴はまだまだ作らないよ

446742:名も無き修羅:2023/02/23(木) 08:35
無いと不便な時代になって、作るのに有料になったら作るかも

446747:名も無き修羅:2023/02/23(木) 09:27
新車買う時に印鑑証明書が必要だったんだけどマイナンバーカードがあればコンビニで発行できるから楽だったわ

446759:名無しさん:2023/02/23(木) 11:18
写真をこちらで用意しないといけないのが面倒くさくて放置してるわ

446764:名も無き修羅:2023/02/23(木) 12:14
>作りに行くのがめんどくさい→まあわかる、けど頑なになる意味がわからん
勝手にカードを作って郵送してくれるとかなら断らないよ、素直に受け取るよ
まったく頑なじゃないだろ?

446772:名も無き修羅:2023/02/23(木) 13:33
銀行口座と紐付けしてどこのどんな店でも使えるクレカ扱いにしてくれたらすぐ作るんだがなあ
国策としてやってるんだから国民に見返りないのはダメでしょ

446776:名も無き修羅:2023/02/23(木) 14:10
あー忘れてた
もうマイナポ二万円間に合わないよね…(´;ω;`)

446778:名も無き修羅:2023/02/23(木) 14:18
>>446776
よけいに煩雑になる手続きと引き換えの2万円だから
そう思ってあきらめろ

ようするにベータ版テスターを
2万円で募集したんだ

446783:名も無き修羅:2023/02/23(木) 14:58
そんな強固に逆らってる訳じゃないよ
信用できるルールとシステムが説明されて約束があれば即効作るよ

446815:名も無き修羅:2023/02/23(木) 21:02
どう使うのかが法律じゃなく規約で決まってるってのが一番ヤバいんだけど、たぶんそういう法律論理解できない連中だから説明しても無駄なんだよね

446828:名も無き修羅:2023/02/23(木) 23:53
2万円くれるから作ったけど
特に使ってないし、次の更新でも2万円くれないと失効させて終わるやろな

446861:名も無き修羅:2023/02/24(金) 19:39
勧められれば勧められるほど、勘ぐるだろ。
減免、助成金の手続きは何も教えてくれないのにな・・・

446930:名も無き修羅:2023/02/25(土) 17:08
合わせて指紋登録もやっておけば犯罪抑止にも繋がるんじゃあないのか?

447497:名も無き修羅:2023/03/02(木) 19:55
カードなくしてスマホ画面に表示する形式なら、バックアップから復帰もできるしカード紛失の心配ないから作るわ。普段使わないカード持ち歩かないし、紛失しまくる自信ありあり

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top