![]() 【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん |
【gif】全盛期のモハメド・アリとか言う化物wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666269051/
3 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 21:31:30.15 ID:yAPiQtc70
8 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 21:34:03.39 ID:h40KX4sAp
>>3
はえーすっごい
4 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 21:32:18.28 ID:jcs8OD0g0
>>3
拳の速さ2倍ぐらいない?
22 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 21:43:30.38 ID:LaYsZ7G60
>>3
予知能力あるみたいな避け方
詰将棋のように一方的…
12 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 21:36:34.03 ID:mr99V1ED0
>>3
上のくっそ見下した顔好き
こんなんされたらキレて余計当たらんなるわ
7 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 21:33:48.44 ID:rdRlYO34a
カシアスクレイな
15 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 21:38:14.07 ID:yAPiQtc70
加工無しでこれは化物
18 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 21:39:39.27 ID:mr99V1ED0
>>15
これで一切脚見ないハゲも中々肝が据わってる
19 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 21:39:54.45 ID:MKknTVpK0
>>15
マイケルジャクソンと戦わせたい
20 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 21:41:23.90 ID:yAPiQtc70
世界一の煽りカス
21 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 21:43:20.38 ID:sWK4B2FK0
>>20
なんでボディ打たんの
23 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 21:43:31.16 ID:mr99V1ED0
>>20
腰というかもうチンポ振ってるやん
5 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 21:32:18.65 ID:wdHspbYb0
アリとタイソンとメイウェザーなら誰が強い?
11 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 21:36:19.91 ID:VY7GkIMzx
>>5
なんでそこにメイウェザーが入るんだよ
13 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 21:36:35.31 ID:wdHspbYb0
>>11
有名だから
9 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 21:34:45.59 ID:yAPiQtc70
>>5
メイウェザーとヘビー級がやったら階級違いすぎてメイが天心みたいになるで
17 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 21:39:29.63 ID:jUZBMFPZ0
アリはサッカーに例えるとペレ
タイソンはサッカーに例えるとマラドーナ
関連‐アントニオ猪木vsモハメド・アリとかいう格闘技世界一決定戦www ←オススメ
モハメド・アリという伝説のボクサー
モハメドアリのディフェンスがこれ キチガイやろ
【動画】パワータイプよりスピードタイプの方が強い理由がこちら
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666269051/
3 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 21:31:30.15 ID:yAPiQtc70
8 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 21:34:03.39 ID:h40KX4sAp
>>3
はえーすっごい
4 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 21:32:18.28 ID:jcs8OD0g0
>>3
拳の速さ2倍ぐらいない?
22 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 21:43:30.38 ID:LaYsZ7G60
>>3
予知能力あるみたいな避け方
詰将棋のように一方的…
12 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 21:36:34.03 ID:mr99V1ED0
>>3
上のくっそ見下した顔好き
こんなんされたらキレて余計当たらんなるわ
7 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 21:33:48.44 ID:rdRlYO34a
カシアスクレイな
15 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 21:38:14.07 ID:yAPiQtc70
加工無しでこれは化物
18 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 21:39:39.27 ID:mr99V1ED0
>>15
これで一切脚見ないハゲも中々肝が据わってる
19 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 21:39:54.45 ID:MKknTVpK0
>>15
マイケルジャクソンと戦わせたい
20 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 21:41:23.90 ID:yAPiQtc70
世界一の煽りカス
21 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 21:43:20.38 ID:sWK4B2FK0
>>20
なんでボディ打たんの
23 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 21:43:31.16 ID:mr99V1ED0
>>20
腰というかもうチンポ振ってるやん
5 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 21:32:18.65 ID:wdHspbYb0
アリとタイソンとメイウェザーなら誰が強い?
11 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 21:36:19.91 ID:VY7GkIMzx
>>5
なんでそこにメイウェザーが入るんだよ
13 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 21:36:35.31 ID:wdHspbYb0
>>11
有名だから
9 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 21:34:45.59 ID:yAPiQtc70
>>5
メイウェザーとヘビー級がやったら階級違いすぎてメイが天心みたいになるで
17 :風吹けば名無し:2022/10/20(木) 21:39:29.63 ID:jUZBMFPZ0
アリはサッカーに例えるとペレ
タイソンはサッカーに例えるとマラドーナ
関連‐アントニオ猪木vsモハメド・アリとかいう格闘技世界一決定戦www ←オススメ
モハメド・アリという伝説のボクサー
モハメドアリのディフェンスがこれ キチガイやろ
【動画】パワータイプよりスピードタイプの方が強い理由がこちら
評伝モハメド・アリ――アメリカで最も憎まれたチャンピオン
posted with AmaQuick at 2022.11.03
ジョナサン・アイグ(著), 押野 素子(翻訳)
岩波書店 (2022-09-16T00:00:01Z)
岩波書店 (2022-09-16T00:00:01Z)
- 関連記事
-
-
【GIF】空手美少女の見事な蹴りwww 2022/09/23
-
【GIF】映画「マトリックス」 ネオとエージェント・スミスとの格闘シーンwww 2021/06/14
-
【GIF】天才柔道少女の映像がこちら 2021/11/10
-
【GIF】こんな車載カメラあれば車庫入れ楽そう 2022/05/25
-
【GIF動画】これからはこんなのも「かも知れない運転」で避けなくてはいけない 2020/05/10
-
【動画】ジム女さん、トレーニング後のお尻の匂いを男に嗅がれてしまう… 2023/05/15
-
【Gif画像】卓球でサーブしようとした結果www 2015/09/25
-
【動画】アメリカではガソリンでスズメバチを駆除するらしい 2023/07/10
-
【Gif画像】やっぱ肉食獣に背中を見せたらダメなんだな 2016/07/26
-
【動画】ブラジルのバイクのカーチェイスが映画以上に手に汗握る 2023/05/17
-
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
436020:名も無き修羅:2022/11/04(金) 08:55
ハンドスピードもフットワークも動体視力も全てが速い
436022:名も無き修羅:2022/11/04(金) 09:58
こういうスタイルだからこそ、
強打を誇るジョージ・フォアマンと相性がよく、
突進して連打連打連打のジョー・フレージャーに苦戦した。
強打を誇るジョージ・フォアマンと相性がよく、
突進して連打連打連打のジョー・フレージャーに苦戦した。
436024:名も無き修羅:2022/11/04(金) 10:13
まだご存命だったかとぐぐったらお亡くなりになられてたか パーキンソン病を患われていたと聞いていたが
436026:名も無き修羅:2022/11/04(金) 10:33
でも、このディフェンス方法(ロープ・ア・ドープ)が災いしてパーキンソン病になったと考えると悲しくなるな
436028:名も無き修羅:2022/11/04(金) 10:36
ちなみに、アントニオ猪木の入場曲として有名な「イノキ・ボンバイエ」は、アリからプレゼントされた(元はアリのテーマソングである「アリ・ボマイエ(ボンバイエ)」)
436030:名も無き修羅:2022/11/04(金) 10:48
アトランタオリンピックの開会式
震える手で聖火を灯したのは感動した
なんというか、いるだけで場の空気を支配できるんだね
震える手で聖火を灯したのは感動した
なんというか、いるだけで場の空気を支配できるんだね
436032:のらねこ:2022/11/04(金) 11:22
今の40・50代の人はタイソン知っててもアリは知らん世代だからアリの凄さが分かるのは50代後半~60歳以上よね。
アリもタイソンもヘビー級であの動きが出来るから凄いんで、今ならメイウェザーだろうけど本スレの人が言うように「メイウェザーとヘビー級がやったら階級違いすぎてメイが天心みたいになるで」←間違いなくこうなるわな。
アリもタイソンもヘビー級であの動きが出来るから凄いんで、今ならメイウェザーだろうけど本スレの人が言うように「メイウェザーとヘビー級がやったら階級違いすぎてメイが天心みたいになるで」←間違いなくこうなるわな。
436033:名も無き修羅:2022/11/04(金) 11:36
ハンドスピードがヘビー級のそれじゃないよな…
436034:名も無き修羅:2022/11/04(金) 11:38
アリステップも色々おかしい
436035:名も無き修羅:2022/11/04(金) 11:40
この人とブルースリーの映像見ると
「あ、元ネタこれかあ」という発見が多数ある
「あ、元ネタこれかあ」という発見が多数ある
436036:名も無き修羅:2022/11/04(金) 11:45
ノーガードで避けてる対戦相手のアーニー・テレルは現在でいえばジョシュアくらいの身長だから、アリは今の時代でも普通に活躍できると思う。実力差あるのに15ラウンドをフルに使って叩きのめした試合。
436043:のらねこ:2022/11/04(金) 12:39
>436035
アリとブルースリーとタイソンとジャッキーチェンの全盛期は今でもあれを超える人は居ないと言えるレベルで凄かったね。70、80年代はそういう意味で黄金期だったのかも。
アリとブルースリーとタイソンとジャッキーチェンの全盛期は今でもあれを超える人は居ないと言えるレベルで凄かったね。70、80年代はそういう意味で黄金期だったのかも。
436087: :2022/11/04(金) 17:28
全盛期アリと全盛期タイソンならタイソンだな、あの時のディフェンス力はアリを超えてた
全盛期の期間が短すぎたのがタイソンの勿体無さよ
カスダマドが長生きしてくれれば、、、
全盛期の期間が短すぎたのがタイソンの勿体無さよ
カスダマドが長生きしてくれれば、、、
436100:空缶:2022/11/04(金) 20:19
アリに、ハリウッド通りの路面に手形を残してくれないかという依頼が来た。
体の自由が効かず車椅子生活のアリに対し、明らかに思慮の欠けた依頼だった。
彼が路面に手を触れるためには多くの介護者に支えられる必要があり、観衆の前で生き恥を晒すことになるだろう。
だが臆することなくアリは答えた。
「俺は地面にヒザを突かねぇ主義だ!」。
体の自由が効かず車椅子生活のアリに対し、明らかに思慮の欠けた依頼だった。
彼が路面に手を触れるためには多くの介護者に支えられる必要があり、観衆の前で生き恥を晒すことになるだろう。
だが臆することなくアリは答えた。
「俺は地面にヒザを突かねぇ主義だ!」。
436103:空缶:2022/11/04(金) 20:24
で結局、大スターたちの手形に混じって
「アリの足型」がつけられた。
「アリの足型」がつけられた。
436106:名も無き修羅:2022/11/04(金) 20:48
マジで格闘技マンガの見切り避けをやってるよなあ…
436114:名も無き修羅:2022/11/04(金) 22:17
つうかビートルズのサージェント・ペパーズ…のジャケットを飾り(カシアス時代だが)
猪木と戦い…
人生濃すぎるわ
猪木と戦い…
人生濃すぎるわ
436128:名も無き修羅:2022/11/05(土) 07:46
「アリとか知らん世代やろ」とかいってると恥かくで
今はつべですぐ見れる時代や
昔はビデオ借りにいって(置いてないところも多々)ようやく見れたようなレジェンドボクサーがスマホでパパッや
これいいところだけ編集してるけどそれ以外の試合見ると正直「う〜…ん…?」って感じなのも結構あるで
今はつべですぐ見れる時代や
昔はビデオ借りにいって(置いてないところも多々)ようやく見れたようなレジェンドボクサーがスマホでパパッや
これいいところだけ編集してるけどそれ以外の試合見ると正直「う〜…ん…?」って感じなのも結構あるで
436141:名も無き修羅:2022/11/05(土) 09:04
>>436033
一応言っとくけどモノクロ時代のフィルム映像って毎秒8コマとか16コマと今と比べ物にならないぐらいコマ数が低いんで、目の錯覚も込みで何をどうやっても実際より早く見える状態でしか再生できない。
一応言っとくけどモノクロ時代のフィルム映像って毎秒8コマとか16コマと今と比べ物にならないぐらいコマ数が低いんで、目の錯覚も込みで何をどうやっても実際より早く見える状態でしか再生できない。
436444:名も無き修羅:2022/11/08(火) 18:10
ボンバイエは空耳だからな
「ボマイェ!」(やっちまえ!)だぞ
「ボマイェ!」(やっちまえ!)だぞ
436516:名も無き修羅:2022/11/09(水) 22:02
>>436087
カス・ダマトが生きていればアリを超えれた可能性はあったが、タイソンの関係者はみんな全盛期同士の対決だったらアリに軍配を上げてる
カス・ダマトが生きていればアリを超えれた可能性はあったが、タイソンの関係者はみんな全盛期同士の対決だったらアリに軍配を上げてる
437245:福助:2022/11/16(水) 13:41
ビートルズのサージェント・ペパーズ…のジャケットなら
ワイも居るで
ワイも居るで
438825:名も無き修羅:2022/12/03(土) 21:52
『蝶の様に舞い 蜂の様に刺す』か。
どんなプレイスタイルかと思ってたけど、納得。
と言うより、蝶や蜂に例えられるよりもよほど見応えがありますな。
どんなプレイスタイルかと思ってたけど、納得。
と言うより、蝶や蜂に例えられるよりもよほど見応えがありますな。
440270:名も無き修羅:2022/12/18(日) 22:58
数分だけだったが、全盛期の俺の方が断然強い
人生で数分だけだったがな...
人生で数分だけだったがな...
440297:名も無き修羅:2022/12/19(月) 11:25
アリ、スピンクス、ホームズの時代から見たから、いつもグダグダ絡み合って
隙を突いてガツンっていうスタイルばかりだった。ギャグ漫画のネタで、手が長い方がつっかえ棒をやったり、長い者同士で絡み合うシーンとかもあったりするくらい、子供のにはつまらなかった。
そこにタイソンが出てきたから、すごいショックだったな。ヤラセだと言っていた人もいたよ。
隙を突いてガツンっていうスタイルばかりだった。ギャグ漫画のネタで、手が長い方がつっかえ棒をやったり、長い者同士で絡み合うシーンとかもあったりするくらい、子供のにはつまらなかった。
そこにタイソンが出てきたから、すごいショックだったな。ヤラセだと言っていた人もいたよ。