fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


【ん!? まちがったかな...】 手術ミスで左腎臓全摘 10分の1切除予定が…兵庫県立がんセンター
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1638005643/


1 :朝一から閉店までφ ★:2021/11/27(土) 18:34:03.75 9.net
99ix3_.jpg手術ミスで左腎臓全摘 10分の1切除予定が…兵庫県立がんセンター
毎日新聞 2021/11/27

兵庫県は26日、明石市の県立がんセンターで行った50代男性の手術で誤った部分を切除し、再手術で左腎臓を全摘出したと発表した。手術支援ロボット「ダヴィンチ」を使った執刀医が切除するがんの部位を確認しなかったためで、県は男性に損害賠償金を支払う方針。

県によると、男性はステージⅠの腎臓がんと診断された。手術で開腹した際、エコーで場所を探った執刀医が画面の反転に気づかず健康な部分を誤って切除した。一般的な手術では、切除部位の腫瘍を確認する手順だが、ロボットを停止すると30分ほど時間が必要になることから手術を続行し、術後にミスが判明した。

      ===== 後略 =====
https://mainichi.jp/articles/20211127/k00/00m/040/134000c


2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2021/11/27(土) 18:36:16.25 0.net
その手術支援ロボット「ダヴィンチ」は凄い凄いって言ってたけど、ミスするのか。凄い高いんだよね


107 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2022/09/01(木) 13:42:29.56 0.net
>>2
ミスしたのは人間
ダヴィンチに罪は無い



4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2021/11/27(土) 18:37:48.27 0.net
腎摘ミス


6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2021/11/27(土) 18:41:31.65 0.net
>>4
上手いな




関連‐手術支援ロボット「ダビンチ」って前に話題になったけど ←オススメ
    北斗の拳の登場人物「アミバ」に関しての理不尽な描写
    北斗の拳のアミバが主役の異世界転生漫画がスタートしましたが
    【ん?間違ったかな】トキはアミバ様が北斗神拳を使っていることに疑問を持たなかったのでしょうか?


北斗の拳外伝 天才アミバの異世界覇王伝説 3巻 【特典イラスト付き】 (ゼノンコミックス)
武論尊(著), 原哲夫(著), 錦ソクラ(著), なっとうごはん(著)
コアミックス (2022-12-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6
関連記事


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
442597:名も無き修羅:2023/01/15(日) 08:07
どんだけどんだけどんだーけすごかろうと
最終的に使うのが無能糞猿なんだから意味がない

442598:名も無き修羅:2023/01/15(日) 08:20
格ゲーでどんだけスペック高い強キャラ使おうと下手くそはCPU戦も対人も勝てないのと一緒

442599:名も無き修羅:2023/01/15(日) 09:19
いつも通り、
最新技術と運用方法をゴルゴで知ったクチだけど、
自分で自分を手術できる機械ってのはやっぱり夢があるな。

442604:名も無き修羅:2023/01/15(日) 11:48
遠隔で手術できるだけであって、動かすのは医者だし

442605:名も無き修羅:2023/01/15(日) 12:04
テロリストが使ってるTOYOTAのトラックを指して
トヨタはテロ支援企業!って言ってるのと同じ

442613:名も無き修羅:2023/01/15(日) 13:26
遠隔操作が売りだからね。
自動手術ではない。

手指の震え等は、ノイズ動作としてカットされるし、手が4本あるので、
2本を固定して、他の二本に切り替える事も出来るので便利。
視界も自在に移動出来るし、拡大も便利。

442619:名も無き修羅:2023/01/15(日) 13:58
ダビンチで手術受ける前に医者からデビンチの欠点の説明受けた。操作する医者への力のフィードバックがない点が欠点らしいけど、震えとかの影響がないのがいい点とも言ってた。手術は問題なく成功したのでダビンチでよかったと思ってる。

442620::2023/01/15(日) 14:29
まさかこれが結果的に命を救うことになるには誰も予想できなかったのである(ここからCM)

442628:名も無き修羅:2023/01/15(日) 15:58
医療にミスは付き物とはいえ、健康な方の腎臓を摘出してガンがある腎臓が残ってしまうとか…
そのまんまやと透析コースやろ?
流石に可哀想すぎる…

442653:名も無き修羅:2023/01/16(月) 00:48
初期の頃、研修でメーカー行ったけど内容が新しすぎてハードだった。
その結果、頭の中で両指の開き角度や引き具合とかを全部細かくクリック単位で考えるようになった。
こっちがロボになった気分だった。

442655:名も無き修羅:2023/01/16(月) 01:04
腎生検(腎臓の細胞ちょっとだけ取って検査する)の腎摘ミスで親父が危うく死にかけたんだが
賠償なんか求めてないのに病院が頑として技師のミスを認めず謝らずだったのがクソofクソだったぜ

442675:名も無き修羅:2023/01/16(月) 11:20
こういうことがあるから聞いたこともない大学出の医者にはかかりたくない

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top