![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
マーガリンとかいうバターの上位互換wwwwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665897304/

1 : 名無し:22/10/16(日) 14:15:04 ID:KjLm
安い
味同じ
植物由来なのでヘルシー
バターくん?w
5: 名無し:22/10/16(日) 14:16:05 ID:emA7
味違うやろ
6: 名無し:22/10/16(日) 14:16:07 ID:FIz4
味は違うだろ
7: 名無し:22/10/16(日) 14:16:17 ID:0ymE
味同じとか味障やん
3: 名無し:22/10/16(日) 14:15:45 ID:ZMGR
マーガリンの方が美味しい
2: 名無し:22/10/16(日) 14:15:42 ID:oTLV
と、トランス脂肪酸が……
9: 名無し:22/10/16(日) 14:16:23 ID:KjLm
>>2
まーだデマに踊らされてる奴いるのか
バター業界のネガキャンなんだよなあ
22: 名無し:22/10/16(日) 14:22:06 ID:mhVQ
利権がね...
8: 名無し:22/10/16(日) 14:16:20 ID:Wcoz
牛乳業界はギリギリのバランスで成り立ってるからあまりいじめないでやってほしい
10: 名無し:22/10/16(日) 14:16:51 ID:aaIR
やっぱギーよ

ギー - Wikipedia
12: 名無し:22/10/16(日) 14:16:58 ID:Cw2T
>>10
たかい
11: 名無し:22/10/16(日) 14:16:57 ID:Px3a
マーガリンのが自然じゃない感じはする
14: 名無し:22/10/16(日) 14:18:26 ID:KjLm
>>11
どっちが太りにくいかで言えばマーガリンの圧勝
16: 名無し:22/10/16(日) 14:19:02 ID:NIit
マーガリンをパンに付けるやつアホやろ
17: 名無し:22/10/16(日) 14:19:26 ID:RWdq
パンならマーガリン
料理ならバター
19: 名無し:22/10/16(日) 14:19:59 ID:KjLm
健康に悪いで言えばどちらも悪いよw
健康気にするなら野菜とチキンだけ食べていればよいw
24: 名無し:22/10/16(日) 14:23:09 ID:Uj6B
どっちが上位互換かと言えばバターの気がするが
26: 名無し:22/10/16(日) 14:23:40 ID:dP4F
トランス脂肪酸もしらんのか
28: 名無し:22/10/16(日) 14:25:48 ID:KjLm
>>26
あのね
人体に影響あるレベルで摂取するにはどんだけマーガリン食わなきゃいけないと思ってるの
レモンだって1万個食ったらビタミン過剰で体壊すでしょう
34: 名無し:22/10/16(日) 14:31:46 ID:WhTI
最近のマーガリンはバターよりトランス脂肪酸少ない
32: 名無し:22/10/16(日) 14:30:44 ID:lvkW
トランス脂肪酸が体に悪い云々がバター業界のネガキャンってのは聞いたことがあるな
36: 名無し:22/10/16(日) 14:33:02 ID:FIz4
>>32
1880年 アメリカ 安くておいしい改良型のマーガリンが開発される
↓
乳製品業界「にせバター死ね!規制しろ!税金かけろ!」
農業「せ、せやな・・・よくないな・・・」
↓
政府「マーガリン1ポンドにつき2セントのマーガリン税を導入するわ」
政府「あとマーガリンの卸と小売を認可制とし、認可料が徴収するわ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
↓
政府「マーガリンはバターと同じ値段で売ること、安売りしちゃダメ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
↓
マーガリン屋「これからは国産(アメリカ産)の植物油を使うよ!油売って!」
綿花農家「ありがてえwww」
大豆農家「ありがてえwww」
↓
農業「マーガリンいいやつだったわ 誤解してたわ」
政府「酪農は大事だけど、もうマーガリン差別をやめざるをえないわ」
乳製品業界「・・・」
↓
医者「正直、バターは心臓ぶっ壊す毒です。マーガリンのほうがマシ。」
乳製品業界「・・・」
↓
医者「トランス脂肪酸っていうのもある」
乳製品業界「っしゃああああああああマーガリンは毒!マーガリンは毒!プラスチック!」
↓
マーガリン屋「製法変えてトランス脂肪酸減らしたよ」
お客さん「マーガリンください」
37: 名無し:22/10/16(日) 14:34:48 ID:NoHC
っぱジャムやわ
関連‐グルメなお前らは食パンに色んなもん載せて食べてるんやろな ←オススメ
名古屋と言やぁモーニング!モーニングと言やぁ小倉トーストだがね!
【上京生活録イチジョウ】自炊してるとオリジナル貧乏飯の一つはできるよね
高カロリーなものを食べるの「罪悪感」って呼ぶのが嫌い
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665897304/

1 : 名無し:22/10/16(日) 14:15:04 ID:KjLm
安い
味同じ
植物由来なのでヘルシー
バターくん?w
5: 名無し:22/10/16(日) 14:16:05 ID:emA7
味違うやろ
6: 名無し:22/10/16(日) 14:16:07 ID:FIz4
味は違うだろ
7: 名無し:22/10/16(日) 14:16:17 ID:0ymE
味同じとか味障やん
3: 名無し:22/10/16(日) 14:15:45 ID:ZMGR
マーガリンの方が美味しい
2: 名無し:22/10/16(日) 14:15:42 ID:oTLV
と、トランス脂肪酸が……
9: 名無し:22/10/16(日) 14:16:23 ID:KjLm
>>2
まーだデマに踊らされてる奴いるのか
バター業界のネガキャンなんだよなあ
22: 名無し:22/10/16(日) 14:22:06 ID:mhVQ
利権がね...
8: 名無し:22/10/16(日) 14:16:20 ID:Wcoz
牛乳業界はギリギリのバランスで成り立ってるからあまりいじめないでやってほしい
10: 名無し:22/10/16(日) 14:16:51 ID:aaIR
やっぱギーよ

ギー - Wikipedia
12: 名無し:22/10/16(日) 14:16:58 ID:Cw2T
>>10
たかい
11: 名無し:22/10/16(日) 14:16:57 ID:Px3a
マーガリンのが自然じゃない感じはする
14: 名無し:22/10/16(日) 14:18:26 ID:KjLm
>>11
どっちが太りにくいかで言えばマーガリンの圧勝
16: 名無し:22/10/16(日) 14:19:02 ID:NIit
マーガリンをパンに付けるやつアホやろ
17: 名無し:22/10/16(日) 14:19:26 ID:RWdq
パンならマーガリン
料理ならバター
19: 名無し:22/10/16(日) 14:19:59 ID:KjLm
健康に悪いで言えばどちらも悪いよw
健康気にするなら野菜とチキンだけ食べていればよいw
24: 名無し:22/10/16(日) 14:23:09 ID:Uj6B
どっちが上位互換かと言えばバターの気がするが
26: 名無し:22/10/16(日) 14:23:40 ID:dP4F
トランス脂肪酸もしらんのか
28: 名無し:22/10/16(日) 14:25:48 ID:KjLm
>>26
あのね
人体に影響あるレベルで摂取するにはどんだけマーガリン食わなきゃいけないと思ってるの
レモンだって1万個食ったらビタミン過剰で体壊すでしょう
34: 名無し:22/10/16(日) 14:31:46 ID:WhTI
最近のマーガリンはバターよりトランス脂肪酸少ない
32: 名無し:22/10/16(日) 14:30:44 ID:lvkW
トランス脂肪酸が体に悪い云々がバター業界のネガキャンってのは聞いたことがあるな
36: 名無し:22/10/16(日) 14:33:02 ID:FIz4
>>32
1880年 アメリカ 安くておいしい改良型のマーガリンが開発される
↓
乳製品業界「にせバター死ね!規制しろ!税金かけろ!」
農業「せ、せやな・・・よくないな・・・」
↓
政府「マーガリン1ポンドにつき2セントのマーガリン税を導入するわ」
政府「あとマーガリンの卸と小売を認可制とし、認可料が徴収するわ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
↓
政府「マーガリンはバターと同じ値段で売ること、安売りしちゃダメ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
↓
マーガリン屋「これからは国産(アメリカ産)の植物油を使うよ!油売って!」
綿花農家「ありがてえwww」
大豆農家「ありがてえwww」
↓
農業「マーガリンいいやつだったわ 誤解してたわ」
政府「酪農は大事だけど、もうマーガリン差別をやめざるをえないわ」
乳製品業界「・・・」
↓
医者「正直、バターは心臓ぶっ壊す毒です。マーガリンのほうがマシ。」
乳製品業界「・・・」
↓
医者「トランス脂肪酸っていうのもある」
乳製品業界「っしゃああああああああマーガリンは毒!マーガリンは毒!プラスチック!」
↓
マーガリン屋「製法変えてトランス脂肪酸減らしたよ」
お客さん「マーガリンください」
37: 名無し:22/10/16(日) 14:34:48 ID:NoHC
っぱジャムやわ
関連‐グルメなお前らは食パンに色んなもん載せて食べてるんやろな ←オススメ
名古屋と言やぁモーニング!モーニングと言やぁ小倉トーストだがね!
【上京生活録イチジョウ】自炊してるとオリジナル貧乏飯の一つはできるよね
高カロリーなものを食べるの「罪悪感」って呼ぶのが嫌い
- 関連記事
-
-
昭和の頃の福袋は外れが多かったな 2015/01/06
-
左利きの特徴 2015/06/18
-
わたあめなんて原価考えるとボッタすぎる 2010/08/02
-
W杯の初戦終わった直後のフジのアナウンサーの一言 2014/06/13
-
ポケモンGOが日本で配信されたら起こりうる事 2016/07/20
-
ネット依存症テストしようぜwwwwwwww 2012/03/30
-
改造学生服を着てる子どもが現存することを最近知ってびっくりした 2014/07/02
-
AKB48スキャンダル一覧 2010/12/17
-
恋多き女性芸能人→穴兄弟リスト [2015年改訂版] 2015/04/29
-
新七人の巨乳女刑事 2018/04/10
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
434571:名も無き修羅:2022/10/21(金) 16:42
トランス脂肪酸の健康被害の報告って
昔からなんか曖昧だと思ってたけど
今も同じような扱いだったんだな
昔からなんか曖昧だと思ってたけど
今も同じような扱いだったんだな
434572:名も無き修羅:2022/10/21(金) 16:50
実際の日本のマーガリンについて語ってる漫画があるんだよな
バター配合してるのはマーガリンじゃないとマジもんのマーガリン商品をきちんと紹介してる
バター配合してるのはマーガリンじゃないとマジもんのマーガリン商品をきちんと紹介してる
434573:名も無き修羅:2022/10/21(金) 16:57
健康被害の話するやつって必ず出てくるよな
興が醒めるわ
興が醒めるわ
434575:名も無き修羅:2022/10/21(金) 17:03
そういう流れだったのかw
週末だし調べてみるわ
週末だし調べてみるわ
434576:名も無き修羅:2022/10/21(金) 17:05
お前らがマーガリンと言ってるものはいつの間にかファットスプレッドに置き代わっているぞ
434577:名も無き修羅:2022/10/21(金) 17:10
バター高いからしゃーない
434580:名も無き修羅:2022/10/21(金) 17:33
健康被害ガー日本以外では規制ガー
ってやつ、量の概念を忘れてるだけだからな
ってやつ、量の概念を忘れてるだけだからな
434581:名も無き修羅:2022/10/21(金) 17:34
なんでマーガリンってバターより塩味薄いの?
434583:名も無き修羅:2022/10/21(金) 17:41
どっちも高カロリー
そして消費カロリーより摂取カロリーが多ければ、そのうち成人病になるわけで。
そして消費カロリーより摂取カロリーが多ければ、そのうち成人病になるわけで。
434584:名も無き修羅:2022/10/21(金) 17:48
マーガリンを炒め物に使うと匂いが好きじゃない。
434586:名も無き修羅:2022/10/21(金) 18:17
ネオソフトも昔はマーガリンだったけどファットスプレッドに切り替わった
434587:名も無き修羅:2022/10/21(金) 18:19
バターはマーガリンより溶けが悪いからパンに塗りにくいのが最大の弱点
冷蔵庫に入れないわけにもいかんしな
冷蔵庫に入れないわけにもいかんしな
434589:名も無き修羅:2022/10/21(金) 18:43
※434587
だから欧米ではバターは冷蔵庫に入れない
柔らかいマーガリンはほとんどファットスプレッド
だから欧米ではバターは冷蔵庫に入れない
柔らかいマーガリンはほとんどファットスプレッド
434591:名も無き修羅:2022/10/21(金) 18:54
トランス脂肪酸に関しては企業努力の結果、現在ではバターの方が含有量多くなっちゃってるしなあw
434592:名無しさん:2022/10/21(金) 19:03
何喰ったって人間の死亡率は100%やで
434595:名も無き修羅:2022/10/21(金) 19:39
マーガリン求めるお客さんかわいくてすき
434599:名も無き修羅:2022/10/21(金) 20:40
>>434580
アメリカンデブが食いすぎなだけなんだよなw
アメリカンデブが食いすぎなだけなんだよなw
434601:名も無き修羅:2022/10/21(金) 20:47
バターを料理やお菓子に使うレシピは有るけど
マーガリンは見かけないからな…
自分が美味しく食べられる方でええんじゃないかと
マーガリンは見かけないからな…
自分が美味しく食べられる方でええんじゃないかと
434604:名も無き修羅:2022/10/21(金) 21:01
料理には必ずバター使うけど、トーストにはマーガリンの方が美味いと感じるようになった
あとインスタントの味噌ラーメンとかもマーガリンがいい
あとインスタントの味噌ラーメンとかもマーガリンがいい
434605:名も無き修羅:2022/10/21(金) 21:06
バターは高いのでバターの代替品のつもりで使用している
434613:名も無き修羅:2022/10/21(金) 23:52
可塑性(plasticity)をまんま高分子化合物のプラスチックと早とちりしたバカが広めた説
434614:名も無き修羅:2022/10/22(土) 00:16
そもそもバターは使いづらい
434616:名も無き修羅:2022/10/22(土) 01:23
ラーマ奥様インタビューというCMが有ってだな、
戦後の不味いマーガリンで懲りてた世論の偏見を
肯定的に変えた先駆者といえる商品だったのだよ
ちなみにモロッコヨーグルなんて99%ショートニングだからw
戦後の不味いマーガリンで懲りてた世論の偏見を
肯定的に変えた先駆者といえる商品だったのだよ
ちなみにモロッコヨーグルなんて99%ショートニングだからw
434617:名も無き修羅:2022/10/22(土) 01:45
マーガリンの自助努力のおかげで今時バターの方がトランス脂肪酸多いんだよな
434618:名も無き修羅:2022/10/22(土) 04:41
バターは固くてパンに塗りにくいからね、朝食ならマーガリンで十分。バターは本格的な料理に使う方が向いてる
434622:名も無き修羅:2022/10/22(土) 07:28
たまに食うと美味いね
434623:名も無き修羅:2022/10/22(土) 07:59
パンに塗るとか熱を加えない食べ方だと正直マーガリンの方が好き
ムニエルみたいに熱を加えるならバターだけど
ムニエルみたいに熱を加えるならバターだけど
434631:名も無き修羅:2022/10/22(土) 08:56
乳製品がアレルギーな人はマーガリン使えばいいし
クッキーもバター使うよりケーキ用マーガリンの方がサクサク柔らかい食感になる
クッキーもバター使うよりケーキ用マーガリンの方がサクサク柔らかい食感になる
434634:名も無き修羅:2022/10/22(土) 09:35
発酵バターが至高だよ。
434637: :2022/10/22(土) 10:02
パーム油主成分の今のマーガリンは脂肪酸の組成はバターと良く似てるよ
飽和脂肪酸が多めで体に良いとはとても言えない油脂
具体的にはLDLコレステロールを増やして血管を詰まらせる
飽和脂肪酸が多めで体に良いとはとても言えない油脂
具体的にはLDLコレステロールを増やして血管を詰まらせる
434644:名も無き修羅:2022/10/22(土) 10:58
ここまでオリーブオイルなし
パンに油載せるならそれで十分だわ
マーガリンって植物油を還元処理してるのもだしな
パンに油載せるならそれで十分だわ
マーガリンって植物油を還元処理してるのもだしな
434647:名も無き修羅:2022/10/22(土) 11:50
一時期物申す系YouTuberがバター持ち上げマーガリンネガキャンしてたけどなんだったんだアレ
434653:名も無き修羅:2022/10/22(土) 12:53
パンに塗るならそれこそマヨネーズ類でいいんじゃないの?わざわざ不味いもの塗らなくてもね
434665:名も無き修羅:2022/10/22(土) 17:10
バター混じってるマーガリンが一番好き
434668:名も無き修羅:2022/10/22(土) 17:27
不味いじゃんw
やっぱりバターのほうが美味い
やっぱりバターのほうが美味い
434681: :2022/10/22(土) 19:17
お客様が神様ってことだよね
434707:774@本舗:2022/10/23(日) 02:19
最近、料理用にバターと間違えて買っちまって、料理に使ったら微妙なんだよなぁ。
やっぱバターが最高だわ。
やっぱバターが最高だわ。
434712:名も無き修羅:2022/10/23(日) 03:14
料理用の固いの以外は大体マーガリンじゃなくてファットスプレッドだよ
434713:名も無き修羅:2022/10/23(日) 05:31
食べるプラスチック
434715:名も無き修羅:2022/10/23(日) 08:12
※434618
パンを焼いている時に途中でバターを乗せればいいのさ
ジャコンッて上に飛び出すタイプのトースターでは無理だけどな
パンを焼いている時に途中でバターを乗せればいいのさ
ジャコンッて上に飛び出すタイプのトースターでは無理だけどな
434716:名も無き修羅:2022/10/23(日) 08:13
鼻のいい俺がトランス脂肪酸知る前からマーガリンの匂いだめだったからたぶん身体に悪いと思う
434841:名も無き修羅:2022/10/24(月) 12:41
マーガリン不味いからバターの方が良いよ