1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


BSテレ東 7282
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebs2/1665313569/


99jh48.jpg


626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 00:42:40.93 ID:qcvfSDv1.net
大型犬は乗せてくれるからいいよね


789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 00:47:25.80 ID:kPpJo7Z2.net
>>626
実際に乗ると子どもの体重でも犬の腰に負担あるからダメだぞ



791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 00:47:27.70 ID:rHpB7bdj.net
実際大型犬って6歳児乗せて走れるのかな


921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 00:49:38.66 ID:IFnMfh/t.net
>>791
背骨に負担がかからない装具なんかあればギリいけるかもだけど基本的には厳しい



645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 00:43:25.59 ID:n+5Pc9Kv.net
犬に乗って走っていく幼女の図はいいな
これ子供さんが見たら「私も大きい犬欲しい!」って言い出すんじゃないかな
「貴方が大人になったらその犬は乗れなくなるのよ」って諭さないと



664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 00:44:14.09 ID:5zakcVoa.net
>>645
大型犬は老犬になると大変だからなあ



735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 00:45:38.49 ID:tByM7qdc.net
>>664
フレームは大型車でエンジンは中型のままだから歪みは必然やな



713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 00:45:08.68 ID:IFnMfh/t.net
>>645
お世話が大変なのを教えないとね




関連‐「SPY×FAMILY」のこの犬はグレートピレニーズって犬種なのか。この子なら飼いたい ←オススメ
    人が死ぬアニメや映画はたくさんあるのに犬が死ぬと文句つけるやつwww
    「SPY×FAMILY」というタイトルなのにパパ(役)のロイドのみがスパイなのが理不尽です
    スパイ漫画ってジャンルはあるようで今までなかったな


SPY×FAMILY 10 (ジャンプコミックスDIGITAL)
遠藤達哉(著)
集英社 (2022-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8
関連記事


    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
433645:名も無き修羅:2022/10/13(木) 12:33
アニメだと平成犬物語バウってのがあったな
ヤクザの親分が父親で小学生の娘が主人公で白黒ブチのブサ犬がメインキャラ。
んでセントバーナードを父親が迎えいれた回で乗ってたはず。

433646:名も無き修羅:2022/10/13(木) 12:35
忠吉さんとちよちゃん?

433652:名も無き修羅:2022/10/13(木) 13:01
人を背に乗せるなんて犬は絶対無理だ
どんだけ大型犬でも背中に何か乗せようとすると逃げる
軽いぬいぐるみでさえ振り払うからな

433653:名も無き修羅:2022/10/13(木) 13:09
パワー的には出来るけど嫌がるし体に悪い。犬ぞりとかあるし引っ張るのは嫌がらずやってくれるのかも

433655:名も無き修羅:2022/10/13(木) 13:49
タッカー「できらあ!」

433658:名も無き修羅:2022/10/13(木) 14:06
親戚のラブラドールが赤ん坊を乗せてたけど6歳以上は無理そうだって思う

433660:名も無き修羅:2022/10/13(木) 14:10
大型犬でも40kg
四歳児の体重は16kgそら無理だわな

433662:名も無き修羅:2022/10/13(木) 14:29
超大型犬なら60~70kgあるから行ける

433664:名も無き修羅:2022/10/13(木) 14:51
犬は腰が弱いからやっちゃ駄目

433667:名も無き修羅:2022/10/13(木) 17:43
載るのはダメだけど、引く力は強いよな
昔徹子の部屋で仲村トオルが多摩川べり散歩してたら、中井貴一が犬に引きずられていた話をしてた

433668:名も無き修羅:2022/10/13(木) 17:43
猫ならよく乗ってんだけどな
人間は全然無理だろうな

433669:名も無き修羅:2022/10/13(木) 17:47
大型犬でも結構簡単に重さでヘナヘナ~ってなるな
自分より重い重量物は平気で引っ張れるのに
あと乗れても振動がエグい
豚ロデオ並みに振り落とされる

433670:名無しさん:2022/10/13(木) 17:53
2歳3歳ぐらいまでなら大型犬に普通に乗れはするがそもそも犬は背中に重いもの乗せるように身体作られてないから犬の健康にとっては最悪や

433681:名も無き修羅:2022/10/13(木) 21:11
コナン君も超初期に犬に乗ってたけど小学生はまぁ無理だよな

433694:名も無き修羅:2022/10/14(金) 01:55
乗せるだけなら、
ピレニーズとかバーニーズなら、2歳児くらいまでなら…でも走れないと思う
というか、絶対に身体に負担かかるからやめてほしい

433711:名無し:2022/10/14(金) 11:50
アーニャは実年齢4~5歳疑惑あるから、もう少し軽く見てもいいかもしれん

433756:名も無き修羅:2022/10/14(金) 17:33
馬が人を乗せて走れるのは奇跡的な偶然が重なっただけと聞いた

433774:名も無き修羅:2022/10/14(金) 19:31
無理。犬は背中に物を背負う骨格になっていない。同じ4足だけど牛や馬とは違う。
ソリを引いているから勘違いしがちだけど無理に乗せると犬の体が損傷する。
乗せるなら寝そべってる時だけだろ。

433946:名も無き修羅:2022/10/16(日) 02:23
押さえつけようと上から被さった人間引きずっていくことあるし
肩の上に重量かかる分には少し平気
馬みたいに乗ろうとすると背骨が折れるかもしれん

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top