fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


未利用魚シイラを高校生らが美味しく調理
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1669699057/


6 :名無しさん@涙目です。:2022/11/29(火) 14:20:15.43 ID:GqkUR8x30.net
癖があるの? ハワイでマヒマヒのムニエル食ったけど気にならなかった。下処理が上手だったのかな?


18 :名無しさん@涙目です。:2022/11/29(火) 14:25:58.88 ID:LAjB+MG90.net
>>6
ムニエルってまずい魚の代表的な調理法だよ



42 :名無しさん@涙目です。:2022/11/29(火) 14:40:53.96 ID:GqkUR8x30.net
>>18
そうなの? ヒラメとか鮭とか、結構いい魚が素材だと思うんだけど。



48 :名無しさん@涙目です。:2022/11/29(火) 14:47:03.51 ID:1gWa41DN0.net
>>42
日本だと牛の舌を舌平目のムニエルにして
高級料理にしているけど
牛の舌なんて牛のホルモン同様に
米兵は誰も食べないから
戦後の食糧難の頃に仙台に牛の舌を
炭火で焼くようになり
牛タンが名物になった
ムニエルにすると高価な牛の舌も
本来ならゴミを食べているだけ
ムニエルに騙されるのは日本人だけだぞ



51 :名無しさん@涙目です。:2022/11/29(火) 14:48:37.16 ID:GqkUR8x30.net
>>48
ごめん。何言ってるのかわからない。牛の舌をムニエルにする? 聞いたことがない。



64 :名無しさん@涙目です。:2022/11/29(火) 14:57:17.36 ID:tG9ZcFhQ0.net
>>48
わざとやってんのか知らんが
牛の舌=舌平目



77 :名無しさん@涙目です。:2022/11/29(火) 15:04:12.97 ID:b8+7Loij0.net
>>48
あぁ、ウシノシタのことか



83 :名無しさん@涙目です。:2022/11/29(火) 15:05:31.46 ID:b8+7Loij0.net
>>48
いや、ウシノシタのことを言ってんのかと思ったらやっぱ牛たんのこと言ってるな…



110 :名無しさん@涙目です。:2022/11/29(火) 15:38:26.89 ID:7GUBG4xA0.net
>>48
舌平目の通称のウシノシタの話と思って読み進めてたら
いつの間にか牛タンの話を読んでたわ



194 :名無しさん@涙目です。:2022/12/01(木) 00:15:58.01 ID:Mp7bMJC50.net
>>48
頭おかしくなる迷文




関連‐【ワカコ酒】いくら食通のお前らでも舌平目は食べたことないだろう? ←オススメ
    【画像】仙台人の牛タンの食べ方www
    めしぬま、仙台出張にて厚切り牛タンを食す
    【画像】ヴィーガン生活1日目のワイの夕食!!!!!


チェンソーマン 13 (ジャンプコミックスDIGITAL)
藤本タツキ(著)
集英社 (2023-01-04T00:00:00.000Z)

関連記事


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
439242:名も無き修羅:2022/12/08(木) 09:28
マジで何言ってんだコイツw

439243:名も無き修羅:2022/12/08(木) 09:40
シイラは見た目が不気味なだけで、癖がなく食べやすい。

439246:名も無き修羅:2022/12/08(木) 10:00
魚のバター焼き、自分は好きだけどね。
合う魚種はあるけれど。

439248:名も無き修羅:2022/12/08(木) 10:07
ブラックバスもしっかり皮剥いでムニエルにすれば十分食えるからな

439252:名も無き修羅:2022/12/08(木) 10:29
ムニエルも美味しいし焼き魚も刺身も美味しい
それでいいじゃないか

439253:名も無き修羅:2022/12/08(木) 10:32
ウシノシタを牛タンと勘違いしてると気が付くまで混乱した。

439254:名も無き修羅:2022/12/08(木) 10:34
誰か翻訳して

439255: :2022/12/08(木) 10:36
頭おかしくなるで、、、

439256:名も無き修羅:2022/12/08(木) 10:53
「ウシノシタ」は舌平目の通称じゃなくて標準和名だぞ

439257:名も無き修羅:2022/12/08(木) 10:56
舌平目が不味いとか味覚障害だろ
途中から牛タンに変換しちゃってるし、別の障害もあるな

439258:名も無き修羅:2022/12/08(木) 11:09
既に上でも本文でも指摘されているけど、

>シタビラメとは、カレイ目ササウシノシタ科とウシノシタ科の魚の総称のことです。

らしい。知らんかった。名前が紛らわしく混同されやすい名前を例に出してるからウシノシタを知らない自分のような人には全く文が読めなかった。

439259:774@本舗:2022/12/08(木) 11:12
牛の舌をムニエルにして・・・

439260:名も無き修羅:2022/12/08(木) 11:26
439243
醜い魚ほど旨いと昔から言うしな

439263:名も無き修羅:2022/12/08(木) 11:34
ブサイクなサカナの煮付けが好き

439267:名も無き修羅:2022/12/08(木) 11:56
現物食べたことどころか見たこともない奴がケチ付けてるんじゃないか?

まあつまりいつもの日本下げ工作で朝鮮人疑惑濃厚

439268:名も無き修羅:2022/12/08(木) 12:04
牛タンのムニエルってどうなんや

439269:名も無き修羅:2022/12/08(木) 12:09
まんまと騙されたわ
俺は日本人ってことか

439274:名も無き修羅:2022/12/08(木) 13:29
読んだ事を後悔するタイプの記事

439275:名も無き修羅:2022/12/08(木) 13:32
※439268
まあ、調理法としては別に不味くなりようもないんじゃないか
魚じゃない時点でムニエルとは呼ばないとは思うけど

439278:名も無き修羅:2022/12/08(木) 14:04
くつぞこ美味いだろ
昔は革靴食ってたっていうし

439279:名も無き修羅:2022/12/08(木) 14:22
釣り場でもらったシタビラメムニエルにしたけど旨かったぞ、レシピが良かったのかもしれんが。

439284:名も無き修羅:2022/12/08(木) 16:02
仙台名物牛タン(舌平目)
宮城出身のカーチャンが仙台名物=牛タンの風潮は解せないって言ってるからなんかからくりはあるんやろうけど舌平目ではない

439288:名も無き修羅:2022/12/08(木) 17:06
鰻と同じでバターが旨いだけと言えるかもしれない。
調理法や調味料込みがその料理なんだけどね。

439294:名も無き修羅:2022/12/08(木) 18:12
日本人がどうこう日本だけ云々言うやつはだいたい馬鹿か異常者

439298:名も無き修羅:2022/12/08(木) 18:48
ネタなのかガチなのかわからないのは困るわ

439304:名も無き修羅:2022/12/08(木) 22:23
ヒラメ使うのは養殖で美味いものが年中手に入るからやぞ
大体脂落としてバターで添加する料理やしな

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top