![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
理 解 するの が 難 しい 画 像スレ
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1665063664/
667 :既にその名前は使われています:2022/11/13(日) 13:34:17.62 ID:S2UkwesP.net

668 :既にその名前は使われています:2022/11/13(日) 13:37:34.46 ID:0e4BF/Jd.net
確かにそうなるかもな
669 :既にその名前は使われています:2022/11/13(日) 13:46:28.71 ID:PP6qn5ox.net
そういうのが居てもおかしか無いな、ほぼ全員とかは盛ってるだろうが
674 :既にその名前は使われています:2022/11/13(日) 14:27:33.07 ID:LsUV07Gn.net
現金で買い物する授業もしないといけなくなるのか
675 :既にその名前は使われています:2022/11/13(日) 14:34:19.62 ID:1oOy3q1S.net
そういうのって幼稚園辺りでごっこ遊びみたいにしてやらんの?
俺のころはあったんだけど
676 :既にその名前は使われています:2022/11/13(日) 14:37:58.25 ID:YMQNu32w.net
実際の買い物でなくなってる行為って子供のごっこ遊びでもやらなくならね?
駅の改札で切符切りするごっことか自動改札後は子供の頃でももうやってなかったでしょ
680 :既にその名前は使われています:2022/11/13(日) 14:50:35.88 ID:1oOy3q1S.net
>>676
子供同士の自発的な奴じゃなくて、知育カリキュラムみたいな感じ
保母さん主導で画用紙切って小銭もどきとか魚とか野菜作って
お客さん役とお店屋さん役に分かれてやるやつ
園によってカリキュラム違うだろうし、時代の流行り廃りもあるから
今はやってるとこ無いってことなんだろな
683 :既にその名前は使われています:2022/11/13(日) 17:54:54.62 ID:tqs6OuiZ.net
幼稚園主催のお店屋さんごっこは小銭は使うけどお釣りの概念はないな
値札の金額見てその正しい金額を出せるように練習するだけ
そしてなぜか謎のポイントカードおもちですかはあるw
681 :既にその名前は使われています:2022/11/13(日) 14:53:48.09 ID:0e4BF/Jd.net
姪っ子と遊んだりしたけど、おもちゃのレジもスマホ決済だったりするからなw
679 :既にその名前は使われています:2022/11/13(日) 14:44:49.79 ID:LsUV07Gn.net
昔は駄菓子屋でお金の使い方や有り難さを学んだものじゃて(老人)
関連‐電子マネー使ってるやつって砂漠のど真ん中で自販機見つけたらどうすんの? ←オススメ
「ペリカ」とかいう帝愛地下世界のみ通用する貨幣www
【悲報】飲食店の注文用タブレット、使い方がわかりにくすぎる・・・
生体認証の時代にハンコがこの先生きのこる策あんの?
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1665063664/
667 :既にその名前は使われています:2022/11/13(日) 13:34:17.62 ID:S2UkwesP.net

668 :既にその名前は使われています:2022/11/13(日) 13:37:34.46 ID:0e4BF/Jd.net
確かにそうなるかもな
669 :既にその名前は使われています:2022/11/13(日) 13:46:28.71 ID:PP6qn5ox.net
そういうのが居てもおかしか無いな、ほぼ全員とかは盛ってるだろうが
674 :既にその名前は使われています:2022/11/13(日) 14:27:33.07 ID:LsUV07Gn.net
現金で買い物する授業もしないといけなくなるのか
675 :既にその名前は使われています:2022/11/13(日) 14:34:19.62 ID:1oOy3q1S.net
そういうのって幼稚園辺りでごっこ遊びみたいにしてやらんの?
俺のころはあったんだけど
676 :既にその名前は使われています:2022/11/13(日) 14:37:58.25 ID:YMQNu32w.net
実際の買い物でなくなってる行為って子供のごっこ遊びでもやらなくならね?
駅の改札で切符切りするごっことか自動改札後は子供の頃でももうやってなかったでしょ
680 :既にその名前は使われています:2022/11/13(日) 14:50:35.88 ID:1oOy3q1S.net
>>676
子供同士の自発的な奴じゃなくて、知育カリキュラムみたいな感じ
保母さん主導で画用紙切って小銭もどきとか魚とか野菜作って
お客さん役とお店屋さん役に分かれてやるやつ
園によってカリキュラム違うだろうし、時代の流行り廃りもあるから
今はやってるとこ無いってことなんだろな
683 :既にその名前は使われています:2022/11/13(日) 17:54:54.62 ID:tqs6OuiZ.net
幼稚園主催のお店屋さんごっこは小銭は使うけどお釣りの概念はないな
値札の金額見てその正しい金額を出せるように練習するだけ
そしてなぜか謎のポイントカードおもちですかはあるw
681 :既にその名前は使われています:2022/11/13(日) 14:53:48.09 ID:0e4BF/Jd.net
姪っ子と遊んだりしたけど、おもちゃのレジもスマホ決済だったりするからなw
679 :既にその名前は使われています:2022/11/13(日) 14:44:49.79 ID:LsUV07Gn.net
昔は駄菓子屋でお金の使い方や有り難さを学んだものじゃて(老人)
関連‐電子マネー使ってるやつって砂漠のど真ん中で自販機見つけたらどうすんの? ←オススメ
「ペリカ」とかいう帝愛地下世界のみ通用する貨幣www
【悲報】飲食店の注文用タブレット、使い方がわかりにくすぎる・・・
生体認証の時代にハンコがこの先生きのこる策あんの?
キャッシュレス生活、1年やってみた――結局、どうするのが一番いいんですか?
posted with AmaQuick at 2022.11.13
美崎栄一郎(著)
祥伝社 (2020-02-10T00:00:00.000Z)

祥伝社 (2020-02-10T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
【地域別】都民以外で「東京に住みたい」と思う人の割合 2023/01/14
-
本当のマザコン 2009/06/13
-
冷やし中華に入れるもの「胡瓜、ハム、錦糸卵」←これにあと2つ足して最高の冷やし中華にしてください 2021/08/09
-
【笑点】着物の色別よく使う持ちネタ 2011/07/30
-
日本の痴漢冤罪事情 2014/10/28
-
赤ん坊が夜泣きをする主な理由 2012/03/03
-
山上を英雄視するのは安重根を英雄にしてる韓国と同レベル 2022/09/17
-
引きこもりって男ばっかなの? 2012/10/18
-
広島弁対応表www 2021/03/28
-
女は男より何が能力上なの?そこを見つけて勝負すれば 2023/06/19
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2022/11/14(月) 12:33いずれ貨幣そのものが無くなる時代も来るんだろうな
- 名も無き修羅 2022/11/14(月) 12:55小遣いは現金で渡してるしジジババのお年玉も現金だからうちの子は分かってるけどな
- 名も無き修羅 2022/11/14(月) 13:00災害や通信障害で泣きを見る
パティーンだね - 名も無き修羅 2022/11/14(月) 13:06そもそも「32円のアメを買います」で32円で決済されるから完全に完結してて、問題が設問される可能性がゼロなんだなあ
- 名も無き修羅 2022/11/14(月) 13:07お便所の話かと思ったら違うのか
- 名も無き修羅 2022/11/14(月) 13:18「お店屋さんごっこ」だって
今どき魚屋さん八百屋さんなんかないからなあ - 名も無き修羅 2022/11/14(月) 13:26お釣りがわかってないんじゃなくて
お金の仕組みがわかってないんじゃないの - 名も無き修羅 2022/11/14(月) 13:33子供が買う駄菓子屋も少なくなったからな
- 名も無き修羅 2022/11/14(月) 13:44お小遣いとかどうやってるのかしら
- 名も無き修羅 2022/11/14(月) 13:58何年か前に働いていた飲食店でラジオを知らないバイトが現れたとき世も末だなと思った一方で考えてみればこのご時世全くラジオに触れずに生きることもできるもんなと妙に感心したことがある
- 名も無き修羅 2022/11/14(月) 14:21Suicaでいうと残額のことだよって感じのこと教えりゃ良いだけじゃん
- 名も無き修羅 2022/11/14(月) 14:36おつりはSuicaでいうと残額のことじゃないだろ
おばかさんなのか? - 名も無き修羅 2022/11/14(月) 15:16お店で現金で支払っている親を見て子どもが一言
「アマゾンで買えばタダなのに」 - 名も無き修羅 2022/11/14(月) 15:22極端
- 名も無き修羅 2022/11/14(月) 15:34ジジイ「キャッシュ…レス…??」
- 名も無き修羅 2022/11/14(月) 16:00俺もてっきり水洗便所(和式)の話だと…
まぁ洋式でもおつりあるんだけど - 名も無き修羅 2022/11/14(月) 16:09お年玉貰ってコンビニに買い物行くから知らない方が少ないけどね
- 名も無き修羅 2022/11/14(月) 16:18駄菓子屋がなくなっちゃったから、子供が自分で買い物する機会がないんだよね
- 名も無き修羅 2022/11/14(月) 17:22また捏造してるぅ
- 名も無き修羅 2022/11/14(月) 21:06レジの人がくれるお金って認識が一番怖いな
- 名も無き修羅 2022/11/14(月) 21:08いずれなるかもだけど後30年は無理じゃね
都市部はともかく地方は商店が全部クレカOKになるのはムズイだろ - 名も無き修羅 2022/11/14(月) 22:02でもよー俺がガキの頃だって小判はなかったけど、昔は小判を使ってたって知識はあったぞ。現在ないから知らないってのもどうなん。
- 名も無き修羅 2022/11/15(火) 06:16カード渡して駄菓子屋で買い物をできなくする親の策謀
お年玉も即チャージさせてるのかな - 名も無き修羅 2022/11/15(火) 10:20あり得ないから安心しろ
- 名も無き修羅 2022/11/15(火) 10:25日本は地震大国かつ山に隔たれてるので貨幣が無くなることは無いぞ
- 名も無き修羅 2022/11/15(火) 10:38「おつり」がしらないと
算数も解からないてこと? - 名も無き修羅 2022/11/15(火) 10:43キャッシュレスていっても
親の金やろが
その親が教えて無いのか? - 名も無き修羅 2022/11/15(火) 12:13437043
あるわアホw - 名も無き修羅 2022/11/15(火) 13:42たしかにな、おつりじゃなくてチャージもしくは残高はいくらですか?のほうが馴染みがあるのか
(低学年向けには残りと言った方がいいか?) - 名無しさん 2022/11/15(火) 18:01アナログ時計を読めない子どもは増えてるらしい。
- 名無しさん 2022/11/16(水) 04:05さすがに誇張し過ぎだろ
おつりすら分からないとかただのガイジやんけ - 名も無き修羅 2022/11/16(水) 11:35バカ ガキが増えるな。
- 名も無き修羅 2022/11/17(木) 12:25おつりは知らなくても、暗算で残高計算できるように仕込んでおけよ