![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
雄山「士郎、お前は日本人の好みをわからぬ愚か者だ!」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663732676/
1 :名無し:22/09/21(水) 12:57:56 ID:4SSR1



😡
2:名無し:22/09/21(水) 12:58:45 ID:X1NM1
めっちゃおこやん
3:名無し:22/09/21(水) 12:59:37 ID:0UnY1
海原先生は神だわ
4:名無し:22/09/21(水) 12:59:41 ID:LBMi1
旨味成分モリモリの方が旨い🥰
5:名無し:22/09/21(水) 12:59:47 ID:V0wY2
正直パスタごときでこんなに罵倒されたら刺すわ
8:名無し:22/09/21(水) 13:01:20 ID:88mX2
>>5
ハンバーガーでも罵倒するからな
6:名無し:22/09/21(水) 13:00:32 ID:X1NM1
>日本料理の真髄は素材のうまさを引き出すことだ
はえ~
7:名無し:22/09/21(水) 13:00:48 ID:JD3u1
素材に近い方が安いからなんだよなぁ
10:名無し:22/09/21(水) 13:02:13 ID:X1NM1
せやかてウニのソースとか好きな人もおるやろ
14:名無し:22/09/21(水) 13:03:42 ID:LXaE1
>>10
雄山「ソースの本質は麺の旨さを引き立てること!お前は何も分かっておらん」
って言われるぞ
17:名無し:22/09/21(水) 13:04:12 ID:wgFu4
これは👨🍼にも厳しい男
孫ができても厳しく接しそう
18:名無し:22/09/21(水) 13:04:14 ID:X1NM2
二木さんと栗田さんの前でこんなに罵倒されて悔しいやろなぁ
20:名無し:22/09/21(水) 13:06:59 ID:3TMQ1
日本人向けに提供してるカレー店に
カレーとはそもそも…とか文句垂れてなかったっけ
27:名無し:22/09/21(水) 13:12:47 ID:375W1
違う話で真逆のこと言ってそうw
28:名無し:22/09/21(水) 13:12:53 ID:Kroh1
酔ったトミーとどっちがやばいんやろ
35:名無し:22/09/21(水) 13:32:10 ID:2xRu
>>28
あいつはシラフでもヤバいだろ
33:名無し:22/09/21(水) 13:28:16 ID:375W1
雄山がいるから山岡のウンチクも意味があるっていう
34:名無し:22/09/21(水) 13:30:36 ID:s2dQ1
美味しんぼの話って飯そっちのけにしても面白いよな
関連‐【美味しんぼ】若かりし頃の海原雄山www ←オススメ
【美味しんぼ】山岡士郎とかいう料理にケチつけたがり野郎
この美味しんぼの理屈に到底納得できないんだが
美味しんぼ山岡士郎さん、化学調味料を許す・・・・・
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663732676/
1 :名無し:22/09/21(水) 12:57:56 ID:4SSR1



😡
2:名無し:22/09/21(水) 12:58:45 ID:X1NM1
めっちゃおこやん
3:名無し:22/09/21(水) 12:59:37 ID:0UnY1
海原先生は神だわ
4:名無し:22/09/21(水) 12:59:41 ID:LBMi1
旨味成分モリモリの方が旨い🥰
5:名無し:22/09/21(水) 12:59:47 ID:V0wY2
正直パスタごときでこんなに罵倒されたら刺すわ
8:名無し:22/09/21(水) 13:01:20 ID:88mX2
>>5
ハンバーガーでも罵倒するからな
6:名無し:22/09/21(水) 13:00:32 ID:X1NM1
>日本料理の真髄は素材のうまさを引き出すことだ
はえ~
7:名無し:22/09/21(水) 13:00:48 ID:JD3u1
素材に近い方が安いからなんだよなぁ
10:名無し:22/09/21(水) 13:02:13 ID:X1NM1
せやかてウニのソースとか好きな人もおるやろ
14:名無し:22/09/21(水) 13:03:42 ID:LXaE1
>>10
雄山「ソースの本質は麺の旨さを引き立てること!お前は何も分かっておらん」
って言われるぞ
17:名無し:22/09/21(水) 13:04:12 ID:wgFu4
これは👨🍼にも厳しい男
孫ができても厳しく接しそう
18:名無し:22/09/21(水) 13:04:14 ID:X1NM2
二木さんと栗田さんの前でこんなに罵倒されて悔しいやろなぁ
20:名無し:22/09/21(水) 13:06:59 ID:3TMQ1
日本人向けに提供してるカレー店に
カレーとはそもそも…とか文句垂れてなかったっけ
27:名無し:22/09/21(水) 13:12:47 ID:375W1
違う話で真逆のこと言ってそうw
28:名無し:22/09/21(水) 13:12:53 ID:Kroh1
酔ったトミーとどっちがやばいんやろ
35:名無し:22/09/21(水) 13:32:10 ID:2xRu
>>28
あいつはシラフでもヤバいだろ
33:名無し:22/09/21(水) 13:28:16 ID:375W1
雄山がいるから山岡のウンチクも意味があるっていう
34:名無し:22/09/21(水) 13:30:36 ID:s2dQ1
美味しんぼの話って飯そっちのけにしても面白いよな
関連‐【美味しんぼ】若かりし頃の海原雄山www ←オススメ
【美味しんぼ】山岡士郎とかいう料理にケチつけたがり野郎
この美味しんぼの理屈に到底納得できないんだが
美味しんぼ山岡士郎さん、化学調味料を許す・・・・・
美味しんぼ(25) (ビッグコミックス)
posted with AmaQuick at 2022.09.21
花咲アキラ(著), 雁屋哲(著)
小学館 (1990-05-30T00:00:00.000Z)

小学館 (1990-05-30T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
グルメ漫画「化学調味料をうま味調味料と呼びかえる風潮はクソ」 2019/01/16
-
グルメ漫画「日本では目玉焼きといえばサニィサイドアップのことであります」 2018/10/16
-
【美味しんぼ】富井副部長のやらかし一覧 2019/10/07
-
中華屋店員「あんた達、あっちのテーブルね。早く席についてよ、忙しいんだから!」 2019/03/19
-
山岡士郎「煙草を吸う人間が料理人になる資格はない」 2018/03/04
-
海原雄山「冷やし中華だと!?あんな物は中華料理なんかじゃないっ!!」 2019/06/16
-
山岡士郎「海の幸にワインは生臭さを強調させる。合うのは日本酒が第一」 2018/09/29
-
【美味しんぼ】これ見ると山岡士郎って自分勝手すぎん? 2018/04/15
-
有名グルメ漫画「日本酒は偽物ばかり。本物の日本酒が失われて久しい」 2022/03/20
-
グルメなお前らならスッポンくらいは食べたことあるんやろ? 2021/12/18
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
431214:名も無き修羅:2022/09/21(水) 16:17
1回こっきりで食べるのと、日常的に何度でも食べたくなる食べやすさか
431216:名も無き修羅:2022/09/21(水) 16:25
いやうどん蕎麦なら出汁、パスタならソースが旨い方がいいが
431217:名も無き修羅:2022/09/21(水) 16:36
そばうどんは汁が悪くても麺が良ければ割と食えるけど、麺が悪いと汁が良くても酷いもんなんで雄山の意見に賛成です。
431218:名も無き修羅:2022/09/21(水) 16:45
美味けりゃいいんだよ美味けりゃ
431219:名も無き修羅:2022/09/21(水) 16:50
そーめんもビーフンも冷麺も忘れないでね
美味しいよ
美味しいよ
431221:名も無き修羅:2022/09/21(水) 16:55
和食って引き算の料理だからな。
蕎麦もうどんもまず麺だけ食べるし。
蕎麦もうどんもまず麺だけ食べるし。
431223:名も無き修羅:2022/09/21(水) 16:56
スパゲッティ勝負の山岡は典型的な負けムーブ連発してたよな
急に成金丸出しの高級食材使いまくったメニュー出してたり雄山のメニュー見て
こんなもんかとせせら笑ったり
急に成金丸出しの高級食材使いまくったメニュー出してたり雄山のメニュー見て
こんなもんかとせせら笑ったり
431224:名も無き修羅:2022/09/21(水) 16:57
カレーの時は チャット・マサラをチャック・マサラと言い間違えたりと可愛いところも有るぞ海原先生は
431225:名も無き修羅:2022/09/21(水) 16:58
これ詭弁なんだよな
日本人好みって条件だけなのに毎日食べる事をいきなり想定したりさ
普段の究極対至高でも普通に美味すぎる料理出すくせにそういう時はこういう事言わないのに
日本人好みって条件だけなのに毎日食べる事をいきなり想定したりさ
普段の究極対至高でも普通に美味すぎる料理出すくせにそういう時はこういう事言わないのに
431226:名も無き修羅:2022/09/21(水) 16:59
士郎が雄山にボコボコに説教させるシーンとたまに雄山が士郎認めるシーンは王道的で面白いね。
無茶苦茶だけれど。
無茶苦茶だけれど。
431227:名も無き修羅:2022/09/21(水) 16:59
年を取ると、
くどいソースを受け付けなくなってくるってのはある。
くどいソースを受け付けなくなってくるってのはある。
431228:名も無き修羅:2022/09/21(水) 16:59
山岡は根底が雄山の教育だからこういう雄山の思想口撃には弱いよね
431229:名も無き修羅:2022/09/21(水) 17:03
「スパゲティ対決」であって、「日本人好みのスパゲティ対決」ではないんだろ?
なら究極の勝ちなのに舌先三寸に乗せられるなって話だ
なら究極の勝ちなのに舌先三寸に乗せられるなって話だ
431230:名も無き修羅:2022/09/21(水) 17:07
初期は真逆とまでは言わんけど逆のこと言ってたなぁ
素材じゃなくて技巧が云々かんぬん
素材じゃなくて技巧が云々かんぬん
431232:名も無き修羅:2022/09/21(水) 17:39
塩パスタでも食ってろとしか…
431233:名も無き修羅:2022/09/21(水) 17:41
至極のメニューって?
ジジィ ボケたか?
ジジィ ボケたか?
431234:名も無き修羅:2022/09/21(水) 17:42
ぶっちゃけると山岡のスパゲッティの方が美味いと思う
431235:名も無き修羅:2022/09/21(水) 17:47
これ出す料理逆にしたら
「お前は麺の味を引き出すことだけを考えたばかりにソースの素材の味を引き出すことをおろそかにした。
主食・主菜・副菜にこだわる日本人が主菜にあたるソースをおろそかにするとはな」
とか言い出しそう
「お前は麺の味を引き出すことだけを考えたばかりにソースの素材の味を引き出すことをおろそかにした。
主食・主菜・副菜にこだわる日本人が主菜にあたるソースをおろそかにするとはな」
とか言い出しそう
431236:名も無き修羅:2022/09/21(水) 17:59
この漫画の登場人物はすべて特〇人です
にほ〇人は一人も出てきません
にほ〇人は一人も出てきません
431237:名無しさん:2022/09/21(水) 18:02
「日本人ならパスポートを見せて見ろ!」
431238:名も無き修羅:2022/09/21(水) 18:12
実際には素材の味をメインにすると物足りないと感じるのは多いのでは
以前芸能人格付けチェックで高級料亭の料理人による料理、調理師専門学校の学生による料理、料理経験が殆どない女子アナの失敗料理による三択で
高級料亭を選ぶチェックがあったが
多くは味付けが一番濃い失敗料理を選んだ人が多かったという。
以前芸能人格付けチェックで高級料亭の料理人による料理、調理師専門学校の学生による料理、料理経験が殆どない女子アナの失敗料理による三択で
高級料亭を選ぶチェックがあったが
多くは味付けが一番濃い失敗料理を選んだ人が多かったという。
431239:名も無き修羅:2022/09/21(水) 18:19
スパゲッティ勝負でソースを食うためにスパゲッティを使うなってことでいいんでしょうかね
料理の主役はソースではなくスパゲッティだと
料理の主役はソースではなくスパゲッティだと
431240:名も無き修羅:2022/09/21(水) 18:19
ソース主役なのはフランス料理とかだな
431241:名も無き修羅:2022/09/21(水) 18:20
#431229
残念ながら「日本人好みのスパゲッティ対決」です。
しかも「日本人好み」という条件を提示したのは山岡自身。
残念ながら「日本人好みのスパゲッティ対決」です。
しかも「日本人好み」という条件を提示したのは山岡自身。
431242:名も無き修羅:2022/09/21(水) 18:21
ちょっと違うかもしれんが、五右衛門とサイゼリヤ、どっちが好みかって言われたらサイゼリヤなんだな
431246:名無しさん:2022/09/21(水) 18:42
雄山で気になって魯山人の書いた本とか読んでみたけど
魯山人もたいがい暴言吐きだけど、雄山はもう格が違うなw
魯山人もたいがい暴言吐きだけど、雄山はもう格が違うなw
431247:名も無き修羅:2022/09/21(水) 18:54
士郎は雄山の前では急に無能ムーブかますからな
雄山を有能に見せる為の装置なんだわ
主人公だけど
雄山を有能に見せる為の装置なんだわ
主人公だけど
431249:名も無き修羅:2022/09/21(水) 19:17
今観るとたかだか食い物の事でどんだけマウント取りあってんだコイツラ
431251:名無しさん:2022/09/21(水) 19:32
日本人の定義もよく分からんね
ワイは生粋の日本人やけど正直どーでもええわ
ワイは生粋の日本人やけど正直どーでもええわ
431252:名も無き修羅:2022/09/21(水) 19:57
雄山様は貴族趣味に徹してるからね。
変に庶民理論が入ってきて、ご都合主義や理論破綻に陥ることは稀だし。
変に庶民理論が入ってきて、ご都合主義や理論破綻に陥ることは稀だし。
431254:名も無き修羅:2022/09/21(水) 20:09
ラーメンハゲが言ってるんだろ
みんな情報を食ってるんだから
レスバで情報を制するのも美食じゃ重要なんだよ
みんな情報を食ってるんだから
レスバで情報を制するのも美食じゃ重要なんだよ
431255:名も無き修羅:2022/09/21(水) 20:10
素材のうまさを引き出す
木に生えたトマトを鉢ごとだしてたよな?
木に生えたトマトを鉢ごとだしてたよな?
431256:名も無き修羅:2022/09/21(水) 20:13
まあ古い漫画だよね。
確かスパゲッティにはミートソースとナポリタンくらいしかない、というのうから日本人向けというお題が出てきたはず。
パスタの太さとソースの重さとか、今では当たり前のことがまったく考慮されてない。
スパゲッティは、まあこの頃は総称として使われていたんだろうけど、太さからすると重めのソースの方があうはず。
確かスパゲッティにはミートソースとナポリタンくらいしかない、というのうから日本人向けというお題が出てきたはず。
パスタの太さとソースの重さとか、今では当たり前のことがまったく考慮されてない。
スパゲッティは、まあこの頃は総称として使われていたんだろうけど、太さからすると重めのソースの方があうはず。
431258:名も無き修羅:2022/09/21(水) 20:18
乾燥パスタなんて庶民向け保存食の一種でしかないのに何マウント取りあってんだこいつら
今ならできたての生パスタが至高!製麺機も使わず云々とかやってそう
今ならできたての生パスタが至高!製麺機も使わず云々とかやってそう
431262:名も無き修羅:2022/09/21(水) 20:42
美味しんぼ25巻の発売日は1990年=平成2年
読者側には「パスタ」という言葉、概念も無く
「スパゲッティ」はイタリアの麵料理全般を指していたのだろうな
読者側には「パスタ」という言葉、概念も無く
「スパゲッティ」はイタリアの麵料理全般を指していたのだろうな
431266:名も無き修羅:2022/09/21(水) 20:55
昔の漫画に今の常識を持ち出して文句言ってる人ってなんなんだろうな。
431267:名も無き修羅:2022/09/21(水) 21:00
子供の教育は親の責任なのでは?
431268:名も無き修羅:2022/09/21(水) 21:27
#431247
そうかね
色々言われてるこの漫画だけど究極至高は基本安定してると思ってる
個人的には山岡の失敗も野菜対決のキャベツみたいな露骨な例もあるが、多くは知識人らしい落とし穴って感じ
そうかね
色々言われてるこの漫画だけど究極至高は基本安定してると思ってる
個人的には山岡の失敗も野菜対決のキャベツみたいな露骨な例もあるが、多くは知識人らしい落とし穴って感じ
431270:名も無き修羅:2022/09/21(水) 21:57
ググってみた感じ80年後半にはイタリア料理がブームになってって
89年にはイタメシって単語が浸透したらしいから概念ないってのはどうなんだろ?
89年にはイタメシって単語が浸透したらしいから概念ないってのはどうなんだろ?
431271:名も無き修羅:2022/09/21(水) 22:03
なんだよ
AV談義かと思ったのに
AV談義かと思ったのに
431272:名も無き修羅:2022/09/21(水) 22:07
そりゃTVCMに踊らされた人間が何故かパスタにはタバスコ!ってバカみたいな世の中だったからだろ?
431273:名も無き修羅:2022/09/21(水) 22:25
この話、クリ子を持ち上げるために急に山岡をアホにした感じがして嫌い
日本人好みのスパゲッティ?
よっしゃウニイクラアワビのソースだって短絡的すぎるだろ
日本人好みのスパゲッティ?
よっしゃウニイクラアワビのソースだって短絡的すぎるだろ
431275:名も無き修羅:2022/09/21(水) 23:13
これっていつもの二木さん余計なちょっかい山岡さんまた栗田さんの話聞かない回でしょ?
431276:名も無き修羅:2022/09/21(水) 23:34
素材の味を大事にする日本って嘘だよ
そういうとなんか通っぽいだけ
中華なんか見ればそれがよくわかる
そういうとなんか通っぽいだけ
中華なんか見ればそれがよくわかる
431279:名も無き修羅:2022/09/22(木) 01:39
別のエピソードで真逆の事言ってそう。スレ内でも言われてたが。
431281:名も無き修羅:2022/09/22(木) 02:55
昆布という素材のうまみを引き出したのが化学調味料味の素
431282:名も無き修羅:2022/09/22(木) 03:01
うどんは出汁の添え物だぞ
431283:名も無き修羅:2022/09/22(木) 03:21
>>431270
あのイタメシブームはあくまで「今、イタリア料理を食べるのが大流行!」的な一過性のブームであって、要はワインブームとかティラミスブームとかと同じく、今これを食べるのがオシャレで、皆も食べているから自分も食べないと遅れてるといった類の流行かな
別にイタリア料理の味に皆がハマったからとかイタリア料理の味付けの本質に目覚めたからとかいったブームではないのだ
あのイタメシブームはあくまで「今、イタリア料理を食べるのが大流行!」的な一過性のブームであって、要はワインブームとかティラミスブームとかと同じく、今これを食べるのがオシャレで、皆も食べているから自分も食べないと遅れてるといった類の流行かな
別にイタリア料理の味に皆がハマったからとかイタリア料理の味付けの本質に目覚めたからとかいったブームではないのだ
431284:名も無き修羅:2022/09/22(木) 06:23
美味しんぼって日本の伝統を大事にしろ!!的な事を言ってるかと思いきや
日本の古臭いやり方はダメ韓国中国最高!!みたいな事も言っている
結局どんなマンガなの?
日本の古臭いやり方はダメ韓国中国最高!!みたいな事も言っている
結局どんなマンガなの?
431286:名も無き修羅:2022/09/22(木) 07:02
日本人の好み×
ワシの好み〇
ワシの好み〇
431287:名も無き修羅:2022/09/22(木) 07:32
集団結婚式で止めとけば名作だったのに
431288:名も無き修羅:2022/09/22(木) 07:50
究極、至高のメニューなら今日この瞬間うまい方の勝ちの方がいいだろ
431289:名も無き修羅:2022/09/22(木) 08:14
※431287
統一教会?
統一教会?
431292:名無しさん:2022/09/22(木) 08:50
珍しく同感できる内容だった
この漫画に限ったことではないけれどどうせ先出しした料理を超絶ageしたんでしょ?
この漫画に限ったことではないけれどどうせ先出しした料理を超絶ageしたんでしょ?
431297:名も無き修羅:2022/09/22(木) 09:18
言っとくけど お前ら大好きラーメンハゲの理想のラーメンは
天然の焼き鮎のみで出汁をとる
化学調味料なんぞ一切使わない
まさしくこの話で雄山が言っている通りの
素材の持つ本質的な美味さを素直に引き出した料理であり
だからこそ有栖が「ラーメンジャパァーン!!」と大絶賛している
主張の根本部分は同一だからな
天然の焼き鮎のみで出汁をとる
化学調味料なんぞ一切使わない
まさしくこの話で雄山が言っている通りの
素材の持つ本質的な美味さを素直に引き出した料理であり
だからこそ有栖が「ラーメンジャパァーン!!」と大絶賛している
主張の根本部分は同一だからな
431301:名も無き修羅:2022/09/22(木) 09:46
パスタの質なんてそれほど気にした事ないな
やっぱり味付けとか具とかの方を重要視するわ俺は
塩握りだって、腹減ってる時に食べればそれは美味いけど、鮭やら筋子やら昆布やらが入ってる握り飯が並んでたらどっちを取る?
塩握り選ぶ人ってそんなにいないんじゃないか
やっぱり味付けとか具とかの方を重要視するわ俺は
塩握りだって、腹減ってる時に食べればそれは美味いけど、鮭やら筋子やら昆布やらが入ってる握り飯が並んでたらどっちを取る?
塩握り選ぶ人ってそんなにいないんじゃないか
431302:名も無き修羅:2022/09/22(木) 09:59
#431284
原作者の飯のこだわりの話で、決してイデオロギー喧伝目的ではない、と言えばわかるか
この政治豚
原作者の飯のこだわりの話で、決してイデオロギー喧伝目的ではない、と言えばわかるか
この政治豚
431306:名も無き修羅:2022/09/22(木) 10:20
ニンニクとオリーブオイルとバターのソースって結構きつそうな気がするんだけど
431309:名も無き修羅:2022/09/22(木) 10:44
究極対至高は大体先に料理を出した方が負けるイメージだけど
原作者が最初は士郎に近い目線で雄山を悪どい性格にしてたけど、年齢が上がって雄山に近い年齢になると、さす雄的な扱いにしてたな。
原作者が最初は士郎に近い目線で雄山を悪どい性格にしてたけど、年齢が上がって雄山に近い年齢になると、さす雄的な扱いにしてたな。
431316:名も無き修羅:2022/09/22(木) 12:07
最近のラーメンハゲの漫画から
・店が繁盛してるならどんなラーメンでも正解
同じくその最新話
・創作の極みにある非凡なうまさ、インスタントやチェーン店、家庭の味なんかにある平凡なうまさ、両方存在するがその評価軸は異なる
だから前者のラーメンを後者の価値観で判定しても意味ないし、逆も同じ
・店が繁盛してるならどんなラーメンでも正解
同じくその最新話
・創作の極みにある非凡なうまさ、インスタントやチェーン店、家庭の味なんかにある平凡なうまさ、両方存在するがその評価軸は異なる
だから前者のラーメンを後者の価値観で判定しても意味ないし、逆も同じ
431326:名も無き修羅:2022/09/22(木) 13:08
ウニを乗せただけの方が素材の味に近いと思うがw
431327:名も無き修羅:2022/09/22(木) 13:13
431302
でも山岡さんは、本当に美味しいものを求めるなら世の中を変えなきゃいけないとか
スゲー事言ってるし。
でも山岡さんは、本当に美味しいものを求めるなら世の中を変えなきゃいけないとか
スゲー事言ってるし。
431332:名も無き修羅:2022/09/22(木) 13:47
言うほど素材の味が好きでもないが、韓国やイタリア料理みたいにニンニクの臭いしかしないのは確かにちょっと・・・
431335:名も無き修羅:2022/09/22(木) 14:52
素麺とか食べたらやっぱり麺の味が大事だなってのは良くわかる
美味しい素麺はツユに生姜と茗荷ちょっとずつあればいい
安い素麺は具材ドバドバ入れないと食えたもんじゃない
美味しい素麺はツユに生姜と茗荷ちょっとずつあればいい
安い素麺は具材ドバドバ入れないと食えたもんじゃない
431339:名も無き修羅:2022/09/22(木) 15:34
でもラーメンハゲは、それじゃあ儲からないって言ってたな
431351:名も無き修羅:2022/09/22(木) 17:09
まあ料理なんて結局食べてるやつのメンタル状況がすべてなんだけどさ
でもクッキングパパみたいに
「地元にいればゴミでもおいしい、東京大阪で何か食べるとすぐ心を病む」みたいな
病人の巣窟みたいな漫画読んでも面白くないじゃん
でもクッキングパパみたいに
「地元にいればゴミでもおいしい、東京大阪で何か食べるとすぐ心を病む」みたいな
病人の巣窟みたいな漫画読んでも面白くないじゃん
431358:名も無き修羅:2022/09/22(木) 18:33
クッキングパパのキャラがあまり言われなかったのは
比較対象が美味しんぼキャラになったからかな。
よく読むと、クッキングパパの登場キャラも大概な人が多いし。
比較対象が美味しんぼキャラになったからかな。
よく読むと、クッキングパパの登場キャラも大概な人が多いし。
431364:名も無き修羅:2022/09/22(木) 18:48
そらいたってフツーな人達だけじゃ成立しないしなどの漫画も
作風によるところもあるけど
作風によるところもあるけど
431373:名も無き修羅:2022/09/22(木) 20:27
>>431284
雁屋哲の食・政治思想バリバリのマンガ
とにかく韓国にはひたすらに甘く、全て日本が悪いで結論づける
雁屋哲の食・政治思想バリバリのマンガ
とにかく韓国にはひたすらに甘く、全て日本が悪いで結論づける
431374:名も無き修羅:2022/09/22(木) 20:33
>>431302
何言ってんだ
雁屋哲ほど漫画に自分のイデオロギー載せてくる原作者はそうそう居ないぞ
何より雁屋哲自身が友人に「お前まだ東大闘争やってんのかw」ってからかわれてそれを肯定してる
何言ってんだ
雁屋哲ほど漫画に自分のイデオロギー載せてくる原作者はそうそう居ないぞ
何より雁屋哲自身が友人に「お前まだ東大闘争やってんのかw」ってからかわれてそれを肯定してる
431377:名も無き修羅:2022/09/22(木) 20:47
言ってる事がコロコロ変わるし
審査員も雄山が言えばすぐ同意する
審査員も雄山が言えばすぐ同意する
431383:名無しさん:2022/09/22(木) 21:07
茹でたパスタに岩塩だけをふって至高のパスタってくらい言って欲しい。
ニンニクの風味で誤魔化すのは邪道。
ニンニクの風味で誤魔化すのは邪道。
431389:名も無き修羅:2022/09/22(木) 23:28
お前冷やし中華のときは全部中国産の調味料使ってたな
アレ日本発祥なんやがどう説明すんねん
アレ日本発祥なんやがどう説明すんねん
431390:名も無き修羅:2022/09/23(金) 00:00
冷やし中華の時は「冷やし中華も中華料理だと認めるべきか」が論点だったから雄山は中華の調味料を使った。
このケースでは「日本人好みのスパゲッティ」がお題だったから雄山の考える日本人好みのスパゲッティを作った。
そもそもの論点が違うんだから別に矛盾はしてない。
このケースでは「日本人好みのスパゲッティ」がお題だったから雄山の考える日本人好みのスパゲッティを作った。
そもそもの論点が違うんだから別に矛盾はしてない。
431391:名も無き修羅:2022/09/23(金) 00:03
説教してるのは山岡の方から「日本人好みのスパゲッティ」という条件を提示しておいて的外れなものを出してきたから。
美味しんぼではよくある山岡の自爆でしかない。
美味しんぼではよくある山岡の自爆でしかない。
431395:名も無き修羅:2022/09/23(金) 02:40
431391
日本人好みのスパゲティは玉ねぎ、ピーマン、豚肉、ケチャップの「ウソ洋食ナポリタン」なんだよなあ
とっくに答え出てる
日本人好みのスパゲティは玉ねぎ、ピーマン、豚肉、ケチャップの「ウソ洋食ナポリタン」なんだよなあ
とっくに答え出てる
431405:名も無き修羅:2022/09/23(金) 10:10
ただ見方を変えると言い方はともかく細やかなダメ出しで士郎の成長を促してあげてはいるんだよな
431501: :2022/09/24(土) 08:00
これに関してはぐうの音も出ないほどの正論だろ
さすがにこれに文句つけるのは逆張りが過ぎるわ
さすがにこれに文句つけるのは逆張りが過ぎるわ
431523:名も無き修羅:2022/09/24(土) 13:50
作者が無教養だからしょうがないが、雄山も山岡も話によって主張ブレブレだからな
こうやって一部だけ切り出すと妙に説得力あるように見えるが
作品自体の軸は全くと言っていいほど無い
こうやって一部だけ切り出すと妙に説得力あるように見えるが
作品自体の軸は全くと言っていいほど無い
431735:名も無き修羅:2022/09/26(月) 15:27
日本の麺料理は、出汁を楽しむもの。
432074:名も無き修羅:2022/09/29(木) 16:06
料理に蘊蓄言う人ほんと嫌い、こんな事言う人とは何喰っても旨くない
438697:名も無き修羅:2022/12/02(金) 12:06
麺のうまさとかあんま気にした事ないわ
トータルでどうなのかの方が大事
トータルでどうなのかの方が大事
465657:名も無き修羅:2023/09/12(火) 10:20
米431395
偽ナポリタンはアメリカ人の好みなんじゃないかって気が
日本人ならたらこパスタのような和風だし寄りになるんじゃないのかな
偽ナポリタンはアメリカ人の好みなんじゃないかって気が
日本人ならたらこパスタのような和風だし寄りになるんじゃないのかな