![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
【画像】美味しんぼ「すき焼きは牛肉を一番まずく食べる方法だ」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666243624/
118 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 14:49:10.23 ID:RisBzlct0
クッキングパパのキチガイすき焼き

128 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 14:50:40.41 ID:BLjVemYh0
>>118
うまそう
131 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 14:51:08.25 ID:myis5DMga
>>118
こういうのは無性に食いたくなる
155 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 14:54:04.49 ID:oi8UCf7fa
>>118
糖尿病不可避
189 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 14:59:48.63 ID:UtrDKK4B0
>>118
関西のすき焼きってこんなんやろ
204 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:04:06.55 ID:m0rUrbG00
>>189
こんな砂糖使わんやろ
7mmの厚さに敷き詰めるってお菓子やん
194 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:01:15.35 ID:P2+d+TuL0
>>118
宗像すき焼きで出てきたジジババの記事だと上手そうに見えるのにこっちはなんか狂気を感じる
173 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 14:57:18.31 ID:FE9DU0a8M
>>118
これ実際にやると思ったより甘くないけどめちゃくちゃ眠くなるらしい
180 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 14:58:25.48 ID:UFq6x0zP0
>>173
眠くなるってどういうことやねん
193 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:00:55.26 ID:punJNJQGr
>>180
血糖値急上昇すると眠くなるんや
329 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:20:06.50 ID:nXfiZQcw0
>>118
これの再現見たけど普通にうまいらしいな
379 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:28:37.95 ID:4iy6Qjfi0
>>329
書いてあるとおりただの郷土料理だからな
245 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:11:31.02 ID:7Qe5/30ea
>>118
マジで死ぬだろこれ

257 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:12:40.28 ID:815CKKgOa
>>245
ジャム作りかな?
259 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:13:19.56 ID:WMnosRUW0
>>245
最初は美味かったらしいな
328 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:20:04.87 ID:ypvEthWk0
>>245
それ動画見たら血糖値スパイクマジで来るみたいじゃん

267 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:14:01.31 ID:pJRFAWFp0
>>118
福岡とか鹿児島の人ってやたら甘い味付けを好むイメージあるわ
272 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:14:21.70 ID:X9xccQV60
>>267
醤油からして甘いよな
145 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 14:52:52.06 ID:YM4O268s0
>>118
クソ甘辛でうまそう
クッキングパパ乱心!?「ホワイトすき焼き」を作ってみたらヤベッッッッッッ - オモコロチャンネル
関連‐グルメ漫画の中で「クッキングパパ」がまともという風潮 ←オススメ
クッキングパパのまるごとカレーがめちゃくちゃ美味そう
料理漫画を読んで料理するようになったJ民は多いと聞く
三大料理漫画に美味しんぼを入れるかどうかで微妙な紛糾発生してるんだが
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666243624/
118 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 14:49:10.23 ID:RisBzlct0
クッキングパパのキチガイすき焼き

128 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 14:50:40.41 ID:BLjVemYh0
>>118
うまそう
131 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 14:51:08.25 ID:myis5DMga
>>118
こういうのは無性に食いたくなる
155 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 14:54:04.49 ID:oi8UCf7fa
>>118
糖尿病不可避
189 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 14:59:48.63 ID:UtrDKK4B0
>>118
関西のすき焼きってこんなんやろ
204 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:04:06.55 ID:m0rUrbG00
>>189
こんな砂糖使わんやろ
7mmの厚さに敷き詰めるってお菓子やん
194 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:01:15.35 ID:P2+d+TuL0
>>118
宗像すき焼きで出てきたジジババの記事だと上手そうに見えるのにこっちはなんか狂気を感じる
173 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 14:57:18.31 ID:FE9DU0a8M
>>118
これ実際にやると思ったより甘くないけどめちゃくちゃ眠くなるらしい
180 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 14:58:25.48 ID:UFq6x0zP0
>>173
眠くなるってどういうことやねん
193 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:00:55.26 ID:punJNJQGr
>>180
血糖値急上昇すると眠くなるんや
329 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:20:06.50 ID:nXfiZQcw0
>>118
これの再現見たけど普通にうまいらしいな
379 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:28:37.95 ID:4iy6Qjfi0
>>329
書いてあるとおりただの郷土料理だからな
245 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:11:31.02 ID:7Qe5/30ea
>>118
マジで死ぬだろこれ

257 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:12:40.28 ID:815CKKgOa
>>245
ジャム作りかな?
259 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:13:19.56 ID:WMnosRUW0
>>245
最初は美味かったらしいな
328 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:20:04.87 ID:ypvEthWk0
>>245
それ動画見たら血糖値スパイクマジで来るみたいじゃん

267 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:14:01.31 ID:pJRFAWFp0
>>118
福岡とか鹿児島の人ってやたら甘い味付けを好むイメージあるわ
272 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 15:14:21.70 ID:X9xccQV60
>>267
醤油からして甘いよな
145 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 14:52:52.06 ID:YM4O268s0
>>118
クソ甘辛でうまそう
クッキングパパ乱心!?「ホワイトすき焼き」を作ってみたらヤベッッッッッッ - オモコロチャンネル
関連‐グルメ漫画の中で「クッキングパパ」がまともという風潮 ←オススメ
クッキングパパのまるごとカレーがめちゃくちゃ美味そう
料理漫画を読んで料理するようになったJ民は多いと聞く
三大料理漫画に美味しんぼを入れるかどうかで微妙な紛糾発生してるんだが
クッキングパパ(105) (モーニングコミックス)
posted with AmaQuick at 2022.10.20
うえやまとち(著)
講談社 (2009-07-23T00:00:00.000Z)

講談社 (2009-07-23T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
グルメ漫画美少女「玉ねぎのみじん切りこのくらいでいい?(泣」 2019/06/14
-
【登山グルメ漫画】山を煽ってはいけないという教訓 2021/04/13
-
炙り女子「焼き鳥缶親子丼チーズのせ炙り美味しい!」 2019/10/26
-
ラーメンハゲ芹沢、街の人の声(ラーメン屋の評価)が気になってしまう 2022/02/08
-
【居酒屋漫画】客「松茸の土瓶蒸しとお酒、冷やで」 2020/04/16
-
【ぷしゅ~】ワカコさん、フライド里芋で麦焼酎お湯割りを堪能 2020/05/12
-
【酒のほそ道】酒で人生を狂わせた男の末路 2019/05/29
-
グルメ漫画「OH!MYコンブ」の画担当かみや先生のうまかメニュー 2018/11/17
-
グルメ漫画「酒のほそ道」の弁当晩酌の回は相対的名作 2017/02/04
-
【酒のほそ道】岩間宗達さん、友人の松茸を横取り【胸糞】 2019/11/22
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
434547:名も無き修羅:2022/10/21(金) 12:07
「甘いは美味い」が根強い地域だからなあ>九州
434548:名も無き修羅:2022/10/21(金) 12:08
海原雄山ブチギレ案件
434550:名も無き修羅:2022/10/21(金) 12:15
海原雄山血糖値スパイクで死亡!
434551:名も無き修羅:2022/10/21(金) 12:21
砂糖のまま使うからめっちゃやばそうに見えるけどジュースも砂糖の量は似たようなもんやろ
鍋は何人かでシェアするやろうし
鍋は何人かでシェアするやろうし
434553:名も無き修羅:2022/10/21(金) 12:39
美味いだろうけど
めっさ体に悪いだろw
めっさ体に悪いだろw
434554:名も無き修羅:2022/10/21(金) 12:49
郷土料理ってもこんなに砂糖使うってことは砂糖が安価になったわりと最近の料理なんじゃねーの?
434555:名も無き修羅:2022/10/21(金) 12:50
味覚の暴力
434558:名も無き修羅:2022/10/21(金) 13:32
ここまでやると長崎味って気がするわ
434559:名も無き修羅:2022/10/21(金) 13:47
ドカ食い気絶部の部活動にふさわしい料理
434561:名も無き修羅:2022/10/21(金) 14:47
九州というか薩摩藩は琉球国との密貿易で資金を調達しそれが幕末の維新につながったと聞くが、
密貿易の品の主力が砂糖だったっていうのが何か食文化に影響してる?
密貿易の品の主力が砂糖だったっていうのが何か食文化に影響してる?
434563:名も無き修羅:2022/10/21(金) 15:02
動画の奴らそんな若くないだろうに大丈夫か
434564:名も無き修羅:2022/10/21(金) 15:30
ここまでではないけど、京都の老舗すき焼き屋でも鍋に砂糖を敷いてその上に肉を乗せて割り下をかけた後で焼いて食べたりするな
中にはこだわってザラメを使ったりするとこもあるけど
ただ使うのはもちろん牛肉、それと野菜から水が出てダシが薄くなったりするので肉と野菜は分けて食べさせたりもする
中にはこだわってザラメを使ったりするとこもあるけど
ただ使うのはもちろん牛肉、それと野菜から水が出てダシが薄くなったりするので肉と野菜は分けて食べさせたりもする
434574:名も無き修羅:2022/10/21(金) 17:01
らしいらしいうるせえ
434585:名も無き修羅:2022/10/21(金) 17:51
サラミに大量の塩をウイスキーで流し込むという狂気
434590:名も無き修羅:2022/10/21(金) 18:48
こんなん出てきたらちゃぶ台ひっくり返す
434593:名も無き修羅:2022/10/21(金) 19:38
牛とか豚だったらタレが絡みすぎてやばそう
434594:名も無き修羅:2022/10/21(金) 19:39
でもまぁたれを飲むわけじゃないから焼き鳥と大差ないんじゃ
434606:名無しさん:2022/10/21(金) 21:57
YouTubeで再現しているのを何件かみたけど
予想に反してうまいみたい
予想に反してうまいみたい
434612:名も無き修羅:2022/10/21(金) 23:20
美味しそうだけど同時に肉と命のやり取りをしてそう
434620:名も無き修羅:2022/10/22(土) 07:12
令和になっても給食に普通に出てるよ
がめ煮や鰯のぬか炊きと同じ、郷土料理枠やね
がめ煮や鰯のぬか炊きと同じ、郷土料理枠やね
434632:名も無き修羅:2022/10/22(土) 09:01
434585
ウイスキーじゃなくてテキーラだろ
ウイスキーじゃなくてテキーラだろ
434641:名無しさん:2022/10/22(土) 10:53
福岡人って自分たちが全員味障なの気づいてないよなw
「福岡の料理は日本一おいしかばい! 他はまずかばい!」って連呼するけど
本州人は全員北海道を選ぶ理由がこれ
「福岡の料理は日本一おいしかばい! 他はまずかばい!」って連呼するけど
本州人は全員北海道を選ぶ理由がこれ
434709:名も無き修羅:2022/10/23(日) 02:55
健康に悪いからやらないけど関西風はほぼほぼこの方向性だと思う
程度の問題というか、ちょっと砂糖入れすぎるくらいが美味しいってのがまさにこれ
程度の問題というか、ちょっと砂糖入れすぎるくらいが美味しいってのがまさにこれ
436524:名も無き修羅:2022/11/10(木) 01:13
これ、味醂分も砂糖にしただけの焼き鳥のたれみたいなものだし
442589:名も無き修羅:2023/01/15(日) 02:03
ここまで砂糖ぶちまけた料理はさすがに吐きそう、
味覚音痴で砂漠の関西らしいすき焼き
味覚音痴で砂漠の関西らしいすき焼き
446340:名も無き修羅:2023/02/19(日) 18:31
田舎者らしい下劣な食い物だな