![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
お前らが笑ったコピペ貼れ in 既男板その178
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1655372634/
902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 21:18:48.22 ID:BM3U8Sm/0.net
903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 21:37:23.38 ID:8qxk1CCn0.net
マカロニほうれん荘に出てきた(と思う)首脳交渉とか塩コショウのボケは今の若者には使えないのかorz
904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 21:54:07.79 ID:CH+0CJp00.net
それって次に続く2つの身分の禁止ワードから拡大したからでは
906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:00:54.20 ID:FGqmocJEM.net
>>904
どう考えても語呂が良いからな。
後ろ聞いたら、もはや士農工商は前座だったと気づく。
911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 06:37:41.01 ID:5g1C782x0.net
>>904
穢多、非人か?
これらも市民階級から外れるとは言え、中年以上が習ったほど悲惨な状況ではないとされてるな。
918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 15:15:48.25 ID:cCsuseUrM.net
>>911
それな
912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 06:46:24.52 ID:uZQZnoFv0.net
当時の状況というか今の団体の「要望」なんだろうね
上の4つしか習わなかった世代(アラフォー)だけど、なんとなしに何かを隠している歯切れの悪さは感じていた
関連‐「幕府」というのは明治時代になってから歴史学者が名付けたもの ←オススメ
征夷大将軍任命を節目として幕府成立←これで良くね?何で変えたんだろな
赤穂浪士って史実じゃないの?
「藩」を公的な位置付けとして扱ったのは明治になってから
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1655372634/
902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 21:18:48.22 ID:BM3U8Sm/0.net
852 :衛星放送名無しさん:2022/09/22(木) 21:13:51.91 ID:hvQwXJLu0
明治になって四民平等て言葉を使うにあたって
なら武家時代はどう呼ぶ?て話になって中国の職分を表す言葉を無理やり当てはめたのが
「士農工商」だそうで、いまは学校教育ではその言葉は教えないんだって
士農工商 - Wikipedia
903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 21:37:23.38 ID:8qxk1CCn0.net
マカロニほうれん荘に出てきた(と思う)首脳交渉とか塩コショウのボケは今の若者には使えないのかorz
904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 21:54:07.79 ID:CH+0CJp00.net
それって次に続く2つの身分の禁止ワードから拡大したからでは
906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:00:54.20 ID:FGqmocJEM.net
>>904
どう考えても語呂が良いからな。
後ろ聞いたら、もはや士農工商は前座だったと気づく。
911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 06:37:41.01 ID:5g1C782x0.net
>>904
穢多、非人か?
これらも市民階級から外れるとは言え、中年以上が習ったほど悲惨な状況ではないとされてるな。
918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 15:15:48.25 ID:cCsuseUrM.net
>>911
それな
912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 06:46:24.52 ID:uZQZnoFv0.net
当時の状況というか今の団体の「要望」なんだろうね
上の4つしか習わなかった世代(アラフォー)だけど、なんとなしに何かを隠している歯切れの悪さは感じていた
関連‐「幕府」というのは明治時代になってから歴史学者が名付けたもの ←オススメ
征夷大将軍任命を節目として幕府成立←これで良くね?何で変えたんだろな
赤穂浪士って史実じゃないの?
「藩」を公的な位置付けとして扱ったのは明治になってから
こんなに変わった!小中高・教科書の新常識
posted with AmaQuick at 2022.10.25
現代教育調査班(編集)
青春出版社 (2018-01-19T00:00:00.000Z)

青春出版社 (2018-01-19T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
とっくにテレカって使えないのかと思ってた 2013/01/27
-
日本では男性がレイプされても強制わいせつ罪にしか問えない 2014/12/11
-
林原めぐみは看護師の資格持ってるんだよね 2016/09/05
-
たかが痔瘻と思ってなめてるととんでもないことになる 2012/06/25
-
初めての女装って何がいいんだろう 2013/03/30
-
下痢はだいたいこれでなんとかなる 2013/06/28
-
男同士の戦いはセックスと同じである 2014/05/16
-
「別に一生オタクでもいいしw」 2010/09/29
-
マイ箸は飲食店側からすれば迷惑 2011/11/03
-
ア ナ ル に 中 出 し す る と お 腹 こ わ す ら し い 2013/01/20
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
435070::2022/10/26(水) 12:33
このコメントは管理人のみ閲覧できます
435072:名も無き修羅:2022/10/26(水) 12:40
普通に誤りだったからでしょ
士農工商で身分に別あるように思えるが、実際はざっくりと武士とそれ以外を分けた過ぎず、町人や百姓からでも功績で武士になった人もいる
また農村に住む「百姓」と、主に城下町に暮らす「町人」であって、百姓と町人間で上下関係は無い
新資料出て研究進めば、今までの通説が覆るとかザラにある
嘘を教えられたというより、研究が進んで分かったと見なすべき
士農工商で身分に別あるように思えるが、実際はざっくりと武士とそれ以外を分けた過ぎず、町人や百姓からでも功績で武士になった人もいる
また農村に住む「百姓」と、主に城下町に暮らす「町人」であって、百姓と町人間で上下関係は無い
新資料出て研究進めば、今までの通説が覆るとかザラにある
嘘を教えられたというより、研究が進んで分かったと見なすべき
435073:名も無き修羅:2022/10/26(水) 12:57
時代劇の劇用設定も真に受ける奴がおる
435078:名も無き修羅:2022/10/26(水) 13:25
士農工商は役割分担であって身分ではない
かなりの頻度で農から士、士から農商へジョブチェンジがあった
またエタと言われる人たちは現代風に言うと納棺士や葬儀屋といった職業の人達でかなり裕福な暮らしだった
それもそのはず、士農工商全ての人は死ぬときエタにお世話になったからな
非ニンはクラス設定されたが江戸期を通じて只の一人も存在しなかった
その内容は重罪を犯して反省も無く今後も迷惑をかけるであろう罪人のオデコに「非」の刺青を入れることで非ニンとした
かなりの頻度で農から士、士から農商へジョブチェンジがあった
またエタと言われる人たちは現代風に言うと納棺士や葬儀屋といった職業の人達でかなり裕福な暮らしだった
それもそのはず、士農工商全ての人は死ぬときエタにお世話になったからな
非ニンはクラス設定されたが江戸期を通じて只の一人も存在しなかった
その内容は重罪を犯して反省も無く今後も迷惑をかけるであろう罪人のオデコに「非」の刺青を入れることで非ニンとした
435079:名も無き修羅:2022/10/26(水) 13:27
士農工商は権限と責任の重さの順であり
同時に、貧しさの順位でもある
同時に、貧しさの順位でもある
435080:名も無き修羅:2022/10/26(水) 13:41
四民平等って言うからには4つ身分がいるよな、よっしゃ士農工商ってことにしよ
じゃあ四民平等の四民って本当は何が4つあったんだ?
じゃあ四民平等の四民って本当は何が4つあったんだ?
435081:名も無き修羅:2022/10/26(水) 13:57
士農工商犬SFって書いて
同和団体から抗議されたSF作家の筒井康隆
同和団体から抗議されたSF作家の筒井康隆
435082:名も無き修羅:2022/10/26(水) 14:13
エタヒニンも普通に金持ち多いってわかってきてるからな。
血に触れる関係で伝染病の媒介者になりやすくて、人が集まる場所(神社とか)に立ち入り禁止だったけど。
血に触れる関係で伝染病の媒介者になりやすくて、人が集まる場所(神社とか)に立ち入り禁止だったけど。
435083:名も無き修羅:2022/10/26(水) 14:13
435080
四方の民じゃないん。知らんけど
四方の民じゃないん。知らんけど
435084:名も無き修羅:2022/10/26(水) 14:17
花街で産まれた男児の一部は忘八と呼ばれ後ろ暗い事みんな押し付けられてたとか言うけど
そういう階級外の存在はどうなん?
そういう階級外の存在はどうなん?
435085:名も無き修羅:2022/10/26(水) 14:33
同和がらみかな?
435086:名も無き修羅:2022/10/26(水) 14:51
変な団体や思想が教育に顔突っ込んでくるの、人類の敵として認定して良いと思うわ
435088:名も無き修羅:2022/10/26(水) 15:57
江戸時代には存在しない後付けの概念だから教科書から削除される
士農工商=四民=老若男女
身分制度ではないし語る意味がない
士農工商=四民=老若男女
身分制度ではないし語る意味がない
435092:名も無き修羅:2022/10/26(水) 16:10
435084
忘八って遊郭の主人のことじゃないの?
遊女の子供もそう呼ぶのか?
忘八って遊郭の主人のことじゃないの?
遊女の子供もそう呼ぶのか?
435106:名も無き修羅:2022/10/26(水) 17:08
クズの集まりが他人を馬鹿にしたがる言葉狩り
435109:名も無き修羅:2022/10/26(水) 17:13
僧侶や神職も無いしね。
彼らを統括する寺社奉行職があり、総数も数十万いたし。
彼らを統括する寺社奉行職があり、総数も数十万いたし。
435118:名も無き修羅:2022/10/26(水) 17:59
士農工商は「マルクス史観」が捏造したもの
現実は「農工商」の身分差は存在しない
現実は「農工商」の身分差は存在しない
435126:名も無き修羅:2022/10/26(水) 18:57
435080
武士・町人・農民・賤民じゃね。
武士・町人・農民・賤民じゃね。
435129:名も無き修羅:2022/10/26(水) 19:38
必殺仕掛人の「士農工商大仕掛け」
町娘を暴行死させた4人を士農工商順に始末していく話
面白かったけどなあ
町娘を暴行死させた4人を士農工商順に始末していく話
面白かったけどなあ
435133:名も無き修羅:2022/10/26(水) 20:43
エタは金持ちどころか大きな屋敷に帯刀まで許されたのもいるわな。
でもエタはその名前が示す通り穢れが多い身分なので、神社に入ると死刑だし、日中は町を出歩いちゃいけないし、買い物する時は店の中に入れず裏の勝手口で買わないといけないし、死ぬと戒名が物凄く酷い名前にされたので、差別は間違いなくあった。
金を持ってても普通の人間としては扱われていない。
でもエタはその名前が示す通り穢れが多い身分なので、神社に入ると死刑だし、日中は町を出歩いちゃいけないし、買い物する時は店の中に入れず裏の勝手口で買わないといけないし、死ぬと戒名が物凄く酷い名前にされたので、差別は間違いなくあった。
金を持ってても普通の人間としては扱われていない。
435141:名も無き修羅:2022/10/26(水) 21:35
社会的地位は低くても無税と言うなら考えちゃうな。
武士は武士で、色々とメンドイしきたりとか多そうだし。
武士は武士で、色々とメンドイしきたりとか多そうだし。
435147:名も無き修羅:2022/10/26(水) 22:07
もともと現代人が当時の空気を理解しようということに無理があるわけでね
見てきたようななんとやらで
すべての研究もまた、時代のバイアスから逃れられないもの
見てきたようななんとやらで
すべての研究もまた、時代のバイアスから逃れられないもの
435162:名も無き修羅:2022/10/26(水) 23:54
実際は農民は今の人が想像するような底辺の生活ではなく
結構裕福だったり
時にはなり上がったりしていたみたいだしな
結構裕福だったり
時にはなり上がったりしていたみたいだしな
435168:名も無き修羅:2022/10/27(木) 01:34
つか扱いで言えば人権ないし、裕福でもないんだからどの階級も悲惨ってだけやろ
435171:名も無き修羅:2022/10/27(木) 03:26
435092
忘八者ってのは遊郭の主人じゃなくて、借金で吉原に来た女郎が足抜けしたりしないように監視したり、吉原内の遊び方を知らない御仁を叩き出したりする吉原大門内のみで通用する自警団・用心棒みたいなもん。
廓の中に詳しい方がやりやすいから、遊女が生んだ男児がなったりする事が多い。
女児は育てて、親の借金残ってたら娘がデビューして相続。
仁義礼智信忠悌考のない者として、忌み嫌われるのがその名の由来。
忘八者ってのは遊郭の主人じゃなくて、借金で吉原に来た女郎が足抜けしたりしないように監視したり、吉原内の遊び方を知らない御仁を叩き出したりする吉原大門内のみで通用する自警団・用心棒みたいなもん。
廓の中に詳しい方がやりやすいから、遊女が生んだ男児がなったりする事が多い。
女児は育てて、親の借金残ってたら娘がデビューして相続。
仁義礼智信忠悌考のない者として、忌み嫌われるのがその名の由来。
435197:名も無き修羅:2022/10/27(木) 10:18
エタヒニンに利権があると言っても、それを平等に分配する仕組みがあるわけないじゃん。
むしろ一部がその利権を総取りしているからこそ、その一部だけが裕福だったってだけだろ。
「○○の中には裕福な者もいた」を「○○は総じて裕福だった」と勘違いする人多くない?
むしろ一部がその利権を総取りしているからこそ、その一部だけが裕福だったってだけだろ。
「○○の中には裕福な者もいた」を「○○は総じて裕福だった」と勘違いする人多くない?
435201:名も無き修羅:2022/10/27(木) 10:51
日本でも聖職者身分は大勢力。
それを数えていないあたりがなー。
それを数えていないあたりがなー。
435211:名も無き修羅:2022/10/27(木) 11:57
穢多は職業保証されてるし非人の中にも芸能人として町人に大人気だった奴もいて決して全員が貧民という訳ではなかったらしいな
もちろん歴史通りの扱いを受けているものもいたらしいが
もちろん歴史通りの扱いを受けているものもいたらしいが
435247:名も無き修羅:2022/10/27(木) 19:15
435072
「百姓」は「農民」って意味じゃないからな。
「百姓」は「農民」って意味じゃないからな。
435260:名も無き修羅:2022/10/27(木) 22:00
※435197
本当にそれ。
ジョブチェンジ云々にしても、そんなにありふれた話では無いだろう。たしかに御家人株の売買はあっても、かなり裕福な者でないと難しい。普通の人にはできない。逆に士分が「明日から侍辞めて農民やります町人やります」も、それはそれで難しかっただろうし。
総じて言えば、身分の壁は厚く高かったと思うわ。
本当にそれ。
ジョブチェンジ云々にしても、そんなにありふれた話では無いだろう。たしかに御家人株の売買はあっても、かなり裕福な者でないと難しい。普通の人にはできない。逆に士分が「明日から侍辞めて農民やります町人やります」も、それはそれで難しかっただろうし。
総じて言えば、身分の壁は厚く高かったと思うわ。
435288:ここのオッサン:2022/10/28(金) 09:34
うしろの2つが問題視されて消されたんだろうな。
事実を事実として学んで何が悪いの?と思うわ。
それを理解するからこそ差別的なものとかに対しての意識が育つのに、それを消してしまったら、実例を学ぶこともなくのちのち聞きかじった偏った情報で判断することになるんだよ。
まぁそれがプロパガンダなんだろうけどな。
戦争に反対するから戦争はなくならない。
差別に反対するから差別はなくならない。
違うよ、「なぜ起こるか」に目を向けなきゃ、なくなるものもなくならないんだよ。
もっと手前から考えなきゃいけないんだよ。
そのために必要な情報はきちんと子供たちに伝えなきゃ。
戦争は隣人との諍いと何も変わらないことを戦争反対と叫ぶ人たちはわかってない。
隣人と仲良くしようとせず非難し排斥しようとばかりする人たちに戦争反対を叫ぶ資格はないわ。
差別も同じだ。
事実を事実として学んで何が悪いの?と思うわ。
それを理解するからこそ差別的なものとかに対しての意識が育つのに、それを消してしまったら、実例を学ぶこともなくのちのち聞きかじった偏った情報で判断することになるんだよ。
まぁそれがプロパガンダなんだろうけどな。
戦争に反対するから戦争はなくならない。
差別に反対するから差別はなくならない。
違うよ、「なぜ起こるか」に目を向けなきゃ、なくなるものもなくならないんだよ。
もっと手前から考えなきゃいけないんだよ。
そのために必要な情報はきちんと子供たちに伝えなきゃ。
戦争は隣人との諍いと何も変わらないことを戦争反対と叫ぶ人たちはわかってない。
隣人と仲良くしようとせず非難し排斥しようとばかりする人たちに戦争反対を叫ぶ資格はないわ。
差別も同じだ。
435433:名も無き修羅:2022/10/29(土) 22:52
先生「エタヒニンは奴隷みたいなもんでひどい生活をさせられてた可哀想な人たちなんや」
ワイ「めちゃ数多いけどズコバコしまくってたん? 育つのに必要な食料はどこから出てたん? 税が高くて農民は一揆しまくってたんやろ? 厚遇されてない?」
先生「疑問を持つな! 国民は元エタヒニンの部落同和に一生土下座していかなアカンのや!」
80~90年代はひどかった
次の世代は南鮮に切り替わったんだよな
ワイ「めちゃ数多いけどズコバコしまくってたん? 育つのに必要な食料はどこから出てたん? 税が高くて農民は一揆しまくってたんやろ? 厚遇されてない?」
先生「疑問を持つな! 国民は元エタヒニンの部落同和に一生土下座していかなアカンのや!」
80~90年代はひどかった
次の世代は南鮮に切り替わったんだよな
435582:名も無き修羅:2022/11/01(火) 05:59
すぐデマに騙されるんだな