![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
邦キチ!映子さん、邦画への数々の疑問が噴出してしまう・・・
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672545823/
1 :名無し:23/01/01(日) 13:03:43 ID:szYJ1

2:名無し:23/01/01(日) 13:05:07 ID:mWlY1
「泣ける」の時点で見る気が失せる
3:名無し:23/01/01(日) 13:06:17 ID:szYJ1
面白い映画を見ようと思って、感動した結果泣くのであって
さー泣くぞ!なんて思って映画見るやつなんかおるんか
4:名無し:23/01/01(日) 13:06:57 ID:TbA42
>>3
それな
5:名無し:23/01/01(日) 13:08:03 ID:mWlY2
>>3
でもそういう女の人は居そう
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672545823/
1 :名無し:23/01/01(日) 13:03:43 ID:szYJ1

2:名無し:23/01/01(日) 13:05:07 ID:mWlY1
「泣ける」の時点で見る気が失せる
3:名無し:23/01/01(日) 13:06:17 ID:szYJ1
面白い映画を見ようと思って、感動した結果泣くのであって
さー泣くぞ!なんて思って映画見るやつなんかおるんか
4:名無し:23/01/01(日) 13:06:57 ID:TbA42
>>3
それな
5:名無し:23/01/01(日) 13:08:03 ID:mWlY2
>>3
でもそういう女の人は居そう
6:名無し:23/01/01(日) 13:09:47 ID:szYJ1

8:名無し:23/01/01(日) 13:11:01 ID:mWlY2
>>6
酷えな
4回泣けますとか誰が決めてんねん
9:名無し:23/01/01(日) 13:12:00 ID:jYhU1
>>6
草
3回以下しか泣けなかったら金返してほしい
12:名無し:23/01/01(日) 13:13:57 ID:TsDh3
>>6
ブロッコリーポスターって言うんだっけこれ
11:名無し:23/01/01(日) 13:13:23 ID:maev1
なんか狙ってるシーンや効果一発狙いの映画多いよな
泣けるなら泣けるシーン作りに行くだけどんでん返しならどんでん返し一発で
それのためにあんま自然じゃないストーリーくっつけてくような
13:名無し:23/01/01(日) 13:16:31 ID:szYJ4
泣きや感動って結果だろ?
そこに至る過程がどうなんだって話
14:名無し:23/01/01(日) 13:17:17 ID:mWlY4
洋画でもよく全米が泣いている
15:名無し:23/01/01(日) 13:17:36 ID:szYJ5
>>14
震撼もしている
16:名無し:23/01/01(日) 13:18:06 ID:szYJ1
「全米が泣いた」は全米で上映した結果の日本での宣伝だからわかる
邦画の「泣ける・泣けます」は、まだ製作段階のポスター刷りの段階だから信用できん
24:名無し:23/01/01(日) 13:23:31 ID:3gOz1
それはな、制作者側が客のレベルを「その程度」と見てるからや
演出にしろ芝居にしろPR方法にしろ
「あいつらはこういうのがウケるんやろ」
で作られてるんや
19:名無し:23/01/01(日) 13:19:44 ID:mWlY6
宣伝は客を呼ぶためのものだけど逆効果になってない?
20:名無し:23/01/01(日) 13:20:40 ID:mWlY1
邦画が悪いと言うより宣伝が悪いなこりゃ
22:名無し:23/01/01(日) 13:22:39 ID:mWlY6
ボソボソ台詞どうにかならんかな
大変聞き取りづらい
23:名無し:23/01/01(日) 13:23:03 ID:szYJ1
映画の音響は映画館用に設定してあるから家庭用の再生機器だと聞こえづらくなるらしい
まあ映画館で見ても結構ボソボソだけど
28:名無し:23/01/01(日) 13:25:31 ID:s6ji1
洋画も結構ボソボソしゃべってない?
31:名無し:23/01/01(日) 13:29:13 ID:szYJ1
>>28
字幕入るしあまり気にならんな
26:名無し:23/01/01(日) 13:24:29 ID:mWlY2
邦画にも字幕付けよう
洋画は付いてるから言われないんだろう
33:名無し:23/01/01(日) 13:40:31 ID:j5ym1
なんで洋画は画面暗いんですか?
35:名無し:23/01/01(日) 13:42:13 ID:mWlY2
>>33
邦画でしょ
薄暗い画面でストーリーが進む
36:名無し:23/01/01(日) 13:43:51 ID:j5ym10
>>35
何が写ってるか分からないほど暗くなるのは洋画です😭
42:名無し:23/01/01(日) 14:14:15 ID:mWlY
>>36
あーそういうことか
でも全体通して薄暗いのは邦画作品に多いイメージ
37:名無し:23/01/01(日) 13:45:24 ID:mWlY8
>何故洋画の吹き替えにタレントが使われるんですか?
マジでこれ
酷いの見ちゃったことあるわ
そもそも吹き替え版で見たワイが悪いんやが
38:名無し:23/01/01(日) 13:51:38 ID:szYJ
>>37
俳優なら演技できるし起用するってのもわかるんだが
芸人やアイドルにやらせて糞になった映画山ほどあるよな
21:名無し:23/01/01(日) 13:22:03 ID:kGf17
でも映子って基本紹介する邦画ほめてるよな
25:名無し:23/01/01(日) 13:24:18 ID:ZgG78
>>21
なんなら画像で指摘してるところぜんぶ好んでるよな
39:名無し:23/01/01(日) 14:02:58 ID:mWlY
邦キチ面白いけど色んな所にツッコミ入れてるからアニメ化やドラマ化は難しそう
40:名無し:23/01/01(日) 14:03:48 ID:kGf19
>>39
まず実在の俳優の名前出してるからそこでアウトやな
41:名無し:23/01/01(日) 14:05:34 ID:szYJ
>>39
テコンダー朴みたいな理由で映像化されなさそうで草
関連‐【悲報】邦キチ! 映子さん、福田映画を盛大にディスってしまう・・・!
漫画の実写化はこれくらい冒険して欲しい
やっぱり映画の良し悪しはキャスティングで決まるんだよね ←オススメ
邦画通のお前らなら「貞子3D」はもちろん見たよな
邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん Season8 (マーガレットコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2023.01.01
服部昇大(著)
集英社 (2022-09-22T00:00:00.000Z)

集英社 (2022-09-22T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
漫画家「コロナウイルスをマンガのキャラクターにしてみたら面白いかも」 2021/04/02
-
女「おなかすいたわ。ラーメンでも食べに行かない?」 2019/08/23
-
漫画家・高橋留美子の華麗なる経歴 2016/11/27
-
デューク東郷さんこと「ゴルゴ13」のこの描写が理不尽です 2017/01/06
-
餃子のタレはフリーダム 2020/07/21
-
イメクラ嬢にリアルを要求するオッサン客wwwwww 2023/09/04
-
袋麺を一番美味しく作る方法__結論から言うと 2021/05/27
-
【悲報】「ムエタイ」が強い格闘漫画、存在しない 2023/09/05
-
漫画は無駄ゴマが多いとテンポがノロノロとしてしまう 2022/03/17
-
【刑務所メシ】受刑者も正月は腹一杯食えて太るらしい 2022/12/09
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
441418:名も無き修羅:2023/01/01(日) 16:30
ちなみにこれは彼女が記憶を失っている時の台詞で、
普段はまったく気にしていません。
それぐらいじゃないと邦画好きなんて
やっていられないというのが一番酷いギャグかもしれん。
普段はまったく気にしていません。
それぐらいじゃないと邦画好きなんて
やっていられないというのが一番酷いギャグかもしれん。
441419:名も無き修羅:2023/01/01(日) 16:36
まあ実際映画みてないやつの戯言やね
441421:名も無き修羅:2023/01/01(日) 17:11
桜井政博が音声で一番気を付けてるのはテレビのしょほいスピーカーでも問題無いようにすると語ってて感動したね
ボソボソ喋りを良い演技だと思ってる監督全員バカです
ボソボソ喋りを良い演技だと思ってる監督全員バカです
441422:名も無き修羅:2023/01/01(日) 17:55
映画館とかテレビでやってたら映画よく見るけど貞子だかリングが酷すぎて邦画ってだけで見る気しなくなったな。特にホラー
画面暗いし何言ってるかわからんしで全然話わかんねえ。音大きくしたら怪物出てくるシーンや叫ぶとこだけわざとらしくデカい音になるし
画面暗いし何言ってるかわからんしで全然話わかんねえ。音大きくしたら怪物出てくるシーンや叫ぶとこだけわざとらしくデカい音になるし
441423:名も無き修羅:2023/01/01(日) 18:01
そりゃ日本の女があほで、それ向けに研究してデータを集めた結果がこれだから
441424:名も無き修羅:2023/01/01(日) 18:23
※元39
昔のテレ東なら、福田監督でドラマ化もあったかもしれないけど今は無理かな。
昔のテレ東なら、福田監督でドラマ化もあったかもしれないけど今は無理かな。
441425:名も無き修羅:2023/01/01(日) 18:59
映画にあわせてるから家庭用機器で聞こえにくいってのは
メディアとか家庭視聴前提のを販売するときに
ちゃんと調整しない制作側の怠慢では・・・
メディアとか家庭視聴前提のを販売するときに
ちゃんと調整しない制作側の怠慢では・・・
441426:名も無き修羅:2023/01/01(日) 19:02
>>42 でも全体通して薄暗いのは邦画作品に多いイメージ
えっ?邦画って俳優の顔がはっきりわかるぐらい画面明るくしなくっちゃあダメなんでしょ。
だって映画じゃあなくて俳優目当てに映画館に行くんだから。
えっ?邦画って俳優の顔がはっきりわかるぐらい画面明るくしなくっちゃあダメなんでしょ。
だって映画じゃあなくて俳優目当てに映画館に行くんだから。
441428:名も無き修羅:2023/01/01(日) 19:10
明暗としての暗さは洋画のほうが暗いけど、彩度としての暗さは邦画のほうが暗いな
441430:名も無き修羅:2023/01/01(日) 19:35
日本の作品をアメリカが適当に切り刻んでアレンジしてアメリカ風にするとかなんてひどい話だと思ってたんだが。ハリウッドの人が大金かけて命かけて必死に作った映画に日本のクソアイドルが吹き替えするのも多分同じくらいひどいんだなって気付いた
441431:名も無き修羅:2023/01/01(日) 19:43
だってタレント使えば朝のニュース番組で勝手に宣伝してくれるもん
今話題の○○さんが声優初挑戦!みたいに
タレント使うだけで全国CMレベルの告知が無料で出来るならそら使うよ
今話題の○○さんが声優初挑戦!みたいに
タレント使うだけで全国CMレベルの告知が無料で出来るならそら使うよ
441432:名も無き修羅:2023/01/01(日) 19:52
タレント吹き替えで個人的に当たりだと思ったのは
所ジョージのアルフと唐沢寿明のウッディーくらい
所ジョージのアルフと唐沢寿明のウッディーくらい
441433:441432:2023/01/01(日) 19:53
露口茂のシャーロック・ホームズを忘れてた
441434:名も無き修羅:2023/01/01(日) 20:04
今話題の不倫元AKBの吹き替えの悪口はそこまでだ!
441437: :2023/01/01(日) 20:56
※441432
小池朝雄の刑事コロンボもね
小池朝雄の刑事コロンボもね
441440:名も無き修羅:2023/01/01(日) 21:09
>>441432
「あしたのジョー」のあおい輝彦もね。
というか初期の声優業は俳優の副業だったんだよね。
「あしたのジョー」のあおい輝彦もね。
というか初期の声優業は俳優の副業だったんだよね。
441441:名も無き修羅:2023/01/01(日) 21:17
R.A.ハインラインのSF小説
『夏への扉』
まで泣かせ映画にしやがった
(原作にそんな場面はいっこもない)
日本の映画屋は全員病気だ
そうとしか思えん
『夏への扉』
まで泣かせ映画にしやがった
(原作にそんな場面はいっこもない)
日本の映画屋は全員病気だ
そうとしか思えん
441443:名も無き修羅:2023/01/01(日) 21:25
今になったから言えることだけど邦子さん可愛い
441444:名も無き修羅:2023/01/01(日) 22:10
映子さんでしょw
可愛いけどw
可愛いけどw
441446:名も無き修羅:2023/01/01(日) 22:17
邦子さんはウチのおかんや
441447:名も無き修羅:2023/01/01(日) 22:23
こんばんは、山田さん
441449:名も無き修羅:2023/01/01(日) 22:58
アメリカ人も半分ぐらいの人は配信で映画見るとき字幕アリで見るらしい
セリフが聞き取りにくいのは洋楽も邦画も一緒なんだね
セリフが聞き取りにくいのは洋楽も邦画も一緒なんだね
441450:名も無き修羅:2023/01/01(日) 23:01
>>さー泣くぞ!なんて思って映画見るやつなんかおるんか
まさに映画館に行く女さんは「今週クッソ疲れて嫌になったわ…せや!映画でも見て泣いてスッキリしたろ!→泣けそうな映画を探して見る」とかやぞ
だから「泣ける」は宣伝文句になるし、作るほうも泣ける映画を狙って作るという
まさに映画館に行く女さんは「今週クッソ疲れて嫌になったわ…せや!映画でも見て泣いてスッキリしたろ!→泣けそうな映画を探して見る」とかやぞ
だから「泣ける」は宣伝文句になるし、作るほうも泣ける映画を狙って作るという
441452:441432:2023/01/01(日) 23:22
>>441440
食ってけない舞台役者がやるバイトの一つだったね
食ってけない舞台役者がやるバイトの一つだったね
441453:名も無き修羅:2023/01/01(日) 23:38
>>441449
音声ダイナミックレンジの違いはどうにもならんので
映画のテレビ放送で人声を聞き取りやすいレベルにすると、爆発が大音量になる
最悪スピーカーが壊れる
細かく音量調整するのは手間がかかるしコスト的に引き合わない
音量が場面によって上下したら違和感あるし
音声ダイナミックレンジの違いはどうにもならんので
映画のテレビ放送で人声を聞き取りやすいレベルにすると、爆発が大音量になる
最悪スピーカーが壊れる
細かく音量調整するのは手間がかかるしコスト的に引き合わない
音量が場面によって上下したら違和感あるし
441454:名も無き修羅:2023/01/01(日) 23:50
なんで邦画ってこんなクソに成り下がったんだろう?ようつべで昔の邦画の切り抜き観て凄みのある映像は多いのに
441455:名も無き修羅:2023/01/02(月) 00:03
そんなどうでもいい疑問よりも、糞パヨ活動家しか居なくて、そして学芸会水準の作品に疑問を持てよ
左巻き漫画家が、思想縁故で採用されてるから言えねえか?
ミニシアターとかが大手映画劇場に寄付強要して、みかじめ料取ってる問題は疑問にしねえのか?あれもパヨク活動家みてえな連中だよな
左巻き漫画家が、思想縁故で採用されてるから言えねえか?
ミニシアターとかが大手映画劇場に寄付強要して、みかじめ料取ってる問題は疑問にしねえのか?あれもパヨク活動家みてえな連中だよな
441456:名も無き修羅:2023/01/02(月) 00:54
>>3回以下しか泣けなかったら金返してほしい
細かくて草
細かくて草
441457:名も無き修羅:2023/01/02(月) 03:09
>>441434
「TIME」は本当にひどかった
「TIME」は本当にひどかった
441458:名も無き修羅:2023/01/02(月) 04:09
邦キチ、最近だと部長との距離感が
完全に付き合ってる男女になってんね
完全に付き合ってる男女になってんね
441462:名も無き修羅:2023/01/02(月) 07:10
ゴーリキ吹き替えのプロメテウスは本当に酷かった
映画自体もお粗末だったけど素人の吹き替え一つであそこまで映画が駄目になるって初めて知った
映画自体もお粗末だったけど素人の吹き替え一つであそこまで映画が駄目になるって初めて知った
441467:名も無き修羅:2023/01/02(月) 11:14
俳優もタレント・芸能人の一種だけど、演技ができるんだろうから単なるテレビタレントや芸人・アイドルとかと一緒にはできないのでは。
441480:名も無き修羅:2023/01/02(月) 13:13
韓国ドラマ&映画の足元にも及ばない
煽りでも何でもねえぞ
煽りでも何でもねえぞ
441482:名も無き修羅:2023/01/02(月) 13:54
観客が一言ずつ言ってくタイプのTVCM嫌い
アレやられたら絶対見ない
アレやられたら絶対見ない
441483:名も無き修羅:2023/01/02(月) 13:54
※441480
興味すら持たんからまず見ることがない
邦画の問題点についての話題になんで韓国をぶっ込んでくるのか理解できない。煽りたいだけだろ
興味すら持たんからまず見ることがない
邦画の問題点についての話題になんで韓国をぶっ込んでくるのか理解できない。煽りたいだけだろ
441487:名も無き修羅:2023/01/02(月) 15:24
>芸人やアイドルにやらせて糞になった映画山ほどあるよな
安心したまえ!DVDもしくは地上波ではプロが差し替えるから!
ライラの冒険(テレビ朝日版)をDVDにしてくれ!豪華俳優陣()と豪華声優陣との差がすごすぎるんよ…
安心したまえ!DVDもしくは地上波ではプロが差し替えるから!
ライラの冒険(テレビ朝日版)をDVDにしてくれ!豪華俳優陣()と豪華声優陣との差がすごすぎるんよ…
441488:名も無き修羅:2023/01/02(月) 15:26
>今話題の○○さんが声優初挑戦!
小島よしお(ドラえもん新日本誕生・原始人B)「ウホウホウホー!」
小島よしお(ドラえもん新日本誕生・原始人B)「ウホウホウホー!」
441491:名も無き修羅:2023/01/02(月) 15:42
※441480
韓国(笑)なんてゴミ過ぎて世界中から相手にされていないのに在日チョンはアホか?
いつもいつも自演して数字ごまかしているのばれているのにワンパターンだな
韓国(笑)なんてゴミ過ぎて世界中から相手にされていないのに在日チョンはアホか?
いつもいつも自演して数字ごまかしているのばれているのにワンパターンだな
441502:名も無き修羅:2023/01/02(月) 17:52
「4回泣けます」はオムニバス形式で4エピソードあるから、ってことらしいけど、勝手に決めるな感はある。
「感動の4ストーリー」とかでええのに。
「感動の4ストーリー」とかでええのに。
441539:名も無き修羅:2023/01/03(火) 00:49
邦画は音響監督の地位が低くて音撮りが全く重要視されてないんよ
ハリウッドのC級以下、日本じゃタイトルすら知られてないようなマイナー作数作品にかかわったけど
最低でもセリフはマイク4ch以上で拾ってたしどうしても同録だと音が拾い辛いところは別撮りで編集時に合わせてた
そもそも「演技としてぼそぼそ喋る」のと「滑舌悪い/声が小さくて聞き取りにくい」の区別判ってない邦画監督大杉
ハリウッドのC級以下、日本じゃタイトルすら知られてないようなマイナー作数作品にかかわったけど
最低でもセリフはマイク4ch以上で拾ってたしどうしても同録だと音が拾い辛いところは別撮りで編集時に合わせてた
そもそも「演技としてぼそぼそ喋る」のと「滑舌悪い/声が小さくて聞き取りにくい」の区別判ってない邦画監督大杉
441543:名も無き修羅:2023/01/03(火) 02:24
>ボソボソ喋りを良い演技だと思ってる
キムタク批判はそこまでだ!
キムタク批判はそこまでだ!
441587:名も無き修羅:2023/01/03(火) 19:02
冗長な止めと
乱発されるパンと引きとアップ
乱発されるパンと引きとアップ
441594:名も無き修羅:2023/01/04(水) 02:06
うーん、俺もエロ動画探してるとき割りとチープなワードで探すし似たようなもんじゃないの
そら「抜ける」だけでは無いけどさ
そら「抜ける」だけでは無いけどさ
441665:名も無き修羅:2023/01/04(水) 23:51
>ボソボソ喋りを良い演技だと思ってる
かといって、蜷川演技を映画やドラマでされても、役者のアタマ張り倒したくなるからな
かといって、蜷川演技を映画やドラマでされても、役者のアタマ張り倒したくなるからな
441670:名も無き修羅:2023/01/05(木) 01:08
ひたすら薄暗い。天気のいい屋外のシーンでも画面全体に靄がかかったような薄暗さ。なんなのアレ?わざとやってんのか
441672:名も無き修羅:2023/01/05(木) 01:15
あと親と子のギスギスシーンも高確率で入れてくるよね
441675:名も無き修羅:2023/01/05(木) 01:39
一番売れたとかやってたのが賞取ってやっとの売上しかないって時点でね
なんで邦画なのに封切り前に外国の賞取ってんだよ
なんで邦画なのに封切り前に外国の賞取ってんだよ
441760:名も無き修羅:2023/01/05(木) 21:27
>441670
ワザとだね
特典のメイキングとか見ると普通に明るい場所で撮影しているし
リフ板?もめっちゃ使っている
ワザとだね
特典のメイキングとか見ると普通に明るい場所で撮影しているし
リフ板?もめっちゃ使っている
441814:名も無き修羅:2023/01/06(金) 11:42
天龍源一郎の吹き替えには感動したわ
活舌悪すぎて日本語なのに字幕が出るんだぜ!
活舌悪すぎて日本語なのに字幕が出るんだぜ!
441846:名も無き修羅:2023/01/06(金) 17:02
大袈裟な演技嫌いだからボソボソ容認してるんだが、だからこそ邦画も字幕必要と思う