1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


【ネタバレ禁止】SPY×FAMILY MISSION:33【スパイファミリー】
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1665622518/


678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 22:10:25.88 ID:8yadT0SX0.net
でもジェームズボンドが実在の人物から名前取られてる
ってのは割と最近知ったな



680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 22:37:23.49 ID:kCBOk8qQM.net
>>678
だれ?



683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 22:44:44.15 ID:8yadT0SX0.net
>>680
鳥類学者でジェームズ・ボンドというそのまんまな人がいる
作者が図鑑持ってて名前にピンと来たらしい


99jg37.jpgジェームズ・ボンド (鳥類学者) Wikipedia


ジェームズ・ボンド(James Bond、1900年1月4日 - 1989年2月14日)は、アメリカ合衆国の鳥類学者である。カリブ海の鳥類の研究を専門とした。イアン・フレミングが、スパイ小説の主人公の名前、ジェームズ・ボンドを、この鳥類学者から取ったことで知られている。

小説家のイアン・フレミングは第二次世界大戦が終わった後、ジャマイカの別荘に住み、1953年に、「ジェームズ・ボンド」シリーズ第1作を執筆した。熱心なバード・ウォッチャーでもあったフレミングにとって、ボンドの著書、「西インド諸島の鳥類」はなじみ深いものであった。主人公の名前として出来るだけ平凡な響きのある名前として、ボンドの名前が選ばれた。後にボンドの妻にフレミングは"It struck me that this brief, unromantic, Anglo-Saxon and yet very masculine name was just what I needed, and so a second James Bond was born."(「この簡潔で実際的でアングロサクソン的でなおかつ実に男らしい名前こそ、私が求めていた物であるという衝撃が私を襲いました。そして第二のジェームス・ボンドが生まれたのです」)と手紙に書いた。フレミングと会った時、ボンドは"Fine with it."(「かまいませんよ」)と答えたとされる。




関連‐スパイ漫画ってジャンルはあるようで今までなかったな ←オススメ
    「SPY×FAMILY」というタイトルなのにパパ(役)のロイドのみがスパイなのが理不尽です
    【SPY×FAMILY】実際大型犬って幼児乗せて走れるのかな?
    ミッション・インポッシブルとかいうシリーズを重ねる毎に評価が上がる映画


007/リビング・デイライツ [Blu-ray]
ティモシー・ダルトン(出演), ジョー・ドン・ベイカー(出演), マリアム・ダボ(出演), ジョン・グレン(監督)
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2021-09-29T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6
関連記事


    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
434718:名も無き修羅:2022/10/23(日) 08:19
アメリカの鳥類学者を語ったイギリス人のスパイの可能性
ワンちゃんあるやろ

434720:名も無き修羅:2022/10/23(日) 08:55
「ダイ・アナザー・デイ」でブロスナンがハル・ベリーに鳥類学者だと名乗るのはこれが由来や

434722:名も無き修羅:2022/10/23(日) 09:15
>ジェームズボンドが実在の人物から名前取られてる
あらボンドだ

434750:名も無き修羅:2022/10/23(日) 16:36
なんでこの話題?と思ったらSPY×FAMILYのスレか

434787:名も無き修羅:2022/10/23(日) 21:21
フォーサイスの戦争の犬たちの鳥類学者ってこれが元ネタだったんか

434788:名も無き修羅:2022/10/23(日) 21:27
アマゾンで「007」で検索するとこの人の鳥類図鑑が未だにヒットする

434790:名も無き修羅:2022/10/23(日) 22:23
ロボコッドスーツを装着した鱈じゃないのか

434795:名も無き修羅:2022/10/23(日) 23:11
はえ~、勉強になった
明日学校で皆に披露するわ

434813:名も無き修羅:2022/10/24(月) 07:01
トム・ソーヤも実在の消防士さんから名前を取ったらしいな

434861:名も無き修羅:2022/10/24(月) 15:20
「世界一名の通ったスパイ」っていうシリーズの矛盾を逆手に取って、最新作『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』では
「ボンド、ジェームズ・ボンド」って名乗ったら職員が「(え?あの有名な?!)」って感じで驚いたようにボンドの顔を見る、ってシーンがある

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top