![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
赤色の缶の「サクマ式ドロップス」で知られる佐久間製菓(株)が廃業へ、原材料高騰が影響
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1667957994/
76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 10:49:01.64 ID:hTT1OUVi0.net
サクマ式ドロップスとサクマドロップス

1908年(明治41年)、佐久間惣次郎商店(後の佐久間製菓株式会社)が
「サクマ式ドロップス」の発売を開始し、1913年(大正2年)には缶入りでの発売を始めた。
それまで日本で作られていたドロップと異なり、クエン酸を使ったこの商品には
「夏でも溶けにくい」「見た目に透明感がある」等の特徴があった。
同社では創業経営者が逝去した後、不況のため経営が傾いたが、
取引先から人材を招聘して役員に据え再建を果たした。
この人物は1937年(昭和12年)、社長に就任している。
太平洋戦争により砂糖の供給が止まると同社は廃業へ追い込まれ、終戦後、
同社で番頭の立場にあった人物が豊島区池袋にて佐久間製菓を興し、
1937年から社長を務めた人物の三男が渋谷区恵比寿にてサクマ製菓を興した。
この2社が裁判で争った結果、佐久間製菓が「サクマ式ドロップス」の商標を使うことが認められ、
サクマ製菓はその社名を名乗ることが認められた。
サクマ式ドロップス(Sakuma's Drops)
池袋の「佐久間製菓」から発売されている。
容器には赤色の缶などが使われており、マークには菱形にヨットの絵が描かれている。
サクマドロップス(Sakuma Drops)
恵比寿の「サクマ製菓」(後に目黒区へ移転)から発売されている。
容器には緑色の缶などが使われており、マークには王冠とヨットの絵、
「サクマ製菓」「しぶや」の文字が描かれている。
味
サクマ式ドロップス
イチゴ、レモン、オレンジ、パイン、リンゴ、ハッカ、ブドウ、チョコ
サクマドロップス
イチゴ、レモン、オレンジ、パイン、リンゴ、ハッカ、スモモ、メロン
187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 11:00:55.47 ID:183ed6wP0.net
>>76
わかりやすい
718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 12:11:20.29 ID:fQGbH0z10.net
>>76
佐久間もサクマも前身は廃業した同じメーカーの関係者による創業なんだな。
260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 11:08:08.42 ID:FUtO4dy+0.net
>>76
そうか。火垂るの墓当時はまだオリジナルの一社だった訳ね。
勉強になった。
382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 11:24:56.63 ID:eWSIF1DR0.net
>>76
チョコが嫌いだったのでそれが入っていたらハズレという感覚だった
当時は別の会社の製品だとは思わなかった
987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 13:04:45.70 ID:K9ImxSDz0.net
>>76
トリビアだわ
関連‐【悲報】生産終了だってこれ【画像】 ←オススメ
グリコのアーモンドチョコといえば、引き出し式のパッケージで1個ずつ包まれていた
お婆ちゃんんちのおやつって子供ウケ悪いよね
子供の頃に食べた物の味って覚えてる?
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1667957994/
76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 10:49:01.64 ID:hTT1OUVi0.net
サクマ式ドロップスとサクマドロップス

1908年(明治41年)、佐久間惣次郎商店(後の佐久間製菓株式会社)が
「サクマ式ドロップス」の発売を開始し、1913年(大正2年)には缶入りでの発売を始めた。
それまで日本で作られていたドロップと異なり、クエン酸を使ったこの商品には
「夏でも溶けにくい」「見た目に透明感がある」等の特徴があった。
同社では創業経営者が逝去した後、不況のため経営が傾いたが、
取引先から人材を招聘して役員に据え再建を果たした。
この人物は1937年(昭和12年)、社長に就任している。
太平洋戦争により砂糖の供給が止まると同社は廃業へ追い込まれ、終戦後、
同社で番頭の立場にあった人物が豊島区池袋にて佐久間製菓を興し、
1937年から社長を務めた人物の三男が渋谷区恵比寿にてサクマ製菓を興した。
この2社が裁判で争った結果、佐久間製菓が「サクマ式ドロップス」の商標を使うことが認められ、
サクマ製菓はその社名を名乗ることが認められた。
サクマ式ドロップス(Sakuma's Drops)
池袋の「佐久間製菓」から発売されている。
容器には赤色の缶などが使われており、マークには菱形にヨットの絵が描かれている。
サクマドロップス(Sakuma Drops)
恵比寿の「サクマ製菓」(後に目黒区へ移転)から発売されている。
容器には緑色の缶などが使われており、マークには王冠とヨットの絵、
「サクマ製菓」「しぶや」の文字が描かれている。
味
サクマ式ドロップス
イチゴ、レモン、オレンジ、パイン、リンゴ、ハッカ、ブドウ、チョコ
サクマドロップス
イチゴ、レモン、オレンジ、パイン、リンゴ、ハッカ、スモモ、メロン
187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 11:00:55.47 ID:183ed6wP0.net
>>76
わかりやすい
718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 12:11:20.29 ID:fQGbH0z10.net
>>76
佐久間もサクマも前身は廃業した同じメーカーの関係者による創業なんだな。
260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 11:08:08.42 ID:FUtO4dy+0.net
>>76
そうか。火垂るの墓当時はまだオリジナルの一社だった訳ね。
勉強になった。
382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 11:24:56.63 ID:eWSIF1DR0.net
>>76
チョコが嫌いだったのでそれが入っていたらハズレという感覚だった
当時は別の会社の製品だとは思わなかった
987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/09(水) 13:04:45.70 ID:K9ImxSDz0.net
>>76
トリビアだわ
関連‐【悲報】生産終了だってこれ【画像】 ←オススメ
グリコのアーモンドチョコといえば、引き出し式のパッケージで1個ずつ包まれていた
お婆ちゃんんちのおやつって子供ウケ悪いよね
子供の頃に食べた物の味って覚えてる?
サクマ製菓 袋入りドロップス 1kg ミント 1 袋
posted with AmaQuick at 2022.11.09
サクマ製菓 (2021-06-01T00:00:01Z)


- 関連記事
-
-
【豆知識】猫の写真を撮るとき 2010/06/26
-
学生時代の友人夫妻(二人ともベジタリアン)とランチした 2019/05/23
-
目に指を突っ込んで潰すのは漫画的ファンタジーであって訓練してない人間ができるもんじゃないぞ 2017/04/27
-
人間にも寄生することで知られるトコジラミ怖い 2012/01/31
-
黒ギャルは何故チクビがピンクなのか? 2013/10/25
-
サバイバル生活に憧れて半日でやめたことがあるw 2014/02/05
-
「斉藤」の第1形態~最終形態 2017/06/15
-
日本も昔は狸(タヌキ)食ってたけど 2015/10/07
-
名だたる武将は軒並み身内を攻め殺したり、暗殺している 2014/05/22
-
昼間は外に出られないって鬼かよ 2021/12/14
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
436528:名も無き修羅:2022/11/10(木) 09:17
兄弟同業他社といえば象印とタイガー、アディダスとプーマ
436530:むーさん:2022/11/10(木) 09:51
ハッカだけが必ず残り・・
チョコも微妙~(^^;
なので サクマドロップは健在らしく助かった(^^;
チョコも微妙~(^^;
なので サクマドロップは健在らしく助かった(^^;
436531:名も無き修羅:2022/11/10(木) 10:41
同じくハッカはハズレ
ハッカさえなければもっと買ってた
ハッカさえなければもっと買ってた
436532:名も無き修羅:2022/11/10(木) 10:43
ぶっちゃけチョコ味がダントツで不味い
436533:名も無き修羅:2022/11/10(木) 11:02
火垂るの墓て
どっちのドロップだっけ?
どっちのドロップだっけ?
436535:名も無き修羅:2022/11/10(木) 11:23
読めよ・・・
436537:名も無き修羅:2022/11/10(木) 12:13
チョコ不味いのは共通認識やったんやね
436538:名も無き修羅:2022/11/10(木) 12:20
ハッカは好き好きがあるレベルだが
チョコは万人すべてがまずい認識やろ
チョコは万人すべてがまずい認識やろ
436542:名無しさん:2022/11/10(木) 13:15
ただのブレーンバスターと雪崩式ブレーンバスターの違いみたいなもんか
436564:名も無き修羅:2022/11/10(木) 18:28
チョコ一番人気だったけどなぁ
436574:名も無き修羅:2022/11/10(木) 19:31
おばあちゃんの部屋にある色々なキャンディがミックスになったやつもチョコが入ったやつが断トツで不味い
キャンディとチョコは前世の因縁レベルで合わんのや
キャンディとチョコは前世の因縁レベルで合わんのや
436578:名も無き修羅:2022/11/10(木) 20:35
>>382
爺J民おるやん
爺J民おるやん
436696:名も無き修羅:2022/11/11(金) 18:27
チョコなんて食べたことない。
俺が食べてたのは全部サクマドロップスだったんだなあ
俺が食べてたのは全部サクマドロップスだったんだなあ