ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん


まさか市職員に採用されて槍を持たされ88kgのイノシシと戦うはめになるとは…
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1669366010/


36 :名無しさん@涙目です。:2022/11/25(金) 18:00:55.19 ID:uA11qVsJ0.net
シェル @fortune0514 (2022/11/24 18:12:47)
長さ150センチの柄に刃渡り24センチの刃物を付けた槍でイノシシを倒した市の職員w


99jc24.jpg
https://ohayua.cyou/tweet/1595706987500941314/fortune0514

なんかシュールやな


61 :名無しさん@涙目です。:2022/11/25(金) 18:13:30.87 ID:aWggsjst0.net
>>36
かなりデカいな
これはこわい



104 :名無しさん@涙目です。:2022/11/25(金) 18:33:22.08 ID:5TjxAQHg0.net
>>36
こんなデカいのをこんな槍で仕留めるのは凄いな
怖くて間合いまで近寄れる気がしない



311 :名無しさん@涙目です。:2022/11/26(土) 13:06:39.86 ID:SPTf8YL00.net
>>36
すげえええ



70 :名無しさん@涙目です。:2022/11/25(金) 18:19:31.97 ID:/eX+nVnM0.net
>>36
槍の構えが出来上がってる
これは素人じゃないな



93 :名無しさん@涙目です。:2022/11/25(金) 18:27:17.06 ID:F7c4nQM90.net
>>36
素人じゃないだろ
何度も死線を乗り越えてきてる目だわ



152 :名無しさん@涙目です。:2022/11/25(金) 19:07:03.31 ID:OTrkZpRm0.net
>>36
自然体のようで、微塵の隙もない構え、

相当場数を踏んでると見た



188 :名無しさん@涙目です。:2022/11/25(金) 19:41:43.41 ID:03voJ0yD0.net
>>36
居合いやってたとかじゃなかったっけ



294 :名無しさん@涙目です。:2022/11/26(土) 06:37:54.72 ID:p556QOmK0.net
>>188
居合と合気道の経験者って言ってたね



282 :名無しさん@涙目です。:2022/11/26(土) 01:32:28.99 ID:klZ+lese0.net
>>36
すでに突いた後、血だまりから見ても深く入ってる
その上で暴れそうならとどめに行ける距離と構えを維持して猪の視界の外に立ってる、完全にプロのそれ
暴れていた猪にこれだけ深くひとつきしているのに槍やその刃が曲がっている様子もない、手練れ



200 :名無しさん@涙目です。:2022/11/25(金) 19:57:52.06 ID:oaovP0LF0.net
NHKニュースより
この実直そうな職員さんがベテランの槍使いというギャップがいいね
山田洋次監督の時代劇みたい


99jc25.jpg


258 :名無しさん@涙目です。:2022/11/25(金) 22:45:00.45 ID:YrPqp4Sl0.net
>>200
岩田さんすげえ



48 :名無しさん@涙目です。:2022/11/25(金) 18:06:11.97 ID:VuXVDyfP0.net
どこの坂東武者だよ


177 :名無しさん@涙目です。:2022/11/25(金) 19:30:05.68 ID:mzBHijOQ0.net
最高じゃん



関連‐ジビエ好きのお前らなら猪肉くらい食べたことあるんだろう? ←オススメ
    持ち寄りBBQに猪肉持ってくる奴www
    【画像】バイクでキジと衝突してそのキジを捌いて食った陽キャwww
    山岡士郎「猪はいい物ばかり食べてるから大量飼育の豚のように臭くないし味も良い」


山賊ダイアリー(2) (イブニングコミックス)
岡本健太郎(著)
講談社 (2012-07-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5
関連記事


    


管理人オススメ記事
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
買ってよかった物教えて。買う!
【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
438551:名も無き修羅:2022/12/01(木) 08:44
普通の市の職員が駆除していいもんなの?
あと銃刀法違反にはならないの?

438552:名も無き修羅:2022/12/01(木) 08:51
アフリカの戦争で槍が現役なわけだ

438553:名も無き修羅:2022/12/01(木) 08:57
クマがかわいそうだろ

438556:774@本舗:2022/12/01(木) 09:25
偶然にも小学校に刃渡り24センチの槍が

438558:名も無き修羅:2022/12/01(木) 09:27
銃とか使わなきゃ、害獣駆除は無資格で問題ないんだよな
よって車ではね殺すのもOK
保健所に連絡すれば回収してくれる

さて、今回警察は何してたんでしょうか?

438559:名も無き修羅:2022/12/01(木) 09:31
プロやな────────

438560:名も無き修羅:2022/12/01(木) 09:35
槍が標準装備の市ってすげえな

438562:とおりすがり:2022/12/01(木) 10:32
秦野って鶴巻温泉があるところですよね。いのししがでるとか、死に農業振興課があるとか、かなり田舎だったんですね。
そういえば、厚木には猪鍋を食べさせる店がありましたね。

438563:名も無き修羅:2022/12/01(木) 10:55
動物かわいそうは関係ない場所で見てる人間の心理として分からなくはないんだけど
わざわざTweetに返信して優しい私のお気持ちアピールしてないで自分の尻にでも語ってろよとは凄く思う

438564:名も無き修羅:2022/12/01(木) 10:57
刃物を構えてこのリラックスぶりはただ者じゃないと思ったが、居合経験者なら納得

438566:名も無き修羅:2022/12/01(木) 11:23
捕獲檻の扉を閉める行為すら狩猟ナントカ法に引っかかるんで
タレントに閉スイッチを押させずに専門家がやってたのをテレビを見たけど

438567:名も無き修羅:2022/12/01(木) 11:36
これもともと猟師用(?)の頑丈なナイフで柄が筒状になってて万一の時には棒刺して槍にできるやつらしいね

438569:名も無き修羅:2022/12/01(木) 11:48
ヤビツから猛スピードで降りてくる自転車乗りも退治してくれ

438570:名も無き修羅:2022/12/01(木) 12:03
運が良ければいけるだろうが、よくやろうと思ったな

438571:名も無き修羅:2022/12/01(木) 12:06
農業振興課・・・きっと壁には槍や刀が掛けられている。分銅付いた投網もあるかもしれん。

438572:名も無き修羅:2022/12/01(木) 12:16
課長代理というより課長代行のほうが似合ってる
代行でこれなら課長の強さときたらそりゃもう

438574:名も無き修羅:2022/12/01(木) 12:41
農業振興課では、槍で猪に勝利を収めて初めて一人前扱いされるんだな
通過儀礼よ

438575:名も無き修羅:2022/12/01(木) 12:55
熊を倒せるようにならないと課長にはなれない

438576:名も無き修羅:2022/12/01(木) 13:07
槍の又左 前田利家の生まれ変わりだろw

438581:名も無き修羅:2022/12/01(木) 13:50
『電気を使ってしびれさせる器具』
『刃物と棒で使い物になる槍を作れる職員』
『急造した槍で猪(巨大)を仕留める職員』
が存在する泰野市。

438582:名も無き修羅:2022/12/01(木) 13:55
>>438558
>害獣駆除は無資格で問題ないんだよな

ネズミ以外の野生の動物は捕まえても
基本〆ちゃ違法なんだそうだよ。
夜間イタチが店内を荒らしに来るんで
業者に相談した時に教えてもらったよ。

438585:名も無き修羅:2022/12/01(木) 14:23
居合や合気道の経験者だからなんだよ
猪相手は想定してないだろ
単純にこの人がすごいんだろ

438589:ネオ日本軍:2022/12/01(木) 16:04
たいした事はない昔に加藤清正が

朝鮮でやりで虎退治したらしいし

力の強い熊ならどうだかな~????

438593:名も無き修羅:2022/12/01(木) 16:25
致命傷を与えた上でイノシシの視界外の遮蔽物あるところで武器構えて死ぬの待ってる感じか
居合やってたってこんなの身につかんだろ

438605:名も無き修羅:2022/12/01(木) 17:20
>438585
もちろん居合や合気道経験が有れば皆できるわけではなく、この人が凄いんだが、
やはりその武器の扱いを経験してるかどうかもそれなりに効くと思うし、
それが今回の一助になった可能性もあるから情報として出てきて変ではないと思うな。
合気道は道場によっては杖術も併修するので、武器のサイズ感や基本操作は今回の得物に似てそう。
(この人がそういう道場で学んだかどうかは知らないけど。)
初心者と、トータル何十時間か練習した人間を並べて杖を振ったり突いたりさせると
やはりある程度でも使い方を知って練習してるかどうかは大きいと感じるよ。
初心者はただの素振りでも「へっぴり腰」という表現がピッタリになる

438611:名も無き修羅:2022/12/01(木) 17:39
>438589
とんぼきって喜んでいる人もいるんですから!

438623:名も無き修羅:2022/12/01(木) 18:35
警察とか猟友会とかじゃないんだなぁ
保健所とかでもないのかw
ただ、ただ、凄い

438637:名も無き修羅:2022/12/01(木) 19:49
>438589
清正の虎退治は火縄銃だったらしいけどね
ただ軍馬を引きずっていくような大トラだったそうだ

438643:名も無き修羅:2022/12/01(木) 20:04
ラッキー☆彡だっただけ
狩猟数十年の猛者でも少しの油断で命を落とす。

438644: :2022/12/01(木) 20:25
槍で差しとめた技術もすごいけど、よくそんな強固に包丁を柄に固定出来たよな 勢いよく突き刺したら包丁なんてポロリと落ちてしまいそうだよ

438656:名も無き修羅:2022/12/01(木) 21:57
>>438644
フクロナガサという、柄の部分に棒や枝を差し込んで即席槍に出来るようになってるタイプの短刀ではという噂

438657:名も無き修羅:2022/12/01(木) 22:19
この人、狩猟免許保持者だと思うよ
持ってる槍状の刃物も資格者による有害鳥獣駆除のためなら銃刀法には当たらない
逆に免許なしでこんなことしたら鳥獣保護法違反と銃刀法違反でお縄になる
槍状の刃物がフクロナガサなら間違いなく止めさし用だからなおさら

438662:名も無き修羅:2022/12/01(木) 23:21
>438582
古屋の畳部屋のネズミ用の粘着罠にかかって威嚇されたので、枝切りばさみでぶん殴って〇してしまったわ。

生ごみに入れて捨てたがまあ、バレなきゃヘーキ。

438750:名も無き修羅:2022/12/02(金) 21:26
この方は狩猟免許持ちですぜ by 市民

438754:名も無き修羅:2022/12/02(金) 23:42
前にハンターを警察が出動依頼したのに、誤認で免許取り上げて以来、頼れないもんな・・・。

438761:名も無き修羅:2022/12/03(土) 04:53
「雪山賛歌」の作詞者の登山家で日本にQCを広めた技術者で有名な「西堀栄三郎」は京大時代、比良のスキー場でイノシシをスキーのストックで仕留めた
故郷の滋賀にある「西堀栄三郎記念館」にそのイノシシの頭蓋骨が展示してある
ライフルで撃たれたように眉間に丸い穴がある

439485:名も無き修羅:2022/12/11(日) 04:09
美味しく頂いたのかな?

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top