![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
【画像】鰻丼だと騙され「ナマズ丼」を食わされた少年の末路・・・
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671224543/
1 : 名無し:22/12/17(土) 06:02:23 ID:RIgS1

3: 名無し:22/12/17(土) 06:06:26 ID:cQGi1
末路🧐
4: 名無し:22/12/17(土) 06:07:08 ID:X0vl
ナマズは美味いってホモサピ言ってたぞ🤔
39: 名無し:22/12/17(土) 06:22:39 ID:z7pn
>>1
なんか猿先生っぽいんだが
42: 名無し:22/12/17(土) 06:23:26 ID:Z8Dv
>>39
大正解やで
力王 - Wikipedia
8: 名無し:22/12/17(土) 06:09:14 ID:LBxj
力王とかいう北斗の拳みたいな漫画
5: 名無し:22/12/17(土) 06:07:27 ID:xdOS
ナチスがうな丼ってどういうことやねん…
9: 名無し:22/12/17(土) 06:09:30 ID:5lnA
世界観ぐちゃぐちゃ過ぎやろ
10: 名無し:22/12/17(土) 06:10:35 ID:nRpL
ナチの将校がこのためにうなぎ職人呼んだの考えると草
11: 名無し:22/12/17(土) 06:10:59 ID:fX93
普通に母親の肉で料理作った方が早くない?
12: 名無し:22/12/17(土) 06:11:16 ID:YjMf
ナチスのウナギさばき見事なり
13: 名無し:22/12/17(土) 06:11:36 ID:uiOG
そこまでするか?
14: 名無し:22/12/17(土) 06:12:10 ID:6k4T
>>13
これww
18: 名無し:22/12/17(土) 06:13:37 ID:5zfi
>>13
昔のマンガアニメの悪役ってやたら回りくどいことする奴がおるからな
ジュラル星人とか…
17: 名無し:22/12/17(土) 06:13:24 ID:5lnA
関西風なのか関東風なのか気になる
22: 名無し:22/12/17(土) 06:15:52 ID:YjMf
>>17
見たかんじは関西風っすね
36: 名無し:22/12/17(土) 06:21:17 ID:YjMf
ちなみに
関東のウナギ→蒸してあるので柔らかく大きい→そのまま乗ってる
関西のウナギ→蒸さずに焼いてるので固く小さい→メシに切り刻んで混ぜて柔らかくする→メシが茶いろ
19: 名無し:22/12/17(土) 06:14:23 ID:uiOG
見開きで草
(※閲覧注意!クリックでモザイク無しの画像表示)

20: 名無し:22/12/17(土) 06:14:59 ID:fX93
>>19
このコマだけだとなんか草
25: 名無し:22/12/17(土) 06:17:41 ID:1AlL
>>19
これで良く見分け付いたな
38: 名無し:22/12/17(土) 06:22:27 ID:Wv0v
>>19
父子に食わせる分以外にも育ててる謎
予算かけすぎじゃないですかねぇ…
23: 名無し:22/12/17(土) 06:16:44 ID:nPmx
ひどE
48: 名無し:22/12/17(土) 06:26:26 ID:5lnA
でもこのシーン描くのに鰻以外の食材思いつかんやろ
47: 名無し:22/12/17(土) 06:25:50 ID:z7pn
やっぱり猿先生はド畜生じゃけえ
関連‐格闘漫画「中国武術は胡散臭い」 ←オススメ
格闘漫画とかでよくある「道場破り」って実際やってる人いるの?
正当防衛の定義ってあるの?なんかガバガバじゃね
空前の韓流ブームなのに日本ではテコンドーが流行らない不思議
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671224543/
1 : 名無し:22/12/17(土) 06:02:23 ID:RIgS1

3: 名無し:22/12/17(土) 06:06:26 ID:cQGi1
末路🧐
4: 名無し:22/12/17(土) 06:07:08 ID:X0vl
ナマズは美味いってホモサピ言ってたぞ🤔
39: 名無し:22/12/17(土) 06:22:39 ID:z7pn
>>1
なんか猿先生っぽいんだが
42: 名無し:22/12/17(土) 06:23:26 ID:Z8Dv
>>39
大正解やで
力王 - Wikipedia
8: 名無し:22/12/17(土) 06:09:14 ID:LBxj
力王とかいう北斗の拳みたいな漫画
5: 名無し:22/12/17(土) 06:07:27 ID:xdOS
ナチスがうな丼ってどういうことやねん…
552 :本当にあった怖い名無し:2007/02/04(日) 11:03:39
漫画の力王で胸糞悪くなったエピソード
ナチスの将校がユダヤ人を国外に逃がす手伝いをした反ナチ活動家の家族の家に、
武装親衛隊を連れてやってきていきなり母親の頭に銃弾ぶち込んで射殺、父親と少年は連行される
手足を拘束された親子は、凄まじい拷問(尖った漏斗を手や胸にぶっ刺して熱湯を流し込む!)
を拷問を受けてボロボロになる、何日も食事も与えられず極限まで追い詰められた2人の前に
将校がドンブリを持ってやってくる
将校「2人とも腹が減ったろう? このうな丼を食べたまえ」
空腹に耐えられなかった少年と父親は貪る様にうな丼を食う、全部食べ終わったのを確認した将校は
部下に隣の部屋の扉を開けさせる・・・
そこには、巨大な水槽に放り込まれた母親の腐乱死体を数十匹の鰻が食い荒らしながら蠢いている光景が・・
「お前たちが食ったのは母親の肉を食べた鰻だ!」と将校は大笑い
少年と父親はあまりのショックにゲロを吐く
今度は父親を上半身裸にして天井から鎖で吊り下げると、将校はナイフを持った部下に
「そいつの(シャツ)を脱がしてやれ」
と言うと部下は腹にナイフをぶっ刺して 、息子の目の前で父親の上半身の皮膚を胸まで剥いで、
さらにその皮で顔面に覆うように被せて窒息死、
9: 名無し:22/12/17(土) 06:09:30 ID:5lnA
世界観ぐちゃぐちゃ過ぎやろ
10: 名無し:22/12/17(土) 06:10:35 ID:nRpL
ナチの将校がこのためにうなぎ職人呼んだの考えると草
11: 名無し:22/12/17(土) 06:10:59 ID:fX93
普通に母親の肉で料理作った方が早くない?
12: 名無し:22/12/17(土) 06:11:16 ID:YjMf
ナチスのウナギさばき見事なり
13: 名無し:22/12/17(土) 06:11:36 ID:uiOG
そこまでするか?
14: 名無し:22/12/17(土) 06:12:10 ID:6k4T
>>13
これww
18: 名無し:22/12/17(土) 06:13:37 ID:5zfi
>>13
昔のマンガアニメの悪役ってやたら回りくどいことする奴がおるからな
ジュラル星人とか…
17: 名無し:22/12/17(土) 06:13:24 ID:5lnA
関西風なのか関東風なのか気になる
22: 名無し:22/12/17(土) 06:15:52 ID:YjMf
>>17
見たかんじは関西風っすね
36: 名無し:22/12/17(土) 06:21:17 ID:YjMf
ちなみに
関東のウナギ→蒸してあるので柔らかく大きい→そのまま乗ってる
関西のウナギ→蒸さずに焼いてるので固く小さい→メシに切り刻んで混ぜて柔らかくする→メシが茶いろ
19: 名無し:22/12/17(土) 06:14:23 ID:uiOG
見開きで草
(※閲覧注意!クリックでモザイク無しの画像表示)

20: 名無し:22/12/17(土) 06:14:59 ID:fX93
>>19
このコマだけだとなんか草
25: 名無し:22/12/17(土) 06:17:41 ID:1AlL
>>19
これで良く見分け付いたな
38: 名無し:22/12/17(土) 06:22:27 ID:Wv0v
>>19
父子に食わせる分以外にも育ててる謎
予算かけすぎじゃないですかねぇ…
23: 名無し:22/12/17(土) 06:16:44 ID:nPmx
ひどE
48: 名無し:22/12/17(土) 06:26:26 ID:5lnA
でもこのシーン描くのに鰻以外の食材思いつかんやろ
47: 名無し:22/12/17(土) 06:25:50 ID:z7pn
やっぱり猿先生はド畜生じゃけえ
関連‐格闘漫画「中国武術は胡散臭い」 ←オススメ
格闘漫画とかでよくある「道場破り」って実際やってる人いるの?
正当防衛の定義ってあるの?なんかガバガバじゃね
空前の韓流ブームなのに日本ではテコンドーが流行らない不思議
TOUGH 龍を継ぐ男 26 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2022.12.17
猿渡哲也(著)
集英社 (2022-12-19T00:00:00.000Z)
集英社 (2022-12-19T00:00:00.000Z)
- 関連記事
-
-
なろうにツッコミは無粋だが、いろいろすごいなこれ・・・ 2023/04/10
-
映画通のお前らなら「虫が演じるロミオとジュリエット」知ってるだろ? 2022/08/07
-
ジブリ作品放送回数 2011/11/24
-
くそみそテクニックでトイレに向かって走る道下がゲイだとわかった阿部さんが理不尽です 2016/05/12
-
アニメキャラの意外な3サイズ一覧 2010/11/06
-
この医療技術が既に必要な時代に突入しているのではなかろうか 2020/09/12
-
この異世界漫画を見てマッチの凄さが分かってきた 2020/08/29
-
山岳ベース事件 内ゲバの末路www 2022/08/04
-
志々雄一派最大の戦犯は? 2012/06/23
-
格闘漫画「中国武術は胡散臭い」 2021/04/27
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
440245:名も無き修羅:2022/12/18(日) 16:54
ちょっと違う話になるけど外で何喰ってるかわからん猫とかにペロペロされるのも似たようなもんやろ
440246:名も無き修羅:2022/12/18(日) 16:59
ナマズは?
440247:名も無き修羅:2022/12/18(日) 17:41
◆ナマズとは…!?
440248:名も無き修羅:2022/12/18(日) 17:48
ナマズだせよ
440249:名も無き修羅:2022/12/18(日) 17:52
>でもこのシーン描くのに鰻以外の食材思いつかんやろ
船が遭難したあとはカニがよく獲れるんだぜ
船が遭難したあとはカニがよく獲れるんだぜ
440250:名も無き修羅:2022/12/18(日) 17:57
あの水量に人の死体を入れたらすぐに水質が悪くなって鰻も死にそう
440251:名も無き修羅:2022/12/18(日) 18:11
うちの婆さん川の近くに住んでたが「ウナギよりナマズの方が美味しい」ってよく言ってた。
440254:名も無き修羅:2022/12/18(日) 19:14
それよりも猿先生って経歴と評価が一致してなさ過ぎだと思うんだ
ヒット作複数持ちで数十年選手の超ベテランなのに
ヒット作複数持ちで数十年選手の超ベテランなのに
440256:名も無き修羅:2022/12/18(日) 19:28
この深さの器から手使わず綺麗に食べ切るって凄い大変そう
440257:名も無き修羅:2022/12/18(日) 19:31
ナマズをウナギだって言われても、間違えようがないし
ナマズは淡白で十分うまいし、
ウナギと比較しなくてもいいような食べ物だけど
やっぱ偏見があるんだよ
全然見劣りしないぞ
ナマズは淡白で十分うまいし、
ウナギと比較しなくてもいいような食べ物だけど
やっぱ偏見があるんだよ
全然見劣りしないぞ
440258: :2022/12/18(日) 19:33
こういう目に遭わんようにおまえらも武装しろ、川崎の山川さんに拳銃を世話してもらうのが近道じゃね?
440259:名も無き修羅:2022/12/18(日) 19:36
>>440249
上海バンスキングの中で、旨い旨いって上海ガニ食べていたバクマツ(宇崎竜童)が、「このカニがエラく肥えているのは、人の肉をタップリ食っているからな(上海事変で川底に沈んだ多くの人間がいたことを指す)」で、バクマツが吐き出すってシーンがあった。
上海バンスキングの中で、旨い旨いって上海ガニ食べていたバクマツ(宇崎竜童)が、「このカニがエラく肥えているのは、人の肉をタップリ食っているからな(上海事変で川底に沈んだ多くの人間がいたことを指す)」で、バクマツが吐き出すってシーンがあった。
440260:名も無き修羅:2022/12/18(日) 19:40
ナマズどこだよ
440261:名も無き修羅:2022/12/18(日) 19:59
国産うなぎが高いのは、うなぎのエサ代が高いから
あいつらバク食いですぐ餌がすぐなくなる
あいつらバク食いですぐ餌がすぐなくなる
440263:名も無き修羅:2022/12/18(日) 20:24
なにせ猿先生だからなあ…描いてる途中で「ナチスの将校がドイツ人を拷問している」という事を忘れてこの展開考え付いたとしか思えん。
440264:名も無き修羅:2022/12/18(日) 20:28
見た目はともかく、シャコも美味いらしいね
水難事故とかの後、大量発生するらしいが・・・
水難事故とかの後、大量発生するらしいが・・・
440265:名も無き修羅:2022/12/18(日) 20:32
日独伊三国同盟の時に、
料理関連の交流があってうなぎの調理技術がドイツに渡ったかもしれないし・・・
忍術もその時におそらく渡ったろうし・・・
料理関連の交流があってうなぎの調理技術がドイツに渡ったかもしれないし・・・
忍術もその時におそらく渡ったろうし・・・
440267:名も無き修羅:2022/12/18(日) 22:18
ナマズの天ぷらは旨かった。
440271:名も無き修羅:2022/12/18(日) 23:16
◆この記事を全く読んでいない蛆虫は・・・?
440272:名も無き修羅:2022/12/18(日) 23:27
豚に喰わせて豚丼食わせたほうがいろんな意味で楽だろうに
440273:名も無き修羅:2022/12/18(日) 23:50
伯邑考の逸話みたく母親のハンバーグでよかったのでは?
440276:名も無き修羅:2022/12/19(月) 02:54
ドイツ人が鰻丼?随分と和食に造詣が深いようで。
440279:名も無き修羅:2022/12/19(月) 08:00
※ドイツ国内ではなく大戦時の上海の日本軍占領地区でユダヤ支援者(日本人)をナチスの手先(日本人)が尋問している場面なんや
440282:名も無き修羅:2022/12/19(月) 08:58
>>上海の日本軍占領地区で~
???
何でナチス?
???
何でナチス?
440292:名も無き修羅:2022/12/19(月) 10:35
猿渡先生はバイオレンス&グロ描写お得意だったからなあ
440294:名も無き修羅:2022/12/19(月) 10:37
ウミガメのスープの話の方が秀逸
440299:名も無き修羅:2022/12/19(月) 12:01
中国はその長い歴史のなかで積み重なった残虐な話が山のようにあるからな
440306:名も無き修羅:2022/12/19(月) 13:58
ナマズの「ひっこかし」は美味い
440307:名も無き修羅:2022/12/19(月) 15:02
#440282
猿空間に理屈を求めてはいけないんだ。
くやしいだろうが仕方ないんだ。
猿空間に理屈を求めてはいけないんだ。
くやしいだろうが仕方ないんだ。
440308:名無しさん:2022/12/19(月) 15:03
いや殺されたのは酷い話だけど
間接的に食べさせられたから何だっての?
むしろ母親と一緒になれて励みになるのでは
間接的に食べさせられたから何だっての?
むしろ母親と一緒になれて励みになるのでは
440309:名も無き修羅:2022/12/19(月) 15:46
この漫画いくらなんでも北斗過ぎて笑う。特に狼一族のあたり。
440310:名も無き修羅:2022/12/19(月) 15:53
ほんとになんで瞬時に母親ってわかるんだよwww
440311:名も無き修羅:2022/12/19(月) 15:53
※440308
豚まんにして食わせた実際の事件のほうがよっぽどむごいよな
豚まんにして食わせた実際の事件のほうがよっぽどむごいよな
440341:名も無き修羅:2022/12/19(月) 20:30
これはなに人の話だよって思いながらスレまとめ見て
コメ欄でナマズ丼ってなんだと思ってリンク踏んだのを思い出した
コメ欄でナマズ丼ってなんだと思ってリンク踏んだのを思い出した
440352:名も無き修羅:2022/12/20(火) 02:48
シナは糞
440353:名も無き修羅:2022/12/20(火) 02:54
昔の日本人はうんこを野菜にぶっかけて
ろくに洗わずに食ってたんだぞ
ろくに洗わずに食ってたんだぞ
440357:名も無き修羅:2022/12/20(火) 06:07
ドイツといえば
一次大戦後のインフレ時代に
ホームレス殺して肉を売ってた奴がいたな
一次大戦後のインフレ時代に
ホームレス殺して肉を売ってた奴がいたな
440385:名も無き修羅:2022/12/20(火) 14:25
※440245
何食ってるか分からん以前に自分の尻の穴ペロペロしとる
何食ってるか分からん以前に自分の尻の穴ペロペロしとる
440390:名も無き修羅:2022/12/20(火) 15:22
そもそもユダヤ人て戒律でウナギ食べれないんじゃなかったっけ
440506:名無しさん:2022/12/21(水) 17:02
作者が福岡人ってだけで福岡人が持ち上げてるだけの漫画家