![]() 中国は龍、韓国は虎、アメリカはワシ、ロシアはクマ ←日本は? |
【画像】納豆のタレ最新版がスゴすぎwwwwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673577012/
1 :名無し:23/01/13(金) 11:30:12 ID:MUgY1


画期的やね😲
124:名無し:23/01/13(金) 12:55:40 ID:BYE61
>>1
ええやん
切れ端なんとかならんかと思ってたんや
5:名無し:23/01/13(金) 11:31:33 ID:2wk51
なんか暴発しそうやな
12:名無し:23/01/13(金) 11:33:45 ID:U4F13
たまご入ったタレもなかった?
7:名無し:23/01/13(金) 11:32:46 ID:U4F11
ジェル状のやつ好きだった
あえて全部混ぜきらず味の不均等を楽しむ
13:名無し:23/01/13(金) 11:35:15 ID:U4F11
つか納豆のタレってそこまで進化を求めるような箇所でもないような気がするんだが・・・
14:名無し:23/01/13(金) 11:36:05 ID:MUgY1
>>13
まあな
今の納豆ってメイン差し置いてタレをセールスポイントにしてるの結構見かけるけどそれでいいのかとたまに思う
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673577012/
1 :名無し:23/01/13(金) 11:30:12 ID:MUgY1


画期的やね😲
124:名無し:23/01/13(金) 12:55:40 ID:BYE61
>>1
ええやん
切れ端なんとかならんかと思ってたんや
5:名無し:23/01/13(金) 11:31:33 ID:2wk51
なんか暴発しそうやな
12:名無し:23/01/13(金) 11:33:45 ID:U4F13
たまご入ったタレもなかった?
7:名無し:23/01/13(金) 11:32:46 ID:U4F11
ジェル状のやつ好きだった
あえて全部混ぜきらず味の不均等を楽しむ
13:名無し:23/01/13(金) 11:35:15 ID:U4F11
つか納豆のタレってそこまで進化を求めるような箇所でもないような気がするんだが・・・
14:名無し:23/01/13(金) 11:36:05 ID:MUgY1
>>13
まあな
今の納豆ってメイン差し置いてタレをセールスポイントにしてるの結構見かけるけどそれでいいのかとたまに思う
25:名無し:23/01/13(金) 11:47:57 ID:U4F11
タレが蓋の裏にくっついててパキッて割ると出てくるやつもあったな

73:名無し:23/01/13(金) 12:08:11 ID:x8uv3
パキッとタレでええかって最近なっとるわ
9:名無し:23/01/13(金) 11:33:07 ID:jqVv1
納豆は梅系とタレたっぷり系が上手い
11:名無し:23/01/13(金) 11:33:33 ID:4r922
山ワサビのやつすき
16:名無し:23/01/13(金) 11:38:16 ID:U4F12
カラシはもっと増量してほしい
17:名無し:23/01/13(金) 11:39:02 ID:MUgY1
>>16
ワイは納豆に使わないので冷蔵庫の卵入れの底に溜まるカラシ
シューマイ食う時に使う
21:名無し:23/01/13(金) 11:44:21 ID:U4F12
タレ使わない派たまにいるよな
カラシはおでんとかに使えるけどタレは溜る一方やろ
23:名無し:23/01/13(金) 11:46:03 ID:MUgY5
>>21
卵に入れて玉子焼き作ると即席だし巻き卵になるぞ
24:名無し:23/01/13(金) 11:46:29 ID:MUgY6
納豆付属からしはチューブより粘度が低くて溶かしやすいのが利点よね
18:名無し:23/01/13(金) 11:40:11 ID:lkoq1
上のビニール剥がしたとき納豆がくっつかないようにしてくんね?
20:名無し:23/01/13(金) 11:42:12 ID:MUgY5
>>18
ビニールは一部分をつまんでパックの外に出して閉じて引っ張ればくっつかないで取れるぞ

33:名無し:23/01/13(金) 11:54:12 ID:j0q94
挽き割りと小粒と中粒を使い分けてるわ
36:名無し:23/01/13(金) 11:55:56 ID:j0q91
大昔やけどTMナットワークていう小室哲哉プロデュースの納豆をコンビニで見かけた事ある
マヨネーズが付いてた
38:名無し:23/01/13(金) 11:57:04 ID:j0q91
納豆にお酢を入れたの流行ってて健康にええらしいな
美味しいし
47:名無しさん@おーぷん:23/01/13(金) 12:00:24 ID:U4F17
納豆自体にもう味ついてて混ぜるだけでいいやつないんかな
39:名無し:23/01/13(金) 11:57:22 ID:8AaJ4
ふりかけ状とかどうだろう?
40:名無し:23/01/13(金) 11:57:38 ID:j0q92
>>39
ええやん
51:名無し:23/01/13(金) 12:01:49 ID:E0tZ8

59:名無し:23/01/13(金) 12:03:36 ID:MUgY2
>>51
これジュレのやつか
一時期よう見たな
60:名無し:23/01/13(金) 12:04:09 ID:ep9a1
カレーに納豆入れるのだけは苦手やなぁオムレツに入れるのは凄い好きやけど
90:名無し:23/01/13(金) 12:14:00 ID:fRXi13
トーストに乗せて食うやついたな
65:名無し:23/01/13(金) 12:05:29 ID:U4F15
>>60
リュウジの納豆パスタやってみたらめっちゃ美味かったわ
123:名無し:23/01/13(金) 12:44:31 ID:9qxC1
ペヤングと納豆の相性はやばい
74:名無し:23/01/13(金) 12:08:30 ID:ep9a7
ワイの大好物で酒の肴にもなる納豆オムレツ
卵に青ネギ刻みをどっさり入れて納豆と醤油混ぜる
トロトロでもええけど表面はしっかり焦げ目つくまで焼く
表面の醤油と納豆とネギが焦げた芳ばしい香りがたまらん
78:名無し:23/01/13(金) 12:09:44 ID:eXgl3
手巻き納豆が一番や
82:名無し:23/01/13(金) 12:11:03 ID:fRXi4
納豆チャーハンのうまさよ
88:名無し:23/01/13(金) 12:13:12 ID:j0q99
大根おろしに納豆混ぜたのをざる蕎麦にかける納豆おろし蕎麦大好き
挽き割り納豆ですると蕎麦と一緒に口に入り易くなる
129:名無し:23/01/13(金) 14:12:31 ID:RQH31
キムチ牛丼に納豆トッピング最高や😁
56:名無し:23/01/13(金) 12:02:29 ID:jKNP3
朝食で醤油(大豆)をかけた納豆(大豆)をおかずにして豆腐(大豆)の入った味噌汁(大豆)飲む民族
19:名無し:23/01/13(金) 11:41:14 ID:Qmvg3
納豆うんまいよね
30:名無し:23/01/13(金) 11:51:45 ID:U4F16
いろんなタレがあって気分によって味変できるという贅沢
31:名無し:23/01/13(金) 11:52:35 ID:MUgY3
>>30
ホント日本人って納豆好きだよな
スーパーの納豆コーナー種類ありすぎて草
43:名無し:23/01/13(金) 11:58:28 ID:U4F11
日本人の納豆にかける情熱すごい
関連‐山岡士郎「納豆にいきなり醤油をかけてどうするんです!」
【悲報】人気グルメ漫画「最近は正しい納豆の混ぜ方を知らない人が増えた」 ←オススメ
お前らがいつも家で作ってる安パスタレシピwww
外国人に不人気な日本食
【簡単&美味い!】リュウジのもぐもぐバズレシピ【単行本版】
posted with AmaQuick at 2023.01.13
桜鳥556(著), リュウジ(著)
TORICO (2020-01-20T00:00:00.000Z)

TORICO (2020-01-20T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
YOSAKOIソーラン祭りの闇 2016/06/12
-
白鵬が「まいちゃん」と会えることを心待ちにしているようです 2010/10/05
-
ポーランド政府観光局、日本のテレビ局の取材姿勢に遺憾 2018/06/28
-
サバイバルグッズとかいうロマンの塊wwwwwww 2015/02/22
-
【画像】男子生徒(16)を30回にわたって強姦した24歳の♀教師を逮捕www 2017/01/14
-
ス ー ツ 姿 の O L エ ロ す ぎwwww(画像28枚) 2012/12/22
-
この水着女性4人のうち1人選ぶとしたら【画像】 2012/11/22
-
ピーマン食えないっていうほどガキか? 2013/08/05
-
ちん毛が皮に巻き込まれる現象に名前あったんだなwww 2014/11/01
-
オチンコ大きい!入るか?入るか?入ったぁあああ! 「あいつ・・・一皮剥けやがって」 2013/04/21
-
![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
442460:名も無き修羅:2023/01/13(金) 16:51
日本人の主食は大豆じゃないかと思うくらい大豆で生きてるからな
442461:名も無き修羅:2023/01/13(金) 17:33
>>51のジュレタイプは実状がどうかは知らんけど
単純に納豆の量がめちゃくちゃ削られてるように見えるからな
同じように考えた人結構いて不評だったんじゃないかな
単純に納豆の量がめちゃくちゃ削られてるように見えるからな
同じように考えた人結構いて不評だったんじゃないかな
442462:名も無き修羅:2023/01/13(金) 17:48
どうしても納豆ダメな日本人がいる一方で
ハマる外国人もいるんよな
ハマる外国人もいるんよな
442463:名も無き修羅:2023/01/13(金) 18:37
付属のタレは使わない。
生醤油が一番。
生醤油が一番。
442465:名も無き修羅:2023/01/13(金) 18:51
でも、結局おかめ納豆なんだよな
442466:774@本舗:2023/01/13(金) 18:53
>朝食で醤油(大豆)をかけた納豆(大豆)をおかずにして豆腐(大豆)の入った味噌汁(大豆)飲む民族
日本人はマメしか食っとらんのか?
日本人はマメしか食っとらんのか?
442468:名も無き修羅:2023/01/13(金) 19:46
ふりかけはやってるわ
442469:名も無き修羅:2023/01/13(金) 19:49
>>442463
それは無い、どーしたって旨味が足らない。
からしでよく練った納豆の真ん中に穴を開け、
白身半分に減らした卵を落とし生醤油をTKGレベル
になる様に垂らして卵だけをよく混ぜた後、
タレを投入して全体をよく混ぜる。
至高の納豆、完成です。
それは無い、どーしたって旨味が足らない。
からしでよく練った納豆の真ん中に穴を開け、
白身半分に減らした卵を落とし生醤油をTKGレベル
になる様に垂らして卵だけをよく混ぜた後、
タレを投入して全体をよく混ぜる。
至高の納豆、完成です。
442470:名も無き修羅:2023/01/13(金) 19:52
タレ使わない人わかって無さすぎ
タレを食うための食べ物の一つが納豆やぞ
タレを食うための食べ物の一つが納豆やぞ
442472:名も無き修羅:2023/01/13(金) 20:02
おかめ納豆が一番や
おかめ納豆に勝てない有象無象がおもちゃ見たいなアイデア路線に走って足掻いているに過ぎない
おかめ納豆に勝てない有象無象がおもちゃ見たいなアイデア路線に走って足掻いているに過ぎない
442473:名も無き修羅:2023/01/13(金) 20:10
いろいろ食べたけど、結局タレが美味しいだけで納豆自体入れ替えても変わらないんじゃないかと想う
442474:名も無き修羅:2023/01/13(金) 20:13
ジュレのディストピア飯感好きだったんだけどな
じじばばから不評だったんじゃないかと踏んでる
じじばばから不評だったんじゃないかと踏んでる
442476:名無しさん:2023/01/13(金) 21:50
>>442463
じゃあ生醤油だけ買って飲んでろよ
納豆わざわざ買う意味がない
じゃあ生醤油だけ買って飲んでろよ
納豆わざわざ買う意味がない
442477:名も無き修羅:2023/01/13(金) 22:22
俺も醤油派だな。
納豆自体の味が引き立つ。
納豆自体の味が引き立つ。
442478:名も無き修羅:2023/01/13(金) 23:26
一応、ジュレタイプは、ミツカン曰く
「混ぜにくくて不評」って、こないだ番組で言ってたよ。
>>442466
大豆を色んな食品に加工してるのは、世界一やで。
消費量は、中国やアメリカ等の大陸が多いけど
ほぼ、家畜飼料なんや。
アジアから伝わったんも、ここ2世紀くらいの話やし。
今や、肉への戒律が多いムスリムに大人気やで。
「混ぜにくくて不評」って、こないだ番組で言ってたよ。
>>442466
大豆を色んな食品に加工してるのは、世界一やで。
消費量は、中国やアメリカ等の大陸が多いけど
ほぼ、家畜飼料なんや。
アジアから伝わったんも、ここ2世紀くらいの話やし。
今や、肉への戒律が多いムスリムに大人気やで。
442479:名も無き修羅:2023/01/13(金) 23:28
地味にフィルムの剥がし方がいちばん勉強になったわ
真ん中つまんで上に持ち上げてたよ…
真ん中つまんで上に持ち上げてたよ…
442481:名も無き修羅:2023/01/14(土) 00:41
タレなしが安く売ってるけど豆の量も少ないから騙されるなよ
442485:名も無き修羅:2023/01/14(土) 02:51
混ぜる前にかける図はメーカーとして如何なものか
442491:名も無き修羅:2023/01/14(土) 07:48
焼肉のタレ風味の奴すきだったんだけどな
最近みかけねえ
最近みかけねえ
442494:名も無き修羅:2023/01/14(土) 08:29
俺も付属のたれは使わない派だな
鰹節と刻みネギと醤油混ぜて食う
鰹節と刻みネギと醤油混ぜて食う
442500:名も無き修羅:2023/01/14(土) 10:06
なっとういちだっけ?一世風靡したあの納豆はどこに行ったんだ?
442546:名も無き修羅:2023/01/14(土) 17:39
店を出す費用助けてくれたら、納豆定食を一生無料ですなんてやってたとこはどうなったんだろ
442552:名も無き修羅:2023/01/14(土) 18:17
「プシュっと」って言葉が食い物と相性悪いんだよ
しかも茶色くて臭いのする食べ物だし
オナラとかミとか下痢とか想像しちゃうんじゃん
しかも茶色くて臭いのする食べ物だし
オナラとかミとか下痢とか想像しちゃうんじゃん
442562:名も無き修羅:2023/01/14(土) 19:09
俺も納豆付属のタレは使わない派だな
甘いの食って嫌になった
同じく甘い卵焼きも苦手
甘いの食って嫌になった
同じく甘い卵焼きも苦手
442679:名も無き修羅:2023/01/16(月) 12:31
フィルムはフチをつまんでフタにスライドさせた方が良いんじゃね
442711:名も無き修羅:2023/01/16(月) 18:52
いい加減気付け
おまえらがいつも食ってるのは小粒じゃなくて極小粒だと言う事実を
おまえらがいつも食ってるのは小粒じゃなくて極小粒だと言う事実を