![]() 【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん |
【画像】美味しんぼ「すき焼きは牛肉を一番まずく食べる方法だ」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666243624/
221 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:06:53.96 ID:ePjfuKjB0

396 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:30:30.39 ID:NT8nm0vmH
>>221
NHKより有能
226 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:07:52.25 ID:FQZAp9Ia0
>>221
度数気にしててえらい
246 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:11:46.84 ID:815CKKgOa
>>221
ビールの素を増やすと度数の高いビールができるゾ(迫真)
253 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:12:22.76 ID:m0rUrbG00
>>221
注意してネ
じゃねーんだよなあ
227 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:08:04.47 ID:VKyFTPTk0
>>221
ギリギリのライン攻めすぎで草
566 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:54:02.23 ID:cvdr+RpJ0
>>221
度数高いの作っちゃいけない理由書いてないの罠やろこれ
909 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 17:00:07.67 ID:VpvZovSs0
>>221
密造酒感ハンパねえな
916 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 17:01:25.23 ID:yku3UrhF0
>>909
1%未満ならセーフなんや、法的には
自家製ビール作成キットとかも普通にamazonですら売ってるんやで
270 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:14:16.61 ID:fbxkS1Br0
>>221
酒作ったことあるけどマズかったわ
市販の酒はすごいと再確認した
関連‐【料理漫画】韓国の混ぜご飯ってすげえ美味そうだよな
【こづかい万歳】お前らもっと「家飲み」を充実させようぜ ←オススメ
牛丼ガイジことコースケさんの銃刀法違反回
こち亀で両さんが酒を密造・販売した回www
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666243624/
221 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:06:53.96 ID:ePjfuKjB0

396 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:30:30.39 ID:NT8nm0vmH
>>221
NHKより有能
226 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:07:52.25 ID:FQZAp9Ia0
>>221
度数気にしててえらい
246 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:11:46.84 ID:815CKKgOa
>>221
ビールの素を増やすと度数の高いビールができるゾ(迫真)
253 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:12:22.76 ID:m0rUrbG00
>>221
注意してネ
じゃねーんだよなあ
227 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:08:04.47 ID:VKyFTPTk0
>>221
ギリギリのライン攻めすぎで草
566 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:54:02.23 ID:cvdr+RpJ0
>>221
度数高いの作っちゃいけない理由書いてないの罠やろこれ
909 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 17:00:07.67 ID:VpvZovSs0
>>221
密造酒感ハンパねえな
916 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 17:01:25.23 ID:yku3UrhF0
>>909
1%未満ならセーフなんや、法的には
自家製ビール作成キットとかも普通にamazonですら売ってるんやで
270 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:14:16.61 ID:fbxkS1Br0
>>221
酒作ったことあるけどマズかったわ
市販の酒はすごいと再確認した
関連‐【料理漫画】韓国の混ぜご飯ってすげえ美味そうだよな
【こづかい万歳】お前らもっと「家飲み」を充実させようぜ ←オススメ
牛丼ガイジことコースケさんの銃刀法違反回
こち亀で両さんが酒を密造・販売した回www
クッキングパパ(163) (モーニングコミックス)
posted with AmaQuick at 2022.11.03
うえやまとち(著)
講談社 (2022-10-21T00:00:00.000Z)

講談社 (2022-10-21T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
受刑者「今夜の春雨スープはビューだよ、ビューだよ」 2019/10/20
-
【目玉焼きの黄身いつつぶす?】トーストに目玉焼きやベーコン乗せて食うと美味いよな 2021/03/16
-
クッキングパパのキチガイすき焼き 2022/10/21
-
カレーの食べ方って個性出るよな 2023/05/25
-
確認だけどこれ料理漫画でいいんだよね? 2013/05/23
-
料理漫画主人公「いきなり人を殴るなよ」→右手を砕かれる→主人公「テメェ俺と料理勝負しろ」→ 2019/07/20
-
グルメ漫画「お客様は神様などではありません。」 2019/01/20
-
【江戸前の旬】柳葉旬さん、怒ると結構怖い 2020/04/21
-
もしかして回転寿司店で酒飲むのって最高じゃね? 2022/09/07
-
【火傷不可避】ヤカンでインスタントラーメン作ったろ! 2017/06/06
-
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
435956:名も無き修羅:2022/11/03(木) 16:26
「BARレモンハート」でもやってたな
絶対こいつらアルコール度数1%以上にわざとうっかりやってるよなと思った
絶対こいつらアルコール度数1%以上にわざとうっかりやってるよなと思った
435957:名も無き修羅:2022/11/03(木) 16:48
ミードっていう蜂蜜酒は作ったことある
シュワシュワして美味しかった気がする
シュワシュワして美味しかった気がする
435958:名も無き修羅:2022/11/03(木) 16:52
「Amazonでキット売ってるから合法」はわかったけど、グレーっぽい。さつに気づかれてないだけでは?
435959:名も無き修羅:2022/11/03(木) 16:57
国税庁「酒税法違反です」
435966:名も無き修羅:2022/11/03(木) 17:55
度数1%超えたところで誰が通報する?
435967:名も無き修羅:2022/11/03(木) 18:26
>>435966
調子に乗ってブログ掲載までしたら
税務署にご注進されちゃった人はいるよ。
調子に乗ってブログ掲載までしたら
税務署にご注進されちゃった人はいるよ。
435969:名も無き修羅:2022/11/03(木) 18:45
梅酒作るのはなんでセーフなんだっけ?アルコール度数を増やさずにフレーバーだけつけるのはセーフってことか?
435971:名無しさん:2022/11/03(木) 19:14
梅酒は発酵で醸造してるわけじゃなくてもともと度数高い酒を梅果汁と砂糖で割ってるだけだから
435973:名も無き修羅:2022/11/03(木) 19:18
1%未満のビールに
ウォッカを入れて完成です
ウォッカを入れて完成です
435976:名も無き修羅:2022/11/03(木) 19:26
>>435969
梅酒がセーフな理由はそれで合ってるけど、同じ考えで干しブドウを漬け込むと違法だから注意な
「ラム酒漬けレーズン」を作るのはセーフだけど「レーズン漬けラム酒」を(飲むことを目的として)作るのは違法という狂った世界
梅酒がセーフな理由はそれで合ってるけど、同じ考えで干しブドウを漬け込むと違法だから注意な
「ラム酒漬けレーズン」を作るのはセーフだけど「レーズン漬けラム酒」を(飲むことを目的として)作るのは違法という狂った世界
435977:名も無き修羅:2022/11/03(木) 19:30
自分で飲む分には税金も何もないよ
税務署に超能力者でもいなきゃ知りようがないんだから
税務署に超能力者でもいなきゃ知りようがないんだから
435978:名も無き修羅:2022/11/03(木) 19:31
両さんならうまいビールが作れそう
435980:名も無き修羅:2022/11/03(木) 19:36
>>435976
へー、おもしろ
へー、おもしろ
435981:名も無き修羅:2022/11/03(木) 19:38
おおっとつい間違って砂糖を多目に入れてしまった。
ビールを地面に撒く会会員として恥じ入るばかりだ。
ビールを地面に撒く会会員として恥じ入るばかりだ。
435988:名も無き修羅:2022/11/03(木) 20:20
レモンハートでも自家製ビール作る話で1%未満じゃだめって注意してたな
でも最後は明らかに度数高いビールを「未満だよ」って言い張って飲んで酔っ払うってなかなかパンクなオチだったな
でも最後は明らかに度数高いビールを「未満だよ」って言い張って飲んで酔っ払うってなかなかパンクなオチだったな
435990:名も無き修羅:2022/11/03(木) 20:48
昔ハンズで普通に売ってたが、いつの間にか消えてたわはw
435991:名も無き修羅:2022/11/03(木) 20:49
合法で酒作れるワイ高みの見物
435992:名無しさん:2022/11/03(木) 21:00
博多だから普通に密造酒への抵抗なさそう
天神の繁華街とか感覚が戦前だし
天神の繁華街とか感覚が戦前だし
435996:名も無き修羅:2022/11/03(木) 21:26
手品師だって水をビールに変えてたりするし
435997:774@本舗:2022/11/03(木) 21:40
昔は村中皆どぶろくを密造しとっての
誰とこのが旨いだの下手だの噂しよったらその内酒屋がチクって一斉摘発されたんじゃ
って嫁方のばあちゃんに聞いた
誰とこのが旨いだの下手だの噂しよったらその内酒屋がチクって一斉摘発されたんじゃ
って嫁方のばあちゃんに聞いた
436005:名も無き修羅:2022/11/04(金) 00:28
まあ簡単な酒は本当に簡単に違反レベルの度数作れるしな
436006:名も無き修羅:2022/11/04(金) 00:29
これはコラなの?ガチなの?
436011:名も無き修羅:2022/11/04(金) 02:39
この作者の倫理観ガバガバやからな。畑仕事終わりに居酒屋で酒呑んで運転して帰るじじいの話とか引いたわ。普通に飲酒運転だし
436018:名も無き修羅:2022/11/04(金) 06:51
現在も、店で売られてる手作りマッコリが氾濫してるから日本人以外は捕まらない
436019:名も無き修羅:2022/11/04(金) 08:19
>435978
>両さんならうまいビールが作れそう
話のオチは朝食べた納豆菌で
密造ビール全滅かな
>両さんならうまいビールが作れそう
話のオチは朝食べた納豆菌で
密造ビール全滅かな
436021:名も無き修羅:2022/11/04(金) 09:51
※435976
確か米も違法じゃなかったっけ。
確か米も違法じゃなかったっけ。
436025:名も無き修羅:2022/11/04(金) 10:29
米435992
毎回粘着してよく飽きないね
毎回粘着してよく飽きないね
436048:名も無き修羅:2022/11/04(金) 13:11
436011
それがいつ掲載された話か知らんけど昭和は飲酒運転なんか普通だったんだよ
もちろんやらない人の方が多かったが
それがいつ掲載された話か知らんけど昭和は飲酒運転なんか普通だったんだよ
もちろんやらない人の方が多かったが
436053:名も無き修羅:2022/11/04(金) 13:35
>>436048
マジで「(警察に見つからないように)気を付けて帰れよ~」ってレベルだったからな
マジで「(警察に見つからないように)気を付けて帰れよ~」ってレベルだったからな
436109:名も無き修羅:2022/11/04(金) 21:16
ハチミツに水とドライイースト入れてミード作ってみたけど
美味いもんではなかったなあ
美味いもんではなかったなあ
436125:名も無き修羅:2022/11/05(土) 07:18
面白い以上の理由でわざわざ作ることはないよなぁ。
マジで店で買った方が早いし安いし美味い。
マジで店で買った方が早いし安いし美味い。
436132:名も無き修羅:2022/11/05(土) 08:11
435992
お前いつも福岡にコンプレックス拗らせてるな
それはそうと昔、100%リンゴジュースに酵母菌を混ぜて発酵させたことがある
結果はまずい…というか、発酵後にオナラや硫黄みたいな匂いが発生して飲めたもんじゃなかった
お前いつも福岡にコンプレックス拗らせてるな
それはそうと昔、100%リンゴジュースに酵母菌を混ぜて発酵させたことがある
結果はまずい…というか、発酵後にオナラや硫黄みたいな匂いが発生して飲めたもんじゃなかった
436196:名も無き修羅:2022/11/05(土) 17:46
バレそうになったら庭にまこう。
436302:名も無き修羅:2022/11/06(日) 22:08
ワイ、ビールを撒く会の会長
庭に撒いてたら密造酒との心無い誹謗中傷を受ける
庭に撒いてたら密造酒との心無い誹謗中傷を受ける
436784:名も無き修羅:2022/11/12(土) 09:58
高校の図書室に様々な酒の密造指南書があった。
アルコール度数を合法ギリギリにするための加糖の計算でモルを覚えたw
アルコール度数を合法ギリギリにするための加糖の計算でモルを覚えたw
459803:名も無き修羅:2023/07/14(金) 17:20
手作りビール自体が違法なら、そもそも手作りキットなんぞが堂々と売られとらんやろ。