![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
最近保存した画像を晒すスレ
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1670485623/
396 :既にその名前は使われています :2022/12/16(金) 19:04:00.25 ID:9aPPVxiOF.net

397 :既にその名前は使われています :2022/12/16(金) 19:06:01.00 ID:M8UAO1/30.net
F91ってガンダムじゃないの?
406 :既にその名前は使われています :2022/12/16(金) 19:27:47.40 ID:FQalJeJsd.net
>>397
アナハイム社がケチつけた
ちなみにリック・ディアスはガンダム
398 :既にその名前は使われています :2022/12/16(金) 19:10:03.45 ID:vannCJiM0.net
作中の設定で言えばF91が正式名称で名前にガンダムと付いてないのでガンダムではない
399 :既にその名前は使われています :2022/12/16(金) 19:10:07.13 ID:kJa8rFnd0.net
ガンダムと名付けたのはスペースアークのクルーがガンダム顔だからってだけで、元々F91というコード名しかついてない
411 :既にその名前は使われています :2022/12/16(金) 19:40:24.45 ID:FQalJeJsd.net
>>399
ダブルゼータガンダムが出てくるアニメは機動戦士ガンダムダブルゼータ
400 :既にその名前は使われています :2022/12/16(金) 19:10:13.23 ID:Wvivyy530.net
RXじゃないから云々とかそういう話じゃね?
知らんけど
401 :既にその名前は使われています :2022/12/16(金) 19:11:44.89 ID:kJa8rFnd0.net
RXシリーズじゃないガンダムもあるから、それは関係ないな
403 :既にその名前は使われています :2022/12/16(金) 19:13:31.46 ID:M/kBse1q0.net
ガンダム学者めっちゃ来るやんw
412 :既にその名前は使われています :2022/12/16(金) 20:00:57.22 ID:r0BLh8bI0.net
作ってるメーカーが違うからガンダムじゃないんだけど
似すぎて訴えられたら負けるんじゃないの
415 :既にその名前は使われています :2022/12/16(金) 20:16:36.18 ID:/XqZVbDm0.net
>>396
こんな顔面しといてガンダムじゃねぇとか
ガンダムソムリエじゃないとわかんねぇだろ!
関連‐「逆襲のシャア」って名作らしいし見てみるか ガンダム全然知らんけど楽しむための予備知識教えて ←オススメ
ガンダムで黒人が登場しないのは差別
宇宙黒騎士とかいう韓国のアニメwww
アニメが日本の映画産業を支える時代になってきたよな
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1670485623/
396 :既にその名前は使われています :2022/12/16(金) 19:04:00.25 ID:9aPPVxiOF.net

397 :既にその名前は使われています :2022/12/16(金) 19:06:01.00 ID:M8UAO1/30.net
F91ってガンダムじゃないの?
406 :既にその名前は使われています :2022/12/16(金) 19:27:47.40 ID:FQalJeJsd.net
>>397
アナハイム社がケチつけた
ちなみにリック・ディアスはガンダム
398 :既にその名前は使われています :2022/12/16(金) 19:10:03.45 ID:vannCJiM0.net
作中の設定で言えばF91が正式名称で名前にガンダムと付いてないのでガンダムではない
399 :既にその名前は使われています :2022/12/16(金) 19:10:07.13 ID:kJa8rFnd0.net
ガンダムと名付けたのはスペースアークのクルーがガンダム顔だからってだけで、元々F91というコード名しかついてない
411 :既にその名前は使われています :2022/12/16(金) 19:40:24.45 ID:FQalJeJsd.net
>>399
ダブルゼータガンダムが出てくるアニメは機動戦士ガンダムダブルゼータ
400 :既にその名前は使われています :2022/12/16(金) 19:10:13.23 ID:Wvivyy530.net
RXじゃないから云々とかそういう話じゃね?
知らんけど
401 :既にその名前は使われています :2022/12/16(金) 19:11:44.89 ID:kJa8rFnd0.net
RXシリーズじゃないガンダムもあるから、それは関係ないな
403 :既にその名前は使われています :2022/12/16(金) 19:13:31.46 ID:M/kBse1q0.net
ガンダム学者めっちゃ来るやんw
412 :既にその名前は使われています :2022/12/16(金) 20:00:57.22 ID:r0BLh8bI0.net
作ってるメーカーが違うからガンダムじゃないんだけど
似すぎて訴えられたら負けるんじゃないの
415 :既にその名前は使われています :2022/12/16(金) 20:16:36.18 ID:/XqZVbDm0.net
>>396
こんな顔面しといてガンダムじゃねぇとか
ガンダムソムリエじゃないとわかんねぇだろ!
関連‐「逆襲のシャア」って名作らしいし見てみるか ガンダム全然知らんけど楽しむための予備知識教えて ←オススメ
ガンダムで黒人が登場しないのは差別
宇宙黒騎士とかいう韓国のアニメwww
アニメが日本の映画産業を支える時代になってきたよな
機動戦士ガンダムF91 4KリマスターBOX(4K ULTRA HD Blu-ray&Blu-ray Disc 2枚組) (特装限定版)
posted with AmaQuick at 2022.12.20
矢立肇(監督), 富野由悠季(監督)
バンダイナムコアーツ (2020-10-28T00:00:01Z)

バンダイナムコアーツ (2020-10-28T00:00:01Z)

- 関連記事
-
-
お前ら日本版「スパイダーマン」はもちろん知ってるよな? 2022/05/17
-
カツオとタラちゃんが叔父と甥だったのも最初知ったときはびっくりしたな 2014/12/27
-
日本最強生物・エゾヒグマを狩る女の漫画www 2020/01/06
-
街中でハンズフリー通話で喋ってるやつって今でもキモいよな 2022/11/30
-
今川義元って時代劇だと大体悪役か小物にされちゃうよな 2022/09/28
-
香川はうどんに関してはやっぱりレベルが違う 2021/06/26
-
リメイクしてほしい昭和アニメ 2022/04/20
-
2030年、ブックオフでAIとロボットによる在庫管理が開始 2021/06/24
-
【悲報】邦キチ! 映子さん、福田映画を盛大にディスってしまう・・・! 2022/04/01
-
【画像】鰻丼だと騙され「ナマズ丼」を食わされた少年の末路・・・ 2022/12/18
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
440477:名も無き修羅:2022/12/21(水) 12:08
定義ガバガバだからガンダムだと思ったらガンダムでええぞ
440478:名も無き修羅:2022/12/21(水) 12:09
ガンダムがグオルルルーッ!!!とか言わんだろ
440479:名も無き修羅:2022/12/21(水) 12:15
スペースアークがガンダムで登録しただろうからガンダムで良いよな
アナハイムも権力持ってるけど、初めは軍のものだし
アナハイムも権力持ってるけど、初めは軍のものだし
440481:名も無き修羅:2022/12/21(水) 12:33
機動戦士ガンダムF91ってタイトルでガンダムじゃないは通らんでしょうよ冨野さん
440482:名も無き修羅:2022/12/21(水) 12:33
母ちゃんからすればマジンガーもコンボイ司令官も下手すりゃ鉄人28号すらガンダムなんだから難しく考えなくていいよね
440484:名も無き修羅:2022/12/21(水) 12:43
メーカーがアナハイムじゃないって、初代の時点で外れるやんけ
440485:名も無き修羅:2022/12/21(水) 12:56
リックディアスはγガンダムだったのにグラサンノースリーブが変な名前つけたから…
440487:名も無き修羅:2022/12/21(水) 13:42
全く意味わからんけど巨人が読売ジャイアンツ指すみたいなことか?
440488:名も無き修羅:2022/12/21(水) 13:42
440485
あいつ皆にバレてるのに「シャアアズナブルって男知ってるか」とかドヤ顔で言っちゃうタイプだし
あいつ皆にバレてるのに「シャアアズナブルって男知ってるか」とかドヤ顔で言っちゃうタイプだし
440490:名も無き修羅:2022/12/21(水) 13:57
ガンダムでいいよ、見た事ないけど
440491:名も無き修羅:2022/12/21(水) 14:12
>> #440487
カーチャンがプレステを「ファミコン」と呼ぶニュアンス
他に例えならウォシュレットとかホチキス
カーチャンがプレステを「ファミコン」と呼ぶニュアンス
他に例えならウォシュレットとかホチキス
440493:名も無き修羅:2022/12/21(水) 14:22
440487
関西弁と猛虎弁かな。
関西弁なんて幾つもあるのに、猛虎弁こそが関西弁や!てやつが、F91はガンダムじゃないとか言ってる。
関西弁と猛虎弁かな。
関西弁なんて幾つもあるのに、猛虎弁こそが関西弁や!てやつが、F91はガンダムじゃないとか言ってる。
440494:名も無き修羅:2022/12/21(水) 14:23
※440482
うちの母ちゃんは見分けがつくぞ
教育が足りない
うちの母ちゃんは見分けがつくぞ
教育が足りない
440495:名も無き修羅:2022/12/21(水) 14:31
俺がガンダムだって言ってた人はガンダムなの?
440497:名も無き修羅:2022/12/21(水) 14:49
冬服のミッフィーであってる
お友だちにメラニーちゃんがいるがミッフィーの夢で遊ぶ茶色いうさぎ(見た目同じ)はメラニーちゃんと呼んでいけないとかめんどい規則がある
間違うとオランダ人に
お友だちにメラニーちゃんがいるがミッフィーの夢で遊ぶ茶色いうさぎ(見た目同じ)はメラニーちゃんと呼んでいけないとかめんどい規則がある
間違うとオランダ人に
440499:名も無き修羅:2022/12/21(水) 14:59
宇宙世紀のシリーズでって前提で
外見がガンダムで中身が違うのがF91
中身がガンダムで外見が違うのがガーベラテトラ
外装とエンブレムだけ似せた中身別物の車を見てあれはホンダ車だ!と言われたらホンダの人は文句言うだろ
外見がガンダムで中身が違うのがF91
中身がガンダムで外見が違うのがガーベラテトラ
外装とエンブレムだけ似せた中身別物の車を見てあれはホンダ車だ!と言われたらホンダの人は文句言うだろ
440500:名も無き修羅:2022/12/21(水) 15:03
「F91ガンダムはシーブック・アノーで行きます」
ガンダムです
ガンダムです
440501:名も無き修羅:2022/12/21(水) 15:46
電車とガンダムは名前とかを間違えるとすぐ博士が訂正しに来るね
440504:名も無き修羅:2022/12/21(水) 16:26
ガンダム好きな個人が軍用MSのスクラップの山から部品を集め組み立てたWSを
自身の業務(コロニーの保守・整備)で使ってる最中に起こった反連邦テロと連邦のドンパチに介入した結果
敵味方からガンダムと認識、呼称されるようになったDガンダムとかいう異端児。
自身の業務(コロニーの保守・整備)で使ってる最中に起こった反連邦テロと連邦のドンパチに介入した結果
敵味方からガンダムと認識、呼称されるようになったDガンダムとかいう異端児。
440505:名も無き修羅:2022/12/21(水) 17:01
アナハイム製でなければガンダムではないという理屈だとすればF91はガンダムもどきだけどその劣化コピー版のRX-F91は本物のガンダムだという皮肉
440509:名も無き修羅:2022/12/21(水) 17:11
AIWAの携帯カセットプレーヤーをウォークマンって呼んでたみたいなもんだろ。
440512:名も無き修羅:2022/12/21(水) 17:39
ハイザックやザクⅢやRFザクをザクシリーズに含めるか否かみたいな話だよね。
440515:名も無き修羅:2022/12/21(水) 17:55
ビクトリータイプのMSもある
440519:名も無き修羅:2022/12/21(水) 18:45
>>440505
ハイフン無しかRXF-91表記じゃなかったっけ?(シルエットフォーミュラの時)
ハイフン無しかRXF-91表記じゃなかったっけ?(シルエットフォーミュラの時)
440521:名も無き修羅:2022/12/21(水) 19:01
全部同じじゃないですかー
440522:名無し:2022/12/21(水) 19:01
ヒュッ〇バイン「私はガンダムじゃありません!」
バンナム「ガンダム顔!訴訟!訴訟!」
ヒ〇ッケバイン「ツインアイ止めてゴーグル付けました」
バンナム「良し通れ」
ガンダム=バンナムが訴訟を起こすか否か
バンナム「ガンダム顔!訴訟!訴訟!」
ヒ〇ッケバイン「ツインアイ止めてゴーグル付けました」
バンナム「良し通れ」
ガンダム=バンナムが訴訟を起こすか否か
440527:名も無き修羅:2022/12/21(水) 20:30
440505
そもそもそれ以前に1stがガンダムじゃなくなる
そもそもそれ以前に1stがガンダムじゃなくなる
440529:名も無き修羅:2022/12/21(水) 20:41
目が二つでアンテナ付いてればガンダムだろ
440530:名も無き修羅:2022/12/21(水) 20:51
メタ的にはもちろんガンダムだけどうるさいガンダム博士が喚き散らすのも事実なので面倒ごとを避けたいという点ではこの対応は正しい
440531:名も無き修羅:2022/12/21(水) 21:20
リック・ディアス→ガンダム
ガーベラ・テトラ→ガンダム
デルタプラス→ガンダム
F91→ガンダムじゃない
ストライク以下seed系→ガンダムじゃない
機動戦士ガンダムZZ→アニメじゃない
ガーベラ・テトラ→ガンダム
デルタプラス→ガンダム
F91→ガンダムじゃない
ストライク以下seed系→ガンダムじゃない
機動戦士ガンダムZZ→アニメじゃない
440534:名も無き修羅:2022/12/21(水) 22:08
水中型ガンダムのように、
見た目ガンダムなのに中身はガンダムではないのがいるからややこしい。
見た目ガンダムなのに中身はガンダムではないのがいるからややこしい。
440536:名も無き修羅:2022/12/21(水) 22:18
正式にロールアウトしてたらどうせガンダムになったから問題ない
440537:名も無き修羅:2022/12/21(水) 22:20
Gガンまで含めると、
何がガンダムとかどうでも良くなるw
何がガンダムとかどうでも良くなるw
440538:名も無き修羅:2022/12/21(水) 22:39
>440534
要はアクアジムを改良してガンダム顔にしただけだもんな
要はアクアジムを改良してガンダム顔にしただけだもんな
440539:名も無き修羅:2022/12/21(水) 22:47
アナザー系はGガンが好き放題やったおかげで以降はもう何出してもいい風潮だから好きだわ
440540:名も無き修羅:2022/12/21(水) 22:49
なんか「ガンダムフォーミュラ(規格)」の91番目の開発機って覚え方してた
が、調べたらなんか違うらしいw
劇場まで見に行ったのにw
が、調べたらなんか違うらしいw
劇場まで見に行ったのにw
440542:名も無き修羅:2022/12/22(木) 01:29
Rディアスがガンダリウム合金製だからと言う理由でガンダムとするなら陸戦型ジムもガンダムになるし、初めにそういう名前にしたからというなら水中型ガンダムもガンダムになる。
440543:名も無き修羅:2022/12/22(木) 02:04
ガンダムの定義ってふくらはぎじゃなかったっけ?
440544:名も無き修羅:2022/12/22(木) 02:06
ただのガンダムっぽいMSだぞ
名前がつく前の
リックディアスガンダム説は強引過ぎるから今は認められてない
なお種世界にはガンダムは存在しない
名前がつく前の
リックディアスガンダム説は強引過ぎるから今は認められてない
なお種世界にはガンダムは存在しない
440547:名も無き修羅:2022/12/22(木) 06:59
設定的にどうかは知らんが、主人公機がガンダムじゃないなら作品名にガンダムってつけたらアカンやろ。JARO案件やぞ?
440559:名も無き修羅:2022/12/22(木) 09:35
このガンダムじゃねえ、って話は公式設定、制作関係者の話、ガンオタの主張のどれ?
440560:名も無き修羅:2022/12/22(木) 09:43
なんかこの赤いジムでかくねえか?デカすぎて白旗上げるぜ。
440561:名も無き修羅:2022/12/22(木) 09:51
商標登録しておけ!って話だな。
つまり「ガンダム®」
つまり「ガンダム®」
440565:名も無き修羅:2022/12/22(木) 11:18
440559
公式設定→ガンダムの概念自体が曖昧で象徴的。
関係者→全部は当たり前に知らないけど、特にそういう話は無いと思われる。
ガノタ→主張に矛盾有り。
公式設定→ガンダムの概念自体が曖昧で象徴的。
関係者→全部は当たり前に知らないけど、特にそういう話は無いと思われる。
ガノタ→主張に矛盾有り。
440573:名も無き修羅:2022/12/22(木) 12:43
ガンダムだけど?設定よりタイトルの方が重いだろ。
あ、外伝では〜とか言うのナシね面倒だから
あ、外伝では〜とか言うのナシね面倒だから
440575:名も無き修羅:2022/12/22(木) 12:53
F91はどこからどう見てもガンダムだよ
440582:名も無き修羅:2022/12/22(木) 14:09
後でコードネームとしてガンダムになっただけだし
の割にはF90は火星のお父さんにガンダムって言われてたけど
の割にはF90は火星のお父さんにガンダムって言われてたけど
440585:774@本舗:2022/12/22(木) 14:39
ガンダムの定義なんか無いからな
これはガンダムだってお前が思ったらそれはガンダムなんだよ
これはガンダムだってお前が思ったらそれはガンダムなんだよ
440586:名も無き修羅:2022/12/22(木) 15:15
言わば同人ガンダム
設計者「ガンダムじゃないけどガンダムっぽい顔にしたろ」
設計者「ガンダムじゃないけどガンダムっぽい顔にしたろ」
440621:名も無き修羅:2022/12/22(木) 22:14
俺がガンダムだ
440630:名も無き修羅:2022/12/23(金) 01:19
何度か出てるけど「ガンダムによく似た外見の別物」で、よく知らん人が見てあれガンダムだろと言われてる状態
コメ欄もまさしくそうなってるだろ
コメ欄もまさしくそうなってるだろ
440638:名も無き修羅:2022/12/23(金) 09:51
このコメント欄だけでも「ガノタはめんどくさい」が証明されてて草
440693:名も無き修羅:2022/12/23(金) 19:03
厳密に言えば設定上ガンダムじゃないってのは事実としてあるけど
わざわざF91はガンダムじゃないって指摘するやつはなにか勘違いしてる痛いキモオタだと言ってもいいよ
わざわざF91はガンダムじゃないって指摘するやつはなにか勘違いしてる痛いキモオタだと言ってもいいよ
440716:名も無き修羅:2022/12/24(土) 07:47
目が2つついてて アンテナはえてりゃ マスコミがみんなガンダムにしちまうのさ!
バカのひとつおぼえだよ
バカのひとつおぼえだよ
440741:名も無き修羅:2022/12/24(土) 11:27
ガンダムじゃないって言ってる奴、頭クロノクルかよ
440840:名も無き修羅:2022/12/25(日) 17:13
聞かれてないのに迫ってきてオタ知識ぶちまけ続ける奴
聞いたのに聞かされると迷惑がる奴
この両者が頭ヤバい奴だな
聞いたのに聞かされると迷惑がる奴
この両者が頭ヤバい奴だな
441316:名も無き修羅:2022/12/31(土) 03:48
F91は作中でガンダムじゃないこと示唆するセリフ回しあるし、言うほどマニアックな話じゃない
441523:名も無き修羅:2023/01/02(月) 21:01
その「30年前の作品を見てればわかる」が既にだいぶマニアック
クロスオーバーとかでもおおよその場合ガンダムと誤認されるけど実は違うんですってとこで終わるべき話
クロスオーバーとかでもおおよその場合ガンダムと誤認されるけど実は違うんですってとこで終わるべき話