![]() 中国は龍、韓国は虎、アメリカはワシ、ロシアはクマ ←日本は? |
韓国ハロウィン、死者151人に 梨泰院 ★4
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1667117081/
608 :名無しさん@涙目です。:2022/10/30(日) 18:33:26.73 ID:afoat39e0.net
梨泰院は登り坂より下り坂が多い街だからね
危険なんだよ
632 :名無しさん@涙目です。:2022/10/30(日) 18:39:35.53 ID:E7lxGGu60.net
>>608
ちょっとなに言ってるかわからない
816 :名無しさん@涙目です。:2022/10/30(日) 20:18:56.57 ID:61Fo5gsL0.net
>>608
空間どうなってんだよw
613 :名無しさん@涙目です。:2022/10/30(日) 18:34:21.32 ID:YBjAAMjB0.net
>>608
登り坂より下り坂が多いって時空が歪んでんのかよ
617 :名無しさん@涙目です。:2022/10/30(日) 18:35:17.18 ID:vs5/R9iz0.net
>>608
登りが消えてて草
614 :名無しさん@涙目です。:2022/10/30(日) 18:34:33.71 ID:bFt4BzRR0.net
>>608
ネタなのか本気なのか困る
626 :名無しさん@涙目です。:2022/10/30(日) 18:37:02.48 ID:FKaZ2gUs0.net
>>608
ウケたわ
関連‐【ゴールデンカムイ】鯉登父のライディングテクニックがスゴすぎwww ←オススメ
メキシコの坂がとんでもない。車が滑る急坂w
「漫画で描かれたものが後の世の一般常識になる」と言えばこれ
【画像】長崎の古い住宅地は坂や階段の両側に家がごちゃごちゃひしめき合っている
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1667117081/
608 :名無しさん@涙目です。:2022/10/30(日) 18:33:26.73 ID:afoat39e0.net
梨泰院は登り坂より下り坂が多い街だからね
危険なんだよ
632 :名無しさん@涙目です。:2022/10/30(日) 18:39:35.53 ID:E7lxGGu60.net
>>608
ちょっとなに言ってるかわからない
816 :名無しさん@涙目です。:2022/10/30(日) 20:18:56.57 ID:61Fo5gsL0.net
>>608
空間どうなってんだよw
613 :名無しさん@涙目です。:2022/10/30(日) 18:34:21.32 ID:YBjAAMjB0.net
>>608
登り坂より下り坂が多いって時空が歪んでんのかよ
617 :名無しさん@涙目です。:2022/10/30(日) 18:35:17.18 ID:vs5/R9iz0.net
>>608
登りが消えてて草
614 :名無しさん@涙目です。:2022/10/30(日) 18:34:33.71 ID:bFt4BzRR0.net
>>608
ネタなのか本気なのか困る
626 :名無しさん@涙目です。:2022/10/30(日) 18:37:02.48 ID:FKaZ2gUs0.net
>>608
ウケたわ
関連‐【ゴールデンカムイ】鯉登父のライディングテクニックがスゴすぎwww ←オススメ
メキシコの坂がとんでもない。車が滑る急坂w
「漫画で描かれたものが後の世の一般常識になる」と言えばこれ
【画像】長崎の古い住宅地は坂や階段の両側に家がごちゃごちゃひしめき合っている
韓国ドラマ「梨泰院(イテウォン)クラス 」 TV+OST+MV日本語字幕 全16話 パク・ソジュン/キム・ダミ
posted with AmaQuick at 2022.11.01
STDAX
- 関連記事
-
-
【動画あり】女性ドライバー、駐車場から右折しようとして反対車線に入りそのまま直進して正面衝突する 2017/01/28
-
オバマさん 2008/11/26
-
AKB指原は物事を客観的に見る能力みたいなのが著しく劣ってる 2011/10/15
-
近くの犬がワンワンうるさいの。一日中ワンワンよ。今も鳴いてるの 2018/04/09
-
すごいこと発見した! 2009/03/29
-
ニュージーランド 治安の面で危ないところは? 2011/02/24
-
高校生のころ、歩道橋の階段から転げ落ちることにはまってた 2016/09/22
-
【動画】マジかよこれ・・・最近のCGってすごいな 2012/12/29
-
ネッコの妊娠ってどうやって分かるんや 2020/05/29
-
からあげくんアールイーディー 2009/11/16
-
![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
435699:名も無き修羅:2022/11/02(水) 08:36
店が下り坂の先に密集しているって話なんだろ
435700:名も無き修羅:2022/11/02(水) 08:36
登り坂と下り坂の数って違うんやなぁ、勉強になるで^^
435701:名も無き修羅:2022/11/02(水) 08:40
一方通行の坂ならまぁわからなくもない
435702:名も無き修羅:2022/11/02(水) 08:43
いい加減このネタ目障りだ
隣の国の事故をトップニュースで流す必要性が全く理解できねーわ
隣の国の事故をトップニュースで流す必要性が全く理解できねーわ
435703:名も無き修羅:2022/11/02(水) 09:00
例えば、きっつい勾配の上り坂が水平距離では短めに一箇所あって、あとは緩やかに長い下り坂なら、印象としては「下り坂が多い」になる…かな…?
435704:名も無き修羅:2022/11/02(水) 09:14
一方通行の歩道でもあるのか?
435705:名も無き修羅:2022/11/02(水) 09:18
ネタにマジレスの嵐
435707:名も無き修羅:2022/11/02(水) 10:01
奈落があったんだろ
435709:名も無き修羅:2022/11/02(水) 10:34
低地にあるってことかな
435710:名も無き修羅:2022/11/02(水) 10:34
歩くルートによってはそう錯覚することもあるかも
435711:名も無き修羅:2022/11/02(水) 10:35
一瞬「へー」と思ったわw
435712:名も無き修羅:2022/11/02(水) 10:54
この世界に安全な土地はないってことか…
生きるという事は死の危険性と隣り合わせだという
哲学的な問いかけをしてるんだろうたぶん
生きるという事は死の危険性と隣り合わせだという
哲学的な問いかけをしてるんだろうたぶん
435713:名も無き修羅:2022/11/02(水) 10:56
まあネタでないならば
下りの一方通行が多いって意味だろう
下りの一方通行が多いって意味だろう
435714:名も無き修羅:2022/11/02(水) 11:04
地球は丸いのでそこに立てばすべて下り坂だしガンダムの筒型コロニーの内壁に生活していたら横方向にはすべて上り坂になるだろうが
435715:名も無き修羅:2022/11/02(水) 11:35
435714
重力は地面に垂直に働くから平地だぞ
重力は地面に垂直に働くから平地だぞ
435716:名も無き修羅:2022/11/02(水) 11:49
いておんは駅が一番高い位置にあるのよ
だから駅から離れるように散策すると下り坂が多くなる
帰りは別の駅から帰ることが多いから結果下り坂の多い印象を受ける
しらんけど
だから駅から離れるように散策すると下り坂が多くなる
帰りは別の駅から帰ることが多いから結果下り坂の多い印象を受ける
しらんけど
435717:名も無き修羅:2022/11/02(水) 12:00
下り坂を下って振り返ってもそこに上り坂はないってことか
幻術かな?
幻術かな?
435720:名も無き修羅:2022/11/02(水) 12:17
435707
国旗が八卦六曜に照らし合わせると餓鬼の穴🕳だからな
国旗が八卦六曜に照らし合わせると餓鬼の穴🕳だからな
435721:名も無き修羅:2022/11/02(水) 12:21
世界で上り坂と下り坂どっちが多い?ってクイズをボンボンかコロコロで見た覚えがある
同じやないかいってツッコミ込みで完成されるやつ
同じやないかいってツッコミ込みで完成されるやつ
435722:名も無き修羅:2022/11/02(水) 12:33
坂の上と下に駅があって、坂上の駅から麓まで下って行くのが観光コースなんですよ。知らんけど。
って書き込もうとしたら、※435716にオチまで同じ事書かれてて草。
って書き込もうとしたら、※435716にオチまで同じ事書かれてて草。
435723:名も無き修羅:2022/11/02(水) 12:34
俺が上!お前は下だッ!(ポルナレフ)
435734:名も無き修羅:2022/11/02(水) 14:00
いや、町の外に上り坂があるならありえる
435737:名も無き修羅:2022/11/02(水) 14:19
> 梨泰院は登り坂より下り坂が多い街だからね
全ての道は一方通行なのか?w
凄い街だなw
全ての道は一方通行なのか?w
凄い街だなw
435739:名も無き修羅:2022/11/02(水) 14:30
盛り場が窪地にあるみたいなニュアンスだろうか
435784:名も無き修羅:2022/11/02(水) 18:07
ドラマのモデルになったのがなあ
元々狭いソウルでも坂や道の狭さ&曲がりくねったのが災いして
学生・ボンビー旅行者用の宿泊施設しかなかったという日本でいうと
山谷みたいな地域だぞ
動画サイトで見ると違法建築・出店でボトルネックだらけだし
元々狭いソウルでも坂や道の狭さ&曲がりくねったのが災いして
学生・ボンビー旅行者用の宿泊施設しかなかったという日本でいうと
山谷みたいな地域だぞ
動画サイトで見ると違法建築・出店でボトルネックだらけだし
435790:名も無き修羅:2022/11/02(水) 18:20
地獄の底にこの町があるって事やね
435815:名も無き修羅:2022/11/02(水) 20:00
蟻地獄なら下りだけやでえ
435819:名も無き修羅:2022/11/02(水) 20:45
いやこれ全然普通だぞ
わかりやすく言うとスキー場は下りしかない
上りはゴンドラを使うから。
同じように、電車で街に入って歩いてるうちに下って出る作りになってる
わかりやすく言うとスキー場は下りしかない
上りはゴンドラを使うから。
同じように、電車で街に入って歩いてるうちに下って出る作りになってる
435825:名も無き修羅:2022/11/02(水) 21:23
絶対ネタなのに本気にするのかわいそうだわ
435831:名も無き修羅:2022/11/02(水) 21:33
435819
スキー場みたいに傾斜が急なら歩いて上がる人も少ないだろうけど
街中の坂道を上がる人が1人でもいたらそれは登り坂じゃねえの?
スキー場みたいに傾斜が急なら歩いて上がる人も少ないだろうけど
街中の坂道を上がる人が1人でもいたらそれは登り坂じゃねえの?
435833:名も無き修羅:2022/11/02(水) 21:42
事故現場って蟻地獄の底みたいだよね
あれ、普段はともかくイベントで人数が訪れる様な日は歩行者も一方通行の通り抜けにしなきゃ駄目だろ
あれ、普段はともかくイベントで人数が訪れる様な日は歩行者も一方通行の通り抜けにしなきゃ駄目だろ
435846:名も無き修羅:2022/11/02(水) 22:38
梨泰院を中心に八方に坂が降りているとかそんなようなことがいいたいんだろうけど上りより下りが多いは単純にバカの言い方
435859:名も無き修羅:2022/11/02(水) 23:50
「日本では上り坂と下り坂 どっちの数が多いでしょうか?」 小学生じゃないんだから
435864:名も無き修羅:2022/11/03(木) 00:37
「へーそうなんかそら危ないなあ」
と思ってしまった自分が死ぬほど恥ずかしい…///
と思ってしまった自分が死ぬほど恥ずかしい…///
435886:名も無き修羅:2022/11/03(木) 04:46
上り坂と下り坂の他にま坂があったんだよ
435889:名も無き修羅:2022/11/03(木) 07:18
なんか哲学的だわ、知らんけど
435893:名も無き修羅:2022/11/03(木) 07:58
ヤベェ一瞬納得しそうになった
詐欺には気を付けないと・・・
詐欺には気を付けないと・・・
435910:名も無き修羅:2022/11/03(木) 09:26
駅に向かってとか目的地があるなら。
435986:774@本舗:2022/11/03(木) 19:59
交通機関が地形の高低に沿って作られてれば普通にある話
坂の上の駅で降車して、道を下りながら散策したのち坂下の駅で乗車して帰るなんて普通にあるやん??
坂の上の駅で降車して、道を下りながら散策したのち坂下の駅で乗車して帰るなんて普通にあるやん??
435987:774@本舗:2022/11/03(木) 20:01
>435831:名も無き修羅:2022/11/02(水) 21:33
435819
スキー場みたいに傾斜が急なら歩いて上がる人も少ないだろうけど
街中の坂道を上がる人が1人でもいたらそれは登り坂じゃねえの?
機械で登ったらら坂道という認識は無いやろ?
そして人数分だけ下り道ってことになるから、圧倒的多数の下り道が存在するって考え方よ
435819
スキー場みたいに傾斜が急なら歩いて上がる人も少ないだろうけど
街中の坂道を上がる人が1人でもいたらそれは登り坂じゃねえの?
機械で登ったらら坂道という認識は無いやろ?
そして人数分だけ下り道ってことになるから、圧倒的多数の下り道が存在するって考え方よ
441399:名も無き修羅:2023/01/01(日) 10:55
そこの坂を通ると瘴気で腹が下ってピーピーになるって意味だよ。そこいらじゅう下痢便だらけのスカトロ街なのよ。