ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ118
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1673748275/


256 :774RR:2023/01/20(金) 20:10:06.15 ID:tcmaunDl.net
ビームサーベルとヒートホークで鍔迫り合いできるのはなぜ?

99ix47.jpg


257 :774RR:2023/01/20(金) 20:10:58.87 ID:EeIfR7Jv.net
>>256
演出



258 :774RR:2023/01/20(金) 20:25:30.59 ID:tcmaunDl.net
そんな身も蓋もないw


259 :774RR:2023/01/20(金) 20:30:19.75 ID:z2IxZHp5.net
ガンダムWだとMSの走行をビームサーベルでペチペチ叩くシーンがあったくらいだしw

>>256
一応ヒートホークの高熱でプラズマ発生してビームサーベルのメガ粒子と干渉しあうからってのが解説されてるYO
熱自体はヒートホークも耐性あるだろうしね



265 :774RR:2023/01/20(金) 21:29:58.98 ID:2Zo+Rqt7.net
>>256
エネルギーが干渉して反発するから



260 :774RR:2023/01/20(金) 20:31:43.45 ID:5A4yqW46.net
ビームサーベルもったまま手首クルクル回して盾にしたり
腕を高速で振って目潰しにしたり



289 :774RR:2023/01/21(土) 15:15:15.28 ID:fJWSm+4s.net
ザクとグフのヒートホーク・ヒートサーベルって
「刃先をプラズマ化させて金属を超高温で斬る」って設定だけど、それって金属の刃先に電流を流してプラズマ化させてるの?
それとも、金属の刃先にレーザー粒子を当ててプラズマ化させてるのかな?
物凄く乱暴に例えると医療用のレーザメスの原理かな?



290 :774RR:2023/01/21(土) 16:21:16.46 ID:L8YqzsFV.net
ミノフスキー理論でしか説明が出来ないが、励起したプラズマを刃先に保持してる


291 :774RR:2023/01/21(土) 16:33:39.96 ID:ILyemcQd.net
ただの電熱焼きごてじゃないってことねw



関連‐マジンガーZが発進時に出てくるのはプールではなく汚水処理場 ←オススメ
    「核融合」を応用した発電はかなり人類に都合のいい発電システム
    ダースベーダーは日本の鎧を参考にしてるらしい
    F91ってガンダムじゃないの?


関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2023/01/25(水) 12:46
    だいたい全部ミノフスキー粒子のせいにしておけばいい

  2. 名も無き修羅 2023/01/25(水) 12:49
    ザクマシンガンの薬莢の話とか有名やん

  3. 名も無き修羅 2023/01/25(水) 12:54
    MSを溶断できるヒートホークの熱に耐えうるヒートホークの素材ってなんやねん、って思ってたけど
    やっぱ俺程度が思いつくツッコミにはちゃんと回答が用意されてんのね

  4. 名も無き修羅 2023/01/25(水) 13:06
    ヒートホークはあるのに
    ヒートスプーンは無いんだよね・・・

  5. 名も無き修羅 2023/01/25(水) 13:33
    ワイの股間のビームサーベル見せたろか

  6. 名も無き修羅 2023/01/25(水) 13:34
    ミノフスキー粒子で説明されてる。
    ビームサーベルはミノフスキー粒子をフィルター通してiフィールドの刃が形成されていて、
    ヒートホークの大電流で生まれる磁場とiフィールドの間で反発が起きて斬り結びの様な状態になる。

  7. 名も無き修羅 2023/01/25(水) 13:35
    ガンダムのビームサーベルとスターウォーズのライトセーバーって同じ原理?

  8. 名も無き修羅 2023/01/25(水) 14:46
    ミノフスキー粒子同士は反発しあうとか何とかでビームサーベルの鍔迫り合いの設定は分かるけど
    ヒートホークも同じ原理で良いのかな

  9. 名も無き修羅 2023/01/25(水) 15:04
    グフカスのプラモのインストにこれの考察で一章費やした長文書いてあってワロタ覚えw

  10. 名も無き修羅 2023/01/25(水) 15:39
    木刀と鍋の蓋でわたり合えるんだぞ
    ビームサーベルとヒートホーク鍔迫り合いくらい可能だろ

  11. 名も無き修羅 2023/01/25(水) 15:54
    ミノフスキー物理学を知らないとかにわかかよ

  12. 名も無き修羅 2023/01/25(水) 16:46
    一応1stではゲルググ戦まで刀身が斬り結ぶシーンは避けられていた
    ドムのヒートサーベルもギリつか部で受け止めている様に

  13. 名も無き修羅 2023/01/25(水) 18:08
    アニメだから
    ビームが物体で遮断されずにサーベルの根元から先端まで同時に切り込んでいくし、まるで一体の個体のようにその反動がグリップに伝わる

  14. 774@本舗 2023/01/25(水) 20:59
    ビームサーベルは柄が伸びてビームジャベリンにもなるんだぜ

  15. 名も無き修羅 2023/01/25(水) 22:10
    ヒートシールドとか無いんかな

  16. 名も無き修羅 2023/01/25(水) 22:25
    どっちも鍔ついてないのに
    鍔迫り合いとはこれいかに

  17. 名も無き修羅 2023/01/26(木) 01:12
    この辺はパーフェクトグレードとかの設定説明書とかに書いてある

  18. 名も無き修羅 2023/01/26(木) 09:37
    443621
    ガンダムハンマーは?

  19. 名も無き修羅 2023/01/26(木) 09:52
    ビームローターで空飛ぶのも意味が分からん

  20. 名も無き修羅 2023/01/26(木) 10:57
    そういうシーンを描いちまったからしょうがねえ、そういう設定にしちまおう

    それだけでみんな満足できる
    ファンタジーの設定なんてそれでいいぜ

  21. 名も無き修羅 2023/01/27(金) 08:17
    そもそもビームサーベルの存在自体がおかしいだろ

  22. 名も無き修羅 2023/01/28(土) 21:39
    >>443641
    wikiとかピクシブ百科事典とかのビームローターの項目って
    冷静な状態なら常識ではありえないってわかる与太話を
    専門用語を連発する事で相手の思考を麻痺させて信じ込ませる
    詐欺師の見本みたいな文章だよなw

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top