ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん


今じゃ考えられない昭和の生活◆121
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1659239516/


587 :おさかなくわえた名無しさん:2022/09/04(日) 17:09:03.73 ID:PC9gq1dJ.net
小中学校の集団予防接種は注射器使いまわしてたよな、病院でもそうだったんだろうか
今は注射系の医療器具何でも使い捨てだけど日本中だととんでもない量になるやろね



609 :おさかなくわえた名無しさん:2022/09/05(月) 13:51:33.72 ID:CQfEIWfy.net
>>587
昭和が終わる数年前に病院に就職したけど
その時はもう使い捨てが当然になってて、使いまわし厳禁だった。
けど患者さんの中には「注射は病気がうつるから」と拒否する人が結構いて
「今は注射針は完全使い捨てなんですよ」といちいち説明してた。

で、今はそんなことないけど、別の説明しなきゃならん
点滴中、針が刺しっぱなしになってると思いこんで腕を動かさない人が結構いる。
固い針は血管に刺したらすぐに抜いてて、点滴中に血管に残ってるのは
柔らかいチューブだけなんですよ、だから腕を動かしても大丈夫ですよ、
って説明しないと知らない人多い。





616 :おさかなくわえた名無しさん:2022/09/05(月) 15:51:04.05 ID:INt9Uxsp.net
>今じゃ考えられない昭和の医療

癌と言わない



617 :おさかなくわえた名無しさん:2022/09/05(月) 16:04:08.24 ID:CQfEIWfy.net
>>616
そうそう、だから抗ガン剤は夜中にこっそり投与したりしてた



618 :おさかなくわえた名無しさん:2022/09/05(月) 16:44:44.47 ID:2QWahbQF.net
ガンって知ったとたんに自殺した人が出たからだっけ
祖母がガンを隠されて手術だのの治療受けてたけど可哀そうだったな
こうやってコソコソ隠すのって自分だったら許せないわ
でも今でもなぜか家族にだけ先に言って本人にはしばらく隠したりすること
あるんだよね(知人宅)



619 :おさかなくわえた名無しさん:2022/09/05(月) 16:51:32.26 ID:iTITg7oB.net
ガンと知らずに亡くなっていった人多いよね
ガンだと知らないってことは自分が死ぬとは思わない
家族に何もいえずに死んでいった人たちは無念だったろうな



628 :おさかなくわえた名無しさん:2022/09/05(月) 20:01:50.36 ID:YOqL6xG5.net
>>619
癌じゃないから死なない 希望を持った人多かったよな
「癌だと知らずに死んだのが幸い」なんてことも言われてた



629 :おさかなくわえた名無しさん:2022/09/05(月) 20:17:39.40 ID:CQfEIWfy.net
>>628
>>619

患者の方も、告知しないのは家族の思いやりだと受け止めて
うすうす気づいても質問しない、ってのが暗黙の了解になってた



620 :おさかなくわえた名無しさん:2022/09/05(月) 16:55:19.90 ID:ZqJAlrDp.net
ガンは死の宣告とほぼ同義で捉えられてたからなあ
進行遅らせる治療法がいろいろできた今と大違い
前立腺癌にかかった俺の父親はホルモン療法でその後10年ほど生きて最後脳出血で亡くなった
ガン保険がおりなくて困った



622 :おさかなくわえた名無しさん:2022/09/05(月) 18:40:15.80 ID:2QWahbQF.net
昔だからと言ってみんながみんな死んでたわけでもないが
ぶっちゃけまだ手術なんかはお試し状態だったりもしたし(他の病気や大怪我でもそうだけど)
今みたいに小さく切って中のものを切り取るとか出来ないし
術後の管理もお試しで
手術そのものがすごい負担で危険だった
だからこそ自分で片づけておきたい物とか書き残したり
逆に家族に公表して託したいこととかあっただろうにな



630 :おさかなくわえた名無しさん:2022/09/05(月) 20:28:21.01 ID:CQfEIWfy.net
>>622
医療機器の進歩も関係してるよね
CTがなかった時代は、脳梗塞と脳出血とクモ膜下出血が区別つかなくて
まとめて脳卒中と呼ばれてた。症状がほぼ同じだからね。
でもメカニズムはまったく違うし治療法も違う。
あてずっぽうで治療してたわけで、そりゃ死亡率も高いよね、って話。




関連‐昭和の時代、癌告知は悪魔の所業だった ←オススメ
    今の新人看護師が「考えられない!」と驚く昔の看護あれこれ
    20年以上ナースやってるんだけど、昭和の時代と比べるとすごくいろいろ変わった
    セカンドオピニオンなんてやろうと思う患者ホントにいるの?


ブラック・ジャック 1 ブラック・ジャック (少年チャンピオン・コミックス)
手塚治虫(著)
手塚プロダクション (2019-07-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6
関連記事


    


管理人オススメ記事
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
買ってよかった物教えて。買う!
【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
429657:集団予防接種:2022/09/07(水) 12:50
予防接種の日は気が重かった記憶がある。
保健室横にズラーっと並んで、順番に白衣の先生が流作業的に注射💉を打っていた。ちょうど公園で行われる犬の狂犬病予防接種と同じかな。
新しい注射器の番になると痛いと言われていた。

429662:名も無き修羅:2022/09/07(水) 13:54
癌宣告は今じゃ普通だな
うちの母親が検査した時も先生が病室に入るなり「○○さん、ガンですね。手術しましょう」だった

429663:名も無き修羅:2022/09/07(水) 14:08
自動でプシュプシュ打つマシンが使われてた記憶がある

429664:名も無き修羅:2022/09/07(水) 14:15
先生、本当のことを言ってください

429668:名も無き修羅:2022/09/07(水) 14:58
昔はガンは死病だったけど、
今は早期発見でほぼ直る病気になったからな。
そもそもガンの早期発見が難しい時代で、
見つかった時は手遅れが多かったんだけど。

429671:名も無き修羅:2022/09/07(水) 15:09
※429668
それな。今の抗がん剤は凄い。
現役世代だと20代30代の人間ドック前の人が癌の発見遅れて亡くなるほうが多いくらい

429672:名も無き修羅:2022/09/07(水) 15:13
昔、学校の接種では保健室で針の付いた注射器を煮沸してた記憶があるけどね。順番に冷ましてから使ったんではないの?

429676:名も無き修羅:2022/09/07(水) 15:46
≫だから抗ガン剤は夜中にこっそり投与したりしてた
マ?患者本人の承諾がない治療が当時はセーフだったんか?

429680:名も無き修羅:2022/09/07(水) 16:26
令和の時代ってなんの意味もないのに夏のクッソ暑い時期にマスクしてたんだぜアホだろ
みたいに言われるかもね

429689:名も無き修羅:2022/09/07(水) 17:54
※429676
患者の承諾なんて昔はとらなかったらしい
手術もいきなり今からやるからみたいにやられてた

429702:名も無き修羅:2022/09/07(水) 20:25
※429680
意味がないと思い込んで個人的に拒否するだけじゃなく
デモまでやってたアホがいたらしいぜって言われるかもしれないよ

429713:名も無き修羅:2022/09/08(木) 00:04
ガン告知するようになったのは「もし助からないとわかっていたら先にやりたいことがあったのに」という意見も少なくなかった、ってのもあるんじゃね
どっちかというとそっちの方が大きい気がするけど

429714:名も無き修羅:2022/09/08(木) 00:16
昭和53年までは使いまわしだったんじゃね?B型肝炎の被害者はお見舞金みたいなお金もらえるらしいけど、それが昭和53年生まれまでだし

429728:名も無き修羅:2022/09/08(木) 10:26
昔は良かったおじさんだけど
注射針使い回しだけは子供心にも異様に感じてた
がん告知は今と比較する事はナンセンス

429792:名も無き修羅:2022/09/09(金) 00:05
島耕作の若い頃の話で、島耕作の先輩が健康診断で癌が見つかったのをその上司が先に知ってたのは自分には衝撃的な描写だったな。
家族なら本人より先に知らせるのまだわかるけど、赤の他人の会社の上司に本人より先に知らせるなんて。

429815:名も無き修羅:2022/09/09(金) 08:58
小学校高学年くらいだと
高い圧力で人体に注入する鉄砲注射が主流だったよ
それ以前だと注射器だったけど
プレートに5本くらい注射器乗ってて一人1本ずつ打ってる感じだった
消毒して使いまわしてたんかね

430154:名も無き修羅:2022/09/12(月) 07:22
※429668
※429668
嘘をつくな、今でもほぼ直らねーよw
早期発見(ステージⅡまで)で9割治るのは少数の特定部位のみだし
全部位・全病期の10年後生存率はは55%ぐらいでがん患者の過半は10年で死ぬ
あと抗がん剤は根治効果は事実上ないでしょ、現行薬は延命用だよ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top