![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
北斗の拳でレイが殺した悪党から奪った食い物って結局なんだったんだ?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676076890/
1 :名無し:23/02/11(土) 09:54:50 ID:sX4S1

肉?パン?🤔
3:名無し:23/02/11(土) 09:57:29 ID:qr3O2
パンっぽいよね
4:名無し:23/02/11(土) 09:58:31 ID:qr3O1
でも持った時ズシッと重そうなんだよな
5:名無し:23/02/11(土) 09:58:56 ID:rwM81
チーズ🧀
6:名無し:23/02/11(土) 09:59:19 ID:8DpS1
牛丼🐂
22:名無し:23/02/11(土) 10:05:55 ID:xyJj1
>>1
泥って言ってるやん
35:名無し:23/02/11(土) 10:13:31 ID:SGXl2
このやられた奴の何かしらの臓器の可能性もある
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676076890/
1 :名無し:23/02/11(土) 09:54:50 ID:sX4S1

肉?パン?🤔
3:名無し:23/02/11(土) 09:57:29 ID:qr3O2
パンっぽいよね
4:名無し:23/02/11(土) 09:58:31 ID:qr3O1
でも持った時ズシッと重そうなんだよな
5:名無し:23/02/11(土) 09:58:56 ID:rwM81
チーズ🧀
6:名無し:23/02/11(土) 09:59:19 ID:8DpS1
牛丼🐂
22:名無し:23/02/11(土) 10:05:55 ID:xyJj1
>>1
泥って言ってるやん
35:名無し:23/02/11(土) 10:13:31 ID:SGXl2
このやられた奴の何かしらの臓器の可能性もある
7:名無し:23/02/11(土) 09:59:23 ID:bHAl1
ハム
8:名無し:23/02/11(土) 09:59:33 ID:DvT81
干し肉ちゃう
9:名無し:23/02/11(土) 09:59:56 ID:sX4S1
アニメでは茶色い

14:名無し:23/02/11(土) 10:00:38 ID:qr3O2
>>9
肉やん
13:名無し:23/02/11(土) 10:00:35 ID:UPx73
ローストビーフの塊だろ
15:名無し:23/02/11(土) 10:00:56 ID:bHAl2
>>9
なんか画像だけだとギャグに見える
16:名無し:23/02/11(土) 10:03:00 ID:sX4S4
原作とアニメではかぶりついた物の状態が違う
アニメは肉みたいに引っ張られてるけど原作ではポロっと破片が落ちてる
23:名無し:23/02/11(土) 10:06:15 ID:5AHs2
原作とアニメが違うってよくあるし
聖闘士星矢なんか最初クロスの形全然ちゃうし
11:名無し:23/02/11(土) 10:00:03 ID:ztAd1
デカイカロリーメイトみたいなヤツ 合成食品みたいな
12:名無し:23/02/11(土) 10:00:13 ID:C3p71
泥を啜ってでもって言うとるんやから土塊やぞ
17:名無し:23/02/11(土) 10:03:56 ID:qr3O1
なんやろなー
お菓子っぽくもあるよね
19:名無し:23/02/11(土) 10:04:53 ID:sX4S1
>>17
似たようなお菓子はある

21:名無し:23/02/11(土) 10:05:53 ID:qr3O1
>>19
草
ウエハースみたいなもんなんかな
24:名無し:23/02/11(土) 10:07:13 ID:rwM84
「ズシッ」のコマで躊躇とか困惑してるようなレイの様子が描かれているのがポイント
・人を殺して食糧を得る事に対する抵抗感
・食えそうにない物でも無理して食わなきゃ生きられないという事への抵抗感
後者だったらホンマに土塊みたいなもんかも
26:名無し:23/02/11(土) 10:08:17 ID:SGXl2
泥を啜ってでもって言ってるから泥や
29:名無し:23/02/11(土) 10:08:51 ID:ohEe2
泥だとしてなんで奪われた奴は懐に泥入れとったんや
30:名無し:23/02/11(土) 10:09:16 ID:SGXl1
>>29
ソイツも泥を啜ってでも生きて行く覚悟持ってたからや
31:名無し:23/02/11(土) 10:11:12 ID:jI997
チーズの塊ぽいな
それにしても確かに困惑してるから美味しそうなもんやないやろな
20:名無し:23/02/11(土) 10:05:37 ID:AtwH5
核戦争後やしレーションとかやったりするんかな
34:名無し:23/02/11(土) 10:12:56 ID:7YXG3
こんな時代じゃ肉なんて貴重品そうやしレーションだよな
25:名無し:23/02/11(土) 10:07:46 ID:sX4S1
>>20
ドラマ撮影伝ではレーションっぽいものって認識

28:名無し:23/02/11(土) 10:08:50 ID:qr3O1
>>25
セットのレンガで草
36:名無し:23/02/11(土) 10:13:51 ID:jI998
>>25
この漫画のシン役の人好き
32:名無し:23/02/11(土) 10:11:43 ID:qr3O5
>>25
なんやこの漫画
33:名無し:23/02/11(土) 10:12:36 ID:sX4S1
>>32
北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝
37:名無し:23/02/11(土) 10:14:49 ID:qr3O3
>>33
サンクス
すげぇおもしろそう
38:名無し:23/02/11(土) 10:16:40 ID:bHAl
>>33
これ許可貰えれば有名マンガなんでもやれるよな
関連‐【北斗の拳イチゴ味】北斗の拳原作では見られない夢のバトルかっこええ ←オススメ
世紀末に拳王軍に就職してしまった男の漫画www
北斗の拳イチゴ味とかいう出落ち漫画がまさか3巻も発売されるとは思わなかったよな
北斗の拳のアミバが主役の異世界転生漫画がスタートしましたが
北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝 1巻 (ゼノンコミックス)
posted with AmaQuick at 2023.02.11
武論尊(著), 原哲夫(著), 倉尾宏(著)
コアミックス (2021-10-20T00:00:00.000Z)

コアミックス (2021-10-20T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
【北斗の拳】ヒョウと黒夜叉はもっと評価されていい 2023/02/24
-
おまえのようなババアがいるか!! 2011/01/11
-
【北斗の拳】トキはシェルター事件の後ですぐ白髪になったと思ってる奴多いが 2014/06/08
-
北斗の拳のシンとかいう奴wwwww 2017/07/15
-
【北斗の拳】レイが弱く見えてしまう誤解のキーワード 2015/03/09
-
【北斗の拳】種モミジジイが悪党(ケンシロウ)に襲われる場面 2018/04/13
-
【北斗の拳】キャラのモデル 2011/09/13
-
【北斗の拳】 ユ リ ア 魔 性 の 歴 史 2013/11/19
-
【北斗の拳】自分の中で原作における消化不良はこのあたり 2016/01/29
-
「北斗の拳」で巨人にお婆さんの役をやらせたのが理不尽です 2017/01/11
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
445565:名も無き修羅:2023/02/11(土) 16:17
>北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝
武論尊原哲夫両人が関わってるんやな
そりゃ面白いわ
武論尊原哲夫両人が関わってるんやな
そりゃ面白いわ
445571:名も無き修羅:2023/02/11(土) 17:29
本スレ25
何が面白いって、この無茶ぶりの結果「人気を勝ち取って憧れの舞台俳優として大成するまでは発泡スチロールのレンガを齧ってでもここで成功してやる」と原作のレイと作中でレイを演じる嘉崎がシンクロして良い感じ演技になってしまう展開が
何が面白いって、この無茶ぶりの結果「人気を勝ち取って憧れの舞台俳優として大成するまでは発泡スチロールのレンガを齧ってでもここで成功してやる」と原作のレイと作中でレイを演じる嘉崎がシンクロして良い感じ演技になってしまう展開が
445572:名も無き修羅:2023/02/11(土) 17:31
ドラマ撮影伝、試し読みしたけど面白かった
「ひでぶ」の人体破裂は、模型撮影時のアクシデントだった!的な
「ひでぶ」の人体破裂は、模型撮影時のアクシデントだった!的な
445576:名も無き修羅:2023/02/11(土) 18:25
※1さんよ
それじゃ本スレで泥だろって言ってる奴と同じ
この御両名はあくまで原作の使用を許可してますよって立場なだけ
それじゃ本スレで泥だろって言ってる奴と同じ
この御両名はあくまで原作の使用を許可してますよって立場なだけ
445577:名も無き修羅:2023/02/11(土) 18:30
ドラマ撮影伝は秀逸なのが演者の成長物語としても面白い点
こんな演技できませんよ!って言ってた人が無茶振りにしぶしぶ答え
やがてもっと面白くするために自然に自分から無茶な演技やりだすようになったりとか
あと今やってるトキとアミバの件の人気出たから無理矢理脚本変更とかのお上の事情
こんな演技できませんよ!って言ってた人が無茶振りにしぶしぶ答え
やがてもっと面白くするために自然に自分から無茶な演技やりだすようになったりとか
あと今やってるトキとアミバの件の人気出たから無理矢理脚本変更とかのお上の事情
445579:名も無き修羅:2023/02/11(土) 18:57
ウケ狙いだとしても滑ってるし真面目に泥とか言ってる人居そう
445582:名も無き修羅:2023/02/11(土) 19:15
この話題、撮影伝の話出そうだな~と思ったら案の定だった。
445588:名も無き修羅:2023/02/11(土) 20:43
アニメの奴AIラーメンみたい
445589:名も無き修羅:2023/02/11(土) 20:49
自分はハムの一種だと思ったんだけどなぁ。
445592:名も無き修羅:2023/02/11(土) 21:10
改めて見ると、漫画の方は不自然と言うか食べにくそうな持ち方してるな
445593:名も無き修羅:2023/02/11(土) 21:17
泥を啜るが慣用句だと分かってない人いるかもね
445595:名も無き修羅:2023/02/11(土) 21:27
ベーコンだろw
445596:名も無き修羅:2023/02/11(土) 21:52
プレスハム的なやつでは
445599:名も無き修羅:2023/02/11(土) 21:55
ずっしりとした確かな質量…保存できる、かつ高めのカロリーを保持するために恐らく甘く作ってある…さらには関東一円を支配していたKINGの居た地域からそうは離れていない…そしてあの形…
東京駅でしか求められないという、名物レンガパンだな!
東京駅でしか求められないという、名物レンガパンだな!
445602:名も無き修羅:2023/02/11(土) 22:05
ゲームだと干し肉だったな
445607:名も無き修羅:2023/02/11(土) 22:30
普通に考えて干し肉だろうね
保存がきくからな
ハムとかベーコンだとすぐ腐るだろw
保存がきくからな
ハムとかベーコンだとすぐ腐るだろw
445608:名も無き修羅:2023/02/11(土) 22:40
ほたようかん
445609:名も無き修羅:2023/02/11(土) 22:56
腐った肉に見えたわ。
445611:名も無き修羅:2023/02/11(土) 23:06
プレスハム同意
スパムのような物だとおもってたわ
スパムのような物だとおもってたわ
445613:名も無き修羅:2023/02/11(土) 23:10
あのサイズの干し肉なら、ズッシリしてることからも分かるように
数日分くらいの食料になり得るだろうから、既に齧り跡があったかもしれん。
女追いかけて興奮してたようなオッサンが
衣服内に剥き出して入れてた食いかけの干し肉と考えれば、その後のレイの反応も納得が行く。
数日分くらいの食料になり得るだろうから、既に齧り跡があったかもしれん。
女追いかけて興奮してたようなオッサンが
衣服内に剥き出して入れてた食いかけの干し肉と考えれば、その後のレイの反応も納得が行く。
445614:名も無き修羅:2023/02/11(土) 23:18
19の灰色の塊はハルヴァっていうバングラデシュからギリシャあたりまでに広く食べられてるお菓子な
ちな、画像はロシアのヒマワリの種のハルヴァでメレンゲで砂糖とヒマワリの種のペーストを固めたもの
サクサクしたピーナッツバター的な感じ
ひとまとめにハルヴァって名前で呼ばれてるけどどう見ても別の菓子じゃねーか共通点甘いくらいだぞってな食べ物で地域差デカすぎだから気になる人はWikipediaでも見てみて
羊羹と牛乳プリンくらいには違う
ちな、画像はロシアのヒマワリの種のハルヴァでメレンゲで砂糖とヒマワリの種のペーストを固めたもの
サクサクしたピーナッツバター的な感じ
ひとまとめにハルヴァって名前で呼ばれてるけどどう見ても別の菓子じゃねーか共通点甘いくらいだぞってな食べ物で地域差デカすぎだから気になる人はWikipediaでも見てみて
羊羹と牛乳プリンくらいには違う
445618:名も無き修羅:2023/02/11(土) 23:27
スパムとかレーションぽいものかなと思ってた
ハルヴァはロシア製の食ったことあるけど結構旨かった
ハルヴァはロシア製の食ったことあるけど結構旨かった
445621:名も無き修羅:2023/02/11(土) 23:52
高校卒業間近に災害時の備えに1人1つ準備されてたレーションと飲料水のセットを貰ったけど中身がまさにレイが食ってるのそのままだったよ
445622:名も無き修羅:2023/02/12(日) 00:00
手製のカロリーメイトみたいなもんだと思うとマジレス
445623:名も無き修羅:2023/02/12(日) 00:49
中東のハルヴァ食べた事あるけど重くて固めでジャリ…パサ…って感じで食感がとにかく悪かった
味はメープルシロップ風の味付けだった気がする
お茶がないと食べるのがきつい
味はメープルシロップ風の味付けだった気がする
お茶がないと食べるのがきつい
445624:名も無き修羅:2023/02/12(日) 01:20
レーション的なディストピア飯だと思ってた
445627:名も無き修羅:2023/02/12(日) 02:19
この系の先駆けイチゴ味がもう絶望やからなぁ
長続き期待してるわ
北斗のスピンオフとカイジスピンオフは本当に読者のツボ、原作のツボ押さえて上手くやってると思うわ
長続き期待してるわ
北斗のスピンオフとカイジスピンオフは本当に読者のツボ、原作のツボ押さえて上手くやってると思うわ
445628:名も無き修羅:2023/02/12(日) 03:12
撮影伝面白いよな
最初は違う話の流れにしようとしてたけど撮影のトラブルやらなんやかんやあって皆が知ってる展開になったとか
最初は違う話の流れにしようとしてたけど撮影のトラブルやらなんやかんやあって皆が知ってる展開になったとか
445629:名も無き修羅:2023/02/12(日) 03:28
ウケ狙いでやって滑ってる奴なんて普通にいるだろ
445630:名も無き修羅:2023/02/12(日) 05:03
羊羹!?いや確かに羊羹ならずっしりしてるし保存も効くかも知れない…水が貴重なのに甘いものはどうなの、と思わないでもないがそんなこと言ってられる世紀末じゃないし。
445633:名も無き修羅:2023/02/12(日) 07:43
レンガかな…?ってやっぱり思うよな
445634:名無しさん:2023/02/12(日) 08:27
スパームスパームスパーーム
445637:名も無き修羅:2023/02/12(日) 08:48
この時代の食料品は穀物が主流、名のある幹部しか肉は食べてないからこんな末端ザコが食べられるわけがないし、そもそも悪党が肉や干し肉を懐に入れるわけがないしスペースがない
ここでポイントなのがレイが拳法で人間を斬れるということ、つまり大胸筋部分を斬って躊躇して食べた
アニメ版の肉が茶色いのはアニメ版は人間が砕け散る時もシルエットになる、放送倫理法に引っ掛かる、つまり人間の肉にシルエットをかけた状態だから茶色い
泥水が啜れるなら人間の肉なら食べられるという表現だろう
ここでポイントなのがレイが拳法で人間を斬れるということ、つまり大胸筋部分を斬って躊躇して食べた
アニメ版の肉が茶色いのはアニメ版は人間が砕け散る時もシルエットになる、放送倫理法に引っ掛かる、つまり人間の肉にシルエットをかけた状態だから茶色い
泥水が啜れるなら人間の肉なら食べられるという表現だろう
445638:名も無き修羅:2023/02/12(日) 09:25
イチゴ味は合わんかったけど撮影伝はめちゃくちゃ面白いな
コメディとしての面白さはもちろんだが単純に役者とスタッフの成長劇として面白い
コメディとしての面白さはもちろんだが単純に役者とスタッフの成長劇として面白い
445644:名も無き修羅:2023/02/12(日) 11:36
原作者は肝臓だって言ってる。
445646:名も無き修羅:2023/02/12(日) 11:44
うちの冷蔵庫にお歳暮で貰ったズシンと来るハムがあったわ
445648:名も無き修羅:2023/02/12(日) 12:24
撮影伝いいよね。
原作リスペクトでファンをうならせつつ軽すぎず重すぎず、ギャグと感動を上手に織り込んでくるのが良い。
原作リスペクトでファンをうならせつつ軽すぎず重すぎず、ギャグと感動を上手に織り込んでくるのが良い。
445649:名も無き修羅:2023/02/12(日) 12:36
マッドマックス2ではドッグフード食ってたな。
やたら美味そうに食ってた。
やたら美味そうに食ってた。
445677:名も無き修羅:2023/02/12(日) 18:24
ドラマ撮影伝の前作のザコ達の挽歌もオススメ
445706:10パーポイント:2023/02/13(月) 10:21
どう見てもさいぼしだろ。
わからん奴は検索してくれ。
わからん奴は検索してくれ。
445730:名も無き修羅:2023/02/13(月) 14:08
さいぼしそんなに好きじゃないな
普通に馬刺しの方がいいや
普通に馬刺しの方がいいや
445781:名も無き修羅:2023/02/13(月) 23:55
すでに書いてる人いるな
デカいカロリーメイトだよ
味そっちのけ
デカいカロリーメイトだよ
味そっちのけ
445807:名も無き修羅:2023/02/14(火) 12:45
山形名物くじら餅やぞ