![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/gline/1659936581/
239 :水先案名無い人:2022/08/27(土) 18:33:01.30 ID:fLqiD/FN0.net
【町工場】ガイアの夜明け★1【能作・レイクR&D】
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livetx/1658494326/
475 :ワールド名無しサテライト :2022/07/22(金) 22:39:32.61 ID:tK9l+W8ga.net
ダビンチを導入しているのか
https://www.city.yokkaichi.mie.jp/hospital/davinci/index.html
483 :ワールド名無しサテライト :2022/07/22(金) 22:40:03.71 ID:1v1MTiUJ0.net
ダビンチって普及してるんだな
てっきり一部の大学病院だけかと思ってた
508 :ワールド名無しサテライト :2022/07/22(金) 22:43:09.67 ID:KiOG/mzqx.net
>>483
うちの近所の病院もダビンチあるわ
10年くらい前はここにしか無かったけど今は持ってる病院多くなったんやろな
549 :ワールド名無しサテライト :2022/07/22(金) 22:45:49.27 ID:U+FScxL00.net
ダビンチって米国のベンチャー企業が作った遠隔操作できる手術機器だっけ?
あれで名医がここはってところだけやってあとは普通の医師でも
できるからネットワーク構築してれば最新の医療が受けられるらしいな
709 :ワールド名無しサテライト :2022/07/22(金) 22:57:06.15 ID:KiOG/mzqx.net
>>549
当時は救世主のように騒がれてたけど、ダビンチって誰でも使えるモンじゃなくて特別な訓練や研修を受けた一部の医師しか扱えなかった
うちの近所の病院もせっかくダビンチあるのに扱える医師が足りなくて宝の持ちぐされたと言われてたな
今はどうか知らんけど
241 :水先案名無い人:2022/08/27(土) 20:34:49.02 ID:oI1lmtKy0.net
Zoomが繋がるようになったから画面共有のマウス操作でアメリカから沖縄までジャンボジェット飛ばせるよね、ぐらいの話。
持ち腐れと思われるんだなぁ…。
243 :水先案名無い人:2022/08/27(土) 21:10:10.15 ID:tGcTAqym0.net
>>241
ダビンチが画期的なのは名医が遠隔で手術出来るという点では無く
人間の手が入らないようなところにロボットアームを入れて手術可能という所

zoomの例えは的外れで内視鏡手術に近い
通常の手術では人間が見て手を入れるために大きく切開することが必要だが
これだとロボットアームが入る分だけ切開すれば良い
この点も内視鏡手術と同じ
242 :水先案名無い人:2022/08/27(土) 20:58:55.83 ID:tGcTAqym0.net
新しい医療機器を使うのに研修や訓練が必要というのは当たり前の話では
名医にとっては直接治療に使う医療機器では無いので、覚えるモチベーションに影響するのかも知れ無いが
244 :水先案名無い人:2022/08/27(土) 21:15:36.47ID:SN9ZsP/E0.net
名医こそ新たな技術に貪欲という一般論
関連‐この医療技術が既に必要な時代に突入しているのではなかろうか ←オススメ
飛行機内アナウンス「お客様の中に医療関係者の方はいませんか?」←ギリギリ行くラインの職業は?
麻酔科医ってそんなに偉いの?
セカンドオピニオンなんてやろうと思う患者ホントにいるの?
TCエンタテインメント (2018-11-28T00:00:01Z)

- 関連記事
-
-
うまい炒飯(チャーハン)の作り方 2010/03/05
-
週給で言う意味あんの?自分の給料を週給で考えたらやる気なくなるだろ 2012/07/23
-
徳川家康がたいへん腹を立てていた出来事があった 2012/02/29
-
刑事ドラマでの「今からでも遅くない、自首しろ」←これ 2015/05/13
-
武将が「出家」とか「仏門に入る」って言うのが今一つよく理解出来てないんだが 2022/02/05
-
アメリカ本国じゃ100$札って使い勝手が悪いと聞いてるんだけど 2013/11/28
-
人喰いオオカミって実際は殆ど記録にないらしい 2014/12/16
-
警察車両についての豆知識を一つ 2013/09/28
-
栄光の三宅一族 2010/11/08
-
レンジとシンク掃除用にスチームクリーナーの安いの買ったけどすごくいい 2016/10/14
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
プレデターの攻撃で重傷を負うと、主治医に連絡しダビンチを導入した病院に急ぐ
が、医師は身柄を拘束され、病院も爆破される
ダビンチはあっても通信機能がない予備のみに
するとゴルゴはダビンチを操作し、自分で自分を手術し怪我の処置を済ませ、窮地を脱する
でもあっちはダーウィンって名称だった
後はエート・・・
本当に稼働してるとは知らなかった
結局は人間の操作。
細かい操作は機械にかなわない。
工業製品見てればわかるけど、人間の手で勝てるところなんて今やない。
シルエットはもろにダビンチだったけどw
補助器具みたいな感じで普及してるってことか
あ、逆か。黒人でも手術できますよってことがいいたかったんやなw
“ビンチ村”ってロボットの名前、何を考えで付けたんだろうな