fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
神「鳥山明の完全新作、冨樫の休載なし、こち亀復活、どれか一つ選べ」


【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672107121/


1 :名無し:22/12/27(火) 11:12:01 ID:5NkS1

99ja48.jpg

😋


4:名無し:22/12/27(火) 11:14:30 ID:Ellu1
楽しそう


2:名無し:22/12/27(火) 11:13:42 ID:9mKy1
岸田より庶民の心わかってそう


3:名無し:22/12/27(火) 11:13:57 ID:PRSV1
大統領ともなるとジャンクフードもナイフとフォーク使うんやな


5:名無し:22/12/27(火) 11:14:42 ID:1rtI1
ステーキにケチャップかけるアメリカン


6:名無し:22/12/27(火) 11:14:50 ID:5NkS1
トランプってファーストフードしか食わないらしいけど何であんな元気なんやろ


11:名無し:22/12/27(火) 11:15:51 ID:PRSV1
>>6
酒タバコやらずにしっかり食ってるのは大きいかも



13:名無し:22/12/27(火) 11:16:27 ID:ZFfS2
>>6
トランプは家系自体がデブじゃなくてガタイのいい家系だから単に容量が大きいんやろな



14:名無し:22/12/27(火) 11:16:29 ID:5NkS2
ファーストフードを食いながら
月一以上の割合で大病院の人間ドック通ってそう



16:名無し:22/12/27(火) 11:17:07 ID:PRSV3
ショボい機内食やな


17:名無し:22/12/27(火) 11:17:42 ID:5NkS1
>>16
マックもあるぞ


99ja49.jpg


19:名無し:22/12/27(火) 11:19:33 ID:PRSV1
>>17

ちゃんと野菜(ポテト)も摂ってるな



21:名無し:22/12/27(火) 11:21:01 ID:57f75
アメリカ人の合理主義やろ
パッと食べて後はトレーの上のゴミをゴミ箱に捨てるだけ
食器を洗う必要無し
食にかける手間と時間が無駄だという感覚なんやろうな



22:名無し:22/12/27(火) 11:22:52 ID:PRSV4
アメリカ人って朝飯とかどんな感じなんやろ?
シリアルとか?



23:名無し:22/12/27(火) 11:25:07 ID:5NkS6
>>22

99ja50.jpg


24:名無し:22/12/27(火) 11:25:52 ID:PRSV1
>>23
はえ~、朝からカロリー高そうやな



26:名無し:22/12/27(火) 11:26:53 ID:mqBe7
トランプならガチでジャンクフード好きなんやろな感ある


27:名無し:22/12/27(火) 11:32:24 ID:PRSV5
アメリカ人は食い物ジャンクだしデブ多いイメージだけど体は壊さないの?


28:名無し:22/12/27(火) 11:32:55 ID:5NkS1
>>27
体の作りがアジア系と全然違う
日本人はBMI22程度でも糖尿病のリスクがあるけど
あいつらのBMI30未満は肥満ですらない



31:名無し:22/12/27(火) 11:36:27 ID:PRSV6
ええなぁ
でもワイがアメリカ人でもデブにはなりたくない



32:名無し:22/12/27(火) 11:36:58 ID:5NkS
自由の国だからな
太るのも痩せるのも自由




関連‐ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ ←オススメ
    アメリカ料理って何?
    【悲報】アメリカ、サキ報道官の後任に黒人のLGBTQを採用
    軍人さんが制服の胸につけてるカラフルなあれ【画像】


エアフォース・ワン [Blu-ray]
ハリソン・フォード(出演), ゲイリー・オールドマン(出演), ウェンディ・クルーソン(出演), ポール・ギルフォイル(出演), ウォルフガング・ペーターゼン(監督)
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2010-12-22T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4
関連記事


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
441040:名も無き修羅:2022/12/27(火) 16:42
飛行機ってこういう個人用やったら火使ってもええんか?
それとも航空法みたいなんでそもそも禁止されてるんか?

441046:名も無き修羅:2022/12/27(火) 17:23
トランプと、ケンタの部位争奪戦したい

441047:名も無き修羅:2022/12/27(火) 17:31
ハリソン・フォード主演のエアフォース・ワン面白かったな

441048:名も無き修羅:2022/12/27(火) 17:45
ステーキにケチャップは肉のイノシン酸とトマトのグルタミン酸の相乗効果という面では結構理にかなってる
安い輸入肉とかたべるときにはこれが一番美味い

441052:名も無き修羅:2022/12/27(火) 18:07
デブるのも自由だが自己管理出来ないクズ扱いはされるんだよなぁ

441055:名も無き修羅:2022/12/27(火) 18:58
元17のコーラ、ダイエットじゃね。
ハンバーガーも小さいし意外とローカロリー。

441057:名も無き修羅:2022/12/27(火) 19:27
ダイエットコークや!
このコークが一番よかったなぁ

441060:名も無き修羅:2022/12/27(火) 19:50
ダイエットコークだから大丈夫さ!

441068:名も無き修羅:2022/12/27(火) 21:29
テキサスだと朝から特大ステーキを食うらしいが…あっちは主食が肉だからな

441069:名も無き修羅:2022/12/27(火) 21:40
米441040
完成品を積み込んでレンジチン。

441070:名も無き修羅:2022/12/27(火) 21:44
日本人は穀物メインだったから、腸が長く胴長短足体型
外人は肉食メインだったから、腸が短いんだよな。
人間が各地域で進化した結果なんだからしゃーない

441072:名も無き修羅:2022/12/27(火) 22:09
そういや外国のケンタやマックはケチャップ置いてあるけど日本はないな

441075:名も無き修羅:2022/12/27(火) 23:41
ほうケンタッキーですか(眼鏡クイッ)たいしたものですね
それに特大ディップソース
しかもコールスローサラダもそえてバランスもいい
それにしても議会直前だというのにあれだけ補給できるのは超人的な消化力というほかはない

441076:名も無き修羅:2022/12/28(水) 00:00
漫画
朝からカロリー高くていいじゃん
一日の始まりにエネルギー充填って感じで
なんも食わんでよく頭回せるな、力も出ないだろうに

441077:名も無き修羅:2022/12/28(水) 00:55
二重窓になっとるけど静かなんやろか?

441078:名も無き修羅:2022/12/28(水) 00:55
ハンバーガーって戦前の米国では「健康食」だったんだぞ
ポパイの「ウィンピー」が食べているハンバーガーはステーキはやめて玉ネギをめり揉んだパテと野菜をパンにはさんで食べるハンバーガーを食べましょうというメッセージ
アニメのポパイは成人病予防の「啓蒙アニメ」だった
だからポパイはほうれん草を食べるし恋人はオリーブ・オイルなんだ

441080:名も無き修羅:2022/12/28(水) 01:35
自力で身動き取れないレベルになって初めて「異常な肥満」扱いになるのがアメリカ。
日本基準のデブは日常生活に支障をきたす段階でない限り、デブとみなされない。

なんなら細マッチョという概念すら希薄。
半端なチビガリよりは小デブの方がマシという価値観。

441081:名も無き修羅:2022/12/28(水) 03:50
血中コレステロール増えるのは白人とアジア人でも変わらないから

441082:名も無き修羅:2022/12/28(水) 05:03
>>23のこれ何の漫画や?テニスの漫画とか?

441084:名も無き修羅:2022/12/28(水) 07:28
#441081
妖怪アパートの幽雅な日常

441088:名も無き修羅:2022/12/28(水) 09:17
今は遺伝的な意味合いは薄いけど
イギリスから渡って、入植即で飢餓、食糧難に陥って生き残った子孫が元なわけで。。
栄養吸収能力だとか、糖尿病の耐性だーとかそういうのは高いっぽよ。

441096:名も無き修羅:2022/12/28(水) 11:04
糖尿病に強いの羨ましい

441102:名も無き修羅:2022/12/28(水) 13:05
※441088
それに加えアイルランドのジャガイモ飢饉の生き残りもいるからね

441124:名も無き修羅:2022/12/28(水) 17:12
※441084
ありがとう。だいぶ予想外の漫画だった
左の方にテニスボールあるからアメリカ遠征中のシーンかと思ってたわ

441706:名も無き修羅:2023/01/05(木) 10:57
441048
ケチャップだと甘さが勝ち過ぎるからトマトソースがよくない?

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top