![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
BSテレ東 7308
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebs2/1667138326/
544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 00:57:11.39 ID:iXiLpb5s.net
初めてタンブラー使ってみたんだけど感動してる
これまで冷たさを維持せんでもというスタイルだったのだけれども
逆転の発想で熱いコーヒーを入れてみたら、なんと30分経った今でも当時の熱さを維持している
冷たさにこだわりはなくとも熱さにはこだわりがある自分にとってこれは革新的だ
しかも量も350ml入るのでコーヒーとしては大容量

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 00:58:04.41 ID:iXiLpb5s.net
言い忘れたけど何故か中身はアツアツなのに
普通にもてるんだよコップ熱くないの!これも補足しておく
610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 00:58:59.45 ID:XQE7J46+.net
>>544
自分はアイスドリンクを飲む時に氷を入れても、全く結露が出なかったことに感動したわ
633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 01:00:33.19 ID:iXiLpb5s.net
>>610
感動するよね、別にコップやマグカップでいいじゃん?って思ってたけど使ったら価値観変わるね
次世代コップを感じた
関連‐アマギフが20Kほどあるんだが買うなら何かおススメはありますか?
「サーモスの真空断熱ジョッキ」とかいう夏にこれで酒飲みたくなるアイテム ←オススメ
冷たい弁当を食べられない人がいる事にびっくりした
買って、得したな~と思うもの→サーモスの真空断熱タンブラー
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebs2/1667138326/
544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 00:57:11.39 ID:iXiLpb5s.net
初めてタンブラー使ってみたんだけど感動してる
これまで冷たさを維持せんでもというスタイルだったのだけれども
逆転の発想で熱いコーヒーを入れてみたら、なんと30分経った今でも当時の熱さを維持している
冷たさにこだわりはなくとも熱さにはこだわりがある自分にとってこれは革新的だ
しかも量も350ml入るのでコーヒーとしては大容量

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 00:58:04.41 ID:iXiLpb5s.net
言い忘れたけど何故か中身はアツアツなのに
普通にもてるんだよコップ熱くないの!これも補足しておく
610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 00:58:59.45 ID:XQE7J46+.net
>>544
自分はアイスドリンクを飲む時に氷を入れても、全く結露が出なかったことに感動したわ
633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 01:00:33.19 ID:iXiLpb5s.net
>>610
感動するよね、別にコップやマグカップでいいじゃん?って思ってたけど使ったら価値観変わるね
次世代コップを感じた
関連‐アマギフが20Kほどあるんだが買うなら何かおススメはありますか?
「サーモスの真空断熱ジョッキ」とかいう夏にこれで酒飲みたくなるアイテム ←オススメ
冷たい弁当を食べられない人がいる事にびっくりした
買って、得したな~と思うもの→サーモスの真空断熱タンブラー
サーモス 真空断熱タンブラー 420ml ステンレス JDE-420 S
posted with AmaQuick at 2022.11.01
サーモス(THERMOS) (2016-02-01T00:00:01Z)


- 関連記事
-
-
コルセットは幼女のころからつけるものだよ 2011/05/26
-
中国には「歌唱力に自信のあるプロの歌手を集めてガチバトルさせる」と言う歌謡番組がある 2020/04/01
-
カウボーイのブーツについてる歯車 2016/07/23
-
手榴弾豆知識 2010/07/13
-
マムシっておいしいの? 2014/07/30
-
【男性版】残尿が全て放出される裏技(※玉の裏だけに) 2012/05/27
-
【画像】もうこの抱き枕がないと寝られない 2017/04/08
-
ヒグマとツキノワグマとグリズリーとどれが最強なんだ? 2016/11/23
-
北九州市が、福岡市より9年前も前に全国6番目の政令指定都市になっていたこと 2020/09/12
-
長く総理を務めたトップ4はいずれも長州閥。 山口県出身 2019/11/22
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2022/11/02(水) 12:3920年位前からタイムスリップしてきたのかな
- 名も無き修羅 2022/11/02(水) 12:44まあそういうなよ、君も知らないことやモノたくさんあるだろ
- 名も無き修羅 2022/11/02(水) 12:49冷たいのは氷も溶けなくてずっと冷たいんだけど
あったかいのは結構すぐ冷めない? - 名も無き修羅 2022/11/02(水) 12:58言うほど逆転の発想か?
- 名も無き修羅 2022/11/02(水) 13:26俺は結露がいやで真空タンブラー使ってるな
熱いコーヒーが冷めてアイスコーヒーになるのはそれはそれで好き - 774@本舗 2022/11/02(水) 13:33自分は「型取手のカップずっと使ってて車のホルダーにも納まるし万能じゃないかと思ってるのに全然同形のが売られて無いのはなんでじゃろ?
- 名も無き修羅 2022/11/02(水) 13:35サーモスよりニトリの方が性能が良いと感じるんだがそういうもんか?
- 名も無き修羅 2022/11/02(水) 14:02コレはそう
でも使い始めはちょっと鉄臭いのが難点やね - 名も無き修羅 2022/11/02(水) 14:43新潟で作られてるセブンセブンの真空マグカップ愛用してるわ
今はもうボトルしか作られてないのが残念 - 名も無き修羅 2022/11/02(水) 15:25日本製の安いのがなくなったからなぁ
アクティブマグっての使ってるけど代替がない…… - 名も無き修羅 2022/11/02(水) 15:54タンブラー正和ですぅ。
- 名も無き修羅 2022/11/02(水) 16:07フタ付のやつほんと冷めない。
- 名も無き修羅 2022/11/02(水) 16:12サーモスのタンブラー買ったらコーヒー冷めないのに感動して会社用に水筒も買ったんだけど、今度は朝入れたコーヒーが帰りまで熱々で飲めなくて困ったわ
温度調整ができる電子ケトルを買うことで解決できたが - 名も無き修羅 2022/11/02(水) 16:29真空断熱の意味ぐらい理解してほしい
- 名も無き修羅 2022/11/02(水) 16:36>冷たいのは氷も溶けなくてずっと冷たいんだけど
>あったかいのは結構すぐ冷めない?
メーカーによるとしか
サーモスは高いだけあってかなり持つ - 名も無き修羅 2022/11/02(水) 16:43350だと缶ジュース入れたら溢れそうで怖いからデカ目のやつを探したけどあんまり種類がなかった
- 名も無き修羅 2022/11/02(水) 16:46非常に重宝してるけどもう少し倒れにくい形状の物も増えると嬉しい
- 名も無き修羅 2022/11/02(水) 17:28何年前のスレかと思った
- 名も無き修羅 2022/11/02(水) 17:39レンジ対応の容器とそれ専用の保温用の断熱のやつがセットであれば便利だなーとか思うけど見ないのよねぇ
- 名も無き修羅 2022/11/02(水) 18:08結露しないのがいい
- 名も無き修羅 2022/11/02(水) 19:28中はアツアツなのに持てるて、
持つのが熱いほど伝導してたらすぐ冷めるわ - 名も無き修羅 2022/11/02(水) 19:33#435755
まさにそのサーモスのなんだが
ネットじゃいつまでも熱いみたいな感想ばっかで不思議なんだよな - 名も無き修羅 2022/11/02(水) 21:22>435810
冷たいものは 氷っていう冷やし続けるものがあるけど
温かいものは それに該当するものが無い違いじゃないかね
そういう物があると嬉しいけど 菌の発生も怖いしなぁ - 名も無き修羅 2022/11/02(水) 21:56それもあると思うし外気温との差があたたかい飲み物の方が大きいってのもありそう
それでもみんないつまでも熱いって言ってて
うちのと違う物なのかと思ってる - 名も無き修羅 2022/11/02(水) 22:16結構良い値段するのに中国製だから買わんかったやつだなー
- 名も無き修羅 2022/11/02(水) 23:24水筒なら象印もいいぞ
真冬でも熱々コーヒーが6時間持つ
安物の粉コーヒー&安物のコーヒーメーカー&象印の水筒はこの時期の必需品だわ - 名も無き修羅 2022/11/03(木) 00:00色々使ったけど象印のが一番性能が良かった、
サーモスは微妙 - 名も無き修羅 2022/11/03(木) 04:03これのペットボトル用がワークマンで売っててすごくいいぞ
朝に冷蔵庫から取り出して入れた飲み物が
夕方になってもまだ冷たい - 名も無き修羅 2022/11/03(木) 09:15なんという今更感
- 名も無き修羅 2022/11/03(木) 09:25猫舌の俺なんて適度にぬるいやつじゃないと飲めないから、無用の長物である。便利なのは理解できるのだけどね。
- 名も無き修羅 2022/11/03(木) 11:51最初から ぬるめのお湯で作ったお茶とかコーヒーを入れれば良いのでは?
- 名も無き修羅 2022/11/03(木) 13:11タンブラーに入る程度の量なんて、温度がぬるくなる前に飲み干すやろ
何の必要性も感じない。 - 名も無き修羅 2022/11/03(木) 13:50>>435810
暖かい物は口に蓋しておかないとそこから熱逃げるよ
つめたい物だと氷を入れてれば浮いた氷がある程度蓋代わりにもなって温度変わりにくくなるけど - 名も無き修羅 2022/11/03(木) 14:41温度の維持より結露がゼロなことに感動した。
- 名も無き修羅 2022/11/03(木) 15:11435945
その容器だけの保温性が優れてるって話だと思ったんだが
みんなフタして使ってんだな - 名も無き修羅 2022/11/03(木) 20:39サーモス買ったけど1回使って捨てた
口を付けた瞬間の金属臭が無理 - 名も無き修羅 2022/11/03(木) 22:45>サーモス買ったけど1回使って捨てた
ありえんバカ
つーか嘘だろ笑 - 名も無き修羅 2022/11/04(金) 17:24縦長具合が洗いにくく感じて使わなくなった
- 名も無き修羅 2022/11/15(火) 19:32洗いやすい口広のタンブラー使ってるわ
- 名も無き修羅 2022/11/16(水) 22:30普通に使ってたらどんどん黒ずんでいくけど
たまーーにハイター10ml位とお湯に半日つけて
おいたらまたピカピカ新品同様になるよね。