ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん


「カイジ」スピンオフ第3弾『上京生活録イチジョウ』ガチで終わる
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673491064/


99 :それでも動く名無し:2023/01/12(木) 11:50:48.92 ID:P6kpbX8t0
トネガワの作者は仮想通貨とかFXに手を出した模様

99iw33.jpg
ハッシー橋本|記事一覧 - 日刊SPA!


127 :それでも動く名無し:2023/01/12(木) 11:53:45.96 ID:4kBLdc35a
>>99
ガチで草



106 :それでも動く名無し:2023/01/12(木) 11:51:42.80 ID:XT4MauUK0
>>99
怪しげなシューズのやつやん



198 :それでも動く名無し:2023/01/12(木) 12:00:37.74 ID:uYNCcbcj0
>>99
トネガワレベルの売り上げで金に困るのか……



117 :それでも動く名無し:2023/01/12(木) 11:52:54.30 ID:aLDRUV5LM
>>99
リアル海老谷



124 :それでも動く名無し:2023/01/12(木) 11:53:31.05 ID:AsHJolhia
>>99
手に入るかっ…!そんなことで金が…!



140 :それでも動く名無し:2023/01/12(木) 11:55:22.13 ID:j+rSKmLVd
>>99
悲惨な末路を迎えそう



186 :それでも動く名無し:2023/01/12(木) 11:59:46.85 ID:hYnktffnd
>>140
仮想通貨大暴落で爆死
99iw34.jpg


その後円安でFXに手を出すも日銀砲で爆死

99iw35.jpg


375 :それでも動く名無し:2023/01/12(木) 12:17:58.97 ID:kO3ITsl00
>>186
なんでリアルカイジやんねん



201 :それでも動く名無し:2023/01/12(木) 12:00:46.57 ID:AsHJolhia
>>186
ぐにゃあ~~ってなってそう



228 :それでも動く名無し:2023/01/12(木) 12:03:05.25 ID:pmH6qj5v0
>>186
何か見覚えあるなと思ったら面接やらでクソつまらん一発ギャグやる奴の顔やん



330 :それでも動く名無し:2023/01/12(木) 12:12:50.16 ID:oR/ErGXQd
>>186
この体験談で海老谷のスピンオフ漫画書けばエエやん




関連‐漫画家さん、お金がなくてキャベツばかり食べる ←オススメ
    漫画で見る手塚治虫アシスタントの飯事情www
    漫画家ってなんか早く死ぬ人多い印象だけど
    漫画家にとってコピペって作画コストを減らす有効なテクニックだよな


今宵の悪魔定食 (まんがタイムコミックスMNシリーズ)
橋本智広(著)
芳文社 (2017-11-24T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0
関連記事


    


管理人オススメ記事
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
買ってよかった物教えて。買う!
【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
444224:名も無き修羅:2023/01/31(火) 16:06
日銀の介入なんて時間の問題だっただろ・・・。

444225:名も無き修羅:2023/01/31(火) 16:17
この投機漫画読むと作者ホントにアホっぽくて
トネガワは余程手取り足取りで描かせてもらってたんじゃないかと思っちゃう

444227:名も無き修羅:2023/01/31(火) 16:21
ぐにゃあ~~

444230:名も無き修羅:2023/01/31(火) 16:28
たった10万でこんななってるんならマジで手を出さない方がいい

投資で利益出せるのは投資した事を忘れられる奴や

444233:名も無き修羅:2023/01/31(火) 16:42
子どもに金融リテラシーを学ばせるなら反面教師として優秀な本かもしれない

444237:名も無き修羅:2023/01/31(火) 16:55
日銀の介入されても儲けてるやつはいるわけで
投資も才能が必要だからニワカが手を出しちゃダメよ
漫画家は漫画しか描けないから漫画家になったんだから
おとなしく漫画だけ描いてなさい

444241:名も無き修羅:2023/01/31(火) 17:39
最初にやるのが仮想通貨にFXって、根っからのバクチ打ちだな。

444245:名も無き修羅:2023/01/31(火) 18:37
一攫千金狙いたいのはわかるがせめて最初は現物でやれよ…

444247:名も無き修羅:2023/01/31(火) 18:49
エッセイ漫画の画風ってどうしてこんなに嫌悪感を催させるものが多いんだろう
内容は興味深いけど不愉快で読み進められない
福本風の絵柄で描けよ

444248:名も無き修羅:2023/01/31(火) 19:06
444247
復本風の絵柄はスピンオフ作品にしか使えない契約なんだろ。

444251:名も無き修羅:2023/01/31(火) 19:32
全然面白くない漫画だな

444252:名も無き修羅:2023/01/31(火) 19:33
何故、投資の失敗話はどれもほぼ同じ話になるのにくっそ面白いのか

444253:名も無き修羅:2023/01/31(火) 19:33
資産増やす目的で金融に手を出すならバクチ打っちゃ駄目だろ…
ワシなんか株でチマチマ堅実に蓄財しとるし競馬でもバクチ打たんでチマチマ増やしてる知り合いがいる
ギャンブルの才能ないならドカンと儲けようとしても火傷するだけだぞ

444255:名も無き修羅:2023/01/31(火) 19:56
投資と言いながら…
運否天賦のギャンブルをしている時点で…ダメ!
負け犬の思考…!!!

444257:名も無き修羅:2023/01/31(火) 20:00
なんでみんないつもFXや仮想通貨をやるんや?ほぼ失敗するやん。

444259:名も無き修羅:2023/01/31(火) 20:20
トネガワって原作者がいて、原作がいて、作画も二人だよな。
こいつの取り分どれくらいかは知らんけど、いいとこ30%くらいだろうか。
だとしたら仮に印税のトータルが1億円でも3000万円しか入らず、そこから税金が46%引かれるとして、1380万円ってとこか。
なるほど、ちょっと豪遊したらすぐに吹っ飛ぶな。
仮想通貨に手をだした理由がわかる。

444260:名も無き修羅:2023/01/31(火) 20:21
あ、1620万円か、間違えた。

444261:名も無き修羅:2023/01/31(火) 20:59
>>#444251
自分の絵で自分の話を描くとここまで面白くなくなるのかと、悲しくなったわ

444264:名も無き修羅:2023/01/31(火) 21:21
10万程度で何を騒いでんだアホか

444265:名も無き修羅:2023/01/31(火) 21:35
猿でも出来る作画で自分は出来ると思った人間の末路やろ
トネガワ作画のもう一人はイチジョウでも書いてるぞ
コイツが呼ばれなかった理由分かるよな?
他人のふんどしの成功体験から抜け出せない馬鹿

444266:名も無き修羅:2023/01/31(火) 21:38
トネガワと言う漫画描いてました、って自分が描いてたみたいに言ってる時点でアホだろ
あれこそネタ考えてる人間が全てなのに
しかもトネガワの原作ってネーム原作者だろ?
作画程度が偉そうにするな

444267:名も無き修羅:2023/01/31(火) 21:50
444259
いいとこ10%だ。そこから他のメンツと分割するから、遠藤みたいな騙し討ちでもしない限り、豪遊どころかリーマンと大差ない。

444268:名も無き修羅:2023/01/31(火) 21:52
内容の端々から「バカ」がこうも伝わってくるマンガは珍しい
そして一切の同情も感じず、ただただ知能のアレさを憐れむのみ

444273:名も無き修羅:2023/01/31(火) 23:33
政府や日銀のせいだけで笑えるのは最初だけや

444276:名も無き修羅:2023/01/31(火) 23:58
やたら原作者持ち上げてる九州人がいるけど
あの原作者は福本絵なしじゃ4作連続打ち切られたゴミだぞ

444278:名も無き修羅:2023/02/01(水) 00:26
>>444276
萩原天晴のこと?
なら、その後福本絵を使って二作を立て続けにヒット&アニメ化なら普通に有能だぞ
なお一条

444280:名も無き修羅:2023/02/01(水) 00:37
介入自体こうやってFXで金儲け目的で相場いじろうとする奴らを焼き払うためのもんだからな
狙うべくして狙われたってだけのお話

444282:名も無き修羅:2023/02/01(水) 01:11
ほんと絵柄が不快

444284:名も無き修羅:2023/02/01(水) 01:16
まだFXだけの方がマシだろ
外国口座のFXはロスカット無くてレバまだ高い倍率で、ポイント付くのあるらしいから、その辺試してみればいいのに

444287:名も無き修羅:2023/02/01(水) 01:25
あろうことか‥‥
祈ってしまった‥‥‥!
何も考えず‥‥‥
神頼み‥‥‥
救ってくれ‥‥
オレを助けてくれ‥‥だっ‥‥!

444288:名も無き修羅:2023/02/01(水) 05:33
印税は2億程だから作画1人につき6000~7000は入ってるやろな
ゆうてトネガワの連載期間は5年だし年収で考えたらそこまで夢のある額じゃないけど
それでも流石に10万程度でガタガタ言うほどではないやろ

444290:名も無き修羅:2023/02/01(水) 07:27
負けるつもりでFXやってたら大儲けしたんじゃねw

444300:名も無き修羅:2023/02/01(水) 09:17
FX仮想通貨は投資じゃなくて投機、ただのギャンブルなのに

444304:名も無き修羅:2023/02/01(水) 09:35
仮想通貨は通貨ってつくけど、価値を保証されてないから、
ミスるのがわからないなら儲けられんし才能ない

444308:名も無き修羅:2023/02/01(水) 10:23
10万ぐらいなら経験としてええやろ

444324:名も無き修羅:2023/02/01(水) 13:28
経験者からひとつ言うと
朝から晩まで四六時中カネのことを考えるような生活になるで

444347:名も無き修羅:2023/02/01(水) 17:32
※444288
そこから税金が引かれるんよ。累進課税だから半分近く持ってかれる。

444348:名も無き修羅:2023/02/01(水) 17:34
しかし福本絵でなんで作画が2人もいるんだろうか?
一人でよくない?

444349:名も無き修羅:2023/02/01(水) 17:53
もう散々言われてるけど、「投資しよう!」と思っていきなりFXと仮想通貨に手を出すのは、
マジで投資に向いてねぇ!!

444360:名も無き修羅:2023/02/01(水) 19:33
日銀介入がイレギュラー?
よほどのアホじゃなければ予想出来た事態だろうが。
所詮スピンオフの作画しかできない雑魚だったか。

444375:名も無き修羅:2023/02/01(水) 23:57
リアル海老谷で草

444422:名も無き修羅:2023/02/02(木) 15:56
※444349
紆余曲折あってのFXなんよ

他の投資(靴のやつ含む)に手を出す、得したり損したりする→詳しい人に聞いてからFX始めた!レベルだがww

444519:名も無き修羅:2023/02/03(金) 12:07
歩くだけで儲かるスニーカーとか
ツイートするだけで儲かる鳥のゲームとか
誰が見ても一目でネズミ講亜種だとわかるネタに飛び付いて「おススメです!」とか言っちゃってるもんな……

444555:名無しさん:2023/02/03(金) 16:07
※444278
それはまさに福本絵なしじゃ何もできないってことでは
あと2作ではないな
九州の人ってなんでそう同郷のためなら嘘も平気でつく韓国メンタルなの?

446030:名も無き修羅:2023/02/16(木) 13:27
面白い!
次はこの経験をもとに「投資堕天録ハッシー」を描いてほしいわw

460330:名も無き修羅:2023/07/20(木) 01:16
なんか見たことあるような絵だと思ったらあのサウナ漫画の人か

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top