![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
1日外出録ハンチョウ、ワンオペの牛丼屋へ苦言・・・・・・!
2022年08月20日16:01
カイジ(スピンオフ)
コメント:43
Tweet



Tweet
今週のハンチョウ、ワンオペの牛丼屋へ苦言
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655078316/
2 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 08:58:51.66 ID:BNEZP+Ng0


3 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 08:59:33.28 ID:0wEsmNtv0
かわいそう
4 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 09:04:02.64 ID:A4fq5bS/0
ほんとそれ、店員かわいそうだわ
6 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 09:05:25.60 ID:HA6Z1Ig40
未だにやってるからなワンオペ
14 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 09:11:36.01 ID:vwo59/y6M
松屋でワンオペして帰ってきたワイにタイムリーなスレやな
ネットだとすき家のワンオペが槍玉に上げられるけど松屋も長時間ワンオペやらせてるで
券売機やからすき家よりかは楽やろうけどそれでも疲れるわ
19 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 09:17:22.73 ID:0wEsmNtv0
>>14
料理の種類多くてむしろ大変に思えるわ
ようやるな
25 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 09:25:37.68 ID:rigffVBIM
>>19
それも大変やけど一番キツイのは団体客捌きやな
10人くらいまとめて来られると終わる
後から来る客に「混んでるから時間かかるぞ」と言わないとアカンし「じゃあ返金して」と言われたらその作業で提供時間が更に伸びる伸びる
63 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 09:54:19.91 ID:zVbBfRsO0
何かあったらどうしようっていう不安が常につきまとうのが嫌やねん
16 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 09:14:19.88 ID:viv2umGtd
こないだ吉野家もワンオペだったわ
「すいませんすいません!自分1人なんで!」って叫びながら仕事してて全然オーダー出てこなくて草だったわ
18 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 09:16:30.25 ID:t1tuZNlZd
この時間帯でワンオペは草
23 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 09:24:25.10 ID:URmUqJJYM
昼のワンオペは普通ないねんけどね
バイトが休んだとかサボったとかだとありうるけど
27 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 09:26:26.68 ID:AaFgO1TtM
やま家最低だな
40 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 09:39:54.00 ID:sHfGpZjD0
ワンオペなんて深夜だけやろ
こんな客おる時間ちゃうわ
41 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 09:42:05.73 ID:18bxJrQD0
>>40
前に松屋で夜7時にワンオペだったことあったぞ
注文してから30分待たされたし、他のテーブルの食器とか
全然片付けられてなかった
47 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 09:46:26.58 ID:y3jgwwoX0
日中ワンオペしてたらもうそれ会社がやべーわ
51 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 09:48:57.14 ID:rigffVBIM
ワイのとこの松屋は22-10がワンオペやな
昼~夕方は2人おるで
休憩取らされてるからワンオペ時間割とあるけど
79 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 10:18:49.16 ID:A4fq5bS/0
なんでこれが罷り通ってるんだろうな
これでも応募してくる奴がいて辞めない奴がいるからなんだろうか
店員はかわいそうだと思うがブラックに加担することは社会の足を引っ張ってることに気づいてほしい
69 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 10:06:50.10 ID:IVOOItZG0
うまく回らない時間があるけどしゃーないんや、なんとか頑張ってくれという仕組みなんや
ワンオペじゃなくてもそういうことは多々あるからな
うまく回ってないなんて後進国ではふつうのことやねん
こういうのになれていかなならんのは消費者の方やからね
15 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 09:14:07.04 ID:wShn/Nhaa
帝愛の方がブラックやろ
33 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 09:32:05.86 ID:L6jqnesW0
まず先に地下労働施設やめろ
38 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 09:36:28.78 ID:18bxJrQD0
帝愛ってブラックって言われるけど社員の数は過剰なくらい多いよな?
44 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 09:44:09.38 ID:9CImuVrTd
>>38
トネガワの作中でもネタにされてたけど90年代半ばのバブル崩壊の頃のブラック企業がモデルだからな
現代からするともうそんなブラック金融会社とっくに潰れてるだろとなる
関連‐【1日外出録ハンチョウ】九州各県出身者の不毛かつ熾烈なマウント争い勃発・・・・!!
【1日外出録ハンチョウ】石和と沼川の下の名前www ←オススメ
「1日外出録ハンチョウ」を見て食べたくなったけど食べに行ってない料理、「ドジョウ鍋」に決まる
【1日外出録ハンチョウ】宮本、一時不停止で止められるも警官相手にゴネ散らかしてしまう・・・・・!
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655078316/
2 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 08:58:51.66 ID:BNEZP+Ng0


3 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 08:59:33.28 ID:0wEsmNtv0
かわいそう
4 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 09:04:02.64 ID:A4fq5bS/0
ほんとそれ、店員かわいそうだわ
6 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 09:05:25.60 ID:HA6Z1Ig40
未だにやってるからなワンオペ
14 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 09:11:36.01 ID:vwo59/y6M
松屋でワンオペして帰ってきたワイにタイムリーなスレやな
ネットだとすき家のワンオペが槍玉に上げられるけど松屋も長時間ワンオペやらせてるで
券売機やからすき家よりかは楽やろうけどそれでも疲れるわ
19 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 09:17:22.73 ID:0wEsmNtv0
>>14
料理の種類多くてむしろ大変に思えるわ
ようやるな
25 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 09:25:37.68 ID:rigffVBIM
>>19
それも大変やけど一番キツイのは団体客捌きやな
10人くらいまとめて来られると終わる
後から来る客に「混んでるから時間かかるぞ」と言わないとアカンし「じゃあ返金して」と言われたらその作業で提供時間が更に伸びる伸びる
63 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 09:54:19.91 ID:zVbBfRsO0
何かあったらどうしようっていう不安が常につきまとうのが嫌やねん
16 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 09:14:19.88 ID:viv2umGtd
こないだ吉野家もワンオペだったわ
「すいませんすいません!自分1人なんで!」って叫びながら仕事してて全然オーダー出てこなくて草だったわ
18 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 09:16:30.25 ID:t1tuZNlZd
この時間帯でワンオペは草
23 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 09:24:25.10 ID:URmUqJJYM
昼のワンオペは普通ないねんけどね
バイトが休んだとかサボったとかだとありうるけど
27 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 09:26:26.68 ID:AaFgO1TtM
やま家最低だな
40 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 09:39:54.00 ID:sHfGpZjD0
ワンオペなんて深夜だけやろ
こんな客おる時間ちゃうわ
41 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 09:42:05.73 ID:18bxJrQD0
>>40
前に松屋で夜7時にワンオペだったことあったぞ
注文してから30分待たされたし、他のテーブルの食器とか
全然片付けられてなかった
47 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 09:46:26.58 ID:y3jgwwoX0
日中ワンオペしてたらもうそれ会社がやべーわ
51 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 09:48:57.14 ID:rigffVBIM
ワイのとこの松屋は22-10がワンオペやな
昼~夕方は2人おるで
休憩取らされてるからワンオペ時間割とあるけど
79 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 10:18:49.16 ID:A4fq5bS/0
なんでこれが罷り通ってるんだろうな
これでも応募してくる奴がいて辞めない奴がいるからなんだろうか
店員はかわいそうだと思うがブラックに加担することは社会の足を引っ張ってることに気づいてほしい
69 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 10:06:50.10 ID:IVOOItZG0
うまく回らない時間があるけどしゃーないんや、なんとか頑張ってくれという仕組みなんや
ワンオペじゃなくてもそういうことは多々あるからな
うまく回ってないなんて後進国ではふつうのことやねん
こういうのになれていかなならんのは消費者の方やからね
15 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 09:14:07.04 ID:wShn/Nhaa
帝愛の方がブラックやろ
33 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 09:32:05.86 ID:L6jqnesW0
まず先に地下労働施設やめろ
38 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 09:36:28.78 ID:18bxJrQD0
帝愛ってブラックって言われるけど社員の数は過剰なくらい多いよな?
44 :それでも動く名無し:2022/06/13(月) 09:44:09.38 ID:9CImuVrTd
>>38
トネガワの作中でもネタにされてたけど90年代半ばのバブル崩壊の頃のブラック企業がモデルだからな
現代からするともうそんなブラック金融会社とっくに潰れてるだろとなる
関連‐【1日外出録ハンチョウ】九州各県出身者の不毛かつ熾烈なマウント争い勃発・・・・!!
【1日外出録ハンチョウ】石和と沼川の下の名前www ←オススメ
「1日外出録ハンチョウ」を見て食べたくなったけど食べに行ってない料理、「ドジョウ鍋」に決まる
【1日外出録ハンチョウ】宮本、一時不停止で止められるも警官相手にゴネ散らかしてしまう・・・・・!
1日外出録ハンチョウ(13) (ヤングマガジンコミックス)
posted with AmaQuick at 2022.08.20
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
講談社 (2022-03-04T00:00:00.000Z)

講談社 (2022-03-04T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
【1日外出録ハンチョウ】子供の頃って男兄弟の兄は弟にとって絶対的存在だったよな 2021/06/27
-
【悲報】ハンチョウ、再度の長期休載っ……!! 2018/05/25
-
「1日外出録ハンチョウ」コラボカフェにありそうなメニュー 2019/03/03
-
大槻班長「もし小倉トーストを思いついたとして…出しますか…?店に…」 2020/10/25
-
【悲報】中間管理録トネガワ、来月をもって最終回・・・・・! 2020/05/30
-
【1日外出録ハンチョウ】大槻班長、無水カレーを作る・・・・・! 2020/07/28
-
「1日外出録ハンチョウ」に作品史上最も可愛い女子登場・・・・・!! 2020/05/02
-
【一日外出録ハンチョウ】大槻班長、仲間と釣りを楽しむ・・・・・・!! 2020/01/29
-
「1日外出録ハンチョウ」で大槻班長が風邪ひいた回www 2017/05/26
-
【1日外出録ハンチョウ】大槻班長、仲間と遊園地へ来てしまう・・・・・! 2020/10/17
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
427672:名も無き修羅:2022/08/20(土) 17:43
宮城資本の酒類ディスカウントストア「や〇や」に対する言われのないディスり。>「やま家」
427675:名も無き修羅:2022/08/20(土) 18:19
シンウルトラマン一緒に行って良いすか?は草
427677:名も無き修羅:2022/08/20(土) 18:40
地下の方が労働環境良さそう
427678:名も無き修羅:2022/08/20(土) 18:43
客の少ない時間ならワンオペが当たり前だろうに
客いないのに従業員が複数いたら、逆に会社が心配になるわ
客いないのに従業員が複数いたら、逆に会社が心配になるわ
427679:名も無き修羅:2022/08/20(土) 18:49
※427678
最近それでぶっ倒れて死んでた人が居たな
最近それでぶっ倒れて死んでた人が居たな
427680:名も無き修羅:2022/08/20(土) 18:51
ワンオペばかりが問題になるけど
昼時にあきらかに人員不足な
ツーオペやスリーオペも改善してくれ
昼時にあきらかに人員不足な
ツーオペやスリーオペも改善してくれ
427685:名も無き修羅:2022/08/20(土) 19:34
うちの近くの松屋は店員が手が回らんから30分以上待つか帰ってくれとか直截に言ってくるぜ
427689:名も無き修羅:2022/08/20(土) 20:04
行き過ぎた少子化の末路。
20年後には新卒が80万人台になる地獄が訪れる。
20年後には新卒が80万人台になる地獄が訪れる。
427691:名も無き修羅:2022/08/20(土) 20:15
年喰ったやつはもっとマトモに稼いで、倍くらい金払う店に行けって話。
427692:名も無き修羅:2022/08/20(土) 20:18
ワンオペは接客業だけの問題じゃない
根本にある慢性的な人手不足が色んな業界を蝕んでる
根本にある慢性的な人手不足が色んな業界を蝕んでる
427694:名も無き修羅:2022/08/20(土) 20:33
地元の田舎のすき家は必ず2名はいるからワンオペに会ったことないな
飯時でない時間帯でも2名はいるけど…
飯時でない時間帯でも2名はいるけど…
427699:名も無き修羅:2022/08/20(土) 20:45
こない時は2〜3時間客0とかだしな、国道沿い店とか
427700:名無しさん:2022/08/20(土) 20:47
ワイも会計したいけどワンオペでレジに全く対応してくれなくなっていて
しゃーないから金おいて出てきたことあるわ
ちょうどぴったり金あってよかったわ
しゃーないから金おいて出てきたことあるわ
ちょうどぴったり金あってよかったわ
427701:名も無き修羅:2022/08/20(土) 20:50
さらにドライブスルー店舗は地獄
427702:名も無き修羅:2022/08/20(土) 21:16
二十年前の漫画の借金奴隷労働者が現代の一般人を憐れむ地獄の構図に草
427706:名も無き修羅:2022/08/20(土) 21:43
一人作業禁止ィ!
427710:名も無き修羅:2022/08/20(土) 22:19
>うまく回ってないなんて後進国ではふつうのことやねん
>こういうのになれていかなならんのは消費者の方やからね
そうなのかもな
今までの日本は恵まれすぎてるから飯が遅れれば文句も出る
これからの時代はそんなこと言ってられない昔の接客に戻るかもね
>こういうのになれていかなならんのは消費者の方やからね
そうなのかもな
今までの日本は恵まれすぎてるから飯が遅れれば文句も出る
これからの時代はそんなこと言ってられない昔の接客に戻るかもね
427712:名も無き修羅:2022/08/20(土) 22:50
普段まとめサイトのくっさい日本スゲー記事でホルホルしてる奴らがこんなの後進国じゃ当たり前!慣れていかなきゃならない!とか言っててホント草。汚職改竄ツボカルトとズブズブでも政治に関心持たなかった国民の末路って感じだわ。
427713:名も無き修羅:2022/08/20(土) 23:16
ハンチョウって意外と本編より読み応えある。
427714:名も無き修羅:2022/08/20(土) 23:19
コンビニ深夜ワンオペだったけど、好きな弁当やデザート廃棄にして食ったり持ち帰ったりで天国やったわ
5年で20㎏太った
俺が辞めてからすぐチェーン全体で廃棄持ち帰り不可になったんだよな
良い時期に辞めて良かった
5年で20㎏太った
俺が辞めてからすぐチェーン全体で廃棄持ち帰り不可になったんだよな
良い時期に辞めて良かった
427717:名も無き修羅:2022/08/21(日) 00:08
6時間以上の勤務には45分8時間を超える場合は1時間休憩を与えなければ労基法違反。
休憩取ってるよと言われるかもだが休憩というのは完全に業務と切り離された時間でなければいけない。
緊急の電話連絡等は仕方ないが、客が来たら対応するしかない状況は手待ち時間と言って休憩に入れない。
従って6時間越えのワンオペは自動的に労基法違反となる。
という上記を踏まえるとワンオペで問題なのは牛丼屋だけではないよねえ。
休憩取ってるよと言われるかもだが休憩というのは完全に業務と切り離された時間でなければいけない。
緊急の電話連絡等は仕方ないが、客が来たら対応するしかない状況は手待ち時間と言って休憩に入れない。
従って6時間越えのワンオペは自動的に労基法違反となる。
という上記を踏まえるとワンオペで問題なのは牛丼屋だけではないよねえ。
427718:名も無き修羅:2022/08/21(日) 00:16
427680,427690
人手不足なのは人口問題よりチェーンストアのオーバーストア問題だけどね。
特にコンビニのドミナント戦略とか有名。
10月からの最低賃金、物価、光熱費の上昇で少し淘汰されてくると思う。
知り合いのコンビニ複数店舗持ちも来年1つ閉めて人材集約の見込み。
人手不足なのは人口問題よりチェーンストアのオーバーストア問題だけどね。
特にコンビニのドミナント戦略とか有名。
10月からの最低賃金、物価、光熱費の上昇で少し淘汰されてくると思う。
知り合いのコンビニ複数店舗持ちも来年1つ閉めて人材集約の見込み。
427720:名も無き修羅:2022/08/21(日) 00:31
427678
あれはワンオペよりも複数店舗掛け持ちで長時間働いていた労働者側の事情も大きい。
ワンオペで回せる位の時間だったので発見が遅れてお亡くなりになった。
非常用の首かけ式セコム通知機器もあったけど着用していなかった。
それが出来たか不明だけど。
何かあったときに自己責任と言われるような働き方をしてはいけないという教訓。
金が必要でそれだけ働くとしても常に容態が急変したらどうするかリスクに応じた対策の準備を心掛けよう。
あれはワンオペよりも複数店舗掛け持ちで長時間働いていた労働者側の事情も大きい。
ワンオペで回せる位の時間だったので発見が遅れてお亡くなりになった。
非常用の首かけ式セコム通知機器もあったけど着用していなかった。
それが出来たか不明だけど。
何かあったときに自己責任と言われるような働き方をしてはいけないという教訓。
金が必要でそれだけ働くとしても常に容態が急変したらどうするかリスクに応じた対策の準備を心掛けよう。
427721:名も無き修羅:2022/08/21(日) 00:31
駅前の すき屋入って気付いたワンオペ
余裕で出発時間間に合うだとうと注文しがら 待てど暮らせど出て来ないし 帰った客が置いたトレーがテーブルのアチコチに点在 届いた味噌汁に水打ち込んで飲み 丼を掻き込み3分で出て 滑り込みセーフ
余裕で出発時間間に合うだとうと注文しがら 待てど暮らせど出て来ないし 帰った客が置いたトレーがテーブルのアチコチに点在 届いた味噌汁に水打ち込んで飲み 丼を掻き込み3分で出て 滑り込みセーフ
427724:名も無き修羅:2022/08/21(日) 00:58
ワンオペで一番大変なのはトイレ
427727:名も無き修羅:2022/08/21(日) 02:52
底辺職なんてワンオペで充分
427728:名も無き修羅:2022/08/21(日) 03:29
>6時間以上の勤務には45分8時間を超える場合は1時間休憩を与えなければ労基法違反。
工場だと「五分前行動のさらに五分前行動しろ」
「準備や後片付けは作業時間外にやれ」
って感じで実際は1時間ではなく30分くらいしか休憩ないからなあ
工場だと「五分前行動のさらに五分前行動しろ」
「準備や後片付けは作業時間外にやれ」
って感じで実際は1時間ではなく30分くらいしか休憩ないからなあ
427732: :2022/08/21(日) 06:30
コンビニで高校生バイトがワンオペで言葉の通じない外人の相手と他の客のレジ打ちに挟まれて死にそうになってた
427734:名も無き修羅:2022/08/21(日) 07:22
>>6時間以上の勤務には45分8時間を超える場合は1時間休憩を与えなければ労基法違反
連続6時間の勤務終了後に45分の休憩後退勤だとダメなのかな
間に絶対挟まなきゃいけないとかだと現実不可能な職場もあるんだけど
法律が厳しくなった結果働きにくくなるのは主旨が死んでるし本末転倒
連続6時間の勤務終了後に45分の休憩後退勤だとダメなのかな
間に絶対挟まなきゃいけないとかだと現実不可能な職場もあるんだけど
法律が厳しくなった結果働きにくくなるのは主旨が死んでるし本末転倒
427742:名も無き修羅:2022/08/21(日) 09:15
ワンオペ中に死んだオバサンは心筋梗塞
仕事場で死んだから、すぐに発見された。
ワンオペの仕事をしてなくても死んだし、自宅で死んだなら腐るまで発見されない。
仕事場で死んだから、すぐに発見された。
ワンオペの仕事をしてなくても死んだし、自宅で死んだなら腐るまで発見されない。
427752:名も無き修羅:2022/08/21(日) 10:35
いくらなんでも昼間にワンオペはないわ
この作者ってほんとネットの知識だけでネタを組むから
すぐぼろが出るんだよな
さすが日韓トンネル推進派
この作者ってほんとネットの知識だけでネタを組むから
すぐぼろが出るんだよな
さすが日韓トンネル推進派
427759:名も無き修羅:2022/08/21(日) 11:33
俺はすき家でアルバイトしたことあるけど
2~3日で深夜はワンオペだったよ
今思えば休憩時間はなかったけど暇な時間は軽く寝てたりした
2~3日で深夜はワンオペだったよ
今思えば休憩時間はなかったけど暇な時間は軽く寝てたりした
427778:名も無き修羅:2022/08/21(日) 13:58
人減らして人件費削減とかいう雑魚経営者でも出来るテクニック
427781:名も無き修羅:2022/08/21(日) 14:36
ワンオペ、休憩取れないとか改善しない労基が無能なんだよ。
427823:名も無き修羅:2022/08/22(月) 03:39
427734 6時間ぴったりだと休憩無しOKなんだとさ
427837:名も無き修羅:2022/08/22(月) 11:01
地下労働施設の班長で、班員から天引きしているハンチョウからブラック扱いされるとか、どんだけなのか。
427843:名も無き修羅:2022/08/22(月) 12:14
427752
休憩時間ご存知です?
休憩時間ご存知です?
427856:名も無き修羅:2022/08/22(月) 15:08
回っていないとき結構あるけど、入口のところで帰るなぁ
30分待つとか自分にはできない
たまにはコンビニで済ましてもいいと思うんだけど
30分待つとか自分にはできない
たまにはコンビニで済ましてもいいと思うんだけど
427862:名も無き修羅:2022/08/22(月) 15:36
そもそも店舗営業には責任者が必須なのに、
「営業時間内にその責任者がいなくても良い」っていうのがルールとしておかしい。
責任者の資格持ち社員が2交代3交代で常駐するべきだろう。
何かあった時には対処する、文字通りの「責任者」として。
「営業時間内にその責任者がいなくても良い」っていうのがルールとしておかしい。
責任者の資格持ち社員が2交代3交代で常駐するべきだろう。
何かあった時には対処する、文字通りの「責任者」として。
427990:名も無き修羅:2022/08/23(火) 13:27
客なんて待たしたらいい
自分が裁ける量超えたら効率が極端に落ちるからね
だた無言になるのはアカン声かけは必要やな
自分が裁ける量超えたら効率が極端に落ちるからね
だた無言になるのはアカン声かけは必要やな
428031:名も無き修羅:2022/08/23(火) 18:59
まあ、福本のとこも超絶ブラックで有名だがな
440435:ァk:2022/12/20(火) 21:38
どうしても一オペするのなら一定期間のアルバイトでも複数雇え無能企業が。
445255:名も無き修羅:2023/02/09(木) 10:09
>>38-44
帝愛のモデルと言われてる武富士は、20代で年収1500万円、店長クラスになれば30代で年収2500万円って言われとったで
武富士の息子が相続税2000億円でニュースになったから、単純計算で遺産相続4000億円やし、とにかく金だけは持ってた
金目当てのヤツの就職希望ナンバーワンが武富士って時代だったから、社員の数だけはいくらでも集めることができる
帝愛のモデルと言われてる武富士は、20代で年収1500万円、店長クラスになれば30代で年収2500万円って言われとったで
武富士の息子が相続税2000億円でニュースになったから、単純計算で遺産相続4000億円やし、とにかく金だけは持ってた
金目当てのヤツの就職希望ナンバーワンが武富士って時代だったから、社員の数だけはいくらでも集めることができる