![]() 神「鳥山明の完全新作、冨樫の休載なし、こち亀復活、どれか一つ選べ」 |
【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675067072/
1 :名無し:23/01/30(月) 17:24:32 ID:4Xtw1

使った奴にしか分からないクソさよ
8:名無し:23/01/30(月) 17:26:12 ID:SQ6s1
懐かしい
9:名無し:23/01/30(月) 17:26:20 ID:mANi1
なっつ
7:名無し:23/01/30(月) 17:25:53 ID:2T3b1
どのへんがあかんのこれ?
10:名無し:23/01/30(月) 17:26:21 ID:4Xtw1
>>7
取っ手のスプリングみたいになってる部分あるやろ?
アレが何故か可動式でクルクル回るからめちゃくちゃ滑り落ちやすいし手に食い込む
4:名無し:23/01/30(月) 17:25:13 ID:30By1
大皿とお椀が絶妙に重なって上手いこと入らん😡
11:名無し:23/01/30(月) 17:26:54 ID:pcp22
食器綺麗に入らんし食い終わったあと隙間から汁垂れてくる
12:名無し:23/01/30(月) 17:27:09 ID:mANi2
>>11
あれ嫌やったなあ
24:名無し:23/01/30(月) 17:33:53 ID:Ytdl6
トングがなかなか取れなくなるカゴやんけ
2:名無し:23/01/30(月) 17:24:58 ID:7tyy1
食器大量で重いから手痛くなるやつな
14:名無し:23/01/30(月) 17:27:43 ID:4Xtw3
でも洗浄槽にそのまま入れられるから
食器洗いの給食のおばちゃんには好評らしい
17:名無し:23/01/30(月) 17:30:12 ID:mANi4
>>14
はえ〜そういう理由なんやな
当時は不思議やった
5:名無し:23/01/30(月) 17:25:22 ID:5rZb1
カレーの鍋ぶちまけた奴おる?
15:名無し:23/01/30(月) 17:28:47 ID:4Xtw2
>>5
あるで
16:名無し:23/01/30(月) 17:29:50 ID:2T3b3
>>15
他の教室に分けてもらいに行くんだよな
18:名無し:23/01/30(月) 17:30:45 ID:4Xtw1

36:名無し:23/01/30(月) 18:06:13 ID:2T3b
>>18
草
32:名無し:23/01/30(月) 17:38:43 ID:SQ6s2
>>18
😭
22:名無し:23/01/30(月) 17:33:24 ID:2T3b5
小学1.2年生がカレーの入ったデカいバケツみたいな容器を
二人がかりで運んでたらそりゃ転びもする
そういうシステムだったからウチの小学校ほしょっちゅうだったわ
23:名無し:23/01/30(月) 17:33:53 ID:4Xtw1
前が見えねぇ…
20:名無し:23/01/30(月) 17:31:33 ID:5rZb1
あのカレー鍋こぼれないように改造できんかな
30:名無し:23/01/30(月) 17:37:32 ID:4Xtw4
今時は密閉容器(異物混入対策)

25:名無し:23/01/30(月) 17:34:44 ID:4Xtw2
ウチは普通にキャリーカーあったけど…
キャリーカー全速力で飛び乗るのが面白かった
35:名無し:23/01/30(月) 17:48:51 ID:2T3b
全てが懐かしい
関連‐わかめごはんに勝てる給食のメニューなんてあるか??? ←オススメ
【給食】マーガリンがどういう形状で出されてたかで世代解るらしい
画像で見る日本の給食の歴史
必ずこういうヤツ、クラスに1人はいたよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675067072/
1 :名無し:23/01/30(月) 17:24:32 ID:4Xtw1

使った奴にしか分からないクソさよ
8:名無し:23/01/30(月) 17:26:12 ID:SQ6s1
懐かしい
9:名無し:23/01/30(月) 17:26:20 ID:mANi1
なっつ
7:名無し:23/01/30(月) 17:25:53 ID:2T3b1
どのへんがあかんのこれ?
10:名無し:23/01/30(月) 17:26:21 ID:4Xtw1
>>7
取っ手のスプリングみたいになってる部分あるやろ?
アレが何故か可動式でクルクル回るからめちゃくちゃ滑り落ちやすいし手に食い込む
4:名無し:23/01/30(月) 17:25:13 ID:30By1
大皿とお椀が絶妙に重なって上手いこと入らん😡
11:名無し:23/01/30(月) 17:26:54 ID:pcp22
食器綺麗に入らんし食い終わったあと隙間から汁垂れてくる
12:名無し:23/01/30(月) 17:27:09 ID:mANi2
>>11
あれ嫌やったなあ
24:名無し:23/01/30(月) 17:33:53 ID:Ytdl6
トングがなかなか取れなくなるカゴやんけ
2:名無し:23/01/30(月) 17:24:58 ID:7tyy1
食器大量で重いから手痛くなるやつな
14:名無し:23/01/30(月) 17:27:43 ID:4Xtw3
でも洗浄槽にそのまま入れられるから
食器洗いの給食のおばちゃんには好評らしい
17:名無し:23/01/30(月) 17:30:12 ID:mANi4
>>14
はえ〜そういう理由なんやな
当時は不思議やった
5:名無し:23/01/30(月) 17:25:22 ID:5rZb1
カレーの鍋ぶちまけた奴おる?
15:名無し:23/01/30(月) 17:28:47 ID:4Xtw2
>>5
あるで
16:名無し:23/01/30(月) 17:29:50 ID:2T3b3
>>15
他の教室に分けてもらいに行くんだよな
18:名無し:23/01/30(月) 17:30:45 ID:4Xtw1

36:名無し:23/01/30(月) 18:06:13 ID:2T3b
>>18
草
32:名無し:23/01/30(月) 17:38:43 ID:SQ6s2
>>18
😭
22:名無し:23/01/30(月) 17:33:24 ID:2T3b5
小学1.2年生がカレーの入ったデカいバケツみたいな容器を
二人がかりで運んでたらそりゃ転びもする
そういうシステムだったからウチの小学校ほしょっちゅうだったわ
23:名無し:23/01/30(月) 17:33:53 ID:4Xtw1
前が見えねぇ…
20:名無し:23/01/30(月) 17:31:33 ID:5rZb1
あのカレー鍋こぼれないように改造できんかな
30:名無し:23/01/30(月) 17:37:32 ID:4Xtw4
今時は密閉容器(異物混入対策)

25:名無し:23/01/30(月) 17:34:44 ID:4Xtw2
ウチは普通にキャリーカーあったけど…
キャリーカー全速力で飛び乗るのが面白かった
35:名無し:23/01/30(月) 17:48:51 ID:2T3b
全てが懐かしい
関連‐わかめごはんに勝てる給食のメニューなんてあるか??? ←オススメ
【給食】マーガリンがどういう形状で出されてたかで世代解るらしい
画像で見る日本の給食の歴史
必ずこういうヤツ、クラスに1人はいたよな
日東金属工業 ステンレス密閉容器(EPDM) 65L CTH-43 A型EPDMパッキン付
posted with AmaQuick at 2023.01.30
日東金属工業(Nittokinzoku)


- 関連記事
-
-
健介・北斗ファミリーがワープ??【24Hマラソン追跡OFFスレより】 2012/08/27
-
【画像】マッチョとはこういうのを言うんだぞ 2015/06/13
-
【画像】昔のノートパソコンwwwwwwwww 2013/08/12
-
あの漫画キャラがこんな使われ方・・・【画像あり】 2009/08/03
-
アニソン三昧 年代のわかる曲目一覧表 2010/05/10
-
【画像】サングラス美人さん、またも我々を欺くwww 2022/06/02
-
【画像】佐藤栞里のママの若い頃の写真www 2020/09/27
-
登場人物の顔の斜線が凄すぎて内容が頭に入らない漫画 2016/09/07
-
「桂馬」は「馬」じゃねーのかよ 2011/05/12
-
サムライブルーの将来を担うユース世代の選手たち【画像】 2013/08/15
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
444183:名も無き修羅:2023/01/31(火) 09:10
汁物だったらなんとかなる
当時は学校も人数が多かったし
ただし、てりやきチキンみたいに
1人に1個って決まってるやつをぶち撒けたら絶許
当時は学校も人数が多かったし
ただし、てりやきチキンみたいに
1人に1個って決まってるやつをぶち撒けたら絶許
444188:名も無き修羅:2023/01/31(火) 10:05
都市部の小学校の1年の時は自分らで給食係やってたが
田舎に引っ越したら1年のは6年が2年のは5年生が
それぞれ給食係やって世話してたな
田舎に引っ越したら1年のは6年が2年のは5年生が
それぞれ給食係やって世話してたな
444191:名も無き修羅:2023/01/31(火) 10:51
白衣とマスクと三角巾
体操服と別の白い手作り巾着袋に入れて各自教室の後ろの棚からぶら下げてたなぁ
土曜日はそれをリフティングしながら集団下校
体操服と別の白い手作り巾着袋に入れて各自教室の後ろの棚からぶら下げてたなぁ
土曜日はそれをリフティングしながら集団下校
444192:名も無き修羅:2023/01/31(火) 10:52
鍋とか牛乳瓶のケースとかクッソ重たかったな
あれ大人でも重いぞ
なぜ台車を使わせてくれないのか謎
あれ大人でも重いぞ
なぜ台車を使わせてくれないのか謎
444193:名も無き修羅:2023/01/31(火) 10:58
40人分が入ったカレー入りバケツを小学生二人で運ぶんだから
そりゃぶち撒けるヤツも出てくるわなw
うちの学校は荷物用リフトも無かったんで
それを持って階段を上がってた
そりゃぶち撒けるヤツも出てくるわなw
うちの学校は荷物用リフトも無かったんで
それを持って階段を上がってた
444196:名も無き修羅:2023/01/31(火) 12:04
なつかしい
大学生の時の学食バイトで皿を洗ってこのカゴに入れて熱湯に沈めて消毒してた
大学生の時の学食バイトで皿を洗ってこのカゴに入れて熱湯に沈めて消毒してた
444198:名も無き修羅:2023/01/31(火) 12:13
取っ手が回って持ちにくいのクソ分かる
両方の取っ手のところに両腕通して運んでたわ
両方の取っ手のところに両腕通して運んでたわ
444231:名も無き修羅:2023/01/31(火) 16:30
好きな子と給食当番一緒だとちょっと共同作業みがあってドキドキするんだよな
444249:名も無き修羅:2023/01/31(火) 19:19
揚げ物ぶちまけた奴が泣いていた
おかわり分だから誰も本気で怒ってなかったが罪の意識に耐えられんかったんだろうか
おかわり分だから誰も本気で怒ってなかったが罪の意識に耐えられんかったんだろうか
444269:名も無き修羅:2023/01/31(火) 21:55
なっつ
食器はやたら重くてハズレ枠だったな
食器はやたら重くてハズレ枠だったな
444270:名も無き修羅:2023/01/31(火) 22:10
カレーこぼすのとかなっつ、
こぼしてたやつ全員診断つくマジのガイ○だったなぁ〜
こぼしてたやつ全員診断つくマジのガイ○だったなぁ〜
444286:名も無き修羅:2023/02/01(水) 01:22
リフト有ったから階段移動はなかった覚え
具が結構入った汁物を混ぜずに配膳する奴がいて、最終的に容器の中が煮物みたいになってた事が記憶に残ってる
具が結構入った汁物を混ぜずに配膳する奴がいて、最終的に容器の中が煮物みたいになってた事が記憶に残ってる
444380:名も無き修羅:2023/02/02(木) 03:25
食器洗いした事無い奴大杉問題