![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
【速報】イーロン・マスク「Twitterは日本中心だ」 全社会議でスピーチ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1669097112/
3 :名無しさん@涙目です。:2022/11/22(火) 15:05:43.22 ID:vlfQ+72m0.net
ツィッターって日本とアメリカでしかほとんど使われてないからなあ
542 :名無しさん@涙目です。:2022/11/23(水) 02:25:56.05 ID:6RpKRuCp0.net
>>3
ツイッターユーザー数1位のアメリカは人口多いから分かるけど2位日本ってw
日本意外と暇人多いんだな、それかニートが日本のツイッター支えてるのか
541 :名無しさん@涙目です。:2022/11/23(水) 02:20:30.11 ID:H9/vq2m40.net
>>3
鳥アイコンのデザインが日本人だっけ

424 :名無しさん@涙目です。:2022/11/22(火) 18:58:37.33 ID:VUxHlVV+0.net
>>3
名前の由来が「つい言ったぁ」だしな。
427 :名無しさん@涙目です。:2022/11/22(火) 19:16:16.84 ID:SlySiErM0.net
>>424
そうだったのか!
500 :名無しさん@涙目です。:2022/11/22(火) 22:12:04.27 ID:i3v0wFz60.net
>>424
いかにも「うっかり言っちゃいました」感がw
538 :名無しさん@涙目です。:2022/11/23(水) 02:04:33.52 ID:pWTpFeuk0.net
>>424
ナニその民明書房に出て来そうなネタw
596 :名無しさん@涙目です。:2022/11/23(水) 09:29:11.80 ID:5+xwJcEG0.net
>>424
まじかよ学会で発表するわ
関連‐【悲報】ツイッター買収で左翼のトレンド操作が消える ←オススメ
【上京生活録イチジョウ】Twitterで所謂「バズり」を経験したJ民おる?
【悲報】テコンダー朴、無識なヘイト企業Twitter社より警告を受ける・・・・!
新人がSNSで重要情報を流出させてしまった・・・・・!
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1669097112/
3 :名無しさん@涙目です。:2022/11/22(火) 15:05:43.22 ID:vlfQ+72m0.net
ツィッターって日本とアメリカでしかほとんど使われてないからなあ
542 :名無しさん@涙目です。:2022/11/23(水) 02:25:56.05 ID:6RpKRuCp0.net
>>3
ツイッターユーザー数1位のアメリカは人口多いから分かるけど2位日本ってw
日本意外と暇人多いんだな、それかニートが日本のツイッター支えてるのか
541 :名無しさん@涙目です。:2022/11/23(水) 02:20:30.11 ID:H9/vq2m40.net
>>3
鳥アイコンのデザインが日本人だっけ

424 :名無しさん@涙目です。:2022/11/22(火) 18:58:37.33 ID:VUxHlVV+0.net
>>3
名前の由来が「つい言ったぁ」だしな。
427 :名無しさん@涙目です。:2022/11/22(火) 19:16:16.84 ID:SlySiErM0.net
>>424
そうだったのか!
500 :名無しさん@涙目です。:2022/11/22(火) 22:12:04.27 ID:i3v0wFz60.net
>>424
いかにも「うっかり言っちゃいました」感がw
538 :名無しさん@涙目です。:2022/11/23(水) 02:04:33.52 ID:pWTpFeuk0.net
>>424
ナニその民明書房に出て来そうなネタw
596 :名無しさん@涙目です。:2022/11/23(水) 09:29:11.80 ID:5+xwJcEG0.net
>>424
まじかよ学会で発表するわ
関連‐【悲報】ツイッター買収で左翼のトレンド操作が消える ←オススメ
【上京生活録イチジョウ】Twitterで所謂「バズり」を経験したJ民おる?
【悲報】テコンダー朴、無識なヘイト企業Twitter社より警告を受ける・・・・!
新人がSNSで重要情報を流出させてしまった・・・・・!
イーロン・マスクとは何者か
posted with AmaQuick at 2022.11.23
桑原 晃弥(著), リベラル社(編集)
リベラル社 (2022-10-26T00:00:00.000Z)

リベラル社 (2022-10-26T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
エロいひと教えてください 2010/07/09
-
日本が1次リーグを突破するには 2010/05/28
-
北海道だけには住みたくないな 東北の方がマシ 2011/11/27
-
仲村トオルと新人女優のデュエットで歌ってた地獄のような映画の主題歌 2016/06/25
-
Q. 東京アラートってどうなるんや? 2020/06/04
-
2号機に送り込んだロボット、蒸気でカメラが曇り何も分からないまま帰還 2011/04/20
-
今からバイクで病院行かないとならんのだが・・・5cmくらい積もってるよ@東京 2014/02/09
-
昔、特殊部隊装備を入手して何を血迷ったのかネイビーシールズごっこしようと思ったんだ 2015/03/18
-
この動画くそわろたwwwwwwwwwwwwww 2011/10/17
-
DQNネーム最強は金星(まあず)だな これに勝てるものはいない 2011/12/21
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
437994:名も無き修羅:2022/11/24(木) 13:50
元々2ちゃんの仕組み、日本の掲示板文化からヒント得たのがTwitterだったはず
437999:名も無き修羅:2022/11/24(木) 14:59
日本は同人作家や野生のプロが多いからイラストや4コマなんかはめっちゃ多いし強い
趣味でやってる人が簡単に世間に発信できるからね
結婚して引退した人とか創作側に戻るのに便利なツール
趣味でやってる人が簡単に世間に発信できるからね
結婚して引退した人とか創作側に戻るのに便利なツール
438000:名も無き修羅:2022/11/24(木) 15:11
F1グランプリ関係なんて呟いてるのヨーロッパ人ばかりだぞ
438003:のらねこ:2022/11/24(木) 15:41
名前の由来はTwitte(ツイート)・小鳥のさえずり、つぶやき、からだよ。
民明書房っぽいも何も、普通に民明書房。
民明書房っぽいも何も、普通に民明書房。
438008:名も無き修羅:2022/11/24(木) 16:51
Twitterがここまで日本に広まったのは2chやその時代のアングラサイトのおかげだと思う。
アレの延長なんだよ。
アレの延長なんだよ。
438009:名も無き修羅:2022/11/24(木) 17:07
世の出来事はTwitterで検索すればすぐわかるよなあ
438012:名も無き修羅:2022/11/24(木) 17:57
匿名で承認欲求を満たしたいという浅ましい国民性
438019:名も無き修羅:2022/11/24(木) 19:25
>>438012
こんな所にも野生のブーメラン使いが
こんな所にも野生のブーメラン使いが
438022:名も無き修羅:2022/11/24(木) 19:37
2chより広く同じ趣味の人と知り合えて顔も実名も要らないから気軽なんだよなぁ
Facebookだと発言に責任やら出るからアホな事書けないし…
中国はTwitterの代わりに微博だかウェイボだかを作ってしまったから、中国を取り込めてたらまた違ったんだろな
Facebookだと発言に責任やら出るからアホな事書けないし…
中国はTwitterの代わりに微博だかウェイボだかを作ってしまったから、中国を取り込めてたらまた違ったんだろな
438027:名も無き修羅:2022/11/24(木) 21:47
日本人にとっては日本でたくさん使われてりゃ何の問題も無いんだよなぁ
438042:名も無き修羅:2022/11/25(金) 06:16
ネットインフラがデバイス(スマホとか)も含めて発達していて、
「かつ、言論が自由な自由民主主義国」のトップ2が日米、って事でしょ。
他の国はインフラが弱いか言論が自由でないかのどっちか。
あと余談だが、日米って白米みたいだな。
「かつ、言論が自由な自由民主主義国」のトップ2が日米、って事でしょ。
他の国はインフラが弱いか言論が自由でないかのどっちか。
あと余談だが、日米って白米みたいだな。
438043:名も無き修羅:2022/11/25(金) 06:47
広瀬香美が「Twitterってヒヒヒみたい」とか発言したのがきっかけで人口に膾炙するようになった記憶。2009年か。
メジャーメディアな陽キャ系では「そうだね」と好意的、2chなど陰キャ系では「広瀬って誰」って反応だったのを思い出すわ
メジャーメディアな陽キャ系では「そうだね」と好意的、2chなど陰キャ系では「広瀬って誰」って反応だったのを思い出すわ
438055:名も無き修羅:2022/11/25(金) 11:16
フランス人が1位とかの方がいいの?
当たり前だけど自分たちが使うツールなので日本人が一番多いに越したことない
ネットゲーだって人口多いけど日本人ほとんどいないは要らぬ苦労する
当たり前だけど自分たちが使うツールなので日本人が一番多いに越したことない
ネットゲーだって人口多いけど日本人ほとんどいないは要らぬ苦労する
438124:名も無き修羅:2022/11/26(土) 05:18
>アメリカは人口多いから分かるけど2位日本って
アメリカが人口で世界三位、日本は11位なんで言うほど日本より人口の多い国は無い
そして日本とアメリカ以外の人口1-10位の国なんか中国インドインドネシアパキスタン…って感じなので
アメリカが人口で世界三位、日本は11位なんで言うほど日本より人口の多い国は無い
そして日本とアメリカ以外の人口1-10位の国なんか中国インドインドネシアパキスタン…って感じなので
438125:名も無き修羅:2022/11/26(土) 05:21
日本は面積も小さく人口も大して多くない小国だって思い込まされてる人多いよね
438252:名も無き修羅:2022/11/27(日) 17:25
>広瀬香美が「Twitterってヒヒヒみたい」
これ、どういう意味??
これ、どういう意味??