![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
我が社の腕時計に関するローカルルールwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664060658/
1 :名無し:22/09/25(日) 08:04:18 ID:8nOK1

😨
6:名無し:22/09/25(日) 08:06:25 ID:APdd1
読む順番がわかんない!🥺
27:名無し:22/09/25(日) 08:40:50 ID:8nOK
>>6

4:名無し:22/09/25(日) 08:05:58 ID:5mBR1
デジタル時計がNGの会社って意味わからん
2:名無し:22/09/25(日) 08:04:56 ID:j6Kl1
ダイソーでええやん
3:名無し:22/09/25(日) 08:05:58 ID:vESi1
ソニーの時計をしてるワイ、高みの見物
7:名無し:22/09/25(日) 08:07:59 ID:KIAh1
チプカシは神
8:名無し:22/09/25(日) 08:08:15 ID:8nOK1
まあ勤め人の場合上司の前はともかく、客前での時間確認にスマホを使うのは、確かに感じが悪いのかも知れない。
メールチェックとかも、極力お客さんの前ではやらない方が良いと思う。
11:名無し:22/09/25(日) 08:11:55 ID:nKJE1
良い時計はほしいけど職場に着けていくのは嫌だわ
13:名無し:22/09/25(日) 08:12:44 ID:8nOK1
これは実際ビジネスマナーの面倒なとこなんだよな
まあ下っ端なら全部日本製のブランドで固めるという無難性が良いと思うが
大体それで失礼にもならないし嫌味にもならない
14:名無し:22/09/25(日) 08:13:06 ID:1eYj3
タイメックスワイ高みの見物
12:名無し:22/09/25(日) 08:12:32 ID:Btsb2
今やApple Watch
17:名無し:22/09/25(日) 08:15:22 ID:5mBR2
スーツにアップルウォッチはちょっと

15:名無し:22/09/25(日) 08:14:28 ID:8nOK1
アップルウォッチもTPOによりけりだけど
つけてるサラリーマン多いよね
18:名無し:22/09/25(日) 08:15:27 ID:Btsb1
Apple Watchは通知が煩わしそうでワイには無理やった
21:名無し:22/09/25(日) 08:18:22 ID:KIAh4
右手にAppleWatchやな
左手に時計という常識がモバイルSuicaに破壊されるんや
16:名無し:22/09/25(日) 08:14:41 ID:I6yH2
セイコーでええやん
19:名無し:22/09/25(日) 08:16:04 ID:W5nR1
グランドセイコーにwena3併用のワイ、閉口
20:名無し:22/09/25(日) 08:16:30 ID:9AGT3
普通体内時計使うよね
24:名無し:22/09/25(日) 08:24:06 ID:5mBR1
結局他人の第一印象は外見だってのは古今東西変わらない
ただ自分の身の丈は弁えた方がいい
26:名無し:22/09/25(日) 08:29:28 ID:8nOK

22:名無し:22/09/25(日) 08:20:31 ID:8nOK1
男に許される数少ないアクセサリーなんだからTPOに合わせた上で好きにすれば良いだわさ
関連‐【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? ←オススメ
スーツをわざわざオーダーメイドで作る必要なんてあるんですか?
【買って、得したな~と思うもの】スマートウォッチ。もうこれ無しじゃ不便過ぎる
会社の人事評価シートなんて無意味なものじゃないの?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664060658/
1 :名無し:22/09/25(日) 08:04:18 ID:8nOK1

😨
6:名無し:22/09/25(日) 08:06:25 ID:APdd1
読む順番がわかんない!🥺
27:名無し:22/09/25(日) 08:40:50 ID:8nOK
>>6

4:名無し:22/09/25(日) 08:05:58 ID:5mBR1
デジタル時計がNGの会社って意味わからん
2:名無し:22/09/25(日) 08:04:56 ID:j6Kl1
ダイソーでええやん
3:名無し:22/09/25(日) 08:05:58 ID:vESi1
ソニーの時計をしてるワイ、高みの見物
7:名無し:22/09/25(日) 08:07:59 ID:KIAh1
チプカシは神
8:名無し:22/09/25(日) 08:08:15 ID:8nOK1
まあ勤め人の場合上司の前はともかく、客前での時間確認にスマホを使うのは、確かに感じが悪いのかも知れない。
メールチェックとかも、極力お客さんの前ではやらない方が良いと思う。
11:名無し:22/09/25(日) 08:11:55 ID:nKJE1
良い時計はほしいけど職場に着けていくのは嫌だわ
13:名無し:22/09/25(日) 08:12:44 ID:8nOK1
これは実際ビジネスマナーの面倒なとこなんだよな
まあ下っ端なら全部日本製のブランドで固めるという無難性が良いと思うが
大体それで失礼にもならないし嫌味にもならない
14:名無し:22/09/25(日) 08:13:06 ID:1eYj3
タイメックスワイ高みの見物
12:名無し:22/09/25(日) 08:12:32 ID:Btsb2
今やApple Watch
17:名無し:22/09/25(日) 08:15:22 ID:5mBR2
スーツにアップルウォッチはちょっと

15:名無し:22/09/25(日) 08:14:28 ID:8nOK1
アップルウォッチもTPOによりけりだけど
つけてるサラリーマン多いよね
18:名無し:22/09/25(日) 08:15:27 ID:Btsb1
Apple Watchは通知が煩わしそうでワイには無理やった
21:名無し:22/09/25(日) 08:18:22 ID:KIAh4
右手にAppleWatchやな
左手に時計という常識がモバイルSuicaに破壊されるんや
16:名無し:22/09/25(日) 08:14:41 ID:I6yH2
セイコーでええやん
19:名無し:22/09/25(日) 08:16:04 ID:W5nR1
グランドセイコーにwena3併用のワイ、閉口
20:名無し:22/09/25(日) 08:16:30 ID:9AGT3
普通体内時計使うよね
24:名無し:22/09/25(日) 08:24:06 ID:5mBR1
結局他人の第一印象は外見だってのは古今東西変わらない
ただ自分の身の丈は弁えた方がいい
26:名無し:22/09/25(日) 08:29:28 ID:8nOK

22:名無し:22/09/25(日) 08:20:31 ID:8nOK1
男に許される数少ないアクセサリーなんだからTPOに合わせた上で好きにすれば良いだわさ
関連‐【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? ←オススメ
スーツをわざわざオーダーメイドで作る必要なんてあるんですか?
【買って、得したな~と思うもの】スマートウォッチ。もうこれ無しじゃ不便過ぎる
会社の人事評価シートなんて無意味なものじゃないの?
ロスジェネ社員のいじめられ日記
posted with AmaQuick at 2022.09.25
山下 和馬(著)
文藝春秋 (2014-03-28T00:00:01Z)

文藝春秋 (2014-03-28T00:00:01Z)

- 関連記事
-
-
「シャトゥーン~ヒグマの森~」とかいう熊漫画www 2019/09/01
-
日本において3人殺害した犯人が死刑にならなかった例 2022/07/17
-
3大植田マンガのせいで強烈なマイナスイメージが植えつけられたモノ 2023/01/17
-
やっぱり子供のうちから性教育ってしたほうがいいのかな? 2022/10/31
-
【島耕作】企業における「相談役」や「顧問」とかいう役職www 2021/03/24
-
ワイ「女性がナンパ師に絡まれてるな、よし助けてやるか・・・」 2021/02/03
-
好きなけいおん!のモブ 2012/11/04
-
「銀河鉄道999(ゴダイゴ)」の英語歌詞部分って絶対歌えないよな 2020/12/31
-
ボクシングの軽量級チャンピオン(笑) 2013/01/10
-
意味もなく欠損やら損壊する漫画が増えたな 2020/10/30
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
431613:名も無き修羅:2022/09/25(日) 16:35
社会人がスマホで時間確認はイカンでしょ。
人と話してる時に時間を確認するのは「この話早く終わらないかな」ってのと同義だからな。
相手に気づかれず確認するのに腕時計は必須。
人と話してる時に時間を確認するのは「この話早く終わらないかな」ってのと同義だからな。
相手に気づかれず確認するのに腕時計は必須。
431614:名も無き修羅:2022/09/25(日) 16:43
※1
腕時計見てても同じ定期
腕時計見てても同じ定期
431617:homme:2022/09/25(日) 16:57
21 はつまり、
「suicaアプリが入ってるスマートウオッチは改札口をスムーズに通るために右手に付けるのが便利。これで『腕時計は左手首』という常識が無くなる」、といいたいのだな、とじいさんはおもった
「suicaアプリが入ってるスマートウオッチは改札口をスムーズに通るために右手に付けるのが便利。これで『腕時計は左手首』という常識が無くなる」、といいたいのだな、とじいさんはおもった
431619:名も無き修羅:2022/09/25(日) 17:04
妙に、暗黙の社内規則が多いトコはめんどい。
別に時計だけじゃ無いでしょ。
別に時計だけじゃ無いでしょ。
431620:名も無き修羅:2022/09/25(日) 17:09
くだらない文化
431621:名も無き修羅:2022/09/25(日) 17:15
前に上がってた島耕作の上役がずっといい人に思えるな
431622:名も無き修羅:2022/09/25(日) 17:21
接客のある部門だが
こんな時計の話なんか常識以前だな
メガネじゃなくてなるべく
コンタクトにしろとか言われるよ
ひと世代前のOLかよと
こんな時計の話なんか常識以前だな
メガネじゃなくてなるべく
コンタクトにしろとか言われるよ
ひと世代前のOLかよと
431623:名も無き修羅:2022/09/25(日) 17:26
雑に扱うのと放浪癖あるから頑丈なのを探した結果プロトレック使ってる
431624:名無しさん:2022/09/25(日) 17:27
スマホで時間確認する時も
「安いスマホじゃ駄目」というマナーが
近々、追加されるわな
「安いスマホじゃ駄目」というマナーが
近々、追加されるわな
431626:名も無き修羅:2022/09/25(日) 18:03
印鑑を上司に向かって斜めはアホかと思ったら
デジタル印鑑も斜め対応がセールスポイントになってた
デジタル印鑑も斜め対応がセールスポイントになってた
431629:名も無き修羅:2022/09/25(日) 18:33
「ちゃんとした大人」という無能ワード
431632:名も無き修羅:2022/09/25(日) 18:43
意外とこういうバカ未だに生息してるからなあ
早く死滅しねえかなあ
早く死滅しねえかなあ
431634:名も無き修羅:2022/09/25(日) 18:57
「人間ハートが一番大事だが、身嗜みが整ってない奴のハートなんて誰も見てくれないぞ」
クソ上司の訓示で唯一心に響いたのがコレ
クソ上司の訓示で唯一心に響いたのがコレ
431637:名も無き修羅:2022/09/25(日) 19:09
マナーやドレスコードとして理解できるが取締役のくだりで説得力ゼロ
431638:名も無き修羅:2022/09/25(日) 19:12
※431622
メガネが汚れて不潔だと結構目立つから接客業なら妥当な社内ルールだと思う
自分の経験でもかけてる本人は意外と汚れに気がつかないこと多い
メガネが汚れて不潔だと結構目立つから接客業なら妥当な社内ルールだと思う
自分の経験でもかけてる本人は意外と汚れに気がつかないこと多い
431639:名も無き修羅:2022/09/25(日) 20:23
※26
>>431634
良い言葉をありがとう。
実際に顔や体型が良くないから、だらしなくしてお客から嫌われていた人が
常に身だしなみに気を付けるようになると好かれるようになったと聞くよね。
>>431634
良い言葉をありがとう。
実際に顔や体型が良くないから、だらしなくしてお客から嫌われていた人が
常に身だしなみに気を付けるようになると好かれるようになったと聞くよね。
431642:名も無き修羅:2022/09/25(日) 21:10
どうせなら好きな物を身に着けたいけどね
入社3年目くらいになったら社長が手出しして少し良いのを買ってあげれば良いのに
入社3年目くらいになったら社長が手出しして少し良いのを買ってあげれば良いのに
431644:名も無き修羅:2022/09/25(日) 21:21
ネクタイに革靴みたいな無用の長物がいまだに義務付けられているところなら、時計にそういう縛りがあっても何らおかしくない。
431645:774@本舗:2022/09/25(日) 21:33
セイコーの超うっすい時計してみたかったなぁ~。
あと誰かヨロ~~~。('ω')b
あと誰かヨロ~~~。('ω')b
431646:名も無き修羅:2022/09/25(日) 21:58
しょーーーーもない慣習
本当に腕時計が必要なのって手袋した作業でスマホ触れない時だけやよスーツ族は滅びろ
本当に腕時計が必要なのって手袋した作業でスマホ触れない時だけやよスーツ族は滅びろ
431647: :2022/09/25(日) 22:01
時間がわかりゃいいだよ
431650:名も無き修羅:2022/09/25(日) 22:11
431614
お前みたいな文盲はわざわざ時計ガン見しなきゃ見えないもんなw
お前みたいな文盲はわざわざ時計ガン見しなきゃ見えないもんなw
431652:名も無き修羅:2022/09/25(日) 22:50
トキマのスチームヘッドつけとるわ
カッコよさならダンチだぜ
カッコよさならダンチだぜ
431653:名も無き修羅:2022/09/25(日) 22:54
やっぱり制服が一番って事かな。
JRのヒトとか見てると、制服があるのが羨ましく思えてくる。
JRのヒトとか見てると、制服があるのが羨ましく思えてくる。
431655:名も無き修羅:2022/09/25(日) 23:16
こういうカスみたいな事やってるからこの国は落ちぶれていったんだろうな
431657:774@本舗:2022/09/26(月) 00:21
日本しか知らんとカスみたいなことと思うのかも知れないが、ニューヨークやロンドンの方がよほど暗黙の了解が多いぞ
どんなに能力を持っていても越えられない壁があるしな
どんなに能力を持っていても越えられない壁があるしな
431658:名も無き修羅:2022/09/26(月) 01:49
時間見る振りしてソシャゲしてるヤツいるよね
431660:名も無き修羅:2022/09/26(月) 02:22
病室の患者と家族の前で短パンに白衣・サンダルでチープカシオで、臨終の時間を言う医者がいいと思うのならそれでどうぞ。
431662:名も無き修羅:2022/09/26(月) 02:48
※431660
短パンとサンダルはともかく、チプカシは別になんとも思わんが・・・?
短パンとサンダルはともかく、チプカシは別になんとも思わんが・・・?
431663:名も無き修羅:2022/09/26(月) 03:36
ビルメンを装う為にホムセン揃えが安くてエエで
チプカシ安全靴カップ型マスクにカーゴパンツ
エージングが足りて無いけどそこまで見てないでしょ
チプカシ安全靴カップ型マスクにカーゴパンツ
エージングが足りて無いけどそこまで見てないでしょ
431665:名も無き修羅:2022/09/26(月) 05:53
儒教に毒されとる事に気が付かん日本人は・・・
431666:名も無き修羅:2022/09/26(月) 05:57
今時スーツにネクタイ、腕時計って仕事出来ない奴のコスプレだよなあ
431667:名も無き修羅:2022/09/26(月) 05:57
>431660
安全面や業務をする上で問題がなければ、どんな格好だろうとなんとも思わんけど。
安全面や業務をする上で問題がなければ、どんな格好だろうとなんとも思わんけど。
431669:名無しビジネス:2022/09/26(月) 07:13
営業職だが 実用性を考慮すればジャージにスニーカーでUber配達員みたいな服装が衛生的で健康的なのは思い知ってる 社員証も缶バッジで良いだろう
431671:名も無き修羅:2022/09/26(月) 07:34
くだらないルールだと思っても、それを言葉や顔に出さない・出せないのが大人です(´・ω・`)
431673:名も無き修羅:2022/09/26(月) 07:43
中学・高校・大学と腕時計を使い続け、現在スマホ懐中時計のY、低みの見物

431680:名も無き修羅:2022/09/26(月) 08:33
くだらないルールが存在する会社が多くあるんだから営業職は無難に身嗜みを整えておく必要はあるな
内勤ならTシャツジーンズサンダル3点セットでいいんだろうけど
内勤ならTシャツジーンズサンダル3点セットでいいんだろうけど
431698:名も無き修羅:2022/09/26(月) 11:27
まぁ腕時計も出始めた当初はドレスコードとして失礼って感じだったらしいしね
431719:名も無き修羅:2022/09/26(月) 13:12
そう読んで欲しけりゃ縦のコマの余白を広くすりゃ良かろうに
431722:名も無き修羅:2022/09/26(月) 13:55
腕時計って便利なのか無駄なのか? 2000円ぐらい騙されたと思って買ってみようという試行錯誤は令和向きじゃないのかな? もし無駄だったら年単位で悔しがるんだろうか
431725:名も無き修羅:2022/09/26(月) 14:07
会社による
電気のMは技術者でも皆背広にネクタイ
SはアフロでTシャツ
電気のMは技術者でも皆背広にネクタイ
SはアフロでTシャツ
431732:名も無き修羅:2022/09/26(月) 14:50
高級時計バカにしてた会社の同期が10万円超えるアップルウォッチのケース買ってて笑ったわ
431759:名も無き修羅:2022/09/26(月) 18:04
国外でやっていける有能ほどスマートウォッチかスポーツウォッチなんだよなあ
431784:名も無き修羅:2022/09/26(月) 21:59
未だにそう言う感覚の年寄りも多いから、営業とか無難な恰好と持ち物が良い
そう考える人も多い
そう考える人も多い
431806:名も無き修羅:2022/09/27(火) 04:17
そんなの何でもいいじゃん
ファッションインテリアデザインに興味が無い俺は思う
ファッションインテリアデザインに興味が無い俺は思う
431809:名も無き修羅:2022/09/27(火) 07:19
若いうちはセイコーかシチズンの2~3万の時計しとけばええやん
その上で年齢を重ねてきて「毎日身につけてるものだから良いのが欲しいなぁ」となれば高級時計に目を向ければいい
その上で年齢を重ねてきて「毎日身につけてるものだから良いのが欲しいなぁ」となれば高級時計に目を向ければいい
431812:名も無き修羅:2022/09/27(火) 08:34
ま、その会社がオカシイ場合もあるけど先方にキ◯ガイがいるかもしれないからな、リスク管理よ。
431819:名も無き修羅:2022/09/27(火) 10:32
重役は携帯OKって…クソ会社やな
時計なんてなんでもいいし、付けるのは個人の自由
時計なんてなんでもいいし、付けるのは個人の自由
431854:名も無き修羅:2022/09/27(火) 16:19
こういうクソ風習こそ日本の恥
432281:名も無き修羅:2022/10/01(土) 12:53
半日バッテリーが持たない物を腕時計と呼んで良いのか。
432382:じょん・すみす:2022/10/02(日) 13:52
ダイソーにある腕時計でも問題無いぞ。