![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
福岡で天ぷらうどんを頼むとこれが出てくるらしい
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666579194/
1 :名無し:22/10/24(月) 11:39:54 ID:mLYJ1

天ぷらではないやろ・・・😲
2:名無し:22/10/24(月) 11:42:35 ID:F7011
丸天炙っておつまみにはするけど
うどんには乗っけない派
だって俺にはごぼ天があるから
3:名無し:22/10/24(月) 11:43:14 ID:L6Ip1
魚のすり身を揚げたものか
ええな
4:名無し:22/10/24(月) 11:43:38 ID:mLYJ2
さつま揚げみたいなもん?
5:名無し:22/10/24(月) 11:44:44 ID:F7013
さつま揚げみたいに甘くない
6:名無し:22/10/24(月) 11:47:45 ID:F7012
今はゴボ天のほうがメジャー
7:名無し:22/10/24(月) 11:48:40 ID:mLYJ1
福岡行った時うどんは食わなかったなぁ
とんこつラーメンは食った
17:名無し:22/10/24(月) 12:00:30 ID:mLYJ6
福岡行ったらこれ食っとけっての他にある?
18:名無し:22/10/24(月) 12:03:58 ID:F7015
>>17
天神ホルモンおすすめ
あととんこつカレー
19:名無し:22/10/24(月) 12:07:28 ID:mLYJ1
>>18
サンガツ
8:名無し:22/10/24(月) 11:49:29 ID:WLoW1
ごぼうのかき揚げみたいなんはのってたがこんなんは食ってない
12:名無し:22/10/24(月) 11:51:56 ID:mCug3
クッキングパパこわい
21:名無し:22/10/24(月) 12:16:55 ID:F701
>>12
最後のコマ不穏な感じ
20:名無し:22/10/24(月) 12:11:35 ID:Ot1g7
クッキングパパも頭身多いな16頭身くらいあるな
9:名無し:22/10/24(月) 11:50:08 ID:qadt1
さつま揚げじゃん、金返せ
10:名無し:22/10/24(月) 11:51:16 ID:QsHI4
わざわざこれを頼む奴はいない
ゴボ天か肉うどんだよ
11:名無し:22/10/24(月) 11:51:28 ID:F7011
じゃこ天とかもそうだけど
かまぼこはちょっと炙るだけでめちゃくちゃ美味しい
14:名無し:22/10/24(月) 11:55:50 ID:qadt5
>>11
わかる炙るだけで10倍うまくなる
13:名無し:22/10/24(月) 11:51:57 ID:mLYJ2
じゃこ天うまいよなあ炙ったやつ
お取り寄せしたいぐらい
16:名無し:22/10/24(月) 11:57:28 ID:NYOn4
普通はゴボ天やろ
15:名無し:22/10/24(月) 11:57:04 ID:F7011
昼は出先近くの資さんうどんで食べるわ
関連‐福岡県民が東京都民にもつ鍋をすすめるとこうなる ←オススメ
【麺漫画】全国各地にご当地うどんあるけど何が一番うまいの?
福岡の「牧のうどん」とかいう増えるうどんの怪
福岡の観光名所って何があるの?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666579194/
1 :名無し:22/10/24(月) 11:39:54 ID:mLYJ1

天ぷらではないやろ・・・😲
2:名無し:22/10/24(月) 11:42:35 ID:F7011
丸天炙っておつまみにはするけど
うどんには乗っけない派
だって俺にはごぼ天があるから
3:名無し:22/10/24(月) 11:43:14 ID:L6Ip1
魚のすり身を揚げたものか
ええな
4:名無し:22/10/24(月) 11:43:38 ID:mLYJ2
さつま揚げみたいなもん?
5:名無し:22/10/24(月) 11:44:44 ID:F7013
さつま揚げみたいに甘くない
6:名無し:22/10/24(月) 11:47:45 ID:F7012
今はゴボ天のほうがメジャー
7:名無し:22/10/24(月) 11:48:40 ID:mLYJ1
福岡行った時うどんは食わなかったなぁ
とんこつラーメンは食った
17:名無し:22/10/24(月) 12:00:30 ID:mLYJ6
福岡行ったらこれ食っとけっての他にある?
18:名無し:22/10/24(月) 12:03:58 ID:F7015
>>17
天神ホルモンおすすめ
あととんこつカレー
19:名無し:22/10/24(月) 12:07:28 ID:mLYJ1
>>18
サンガツ
8:名無し:22/10/24(月) 11:49:29 ID:WLoW1
ごぼうのかき揚げみたいなんはのってたがこんなんは食ってない
12:名無し:22/10/24(月) 11:51:56 ID:mCug3
クッキングパパこわい
21:名無し:22/10/24(月) 12:16:55 ID:F701
>>12
最後のコマ不穏な感じ
20:名無し:22/10/24(月) 12:11:35 ID:Ot1g7
クッキングパパも頭身多いな16頭身くらいあるな
9:名無し:22/10/24(月) 11:50:08 ID:qadt1
さつま揚げじゃん、金返せ
10:名無し:22/10/24(月) 11:51:16 ID:QsHI4
わざわざこれを頼む奴はいない
ゴボ天か肉うどんだよ
11:名無し:22/10/24(月) 11:51:28 ID:F7011
じゃこ天とかもそうだけど
かまぼこはちょっと炙るだけでめちゃくちゃ美味しい
14:名無し:22/10/24(月) 11:55:50 ID:qadt5
>>11
わかる炙るだけで10倍うまくなる
13:名無し:22/10/24(月) 11:51:57 ID:mLYJ2
じゃこ天うまいよなあ炙ったやつ
お取り寄せしたいぐらい
16:名無し:22/10/24(月) 11:57:28 ID:NYOn4
普通はゴボ天やろ
15:名無し:22/10/24(月) 11:57:04 ID:F7011
昼は出先近くの資さんうどんで食べるわ
関連‐福岡県民が東京都民にもつ鍋をすすめるとこうなる ←オススメ
【麺漫画】全国各地にご当地うどんあるけど何が一番うまいの?
福岡の「牧のうどん」とかいう増えるうどんの怪
福岡の観光名所って何があるの?
クッキングパパ(163) (モーニングコミックス)
posted with AmaQuick at 2022.10.24
うえやまとち(著)
講談社 (2022-10-21T00:00:00.000Z)

講談社 (2022-10-21T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
漫画「これから皆さんには思い思いのやり方で目玉焼きを召し上がって頂きます」 2020/03/06
-
【昼メシの流儀】サンマーメンとかいうラーメンの正体www 2021/07/26
-
【居酒屋漫画】ペットを飼っている飼い主に対しての偏見www 2020/10/22
-
【グルメ漫画】若手寿司職人にはヤンキーが多いという風潮 2022/06/22
-
ラーメン屋従業員「先代が残したものを変えたくない!(泣」 2019/06/12
-
【ブシメシ!】胡椒飯とかいう風邪ひいた時におすすめの食事 2020/04/05
-
お前ら香川に次いでうどん生産量2位の県ってわかるか? 2021/02/07
-
ワイ将、グルメ漫画「食の軍師」の朝食バイキング回に共感 2021/07/01
-
グルメ漫画における、店でマズいものを食わされた時の反応www 2017/06/06
-
「ラーメン発見伝」の作画の人が今やっとるグルメ漫画 2018/03/17
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
434866:名も無き修羅:2022/10/24(月) 16:17
香川もうどん屋では普通の衣が付いた天ぷらと一緒に
魚のすり身を揚げたてんぷらが並んでいる。
博多みたいな丸天から
細長い白身天やエビ天や鯛天があって
店によってはそれに衣を付けて
てんぷらの天ぷらなんてのもある。
魚のすり身を揚げたてんぷらが並んでいる。
博多みたいな丸天から
細長い白身天やエビ天や鯛天があって
店によってはそれに衣を付けて
てんぷらの天ぷらなんてのもある。
434867:名も無き修羅:2022/10/24(月) 16:18
TVerでうどんMAP観てるけどおすすめされるうどんは結構な割合いでゴボ天か肉うどんなんだよな
丸天はエンディングの歌詞に採用されてるけど本編ではなかなか見ることがない
丸天はエンディングの歌詞に採用されてるけど本編ではなかなか見ることがない
434868:名も無き修羅:2022/10/24(月) 16:20
丸天って長崎特有のものかと思ってた
434870:名も無き修羅:2022/10/24(月) 16:37
1コマ目隕石かと思ったわ
434874:名も無き修羅:2022/10/24(月) 16:56
これね。地元民だけど、子供の頃知らなくて海老のかき揚げとかだと思ってたらこれ出てきてテンション下がった。
434878:名も無き修羅:2022/10/24(月) 17:26
関東もんが大阪で天ぷらうどん食ったらキレそう
434879:名も無き修羅:2022/10/24(月) 17:30
わいうどん県民、実はコシのない博多うどんが大好物
ハブられるんで周囲には秘密
ハブられるんで周囲には秘密
434881:名も無き修羅:2022/10/24(月) 17:38
薩摩揚げを関西でも天ぷらと言うよね。
434883:名も無き修羅:2022/10/24(月) 17:46
最近は関東や東北のスーパーでも普通に商品名「天ぷら」で売ってるから知ってる人も多いと思うよ
434884:名も無き修羅:2022/10/24(月) 18:14
天神ホルモンとか観光客しか行かない店勧めるの止めろよ…
434888:名も無き修羅:2022/10/24(月) 19:02
>>434879
独身男性なら大歓迎やけん、福岡に転勤してきー!
地元男性は上京しちゃうから女は相手がおらんで未婚だらけよ
独身男性なら大歓迎やけん、福岡に転勤してきー!
地元男性は上京しちゃうから女は相手がおらんで未婚だらけよ
434890:名も無き修羅:2022/10/24(月) 19:30
#434867
小学生の低学年くらいまでは丸天食べてて
それ以降はごぼ天に変わって
中年くらいになると丸天に戻ってくるイメージある
小学生の低学年くらいまでは丸天食べてて
それ以降はごぼ天に変わって
中年くらいになると丸天に戻ってくるイメージある
434892:名も無き修羅:2022/10/24(月) 20:00
丸天うどんそんなに強いかな。
丸天うどんと言わなきゃ丸天うどん出てこない気がするけど。
丸天うどんと言わなきゃ丸天うどん出てこない気がするけど。
434893:名も無き修羅:2022/10/24(月) 20:09
丸天はうどんじゃなくて切ってお好み焼きに入れてる・・・
434896:名無しさん:2022/10/24(月) 20:54
昭和のころからタモリはじめ福岡の人間が必死でテレビで宣伝したけど
全く流行らないので有名な丸天やね
ほんとまずいんだよなこれ
とくに汁につけると変なダシが出てキモいったらないのに
なぜかうどんに入れたがる福岡人さん…
全く流行らないので有名な丸天やね
ほんとまずいんだよなこれ
とくに汁につけると変なダシが出てキモいったらないのに
なぜかうどんに入れたがる福岡人さん…
434897:名も無き修羅:2022/10/24(月) 21:02
一枚目ウンコにしか見えん
福岡火となら喜んで食いそうだし
福岡火となら喜んで食いそうだし
434899:名も無き修羅:2022/10/24(月) 21:15
福岡のうどんって言ったらまずゴボ天と肉うどんで、ちょっと重くてもいいなって時は肉ごぼう天うどんだな
最近は豊前裏打会って細麺が流行りだしたが正直美味くはない
最近は豊前裏打会って細麺が流行りだしたが正直美味くはない
434901: :2022/10/24(月) 22:07
普通の天ぷらうどん食いたい時どうすんの?
434902:名も無き修羅:2022/10/24(月) 22:08
丸天を使った丼モノ回だっけ
434910:名も無き修羅:2022/10/25(火) 00:03
ウエストならこれか、かきあげ。
小麦冶ならゴボ天。
小麦冶ならゴボ天。
434912:774@本舗:2022/10/25(火) 00:26
さつま揚げを美味いと思ったことは一度も無いな。
でも、何か食わされる機会があるんだよな、コレ。
でも、何か食わされる機会があるんだよな、コレ。
434913:名も無き修羅:2022/10/25(火) 00:38
米434901
かき揚げうどんとか海老天うどん頼めばイメージ通りのものが出てくると思うよ
なお434896が必死に吠えてるけど別段タモリ他がテレビで宣伝してたわけでもないし丸天自体は別に福岡以外でも出回ってるから流行らせるような食べ物でもない
他地域とのギャップあるある話でネタにする程度
(東京で天ぷらうどん頼んだら丸天乗ってなくて驚いたみたいな持ちネタ)
実際のところ地元でも「天ぷらうどん」より「丸天うどん」でメニューに出してる店のほうが多い
かき揚げうどんとか海老天うどん頼めばイメージ通りのものが出てくると思うよ
なお434896が必死に吠えてるけど別段タモリ他がテレビで宣伝してたわけでもないし丸天自体は別に福岡以外でも出回ってるから流行らせるような食べ物でもない
他地域とのギャップあるある話でネタにする程度
(東京で天ぷらうどん頼んだら丸天乗ってなくて驚いたみたいな持ちネタ)
実際のところ地元でも「天ぷらうどん」より「丸天うどん」でメニューに出してる店のほうが多い
434914:名も無き修羅:2022/10/25(火) 01:01
資さんの丸天うどんは注文入ってから丸天を揚げるからふわふわでうまいぞ
434915:名も無き修羅:2022/10/25(火) 01:14
まことの見た目から考えて30年くらい前の話だぞこれ
434917:名も無き修羅:2022/10/25(火) 01:34
福岡って天ぷら有名なんか?
うどんラーメンもつ鍋って感じだけど
うどんラーメンもつ鍋って感じだけど
434918:名無しさん:2022/10/25(火) 01:41
関西でもすり身を揚げたものは天ぷらと呼び、さつま揚げとはまた別と認識してる
さつま揚げは野菜が入って甘い味付けがされていて、野菜が入ってない甘い天ぷらはオビ天という更に別のもの
すり身を揚げたものが何でもさつま揚げと呼ばれてるのには違和感がある
さつま揚げは野菜が入って甘い味付けがされていて、野菜が入ってない甘い天ぷらはオビ天という更に別のもの
すり身を揚げたものが何でもさつま揚げと呼ばれてるのには違和感がある
434920:名も無き修羅:2022/10/25(火) 01:57
>434917
ローカルチェーンでひらおってのがあるにはある
インスパ系店舗もあるから県民には有名だけど、全国的にはそうでもないだろうな
ローカルチェーンでひらおってのがあるにはある
インスパ系店舗もあるから県民には有名だけど、全国的にはそうでもないだろうな
434922:名も無き修羅:2022/10/25(火) 03:36
マズくはないが別段ウマくもない
素が寂しい時にとりあえず入れたりする
素が寂しい時にとりあえず入れたりする
434923:名も無き修羅:2022/10/25(火) 04:05
四国でもさつま揚げのことを天ぷらと呼んでたな
西日本では天ぷらっていうのかな?
西日本では天ぷらっていうのかな?
434924:名も無き修羅:2022/10/25(火) 04:21
もしもネットの「俺は福岡に詳しいんだぜw」な情報通の書き込みを真に受けて
現地の天ぷらうどんを実際に見に来たら
「福岡で天ぷらうどんを頼んだら丸天一枚だけがドーンと載ったうどんが出る」を期待してたのに
まず丸天が載ったうどんと天ぷらが載ったうどんがそれぞれ別メニュー扱いなのを見て
ショックを受けて福岡の事を嫌いになると思う
現地の天ぷらうどんを実際に見に来たら
「福岡で天ぷらうどんを頼んだら丸天一枚だけがドーンと載ったうどんが出る」を期待してたのに
まず丸天が載ったうどんと天ぷらが載ったうどんがそれぞれ別メニュー扱いなのを見て
ショックを受けて福岡の事を嫌いになると思う
434925:名も無き修羅:2022/10/25(火) 05:27
古い油で臭くて不味かったりする店もある
当たりハズレがあるぞ
当たりハズレがあるぞ
434928:名も無き修羅:2022/10/25(火) 07:28
これはこれで美味しそうだけど汁の回りに具の残骸が浮かんでて胸焼けしそうな…
434930:名も無き修羅:2022/10/25(火) 07:51
※434878
ケチで下品な田舎の大阪は
食い物以前に臭くて汚い人と街並みに驚くw
ケチで下品な田舎の大阪は
食い物以前に臭くて汚い人と街並みに驚くw
434931:名も無き修羅:2022/10/25(火) 08:03
東京の立川駅の立ち食いそばで「おでんそば(うどん)」を頼むとここに出てくる丸天の乗ったそば(うどん)が出てくる
434932:名も無き修羅:2022/10/25(火) 08:11
さいたまで「フライ」を頼むと
具の入ってないお好み焼きが
でてくるようなもんか?
具の入ってないお好み焼きが
でてくるようなもんか?
434933:名も無き修羅:2022/10/25(火) 08:23
大地のうどんの天ざるもおすすめやで
434934:名も無き修羅:2022/10/25(火) 08:24
こうやって嘘が真実になるんやでw
434944:名無しさん:2022/10/25(火) 09:57
丸天は丸天で注文するか自分で取らないと出ないよ。
>>434917
福岡だと天ぷらよりはごぼう天だな。うどんが柔らかいからごぼうの食感がよく合うんよ
>>434917
福岡だと天ぷらよりはごぼう天だな。うどんが柔らかいからごぼうの食感がよく合うんよ
434954:名も無き修羅:2022/10/25(火) 10:42
寧ろ、てんぷらと言ったらこっち何だが。
434959:名無しさん:2022/10/25(火) 10:55
これ不味いんだよなあ
博多うどんってただでさえふにゃふにゃで不味いのに
これのせいで罰ゲームになる
福岡のうどん屋も分かってきてるのか最近は普通のてんぷら選べるようになったけど
いまだに麺はあのぐにゃぐにゃしたキッモい触感のやつだけあわ
博多うどんってただでさえふにゃふにゃで不味いのに
これのせいで罰ゲームになる
福岡のうどん屋も分かってきてるのか最近は普通のてんぷら選べるようになったけど
いまだに麺はあのぐにゃぐにゃしたキッモい触感のやつだけあわ
434960:名無しさん:2022/10/25(火) 10:56
博多でとれる白身魚って
韓国からのうんこまみれなんやろな
韓国からのうんこまみれなんやろな
434962:憂国の名無士:2022/10/25(火) 10:58
愛媛の宇和島はじゃこ天が有名だけど天ぷらって言ったりするんだよなぁ
434964:名も無き修羅:2022/10/25(火) 11:06
和食のコース料理で天ぷらが出ますって聞いて楽しみにしてたらこれだったっていうがっかり残念話は聞いたことがある。
434965:名も無き修羅:2022/10/25(火) 11:09
岩ちゃんは近所のじいさん達相手に料理教室やってるんだけど、仕事が忙しくて今回の料理教室はお休みで。→そこでじいさん達が自分たちでオリジナル料理を作ることに…
それで出来たのが『丸天丼』
それで出来たのが『丸天丼』
434970:名も無き修羅:2022/10/25(火) 11:40
普通やん
なんならうどん屋に普通におでん置いてあってセルフで取って乗せてたべるよ
丸天だけじゃなくてごぼ天や玉子のせる人も多い
ついでに言うなら博多うどんはこしが無く柔らかい
なんならうどん屋に普通におでん置いてあってセルフで取って乗せてたべるよ
丸天だけじゃなくてごぼ天や玉子のせる人も多い
ついでに言うなら博多うどんはこしが無く柔らかい
434971:名も無き修羅:2022/10/25(火) 11:42
ごぼ天が美味すぎる
434975:名も無き修羅:2022/10/25(火) 12:02
福岡県民の俺は、丸天うどん、海老天うどん、コボウ天うどん、と呼ぶので混乱は生じない。好きなのは月見うどん
434976:名も無き修羅:2022/10/25(火) 12:05
揚げかまぼこ系のやつは
油にショウガとニンニクペーストぶちこんで炒めると美味い
油にショウガとニンニクペーストぶちこんで炒めると美味い
434983:名も無き修羅:2022/10/25(火) 13:07
アラフィフ現地民。
昭和の頃はうどんと言えば丸天うどん、鍋と言えば水炊きだった所に
平成になってからごぼう天ともつ鍋が伸びてきた。
ついでに言うと福岡には天丼という文化が無い(丼物全般が弱い)。てんやが去年撤退した事もあってお手軽価格で天丼を食べようとするとちょっと苦労する事になる。
昭和の頃はうどんと言えば丸天うどん、鍋と言えば水炊きだった所に
平成になってからごぼう天ともつ鍋が伸びてきた。
ついでに言うと福岡には天丼という文化が無い(丼物全般が弱い)。てんやが去年撤退した事もあってお手軽価格で天丼を食べようとするとちょっと苦労する事になる。
434987:名も無き修羅:2022/10/25(火) 13:52
最近の福岡は「肉うどん」やろ。
牛すじ肉を濃い甘の醤油汁で煮込んで
太麺うどんの上にどっさりトッピング。
博多と北九州の間の住宅地とかに旨い店が点在しとる。
県外の人には悪いけど地元民しか喰えないうどんやね。
牛すじ肉を濃い甘の醤油汁で煮込んで
太麺うどんの上にどっさりトッピング。
博多と北九州の間の住宅地とかに旨い店が点在しとる。
県外の人には悪いけど地元民しか喰えないうどんやね。
434991:名も無き修羅:2022/10/25(火) 15:46
「てんぷらうどん」ってメニューは今はほぼないな
「丸天うどん」「えび天うどん」「ごぼ天うどん」って感じだな
「丸天うどん」「えび天うどん」「ごぼ天うどん」って感じだな
435000:名も無き修羅:2022/10/25(火) 17:35
福岡県民だけど
これは丸天うどん
これは丸天うどん
435005:名も無き修羅:2022/10/25(火) 18:41
そういや、スーパーの鍋物素材に「角天」ってあったな。みたら只の「四角いさつま揚げ」だったw
435006:名も無き修羅:2022/10/25(火) 19:14
>434987
関東でもセブンイレブンとかの冷食にあるんだなー関西だしの肉うどんw
博多出身だけど、肉が少ない以外は値段の割には満足できる味w
関東でもセブンイレブンとかの冷食にあるんだなー関西だしの肉うどんw
博多出身だけど、肉が少ない以外は値段の割には満足できる味w
435015:名も無き修羅:2022/10/25(火) 20:15
>>434987
>最近の福岡は「肉うどん」やろ。
肉うどんは小倉を中心とする北九州やな
駅の立ち食いなんか素でかしわ入りやし
>最近の福岡は「肉うどん」やろ。
肉うどんは小倉を中心とする北九州やな
駅の立ち食いなんか素でかしわ入りやし
435016:名も無き修羅:2022/10/25(火) 20:20
肉うどんと言えば北海道の稚内で食った肉うどんには戸惑ったなぁ
西日本の甘く煮た牛肉が乗ってると思ったら焼いた豚ロースで、えぇ?ってなったわ
西日本の甘く煮た牛肉が乗ってると思ったら焼いた豚ロースで、えぇ?ってなったわ
435017:名も無き修羅:2022/10/25(火) 20:37
いや地元だけど普通にまる天うどんって注文するし
漫画を真に受けて天ぷらうどんだけ言ったら「はぁ?だからどの天ぷらだよ横着すんなよ」って怪訝な顔されるぞ
漫画を真に受けて天ぷらうどんだけ言ったら「はぁ?だからどの天ぷらだよ横着すんなよ」って怪訝な顔されるぞ
435019:名も無き修羅:2022/10/25(火) 20:42
>434959
あー…情弱観光客が鴨になってらといつもあの店の前通る時行列観ながら思ってるわ
地元でも食わねえよあんなもん
地元民が食うのは大抵が牧のうどん・ウエスト・資さんだぞ
あー…情弱観光客が鴨になってらといつもあの店の前通る時行列観ながら思ってるわ
地元でも食わねえよあんなもん
地元民が食うのは大抵が牧のうどん・ウエスト・資さんだぞ
435020:名も無き修羅:2022/10/25(火) 20:49
何の漫画か知らんが天ぷらうどん=まる天うどんにはならんし、肉うどんといえば久留米荘やろ
俺はウエストの梅ぶっかけが好き
俺はウエストの梅ぶっかけが好き
435023:名も無き修羅:2022/10/25(火) 21:02
>>435017
>漫画を真に受けて天ぷらうどんだけ言ったら「はぁ?だからどの天ぷらだよ横着すんなよ」って怪訝な顔されるぞ
漫画を真に受けるもなにも、もう30年以上前のマンガだぞ
天ぷらうどん頼むと素で丸天が出て来た当時と今では事情が違うだろ
>漫画を真に受けて天ぷらうどんだけ言ったら「はぁ?だからどの天ぷらだよ横着すんなよ」って怪訝な顔されるぞ
漫画を真に受けるもなにも、もう30年以上前のマンガだぞ
天ぷらうどん頼むと素で丸天が出て来た当時と今では事情が違うだろ
435024:名も無き修羅:2022/10/25(火) 21:18
>>435023
ははったかが30年?それより昔からごぼ天海老天かき揚げ丸天と言い分けてたぞちな牧のうどん
ははったかが30年?それより昔からごぼ天海老天かき揚げ丸天と言い分けてたぞちな牧のうどん
435025:名も無き修羅:2022/10/25(火) 21:19
>>435020
>肉うどんといえば久留米荘やろ
それが通用するのは久留米周辺かせいぜい筑後地域
福岡で肉うどんと言えば圧倒的に北九州とその周辺
肉うどん専門店もあるし、肉うどん扱う店舗数が違う
>肉うどんといえば久留米荘やろ
それが通用するのは久留米周辺かせいぜい筑後地域
福岡で肉うどんと言えば圧倒的に北九州とその周辺
肉うどん専門店もあるし、肉うどん扱う店舗数が違う
435038:名も無き修羅:2022/10/25(火) 23:28
はいはい
福岡住みだけど、天ぷらうどんで、これは出てこないからww
それより、ごぼう天とか肉うどんの方がポピュラーでしょ
あと肉うどんが北九州とかいう奴いるが、博多も肉うどん派が多いよ
福岡住みだけど、天ぷらうどんで、これは出てこないからww
それより、ごぼう天とか肉うどんの方がポピュラーでしょ
あと肉うどんが北九州とかいう奴いるが、博多も肉うどん派が多いよ
435040:名も無き修羅:2022/10/26(水) 00:43
丸天うどんに親でも殺されたのかって勢いで粘着してディスってるのがいるなww
そんなに嫌いで不味いと思ってるなら丸天うどんわざわざ食べなきゃいいのに
最近どころか十年以上も前から丸天じゃない天ぷらうどんとか珍しくもないわwww
そんなに嫌いで不味いと思ってるなら丸天うどんわざわざ食べなきゃいいのに
最近どころか十年以上も前から丸天じゃない天ぷらうどんとか珍しくもないわwww
435065:名も無き修羅:2022/10/26(水) 11:38
自分も九州民だけど
作品の丸天あげはリョーマさんレベルだと思います。
作品の丸天あげはリョーマさんレベルだと思います。
435101:名も無き修羅:2022/10/26(水) 16:50
静岡沼津の丸天っていう漁港にある店は魚系で刺身、煮魚、天ぷらとやってるけど天丼系の食べ物だと思って「丸天丼」ってのを頼んだら海鮮丼かきて少し混乱したな
435177:名も無き修羅:2022/10/27(木) 06:17
ちな鹿児島県民、最初見た時薩摩揚げの亜種みたいかもんかと思ったが全く違う食べ物だった。
世の中は広いね
世の中は広いね
435235:名も無き修羅:2022/10/27(木) 17:26
立川のおでんそばみたいなもんか
435343:名も無き修羅:2022/10/28(金) 23:37
この丸天はともかくとして、クッキングパパが163巻も続いている事に
狂気を感じる。
どういう層に受け入れられてるの?
狂気を感じる。
どういう層に受け入れられてるの?
435443:名も無き修羅:2022/10/30(日) 07:24
ワイ大阪人やけど九州で『ごぼてんうどん』注文したら、普通にゴボウの天ぷらが乗ってて驚いたw