fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
神「鳥山明の完全新作、冨樫の休載なし、こち亀復活、どれか一つ選べ」


スネ吉兄さんみたいな親戚のお兄さんが欲しかったよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671594746/


1 :名無し:22/12/21(水) 12:52:26 ID:x1KS1

99ja20.jpg

スネ吉兄さん出る回はF先生のオタク趣味を全面に出してて好き


2:名無し:22/12/21(水) 12:54:20 ID:iyt01
ニュータイプ


3:名無し:22/12/21(水) 12:54:30 ID:V3Q71
SF短編のミニチュア製造カメラ好き


4:名無し:22/12/21(水) 12:54:39 ID:x1KS2
自立歩行&自立空中飛行ロボットを一人で作れる天才オブ天才


5:名無し:22/12/21(水) 12:55:16 ID:iyt01
F先生の化身みたいなもんやろ



    



6:名無し:22/12/21(水) 12:55:16 ID:5LSi2
大和とゼロ戦でラジコンバトルする回好き


7:名無し:22/12/21(水) 12:55:32 ID:x1KS3
ラジコン飛行機複数同時に操縦するだけで人間の枠超えてる


9:名無し:22/12/21(水) 12:58:37 ID:iyt03
>>7
コントローラーはいたって普通のだったけどどうやって同時に操作してたんやろな
編隊組んでるだけならともかくバラバラに操作できるんだよな



8:名無し:22/12/21(水) 12:57:03 ID:iyt04
未知のテクノロジーの塊であるドラえもんには全く興味を示さない男


12:名無し:22/12/21(水) 13:05:56 ID:5LSi5
>>8
あの世界の人間にドラえもんってどんな風に見えてるんや



11:名無し:22/12/21(水) 13:04:40 ID:x1KS2
周りがドラえもんを人間かのように扱って技術も特に違和感なく受け入れてる中で
数少ない「不思議なロボット」と認識してる存在


99ja22.jpg


13:名無し:22/12/21(水) 13:06:24 ID:iyt01
>>11
万力あるし板材置いてあるし帆船模型作りかけだしガチ感あるよな



18:名無し:22/12/21(水) 13:08:34 ID:5LSi6
今だったらジオラマ系ユーチューバーで成功してそう


16:名無し:22/12/21(水) 13:07:42 ID:5LSi1
スネ夫には弟おるんよな
何故か養子に出されたけど



17:名無し:22/12/21(水) 13:08:31 ID:b3ky4
金持ち一族の親戚には確かに一人くらいは教養のあるオタクとかいそう


15:名無し:22/12/21(水) 13:07:29 ID:x1KS3
あの巨大サイズの大和の模型を組み立てて従弟にプレゼントしてあげる気前の良さよ
そして「また作ってやる」とも言ってるからなあ



19:名無し:22/12/21(水) 13:09:31 ID:x1KS6
熱入れて語りまくるの好き




20:名無し:22/12/21(水) 13:10:47 ID:iyt07
>>19
最高の従兄の兄ちゃんやわw



23:名無し:22/12/21(水) 13:14:16 ID:5LSi7
>>19
今だったらCGにも手を出してそうやね



39:名無し:22/12/21(水) 14:01:26 ID:x1KS14
相手が子供だからって軽く見たりしないのは指導者として素晴らしい
また長所短所利点問題点をきちんと説明するのは本当によいことだ
伊達に金持ちの一族ではないな



10:名無し:22/12/21(水) 12:59:13 ID:x1KS4
模型方面にやたら造詣が深い一方でスポーツカー乗り回してアウトドアでもイケイケな男


21:名無し:22/12/21(水) 13:12:57 ID:iyt01
>>10
フェラーリみたいなの乗ってたな



24:名無し:22/12/21(水) 13:14:23 ID:x1KS8
>>21
4人乗れたっけ?ってのはあるけど


99ja23.jpg


25:名無し:22/12/21(水) 13:38:53 ID:iyt09
>>24
こういう時しずかちゃんの性格出るよね



26:名無し:22/12/21(水) 13:40:37 ID:iyt08
スネ吉兄さんが作った自立歩行ロボってどんなだっけ?


27:名無し:22/12/21(水) 13:42:26 ID:x1KS10
>>26

99ja24.jpg


28:名無し:22/12/21(水) 13:43:52 ID:iyt09
>>27
やっぱスゲーや



29:名無し:22/12/21(水) 13:47:36 ID:x1KS11
顔以外は完璧超人

99ja25.jpg


30:名無し:22/12/21(水) 13:49:40 ID:iyt010
ええな~
人生楽しそう



22:名無し:22/12/21(水) 13:13:59 ID:dpG65
大学生で高級車乗り回して多趣味で子供の面倒見が良いスネ吉兄さん
めっちゃモテそう



31:名無し:22/12/21(水) 13:52:24 ID:x1KS12
1.75メートルのヤマトを轟沈できる爆薬を積み込めるラジコン飛行機って普通に人を殺せるよな




32:名無し:22/12/21(水) 13:54:11 ID:iyt011
複数機操縦凄えばかり印象に残ってたが魚雷作って積んでたのか・・・


33:名無し:22/12/21(水) 13:54:55 ID:x1KS13
今のドローン使った戦争みたいよな


34:名無し:22/12/21(水) 13:56:27 ID:iyt012
このラジコン戦の話読みたいわ


36:名無し:22/12/21(水) 13:58:51 ID:G1S61
ワイもラジコン大海戦すき
あとはのび太が自分の超合金だのプラモだの作って売り出す回もすき



35:名無し:22/12/21(水) 13:56:44 ID:x1KS1
話も面白いんだよなラジコン大海戦
短いページの間に何度も何度も逆転劇がある



40:名無し:22/12/21(水) 14:04:36 ID:iyt0
やF凄




関連‐スネ夫の自慢話って表現力がすごくて圧倒されるよな ←オススメ
    のび太って実はサバイバル能力高いし機転も利くよな
    ドラえもんの17巻で出てきたこの道具wwwwww
    のび太ってなんで出木杉君と仲良くしないんや?


ドラえもん(14) (てんとう虫コミックス)
藤子・F・不二雄(著)
小学館 (1977-12-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7
関連記事
管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
440507:名も無き修羅:2022/12/21(水) 17:05
50過ぎたおっさんだが読みたくなってきた

440511:名も無き修羅:2022/12/21(水) 17:32
>スネ夫には弟おるんよな
>何故か養子に出されたけど

マジ?

440514:名も無き修羅:2022/12/21(水) 17:46
※440511
連載初期に登場してたんだけど途中でF先生が存在忘れて登場しなくなった
あるとき読者からスネツグいないけどどうしたんですか?と質問されて
後付けで養子にいったことに

440516:名も無き修羅:2022/12/21(水) 18:12
スネ吉兄さんニュータイプ説

440518:名も無き修羅:2022/12/21(水) 18:38
もうダリルバルデなんよ

440525:名も無き修羅:2022/12/21(水) 19:49
実際にRC飛行機飛ばしていた奴ならわかるが 複数同時コントロールとか
ニュータイプでも追いつかんわ
プロポ(操縦装置)も20chくらいないと足りなさそうなのが怖い

440526:名も無き修羅:2022/12/21(水) 19:49
31の大和の航跡が坊ノ岬海戦

440535:名も無き修羅:2022/12/21(水) 22:12
たぶんこういうのってF先生本人の趣味というよりアシスタントの中にそういう趣味の人がいたってだけなんじゃないの?
鉄人兵団のザンダクロスのデザインとかも確かアシに丸投げだったらしいし

タイムパトロールぼんの
ぼんの友達がデレク&ドミノスのレコード聴いてたりとか
そういうのも同じだと思うわ

440545:名も無き修羅:2022/12/22(木) 04:03
「魚雷発射!」のスネ吉の表情が最高!!

440551:名も無き修羅:2022/12/22(木) 08:21
※440535
鉄道模型やジオラマなんかは本人の趣味だぞ

440554:名も無き修羅:2022/12/22(木) 08:45
大学生でLP500Sを乗り回す男

440555:名も無き修羅:2022/12/22(木) 08:52
小学生相手に大人げないだろw

440558:名も無き修羅:2022/12/22(木) 09:26
※440535
他人の趣味でここまで熱くガッツリ語らない

440566:名も無き修羅:2022/12/22(木) 11:51
背後に無限の広がりを感じさせるは創作の基本にして究極
わかってらっしゃるわ

440567:名も無き修羅:2022/12/22(木) 11:52
艦これが流行った後の今だと、この模型大和とラジコンのバトル展開めっちゃ面白く読めるだろうなw
何気に坊ノ岬のネタまで混ぜてるし細かいわw

440571:名無しさん:2022/12/22(木) 12:37
大和を零戦が襲っているという珍しい光景

ところで大和はスネ夫のものなんだろうけど壊されてよかったのかよw

440579:名も無き修羅:2022/12/22(木) 13:46
※440571
元々、スネ吉兄さんが与えたものだから
後でもっといいものやるよとも言ってる

440584:名も無き修羅:2022/12/22(木) 14:39
そもそも自律型ロボットの時点で不思議だよな

440587:名も無き修羅:2022/12/22(木) 15:18
※440571
全長1.7mの大和のラジコンを自作したのはスネ吉兄さん
それをスネ夫にくれてやった。
そしてそのスネ夫に「また作ってやるから」とも言っている
凄すぎる

440595:名も無き修羅:2022/12/22(木) 16:34
宇宙小戦争のミクロスもスネ吉兄さんの作品だったっけ?

440666:名も無き修羅:2022/12/23(金) 13:28
440579
440587
ありがとう
ついでにもう一つ教えてほしい
スネ夫所有の大和に何故ドラとのびが航海を始める事になったの?
取り返してくれって言ってるとこみると勝手に乗り出したっぽいのに
重ね重ねの乱暴とか何言ってんだって感じなんだけど

440796:名も無き修羅:2022/12/24(土) 23:15
※440666
先にスネ夫がのび太のラジコンボートを大和で沈めたので、
怒ったドラ達がスモールライトで潜入後魔改造した

441038:名も無き修羅:2022/12/27(火) 16:20
アニメもこのラジコン回は
「これ何のアニメだよ」ってぐらい気合が入っていた気がする。
のぶ代ドラね、わさびドラでもやったかどうかは知らない。

441099:名も無き修羅:2022/12/28(水) 12:16
>441038

訂正:ラジコン回→ジオラマ回

441116:名無しさん:2022/12/28(水) 16:14
せっかく作った大和を取り返すんじゃなく撃沈しちゃうってのがね
しかも大喜びで

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top