![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
BSテレ東 7383修正
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebs2/1672604125/
71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 08:14:54.79 ID:cXvwAg69.net
昔どこの軍だったか、本当に犬に爆弾つけて特攻させる訓練してたんだよな…
95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 08:17:39.57 ID:FOQmqMZJ.net
>>71
ソ連の地雷犬ね
1/35のプラモまで出てるんだぜ
102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 08:18:40.72 ID:cXvwAg69.net
>>95
プラモww
すげえ
104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 08:18:59.15 ID:i+m4fR22.net
>>95
訓練に自軍の戦車使ってあちゃーってなるんだっけ
113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 08:19:38.01 ID:cXvwAg69.net
>>104
そうそう
ダーウィン賞受賞
115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 08:19:51.23 ID:FOQmqMZJ.net
>>104
まぁあまり実戦の役に立ったって話は聞きませんねw
関連‐人が死ぬアニメや映画はたくさんあるのに犬が死ぬと文句つけるやつwww ←オススメ
「SPY×FAMILY」はコメディだけど設定的にすごくシリアスな展開になりえるよな
【NARUTO走り】なんでどのアニメもキャラが走る時はあのキモイ走り方なのか
「SPY×FAMILY」のこの犬はグレートピレニーズって犬種なのか。この子なら飼いたい
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebs2/1672604125/
71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 08:14:54.79 ID:cXvwAg69.net
昔どこの軍だったか、本当に犬に爆弾つけて特攻させる訓練してたんだよな…
95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 08:17:39.57 ID:FOQmqMZJ.net
>>71
ソ連の地雷犬ね
1/35のプラモまで出てるんだぜ
![]() 第二次世界大戦中に赤軍が考案した対戦車兵器(動物兵器)。別名、戦車犬(せんしゃけん)、爆弾犬(ばくだんけん)、地雷犬(じらいけん)。犬の背中に爆薬と起爆スイッチとなる木製レバーを設置し、レバーを垂直に立てた状態で戦車へ走らせる。犬が戦車の下に潜り込んだところで起爆レバーが倒れ、敵戦車を破壊する計画であった。ドイツ軍は対戦車犬を Hundemine (フンデミーネ=ドイツ語で「犬地雷」の意)と呼び、警戒した。小型で高速な犬が戦車砲や機関銃の最低俯角よりも下を移動することから、視認できても攻撃を防ぐことが難しく脅威であった。対抗策として、戦車に火炎放射器を搭載し、対戦車犬を焼き払うことが試みられた。犬に出くわしてドイツ軍側がこれを銃撃したため、奇襲が失敗したケースもある。火炎放射器の攻撃に曝された対戦車犬のうち、何頭かの対戦車犬は訓練通り敵戦車の爆破を果たしているが、大多数の対戦車犬は火炎攻撃に恐れおののき、戦線を離脱したり、あるいは自陣に舞い戻り自爆するなど、被害を拡大していった。特に1942年に起こった戦闘ではドイツ軍の火炎攻撃に対戦車犬達はパニックに陥り、逃げ帰って自軍部隊に甚大な被害を与え、遂には部隊の撤退を余儀なくされるに至った。この一件から程無くして、対戦車犬は実戦の場から姿を消している。 |
102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 08:18:40.72 ID:cXvwAg69.net
>>95
プラモww
すげえ
104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 08:18:59.15 ID:i+m4fR22.net
>>95
訓練に自軍の戦車使ってあちゃーってなるんだっけ
113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 08:19:38.01 ID:cXvwAg69.net
>>104
そうそう
ダーウィン賞受賞
115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 08:19:51.23 ID:FOQmqMZJ.net
>>104
まぁあまり実戦の役に立ったって話は聞きませんねw
関連‐人が死ぬアニメや映画はたくさんあるのに犬が死ぬと文句つけるやつwww ←オススメ
「SPY×FAMILY」はコメディだけど設定的にすごくシリアスな展開になりえるよな
【NARUTO走り】なんでどのアニメもキャラが走る時はあのキモイ走り方なのか
「SPY×FAMILY」のこの犬はグレートピレニーズって犬種なのか。この子なら飼いたい
SPY×FAMILY 10 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2023.01.04
遠藤達哉(著)
集英社 (2022-10-04T00:00:00.000Z)

集英社 (2022-10-04T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
留置所や拘置所でフォークとか隠し持って自殺とかありえん 2016/11/11
-
映画「インターステラー」のめっちゃデカイ津波がある惑星の絶望感 2018/07/05
-
スターリンはノーベル平和賞に二度推薦されたことがある 2020/11/24
-
【都道府県別】高級輸入車の全国分布表 2012/02/20
-
昔は整形の技術もあまり進んでおらず、アイドルや芸能人は素顔で勝負していた 2014/07/12
-
日本で相手に「お前を呪っているぞ」と告げると、脅迫罪が適用される 2018/06/26
-
雪が降ると静かになる理由 2021/07/09
-
【PM2.5】大気汚染「スモッグ」の語源 2014/02/28
-
アメリカの映画館の平日の空席率が99%。日本もそれに近づいてきてる 2013/12/26
-
「シャチハタ不可」←これが良くわからん 2019/07/25
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名無しさん 2023/01/05(木) 08:20知ってるか?
空や海中で人間に爆弾持たせて特攻させた国があるんだってさ - 名も無き修羅 2023/01/05(木) 08:21今なら生き物に頼らなくても
自走爆弾作れそうだな - 名も無き修羅 2023/01/05(木) 08:55※441683
実際ドローンとか無人機で爆撃してるしなあ
余程バイオテクノロジー分野が発達して破壊活動に完全特化して安価に大量生産可能な生物兵器が開発されない限り、
この手の珍兵器は二度と出てくることは無いだろうね - 名も無き修羅 2023/01/05(木) 10:30そもそもワン公なんて役に立つわけないニャ
- 名も無き修羅 2023/01/05(木) 10:432022年に真面目に導入を検討した国があるらしい
- 名も無き修羅 2023/01/05(木) 10:46さすがロスケだな
- 名も無き修羅 2023/01/05(木) 11:15「フンデミーネ」って日本語っぽいのがちょっと面白い
- 名も無き修羅 2023/01/05(木) 11:17いっぽう日本では
軍用犬を活用して城を守り抜いた戦国武将がいるらしい - 名も無き修羅 2023/01/05(木) 12:07※441682
伏龍とか作った日本がバカにできる話じゃないよな - 名も無き修羅 2023/01/05(木) 13:46地雷だけに踏んでみーねとか
関西のおばちゃんかいな - 名も無き修羅 2023/01/05(木) 14:18日本では人間がやってたからあんまソ連のこと笑えん
犬に回天やらせようとしてたわけだろ - 名も無き修羅 2023/01/05(木) 15:47今なら低遅延の5G回線を活用して特攻ドローンを操縦すれば・・・と思ったけど
ドローンの飽和攻撃と対艦ミサイルで戦艦モスクワ撃沈してるからそっちの方が早いわな・・・ - 名も無き修羅 2023/01/05(木) 15:52黒海でイルカが大量死してたってニュース見たけどもしかして…
- 名も無き修羅 2023/01/05(木) 16:43一方日本は人間を使った
- 名も無き修羅 2023/01/05(木) 17:14知ってるか?
犬を食う国があるらしいぜ - 名も無き修羅 2023/01/05(木) 17:55>>441725
半世紀前に「イルカの日」って映画があったな。 - 名も無き修羅 2023/01/05(木) 18:21>>441733
日本も戦争中は食ってたしよその食文化にケチつけるのはアカンだろ - 名も無き修羅 2023/01/05(木) 20:45アンブレラの最強BOWも所詮ロケランでやられる程度だしな。頑張ればナイフでも倒せるし。
- 名も無き修羅 2023/01/05(木) 20:54訓練してるうちに情が移ったりしないのかね
- 名無しさん 2023/01/06(金) 00:04441683
>今なら生き物に頼らなくても自走爆弾作れそうだな
ゴリアテで検索検索ゥ! - 名も無き修羅 2023/01/06(金) 07:22誘導兵器の黎明期だから致し方なし
日本のいわゆる特攻も実際効果あったからズルズルと続いたわけだし
今ならプリウスに爆弾のっけて老人にやらせるのが効果的なんじゃないかな - 名も無き修羅 2023/01/06(金) 07:24まあ嫌な話だね