![]() 母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが |
ラーメンにも色々種類があるけど何味が好き?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661742521/
1 :名無し:22/08/29(月) 12:08:41 ID:L1uR1

ワイは味噌🤗
2:名無し:22/08/29(月) 12:09:11 ID:MGJy1
お塩
3:名無し:22/08/29(月) 12:09:18 ID:oGsP1
豚骨醤油や
4:名無し:22/08/29(月) 12:09:45 ID:5yHN1
札幌味噌
7:名無し:22/08/29(月) 12:10:09 ID:U3Jp1
>>4
同じく🥺
6:名無し:22/08/29(月) 12:10:00 ID:gUb91
とんこつやな
9:名無し:22/08/29(月) 12:11:26 ID:eUAe1
なんぼラーメン詳しくなくても色で判断するもんか…
24:名無し:22/08/29(月) 12:19:41 ID:SkrB5
科学の実験みたいは草
16:名無し:22/08/29(月) 12:13:56 ID:gUb91
なんて漫画?
19:名無し:22/08/29(月) 12:14:17 ID:L1uR1
>>16
ラーメン大好き小泉さん
21:名無し:22/08/29(月) 12:14:43 ID:gUb91
>>19
あーこれがそうか
サンガツ
12:名無し:22/08/29(月) 12:12:12 ID:loMd2
食いたいとき毎で食いたい味は違うに決まってるやろ✌️😏
15:名無し:22/08/29(月) 12:13:03 ID:eUAe3
>>12
これメンスンゴやなあ
13:名無し:22/08/29(月) 12:12:24 ID:MGJy2
ちゃんぽんとか大きなチャーシューとか
具が多いのは苦手
14:名無し:22/08/29(月) 12:12:39 ID:gUb92
家系ラーメンが好きやな
スープ浸した海苔でライス包んで食うのうんめえぞ
17:名無し:22/08/29(月) 12:14:06 ID:gmbI1
ワイは魚介系濃厚とんこつ!!!!
18:名無し:22/08/29(月) 12:14:09 ID:uSP81
二郎の豚骨っぽいよくわからんスープ好きや
22:名無し:22/08/29(月) 12:16:46 ID:TOUU1
絶対醤油や
他は認めない
25:名無し:22/08/29(月) 12:20:43 ID:gUb91
>>22
他も美味いから認めろ
28:名無し:22/08/29(月) 12:22:20 ID:Ju6L2
こってり豚骨が至高や
31:名無し:22/08/29(月) 12:23:10 ID:lFC92
年取ってからは味噌が好きになってきた
34:名無し:22/08/29(月) 12:23:56 ID:MK8P1
>>31
味噌は旨味の塊だから仕方ないね
36:名無し:22/08/29(月) 12:24:56 ID:V3AC2
鶏ガラの醤油
39:名無し:22/08/29(月) 12:25:35 ID:EBUX5
夏は塩
冬は味噌
46:名無し:22/08/29(月) 12:35:56 ID:kZzA9
男なら家系一択😤
49:名無し:22/08/29(月) 12:39:34 ID:Ni2Z10
たまに無性に食いたくなるのはトンコツ系
ただそういうとき以外は食わない
53:名無し:22/08/29(月) 13:50:47 ID:gUb9
ラーメン食いたい
関連‐店主が頭にタオル巻いて腕組みしてるようなラーメン屋が苦手なんだが ←オススメ
意識低い系ラーメン屋の魅力
台湾ラーメンって名古屋めしの中で一番美味そうだよな
日本の国民食はカレーとラーメンのどちらだろうか?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661742521/
1 :名無し:22/08/29(月) 12:08:41 ID:L1uR1

ワイは味噌🤗
2:名無し:22/08/29(月) 12:09:11 ID:MGJy1
お塩
3:名無し:22/08/29(月) 12:09:18 ID:oGsP1
豚骨醤油や
4:名無し:22/08/29(月) 12:09:45 ID:5yHN1
札幌味噌
7:名無し:22/08/29(月) 12:10:09 ID:U3Jp1
>>4
同じく🥺
6:名無し:22/08/29(月) 12:10:00 ID:gUb91
とんこつやな
9:名無し:22/08/29(月) 12:11:26 ID:eUAe1
なんぼラーメン詳しくなくても色で判断するもんか…
24:名無し:22/08/29(月) 12:19:41 ID:SkrB5
科学の実験みたいは草
16:名無し:22/08/29(月) 12:13:56 ID:gUb91
なんて漫画?
19:名無し:22/08/29(月) 12:14:17 ID:L1uR1
>>16
ラーメン大好き小泉さん
21:名無し:22/08/29(月) 12:14:43 ID:gUb91
>>19
あーこれがそうか
サンガツ
12:名無し:22/08/29(月) 12:12:12 ID:loMd2
食いたいとき毎で食いたい味は違うに決まってるやろ✌️😏
15:名無し:22/08/29(月) 12:13:03 ID:eUAe3
>>12
これメンスンゴやなあ
13:名無し:22/08/29(月) 12:12:24 ID:MGJy2
ちゃんぽんとか大きなチャーシューとか
具が多いのは苦手
14:名無し:22/08/29(月) 12:12:39 ID:gUb92
家系ラーメンが好きやな
スープ浸した海苔でライス包んで食うのうんめえぞ
17:名無し:22/08/29(月) 12:14:06 ID:gmbI1
ワイは魚介系濃厚とんこつ!!!!
18:名無し:22/08/29(月) 12:14:09 ID:uSP81
二郎の豚骨っぽいよくわからんスープ好きや
22:名無し:22/08/29(月) 12:16:46 ID:TOUU1
絶対醤油や
他は認めない
25:名無し:22/08/29(月) 12:20:43 ID:gUb91
>>22
他も美味いから認めろ
28:名無し:22/08/29(月) 12:22:20 ID:Ju6L2
こってり豚骨が至高や
31:名無し:22/08/29(月) 12:23:10 ID:lFC92
年取ってからは味噌が好きになってきた
34:名無し:22/08/29(月) 12:23:56 ID:MK8P1
>>31
味噌は旨味の塊だから仕方ないね
36:名無し:22/08/29(月) 12:24:56 ID:V3AC2
鶏ガラの醤油
39:名無し:22/08/29(月) 12:25:35 ID:EBUX5
夏は塩
冬は味噌
46:名無し:22/08/29(月) 12:35:56 ID:kZzA9
男なら家系一択😤
49:名無し:22/08/29(月) 12:39:34 ID:Ni2Z10
たまに無性に食いたくなるのはトンコツ系
ただそういうとき以外は食わない
53:名無し:22/08/29(月) 13:50:47 ID:gUb9
ラーメン食いたい
関連‐店主が頭にタオル巻いて腕組みしてるようなラーメン屋が苦手なんだが ←オススメ
意識低い系ラーメン屋の魅力
台湾ラーメンって名古屋めしの中で一番美味そうだよな
日本の国民食はカレーとラーメンのどちらだろうか?
ラーメン大好き小泉さん(10) (バンブーコミックス)
posted with AmaQuick at 2022.08.29
鳴見なる(著)
竹書房 (2021-09-30T00:00:00.000Z)

竹書房 (2021-09-30T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
【グルメ漫画】大学教授「日本の伝統を冒涜してはならない!伝統!伝統!」 2020/12/10
-
グルメ漫画「めしぬま。」の酒飲んだ後にラーメン食う回www 2019/04/29
-
青森の郷土料理「せんべい汁」って美味しそうだよな 2021/03/18
-
【昼メシの流儀】野原ひろしさん、昼食に牛カツ定食を食らう 2020/10/20
-
めしぬまこと飯沼、ふるさと納税返礼品のきりたんぽ鍋セットを満喫・・・! 2022/10/22
-
お袋・・・頼みがあるんだが・・・お、おっぱいを・・・ 2011/09/27
-
食の軍師、水戸で地元民おすすめのラーメンを食らう 2021/09/13
-
【食の軍師】朝食バイキングでいっぱい取り過ぎるヤツwww 2020/12/29
-
【ぷしゅ~】ワカコさん、立ち飲み屋でウインナーエッグを肴に呑む 2020/06/27
-
居酒屋で聞いてもいないのにビールのうんちく語り出すオッサンwww 2019/07/11
-
![]() 唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな 【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww 【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん? 【グルメ漫画】豚汁とかいう一番美味い汁物www |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
428760:名も無き修羅:2022/08/29(月) 16:46
運転免許センター地下食堂の安っぽいスープの醤油ラーメンたまに食いたくなる。
428766:名も無き修羅:2022/08/29(月) 18:09
ラーメンマトリクスとか美味しんぼで言ってたな
428769:名も無き修羅:2022/08/29(月) 18:24
ワイ馬鹿舌
なんでもうまい
なんでもうまい
428773:名も無き修羅:2022/08/29(月) 19:33
サッポロ一番、出前一丁、うまかっちゃんがあれば幸せであります。
428776:名無しさん:2022/08/29(月) 19:43
塩や味噌にはまることもあるけど結局しょうゆに戻る
428778:名も無き修羅:2022/08/29(月) 19:54
いわゆる博多ラーメンの豚骨スープってガチで味の素の味なんだよな
高級な店だとコンソメ使うらしいけど
高級な店だとコンソメ使うらしいけど
428779:名も無き修羅:2022/08/29(月) 19:59
長浜系のとんこつラーメンが食べたい
428780:名も無き修羅:2022/08/29(月) 20:05
コラーゲンて最近聞かなくなったな
428782:名も無き修羅:2022/08/29(月) 20:29
RED中村のせいで和歌山の豚骨醤油から家系ラーメン派になったわ
ニンニグとライスで頭おかしなる
ニンニグとライスで頭おかしなる
428783:名も無き修羅:2022/08/29(月) 20:34
博多ラーメンの真実
・「豚骨出汁」はあらゆる出汁の中で一番安い。
・「豚骨味」なんてものは存在しない。全部味の素。
・「本物は臭みがある」わけではない。臭いのは店や器。
・博多は日本一ゴキブリが多い
・「豚骨出汁」はあらゆる出汁の中で一番安い。
・「豚骨味」なんてものは存在しない。全部味の素。
・「本物は臭みがある」わけではない。臭いのは店や器。
・博多は日本一ゴキブリが多い
428784:名も無き修羅:2022/08/29(月) 20:55
小泉さんのドラマ結構面白かったよな
小泉さん役が長身でガッシリした体格の子だったけど
小泉さん役が長身でガッシリした体格の子だったけど
428786:名も無き修羅:2022/08/29(月) 21:12
家系ラーメンて中細麺のほうが絶対うまいよな
428787:名も無き修羅:2022/08/30(火) 00:12
※428760
古い市役所の食堂や競馬場(特に金の無い地方競馬)・競輪場・競艇場等賭博の賭博の鉄火場にあるような、
業務用スープをお湯で溶いただけのショボい屑ラーメンは雰囲気込みでたまーに食いたくなる
そんで実際に食ったら後悔するんだけどね
古い市役所の食堂や競馬場(特に金の無い地方競馬)・競輪場・競艇場等賭博の賭博の鉄火場にあるような、
業務用スープをお湯で溶いただけのショボい屑ラーメンは雰囲気込みでたまーに食いたくなる
そんで実際に食ったら後悔するんだけどね
428788:名も無き修羅:2022/08/30(火) 01:24
ラーメンてそんなに食うか?多くても四半期に1回くらいやろ。
428790:名も無き修羅:2022/08/30(火) 03:15
頑張ってる店は大抵はどこも美味しいけど、札幌で一幻のえびそばを初めて食べたときの衝撃は忘れられない
鶏ガラ・煮干し・豚骨など定番の出汁以外で、これほど斬新でちゃんとラーメンとして美味しいスープが作れるとは思ってもみなかった
鶏ガラ・煮干し・豚骨など定番の出汁以外で、これほど斬新でちゃんとラーメンとして美味しいスープが作れるとは思ってもみなかった
428865:名も無き修羅:2022/08/30(火) 21:03
一見の店なら、味噌だな
428888:名も無き修羅:2022/08/31(水) 06:56
家で作るなら煮豚シナチク煮卵用意するのが面倒なんで肉野菜炒め作ってタンメン
428977:名も無き修羅:2022/09/01(木) 03:56
外で食うラーメンとナポリタンは不味いと何故か安心する
深層でハードボイルド感を味わってる節まである
深層でハードボイルド感を味わってる節まである