ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ119
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1675735730/


99it2.jpeg


137 :774RR :2023/02/12(日) 22:59:18.92 ID:ACi9xaGJ0.net
うはっ!今月の電気代見たら1万5千円だった、一人暮らし1LDKマンションで暖房は石油ファンヒーター
11月は1万行かなかったのに・・・・



139 :774RR :2023/02/12(日) 23:19:46.20 ID:5emDN3+v0.net
高すぎない?
一戸建て、全館床暖房で2万弱ぐらいだぞ



140 :774RR :2023/02/12(日) 23:49:54.22 ID:ZuRrKQGs0.net
>>139
だよねぇ・・・今月からドカンと上がっててびっくりした



138 :774RR :2023/02/12(日) 23:18:47.75 ID:EZAUMcL5M.net
暖房は電気しかないけど電気代は6.5千円やで
室温は18~19℃に抑えて着込んでコタツ生活
こんなご時世だから省エネに努めないとと頑張ってたら去年より安く済んでるわ



144 :774RR :2023/02/13(月) 00:51:21.65 ID:/kN84j/i0.net
築年数で大分変わるんじゃないかな
2000年以降家屋の保温能力が格段に上昇してるぞ
冷蔵庫とかも小さい方が電気食う場合も有るし



155 :774RR :2023/02/13(月) 08:32:32.66 ID:qFdVYy5u0.net
部屋自体温めるのもガスストーブよりエアコンのほうが安く済むんだな
ちょっと考えてしまう



148 :774RR :2023/02/13(月) 02:19:14.42 ID:qFdVYy5u0.net
コタツがめっちゃ電気代安いってのはマジなんか?
ハロゲンだし電気カーペットより高いと思ってたけども



149 :774RR :2023/02/13(月) 04:54:48.52 ID:Gfwr6rLr0.net
誰がハゲロンじゃい!😡


145 :774RR :2023/02/13(月) 01:00:28.12 ID:KY/uR3jm0.net
空間を暖めるのは効率悪いから死なない最低限にして
自分で管理できない子供た高齢者以外は局所暖房が安いよ

着る電気毛布(12時間9円)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BNQ9KQJY/

USBフットヒーター(12時間1.5円)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BLNRVQL3/

ハクキンカイロ(12時間10円)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00N4FDANC/

電熱ジャケット(10時間18円)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BHWRWR97/


146 :774RR :2023/02/13(月) 01:23:15.02 ID:+s3Qu2JM0.net
布団から出なければ電気代0円だぞ!



関連‐部屋の防寒対策、買って得したな~と思うもの ←オススメ
    デスクヒーター買ったけどブランケットかけたらまんまコタツで暖かすぎる
    電気毛布はこれからの時期、電気代を安く済ませる必須アイテム
    プラスチック障子は冷気も遮断されるしホントに強い。しかも張替えも楽


関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2023/02/19(日) 08:45
    ワイ九州民むしろ下がる

  2. 名も無き修羅 2023/02/19(日) 08:55
    オイルヒーターだけなんだけど9000円超えだったわ…
    やっぱ上がってるなあ

  3. 名も無き修羅 2023/02/19(日) 08:55
    道民だけど1万以上上がって困惑したわ

  4. 名も無き修羅 2023/02/19(日) 09:02
    おのれ露助

  5. 名も無き修羅 2023/02/19(日) 09:29
    東京程度なら電気毛布だけでも余裕ってことがわかった
    雪降った日だけ暖房つけたけどね去年より電気代下がりました

  6. 名も無き修羅 2023/02/19(日) 09:44
    大阪だけど先月上がって今月もとに戻った、暖房無しで布団だけで充分いける!

  7. 名も無き修羅 2023/02/19(日) 10:12
    カンチョクトが民主党時代に止めた原発
    未だにそれが日本人を苦しめてる

  8. 名も無き修羅 2023/02/19(日) 10:50
    ワイこどおじ、ママに聞かないと分からない

  9. 名も無き修羅 2023/02/19(日) 11:20
    早く原発動かせクソカスどもが
    反原発なんか火力発電所の燃料にしとけ

  10. 名も無き修羅 2023/02/19(日) 12:23
    部屋をコタツに見立てて温めるって発想自体は昔からありそうなんだどなぁ

  11. 774@本舗 2023/02/19(日) 12:47
    各電力会社の店じまいが始まってんだわ
    大規模インフラは全て民間会社になる最悪シナリオの開始やで

  12. 名も無き修羅 2023/02/19(日) 12:48
    テレワで外出かなり減ったんで、シャワーの回数減らしたからむしろ貯金は増えてるな
    毎月25万くらいずつ増えてる

  13. 名も無き修羅 2023/02/19(日) 14:07
    #446308
    電力会社が国営の国から来たのかい?

  14. 名も無き修羅 2023/02/19(日) 16:39
    こっち原発稼働地域だから値上げ無いはずなのに便乗値上げされてて草

  15. 名も無き修羅 2023/02/19(日) 19:57
    実家こどおじで電気代持ってるけど
    1月で5千円下回ってたわ
    みんなどんな使い方してるんだよ

  16. 名も無き修羅 2023/02/19(日) 20:48
    3500円だった
    万超えるってやつ無駄遣いしすぎとしか思えん

  17. 名も無き修羅 2023/02/20(月) 23:02
    去年と比べて上がったってことならわかるけど先月と比べて上がったって言われても寒くなったせいもあるだろうとしか

  18. 名も無き修羅 2023/02/21(火) 06:23
    企業も上がったエネルギー代を商品価格に乗っけてくるんでしょ
    まだまだ物価の値上がりも続きそう
    嫌になっちゃうね

  19. 名も無き修羅 2023/02/21(火) 11:16
    初めて2万超えたから何事かと思ったら燃料調整費が1万円とかで笑ってしまった

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top