![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ118
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1673748275/
809 :774RR:2023/02/03(金) 09:46:38.28 ID:RnZv2Na8.net
ベトナム料理屋でカエルの炒め物食べたけど、鳥みたいって聞いてたら割とゼラチン質っぽくて美味しかった
ただ結構骨があって食べにくかったな
834 :774RR:2023/02/04(土) 00:32:29.58 ID:abxMD1+6.net
>>809
カエルの足は血管が目立つから鳥とは違うなと感じる
815 :774RR:2023/02/03(金) 11:50:07.18 ID:HC5SaljD.net
>>809
ゲテモノ料理に必ず使われる「鳥肉みたいな味」とかいう感想
鳥肉ってなんなんですかね…
819 :774RR:2023/02/03(金) 12:15:22.61 ID:3H+hAMCI.net
>>815
進化の過程で考えると恐竜から続いてるやつは皆鶏肉みたいな食感って感じでやや強引に考えるとまぁ分からんでもない
いや全然知らんけど

820 :774RR:2023/02/03(金) 12:17:05.07 ID:jx7XKy86.net
>>815
淡白ではあるけど美味い
という褒め言葉として考えればよいかと
関連‐カエル肉の唐揚げ食ったんやけど ←オススメ
たいがいの両生類や爬虫類の肉の味は鳥に似てると言われる気がする
ウーパールーパーの食べ方
ファンタジーでは良くウサギとっ捕まえて食ってるけどウサギ肉料理なんてあんまないな
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1673748275/
809 :774RR:2023/02/03(金) 09:46:38.28 ID:RnZv2Na8.net
ベトナム料理屋でカエルの炒め物食べたけど、鳥みたいって聞いてたら割とゼラチン質っぽくて美味しかった
ただ結構骨があって食べにくかったな
834 :774RR:2023/02/04(土) 00:32:29.58 ID:abxMD1+6.net
>>809
カエルの足は血管が目立つから鳥とは違うなと感じる
815 :774RR:2023/02/03(金) 11:50:07.18 ID:HC5SaljD.net
>>809
ゲテモノ料理に必ず使われる「鳥肉みたいな味」とかいう感想
鳥肉ってなんなんですかね…
819 :774RR:2023/02/03(金) 12:15:22.61 ID:3H+hAMCI.net
>>815
進化の過程で考えると恐竜から続いてるやつは皆鶏肉みたいな食感って感じでやや強引に考えるとまぁ分からんでもない
いや全然知らんけど

820 :774RR:2023/02/03(金) 12:17:05.07 ID:jx7XKy86.net
>>815
淡白ではあるけど美味い
という褒め言葉として考えればよいかと
関連‐カエル肉の唐揚げ食ったんやけど ←オススメ
たいがいの両生類や爬虫類の肉の味は鳥に似てると言われる気がする
ウーパールーパーの食べ方
ファンタジーでは良くウサギとっ捕まえて食ってるけどウサギ肉料理なんてあんまないな
- 関連記事
-
-
口呼吸してるやつはタラコ唇になりやすい 2011/06/16
-
逆に害の無いのは何鉄? 2021/07/15
-
「手軽に」コミュニケーションできているよう錯覚してしまうのがSNSなんだって思う 2016/11/01
-
ハゲを隠すようなバーコード→潔くない、不潔 2021/02/15
-
中川翔子の冥王星かなんかのやつはガチでドン引きした 2014/09/17
-
【話題】「そだねー!」で注目! 北海道弁クイズ、いくつわかる? 2018/02/23
-
三大信用してはいけない言葉「行けたら行く」「怒らないから言ってみて」「今日安全日だから」 2021/04/03
-
中国のウォシュレットwwwwwwwwwwwwwww 2012/06/28
-
パーツクリーナーは対G最強兵器 2015/04/25
-
中国人って食用とはいえよくそんなの食おうと思えるな 2021/07/29
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2023/02/05(日) 12:27鳥肉みたいってようは鶏の肉を指してるんだろうが比較対象が鴨肉みたいとか聞いたことないな
- 名も無き修羅 2023/02/05(日) 12:44#444878
喩えに出すんだから一番なじみがあるものだろう
鴨肉ってそんなに食べない - 名も無き修羅 2023/02/05(日) 12:51カエルとワニ食べたことあるけどやっぱり鶏肉みたいな感じなんだよね
カンガルーはその店の処理かもしれないけどちょっと臭かった - 2023/02/05(日) 13:33たいていの人間は牛豚鶏くらいしか口にしないからな
- 名も無き修羅 2023/02/05(日) 13:48魚を食べたことない人はなかなかいないよ
- 名も無き修羅 2023/02/05(日) 15:11命を頂いて作る料理にゲテモノという表現笑
ワニ美味しかったしカエルも美味しかった。
ありがとうございました - 名も無き修羅 2023/02/05(日) 15:31虫系はエビみたいな味という表現が多いよね。
- 名も無き修羅 2023/02/05(日) 15:32この手の食物の感想って大抵は鳥か豚なんだよな
個人的には、色々な味を知ることはいいことだと思うが、
じゃあ鳥や豚食べればいいじゃん、という言い分も
頭をかすめるというかw - 名も無き修羅 2023/02/05(日) 15:38居酒屋でカエルの足食べたことあるが鶏肉とほぼ同じたと思ったな
- 名も無き修羅 2023/02/05(日) 15:56なんの先入観も無く色んな肉食ったらA5ランクの牛肉なんかゲテモノだろうな
- 名も無き修羅 2023/02/05(日) 16:30>>444881
そうだよな。食べたことの無い人にワニやカエルって、どんな感じ?って聞かれたら、他に答えようが無い。 - 名も無き修羅 2023/02/05(日) 19:15カンガルーはジャーキーでしか食った事無いけど結構旨かった
ワニは固い鶏肉…かな
ラクダは只々硬いだけで臭いもあって味も良くなかった
ダチョウは鳥だから鶏肉っぽいかと思ったら硬くてまずい牛肉みたいなかんじだったな
大型動物でも大量提供できないものはジビエと同じで血抜き処理がきちんとできているかどうかが味の違いに出てしまうと思う - 名も無き修羅 2023/02/05(日) 20:20草食じゃないと不味いって説あるけどワニは悪くないらしいから不思議やな
- 名も無き修羅 2023/02/05(日) 21:10虫系がエビの味ってゆーけど
エビがそもそも虫だろってはなしだよな - 名も無き修羅 2023/02/05(日) 21:37ウィキペディアに『鶏肉みたいな味』って項目あるね
- 名も無き修羅 2023/02/06(月) 10:19誉め言葉っつうか事実だろ
生態的にも近い
昆虫食でエビみたいっていういのと同じだ - 名も無き修羅 2023/02/06(月) 10:53実際食ってみりゃわかる
爬虫類は鶏肉みたいとしか言いようがないよ
そして昆虫はだいたいエビっぽい
要するに結構美味いんだよ - 名も無き修羅 2023/02/06(月) 15:58ゲテモノってだいたい爬虫類両生類だから鳥が一番近いのが当たり前
- 774@本舗 2023/02/06(月) 23:06カエルは鶏肉と区別つかんぐらい鶏肉の味だしなぁ
カブトガニは「泥」としか言えない - 名も無き修羅 2023/02/10(金) 09:57味よりも肉質でないかな。少なくとも牛、豚より蛙は鶏肉に近い。