![]() 母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが |
【40代以上】金曜ロードショー 天空の城ラピュタ ★4
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1660314114/
252 :名無しさんにズームイン!:2022/08/12(金) 23:37:22.57 ID:LkvmxOEY0.net
パヤオはなぜ今の声優嫌いなんだろうね?
271 :名無しさんにズームイン!:2022/08/12(金) 23:38:29.18 ID:qs4FZu+a0.net
>>252
リアリティに拘ってるからなんだろうけど…
でもそれならドラマでいいわけで
アニメにはアニメの良さがあるのにな
292 :名無しさんにズームイン!:2022/08/12(金) 23:40:39.74 ID:Mbw/OWFAM.net
>>252
これは理由は簡単
本人が収録のとき怒鳴ってる
絵が演技してるんだから、おまえは演技するな!!!
これ
演技でその人物になろうとすんな、おまえがその人物になれ
ってこと
こんなの声優ができるわけがない
(俳優もできてないから宮崎駿の単なるエゴイズム)
341 :名無しさんにズームイン!:2022/08/12(金) 23:46:55.08 ID:xdYMEEyX0.net
>>292
父ちゃんの役は素人、
母ちゃんやヒロインはそこそこ演技できる俳優
主役級じゃない人は普通に声優
っていうグラデーションがあるよね。
276 :名無しさんにズームイン!:2022/08/12(金) 23:38:47.79 ID:sz2I41oM0.net
トトロで糸井重里を起用した辺りから、オヤッと思える兆しはあったんだよね。
309 :名無しさんにズームイン!:2022/08/12(金) 23:42:49.17 ID:+4ZT9eD50.net
>>276
ただ、トトロのおとんは本編に影響を及ぼさないぼんやり感は良かったと思うw
324 :名無しさんにズームイン!:2022/08/12(金) 23:44:14.92 ID:IOmpMicH0.net
>>309
耳すまの父もよかった
実際日常会話の抑揚なんてあんなもんだし逆にリアルだと思う
347 :名無しさんにズームイン!:2022/08/12(金) 23:48:52.12 ID:+4ZT9eD50.net
>>324
日常シーンだとそれのほうが落ち着くんだけど、画がぶっ飛んだシーンは声優の技術で盛り上げてほしいなw
353 :名無しさんにズームイン!:2022/08/12(金) 23:51:42.37 ID:Mbw/OWFAM.net
まぁ声優の力って実際はスゴく強いからな
まる子やクレシンがあの声と演技じゃなかったら絶対にヒットしてないわけで。
作画担当者からしてみれば脅威。
自分が丹精込めて描いた絵に
上からペンキでベタベタと上書きされちゃう
それぐらいアニメにおける声の演技のウェイトはデカい。
それは宮崎駿もわかってる。
だからこそ、自分の作品に極力色着けないような人選をしてたんだと思われる。
少なくとも声優だと、絶対にベタベタに塗られちゃうからね
関連‐【画像】宮崎駿さん、怖すぎる・・・ ←オススメ
【天空の城ラピュタ実況】どうでもいいシーンだけをキャプチャするスレ
「となりのトトロ」のお父さん役は当初イッセー尾形の予定だった
【1日外出録ハンチョウ】大槻班長、仲間とジブリ映画談議で盛り上がる・・・・!
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1660314114/
252 :名無しさんにズームイン!:2022/08/12(金) 23:37:22.57 ID:LkvmxOEY0.net
パヤオはなぜ今の声優嫌いなんだろうね?
271 :名無しさんにズームイン!:2022/08/12(金) 23:38:29.18 ID:qs4FZu+a0.net
>>252
リアリティに拘ってるからなんだろうけど…
でもそれならドラマでいいわけで
アニメにはアニメの良さがあるのにな
292 :名無しさんにズームイン!:2022/08/12(金) 23:40:39.74 ID:Mbw/OWFAM.net
>>252
これは理由は簡単
本人が収録のとき怒鳴ってる
絵が演技してるんだから、おまえは演技するな!!!
これ
演技でその人物になろうとすんな、おまえがその人物になれ
ってこと
こんなの声優ができるわけがない
(俳優もできてないから宮崎駿の単なるエゴイズム)
341 :名無しさんにズームイン!:2022/08/12(金) 23:46:55.08 ID:xdYMEEyX0.net
>>292
父ちゃんの役は素人、
母ちゃんやヒロインはそこそこ演技できる俳優
主役級じゃない人は普通に声優
っていうグラデーションがあるよね。
276 :名無しさんにズームイン!:2022/08/12(金) 23:38:47.79 ID:sz2I41oM0.net
トトロで糸井重里を起用した辺りから、オヤッと思える兆しはあったんだよね。
309 :名無しさんにズームイン!:2022/08/12(金) 23:42:49.17 ID:+4ZT9eD50.net
>>276
ただ、トトロのおとんは本編に影響を及ぼさないぼんやり感は良かったと思うw
324 :名無しさんにズームイン!:2022/08/12(金) 23:44:14.92 ID:IOmpMicH0.net
>>309
耳すまの父もよかった
実際日常会話の抑揚なんてあんなもんだし逆にリアルだと思う
347 :名無しさんにズームイン!:2022/08/12(金) 23:48:52.12 ID:+4ZT9eD50.net
>>324
日常シーンだとそれのほうが落ち着くんだけど、画がぶっ飛んだシーンは声優の技術で盛り上げてほしいなw
353 :名無しさんにズームイン!:2022/08/12(金) 23:51:42.37 ID:Mbw/OWFAM.net
まぁ声優の力って実際はスゴく強いからな
まる子やクレシンがあの声と演技じゃなかったら絶対にヒットしてないわけで。
作画担当者からしてみれば脅威。
自分が丹精込めて描いた絵に
上からペンキでベタベタと上書きされちゃう
それぐらいアニメにおける声の演技のウェイトはデカい。
それは宮崎駿もわかってる。
だからこそ、自分の作品に極力色着けないような人選をしてたんだと思われる。
少なくとも声優だと、絶対にベタベタに塗られちゃうからね
関連‐【画像】宮崎駿さん、怖すぎる・・・ ←オススメ
【天空の城ラピュタ実況】どうでもいいシーンだけをキャプチャするスレ
「となりのトトロ」のお父さん役は当初イッセー尾形の予定だった
【1日外出録ハンチョウ】大槻班長、仲間とジブリ映画談議で盛り上がる・・・・!
天空の城ラピュタ [Blu-ray]
posted with AmaQuick at 2022.08.19
宮崎駿(監督)
スタジオジブリ (2010-12-22T00:00:01Z)

スタジオジブリ (2010-12-22T00:00:01Z)

- 関連記事
-
-
お前らジャムおじさんを舐めすぎ 2019/12/10
-
「日本が大ーー嫌いだ。」と人に言うと99.9%「えっ!!」という反応をされます 2019/01/08
-
野球漫画で「ねえよwww」と思った最たるシーン 2011/11/03
-
感動作品として超有名なアニメの主人公はメンタルが弱くてすぐ現実から逃げ出す 2011/11/15
-
Zucca×Zucaとかいうヅカオタ漫画wwwwwww 2014/03/19
-
今すぐこれをやめろお前ら、女にモテなくなるぞ! 2022/03/19
-
妹「そんな中学生みたいな服恥ずかしげもなく着る奴がまさか身内にいると思ってなかった!」 2020/04/01
-
ジャンプの主力漫画の巻数 2010/11/12
-
テレビアニメ「タイガーマスクW」のここが理不尽です 2016/11/13
-
クマ好きのJ民ならクマの習性知ってるからこういうことはしないよな 2021/09/22
-
![]() 唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな 【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww 【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん? 【グルメ漫画】豚汁とかいう一番美味い汁物www |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
427607:名も無き修羅:2022/08/20(土) 12:12
銀河万丈さんとか木村匡也さんとか笑ってコラえての真地勇志さんの男性ナレーターが
最近男性声優に入れ替わっててパヤオの言うことわかったわ
なんか聞いてて疲れるねん声優の声
最近男性声優に入れ替わっててパヤオの言うことわかったわ
なんか聞いてて疲れるねん声優の声
427609:名も無き修羅:2022/08/20(土) 12:28
カリオストロの城で、
声優の力量に絵が負けたって思ったんだろうか。
思ってそうでやだな。
声優の力量に絵が負けたって思ったんだろうか。
思ってそうでやだな。
427611:名も無き修羅:2022/08/20(土) 12:31
嫌いとかじゃなく
自分のアートに自分好みの素材使ってるだけだろ
自分のアートに自分好みの素材使ってるだけだろ
427613:名も無き修羅:2022/08/20(土) 12:35
個人的にムカつく俳優の声はないけどムカつく声優の声はあるなあ
まあ代わりにこの俳優嫌いだから見ないはあるからどっちがいい悪いじゃないが
まあ代わりにこの俳優嫌いだから見ないはあるからどっちがいい悪いじゃないが
427614:名も無き修羅:2022/08/20(土) 12:37
あざといと悪目立ちするからな
龍が如くの声優みたいに大根だと返って目立たない
龍が如くの声優みたいに大根だと返って目立たない
427615:名も無き修羅:2022/08/20(土) 12:39
島本須美にコナかけた時に振られたからだよ
427616:名も無き修羅:2022/08/20(土) 12:44
サツキとメイはハマってた
427617:名も無き修羅:2022/08/20(土) 12:47
島本須美に振られた腹いせなんじゃないの
427618:名も無き修羅:2022/08/20(土) 12:52
>>427615
コレ
もののけまで出演させてるからなこの人
最もらしい理由付けてるだけで、実際は下心丸出しだからね
メイちゃんやポルコ、パズーの主役から、重要な脇役まで、本職声優がやらなかったら、絵だけ際立った中途半端なお間抜け作品で終わっていたよ。舞台役者系の人はまだいいけど。
そもそも子供の役は子供の演技させてるやないか。
コレ
もののけまで出演させてるからなこの人
最もらしい理由付けてるだけで、実際は下心丸出しだからね
メイちゃんやポルコ、パズーの主役から、重要な脇役まで、本職声優がやらなかったら、絵だけ際立った中途半端なお間抜け作品で終わっていたよ。舞台役者系の人はまだいいけど。
そもそも子供の役は子供の演技させてるやないか。
427619:名も無き修羅:2022/08/20(土) 12:56
魔女宅で高山みなみを優遇したのに振られたから声優嫌いになったんやろ
427620:名も無き修羅:2022/08/20(土) 12:58
紅の豚とかは例外なのか?
まあアレは学生運動時代の歌姫であるアノ人を出したかったからOKなのかな
まあアレは学生運動時代の歌姫であるアノ人を出したかったからOKなのかな
427623:名も無き修羅:2022/08/20(土) 13:13
パヤオの中にはタレント使った方が広告効果が高いからってのはないのかね?
427625:名も無き修羅:2022/08/20(土) 13:14
セクハラとかで警戒されてるとか聞いたような?
>>絶対にベタベタに塗られちゃうからね
それは単に演出とか監督とかがちゃんとして欲しい演技を伝えられてないだけでは?
>>絶対にベタベタに塗られちゃうからね
それは単に演出とか監督とかがちゃんとして欲しい演技を伝えられてないだけでは?
427626:名も無き修羅:2022/08/20(土) 13:18
性癖どストライクな年齢のキャラにババァが声当てるのが気に入らなかったからと思ってたがストライクゾーン意外と広いんだ
まぁあんだけ声優毛嫌いしてるの広言してるのがその業界の人に粉かけたところでお前の仕事は気に入らないが好みの体してるから付き合ってやるって言ってるようなもんだし振られたところで自動自得としか
声の演技と絵の演技が融合してこそのキャラクターだろうに声担当は演技すんな絵の演技があれば十分とかそこまで拗らせてるなら声一切無しの作品作るぐらい突き抜ければいいのにそういうのは作らないとか中途半端だな
まぁあんだけ声優毛嫌いしてるの広言してるのがその業界の人に粉かけたところでお前の仕事は気に入らないが好みの体してるから付き合ってやるって言ってるようなもんだし振られたところで自動自得としか
声の演技と絵の演技が融合してこそのキャラクターだろうに声担当は演技すんな絵の演技があれば十分とかそこまで拗らせてるなら声一切無しの作品作るぐらい突き抜ければいいのにそういうのは作らないとか中途半端だな
427627:名も無き修羅:2022/08/20(土) 13:30
無声映画は作ってたぞ、On Your Markとか
ASKAのせいでDVDには入らなかったが
ASKAのせいでDVDには入らなかったが
427628:憂国の名無士:2022/08/20(土) 13:34
「声はいつも通り俳優さんいきますから、CMの方よろしく頼んますわ」とかやってそう。
427630:名も無き修羅:2022/08/20(土) 13:36
でもナウシカの声優さん、何回も起用されてるからお気に入りなんだろ
427631:名も無き修羅:2022/08/20(土) 13:36
パヤオ島本須美に振られた説と別に
宣伝のための方便だと鈴木Pがぶっちゃけてるからね
ほんで風立ちぬの庵野監督起用は「庵野のリハビリしなきゃ」でまた別の案件なんだけど
宣伝のための方便だと鈴木Pがぶっちゃけてるからね
ほんで風立ちぬの庵野監督起用は「庵野のリハビリしなきゃ」でまた別の案件なんだけど
427635:名も無き修羅:2022/08/20(土) 13:56
米427631
膨大な製作費捻出するためにタレント所属事務所の出資と引き換えに出演させてたんだっけ
演技指導と称して目を付けた女性声優に触りまくるという話もあったな
絵がこういう体の向きなんだから同じ体勢で声を出せとかいう理由らしいが男性には口で指示するだけだとか
膨大な製作費捻出するためにタレント所属事務所の出資と引き換えに出演させてたんだっけ
演技指導と称して目を付けた女性声優に触りまくるという話もあったな
絵がこういう体の向きなんだから同じ体勢で声を出せとかいう理由らしいが男性には口で指示するだけだとか
427642:名も無き修羅:2022/08/20(土) 14:15
>>427639
ナウシカがどこに連載されてたと思ってるんだ馬鹿か
ナウシカがどこに連載されてたと思ってるんだ馬鹿か
427643:名も無き修羅:2022/08/20(土) 14:25
声優に目の前で馬鹿にされたとかじゃね?
オタって蛇より根に持つからずっとこのままやろな
オタって蛇より根に持つからずっとこのままやろな
427645:名も無き修羅:2022/08/20(土) 14:34
パヤオに限らず一般人はキモオタが好むようなオタ声が嫌いなんだよ
427648:名も無き修羅:2022/08/20(土) 14:35
ある期間までがっつり声優使ってて、ある期間から使わなくなった
答えはそこにあるんじゃないんですかね
答えはそこにあるんじゃないんですかね
427649:名も無き修羅:2022/08/20(土) 14:52
>>427648
・新作の制作費が自社だけで賄えなくなって頼った先にそれ以降出資と引き換えに配役優先せざるを得なくなった
・コナかけたら手酷く振られたから優遇して気を引こうとしたけど結局ダメだったからそれ以降腹いせに使わなくなった
・担当者が辞めたかなんかで声優事務所との太いパイプが切れてそれ以降自分の好みでオファーが出せなくなったから
・どうやっても主役級声優の演技は自分の映像だと上回れないことに気づいてしまったから声の演技の質を下げて劣等感を解消
時期だけじゃ答えなんかでないよ
・新作の制作費が自社だけで賄えなくなって頼った先にそれ以降出資と引き換えに配役優先せざるを得なくなった
・コナかけたら手酷く振られたから優遇して気を引こうとしたけど結局ダメだったからそれ以降腹いせに使わなくなった
・担当者が辞めたかなんかで声優事務所との太いパイプが切れてそれ以降自分の好みでオファーが出せなくなったから
・どうやっても主役級声優の演技は自分の映像だと上回れないことに気づいてしまったから声の演技の質を下げて劣等感を解消
時期だけじゃ答えなんかでないよ
427650:名も無き修羅:2022/08/20(土) 14:52
427645
自分も、声優は黒子に徹すべき派だから
いまの風潮はどうかと思っちゃう。
漫画やアニメは、やはり作家や監督の物だと思います。
自分も、声優は黒子に徹すべき派だから
いまの風潮はどうかと思っちゃう。
漫画やアニメは、やはり作家や監督の物だと思います。
427651:名も無き修羅:2022/08/20(土) 15:05
老害なだけや
427652:名も無き修羅:2022/08/20(土) 15:17
米427645
需要が無けりゃ廃れるけど実際のところはオタ声に金出す人たちが大多数いるから主流なんですけどね
ジブリ作品だけで声優業界支えられるならいくらでもオタ声否定してもらって構わないけど現実無理でしょ
今の声優業界の金主は一般人じゃなくキモオタの財布なんだから諦めてw
需要が無けりゃ廃れるけど実際のところはオタ声に金出す人たちが大多数いるから主流なんですけどね
ジブリ作品だけで声優業界支えられるならいくらでもオタ声否定してもらって構わないけど現実無理でしょ
今の声優業界の金主は一般人じゃなくキモオタの財布なんだから諦めてw
427654:名も無き修羅:2022/08/20(土) 15:25
声優が色付けちゃうなら俳優もダメだろ
427655:名も無き修羅:2022/08/20(土) 15:31
ぱやおの作品なんだからぱやおがどう意図を持ってどう作ろうと自由
文句があるなら自分の作品を作るべき
文句があるなら自分の作品を作るべき
427656:名も無き修羅:2022/08/20(土) 15:32
抑揚無し感情無し声質悪い庵野を絶賛で答え出てる
まともな声優だったら風立ちぬはもっと評価高かった
まともな声優だったら風立ちぬはもっと評価高かった
427657:名も無き修羅:2022/08/20(土) 15:42
米427655
人に見せる作品なんだから見た人がどう批評してどういった感想を持とうと自由
文句付けられるのが嫌なら人に見せるための作品なんか作るな
人に見せる作品なんだから見た人がどう批評してどういった感想を持とうと自由
文句付けられるのが嫌なら人に見せるための作品なんか作るな
427659:名も無き修羅:2022/08/20(土) 16:00
もののけのトキの収録風景から察するに監督の中でもうこれっていうイメージが強くあってそこからずれるとだめらしい
427660:名も無き修羅:2022/08/20(土) 16:25
パヤオの声優嫌いはアニオタ嫌いから来ている
もしアニオタがリアルボイス指向だったら、パヤオは逆張りで今の声優を起用していたと思う
もしアニオタがリアルボイス指向だったら、パヤオは逆張りで今の声優を起用していたと思う
427661:名も無き修羅:2022/08/20(土) 16:40
声優が色付けちゃうのが嫌っていう理由も、演技のド素人を集めたオーディションでキャスト決めるとかしてるなら説得力あるけどな。
実際は有名人にやらせてるだけだし。
宣伝効果狙って有名人起用してるのを誤魔化す為に、声優批判してるだけじゃないの?
実際は有名人にやらせてるだけだし。
宣伝効果狙って有名人起用してるのを誤魔化す為に、声優批判してるだけじゃないの?
427662:名も無き修羅:2022/08/20(土) 16:48
作品はすきなんだけど、声優選びだけは賛同しかねる。
演技はいらないって言っても、素人の棒読みは違うでしょう・・。
後、前に「女性の鼻にかかった喋り方が嫌い」って言ってたけど、そんなのしか知らないんじゃない?むしろ売れてる作品にはそんな喋り方する声優あんていないし。
高齢で頑固さに磨きがかかってるから修正するのはもう無理でしょうね。
演技はいらないって言っても、素人の棒読みは違うでしょう・・。
後、前に「女性の鼻にかかった喋り方が嫌い」って言ってたけど、そんなのしか知らないんじゃない?むしろ売れてる作品にはそんな喋り方する声優あんていないし。
高齢で頑固さに磨きがかかってるから修正するのはもう無理でしょうね。
427664:名も無き修羅:2022/08/20(土) 16:56
上手けりゃ俳優で全然構わない
菅原文太なんてすげぇと思ったよ
糸井重里みたいな素人は勘弁してほしい
菅原文太なんてすげぇと思ったよ
糸井重里みたいな素人は勘弁してほしい
427666:名も無き修羅:2022/08/20(土) 17:16
わざとらしいアニメ声が嫌いなんやろ
427667:名も無き修羅:2022/08/20(土) 17:19
俳優使うと
邦画みたいな薄暗いところでぶつぶつ哲学的なこと言ってる感じになっちゃうんだよね
映画館でそんなの見たくないんだわ
邦画みたいな薄暗いところでぶつぶつ哲学的なこと言ってる感じになっちゃうんだよね
映画館でそんなの見たくないんだわ
427668:名も無き修羅:2022/08/20(土) 17:22
色塗りっていうならキムタクなんか最強の絵の具じゃん
自己正当化だろ
マーケティングで有名人使わざるを得なくなったから後付けで理屈をつけた
自己正当化だろ
マーケティングで有名人使わざるを得なくなったから後付けで理屈をつけた
427669:名も無き修羅:2022/08/20(土) 17:29
声優オタはなんでパヤオが嫌ってると思い込んでるの?
何度も言われてるだろ?テレビアニメとちがって映画アニメはアニメが演技してるから声優の声の演技は必要ないって
何度も言われてるだろ?テレビアニメとちがって映画アニメはアニメが演技してるから声優の声の演技は必要ないって
427670:774@本舗:2022/08/20(土) 17:37
リアル志向といってもパヤオがブチ切れてる理由は、少女はガチの少女に声を当ててほしいから。もちろん20代くらいまでならOKという線引きがあるので、20代の声優なら「舞台で活躍してるから」って理由でOKするとおもうで。
とにかく少女の声を大人が演技で出すのが嫌なのだそうだ。
とにかく少女の声を大人が演技で出すのが嫌なのだそうだ。
427671:名無しさん:2022/08/20(土) 17:42
振られたからだぞ
427673:名も無き修羅:2022/08/20(土) 17:46
それでキムタクや庵野を使ってボロカスになるんだから、何をやってるのか分からない
結局は鈴木が決めてるだけだからパヤオを責めるのはお門違い
結局は鈴木が決めてるだけだからパヤオを責めるのはお門違い
427674:名も無き修羅:2022/08/20(土) 17:53
キューブリックが各国の字幕翻訳内容にチェック入れてた話は有名だけど
パヤオが海外版のジブリ作品吹き替えに文句付けたって話は全く聞かないから
声優嫌いだの絵の演技がどうのは結局のところ商業上の理由で名前が売れてる人使うための後付けカバーストーリーなんだろう
主役や準主役級のキャラクターに全く無名の一般人を「声質がイメージ通りだったから」とかで起用してれば説得力あったけど実際のところ何らかの有名人や芸能人ばっかりだし
結局のところ洋画の吹き替えに話題の芸能人を起用とやってることは一緒なわけか
パヤオが海外版のジブリ作品吹き替えに文句付けたって話は全く聞かないから
声優嫌いだの絵の演技がどうのは結局のところ商業上の理由で名前が売れてる人使うための後付けカバーストーリーなんだろう
主役や準主役級のキャラクターに全く無名の一般人を「声質がイメージ通りだったから」とかで起用してれば説得力あったけど実際のところ何らかの有名人や芸能人ばっかりだし
結局のところ洋画の吹き替えに話題の芸能人を起用とやってることは一緒なわけか
427676:名も無き修羅:2022/08/20(土) 18:19
オカンが韓流ドラマは演技力があるって言ってみてたけど、吹替版なんだよね
ほぼ声優の力だと思う
ほぼ声優の力だと思う
427683:名も無き修羅:2022/08/20(土) 19:08
ハウル以降作るもん駄作ばっかだから
もうどうでもいいからな
枯れたし盟友高畑監督も亡くなってストッパーも気力もない
もうどうでもいいからな
枯れたし盟友高畑監督も亡くなってストッパーも気力もない
427684:名も無き修羅:2022/08/20(土) 19:23
山口勝平が
「声優らしくない演技をしろっていうならするわ、こちとらプロだぞ?(意訳)」
みたいなことを言ってたな
「声優らしくない演技をしろっていうならするわ、こちとらプロだぞ?(意訳)」
みたいなことを言ってたな
427686:名も無き修羅:2022/08/20(土) 19:43
日テレに「芸能人使え」って言われてんだろうなあとは思ってる
日テレ批判できないからあんな事言ってるのかと
日テレ批判できないからあんな事言ってるのかと
427687:名も無き修羅:2022/08/20(土) 19:52
誰使ったって売れるんだから誰でも良いんだよな結局
それなら話題になるその時の人たちを使うやろ
それなら話題になるその時の人たちを使うやろ
427688:名も無き修羅:2022/08/20(土) 19:53
ハウルはヒロインの声の違和感が強烈過ぎて内容が全く頭に入らなかった。キムタクの棒読み演技とかどうでもよくなるレベルで酷かった
キー上げた作り声で無理やり若い声っぽくしてるのを上手い演技だと褒めている人がいるのを知ってさらに驚いた
アメリカ向けの吹替版があるらしいからそっちを見てみたい
キー上げた作り声で無理やり若い声っぽくしてるのを上手い演技だと褒めている人がいるのを知ってさらに驚いた
アメリカ向けの吹替版があるらしいからそっちを見てみたい
427693:名も無き修羅:2022/08/20(土) 20:19
どっかで女声優のこと、売〇の声とかいっとったよな
427695:名も無き修羅:2022/08/20(土) 20:38
振られたからと聞いて思い出すのは
庵野だな、確か日高のり子にプロポーズして断られたエピソードは有名。
庵野だな、確か日高のり子にプロポーズして断られたエピソードは有名。
427696:名も無き修羅:2022/08/20(土) 20:38
米427670
そんなに嫌なのになんでハウルはあんな配役にしちゃったの?
別の言い訳探さないといけないね
そんなに嫌なのになんでハウルはあんな配役にしちゃったの?
別の言い訳探さないといけないね
427697:名も無き修羅:2022/08/20(土) 20:39
声優は色が付きすぎるというのは近年の声優を見れば納得はできる
が、色の全くないド素人の演技よりかはマシだわ
が、色の全くないド素人の演技よりかはマシだわ
427705:名も無き修羅:2022/08/20(土) 21:29
大谷育江のエピソード好き
ピカチュウはもともと人間の言葉が話せる設定だったのだが「ピカチュウ」という鳴き声の表現力が凄すぎて喋らせるのをやめたって
最近の量産型声優による演技は確かにテンプレ化してるけど実力のある人もいるんだからそんなに意固地にならんでもねぇ、って話やな
ピカチュウはもともと人間の言葉が話せる設定だったのだが「ピカチュウ」という鳴き声の表現力が凄すぎて喋らせるのをやめたって
最近の量産型声優による演技は確かにテンプレ化してるけど実力のある人もいるんだからそんなに意固地にならんでもねぇ、って話やな
427708:名も無き修羅:2022/08/20(土) 22:12
それでも庵野が主役はねーわw
427709:名も無き修羅:2022/08/20(土) 22:15
商業上か単なる好みか理由がどうでもこれだけ声優嫌いのアニメ監督イメージが広まっちゃったらもう専業声優は起用できないでしょ。なんか引退したとか言いながら新作作ってるらしいけど
真意はともかく声優不要としか受け取れない発言とか声優素人の庵野主役に起用して絶賛してみせたりとか
内心腸煮えくり返ってる声優さん結構いるんじゃないの?
真意はともかく声優不要としか受け取れない発言とか声優素人の庵野主役に起用して絶賛してみせたりとか
内心腸煮えくり返ってる声優さん結構いるんじゃないの?
427711:名も無き修羅:2022/08/20(土) 22:34
千と千尋ぐらいまでは良いと思う
今は技術や解像度が上がるのと反比例するように声だけ置いてけぼりになってる印象強い
今は技術や解像度が上がるのと反比例するように声だけ置いてけぼりになってる印象強い
427715:名も無き修羅:2022/08/20(土) 23:51
島本須美に懸想してフラれたからだろ
庵野と同じ
庵野と同じ
427719:名も無き修羅:2022/08/21(日) 00:18
沢城みたいな大げさ声優連れてきたらパヤオ死んでまう
427725:名も無き修羅:2022/08/21(日) 00:58
風立ちぬは庵野のオタク声がマジ気持ち悪くて聞いてられなかった
427735:名も無き修羅:2022/08/21(日) 07:31
いわゆるアニメ声って歌舞伎の隈取っぽいんよね
歌舞伎の隈取があの舞台だから成立するのと同じで、アニメ声はアニメの様式美として成立していて、ジブリ作品がそこと食い合わせが悪いのは感じる
ジブリ作品ベストは風立ちぬだと思う自分のような人間の一意見にすぎないけど、、堀越二郎は庵野秀明以外あり得ないと思うくらいハマっていると思う。
歌舞伎の隈取があの舞台だから成立するのと同じで、アニメ声はアニメの様式美として成立していて、ジブリ作品がそこと食い合わせが悪いのは感じる
ジブリ作品ベストは風立ちぬだと思う自分のような人間の一意見にすぎないけど、、堀越二郎は庵野秀明以外あり得ないと思うくらいハマっていると思う。
427757:名も無き修羅:2022/08/21(日) 11:28
糸井や庵野はどうかと思うがワイも最近の声優嫌い
俳優もやけど自分に酔ってる演技が非常にキモい
バラエティのナレーションなんかにも出張って来てるけどほんと気持ち悪い
俳優もやけど自分に酔ってる演技が非常にキモい
バラエティのナレーションなんかにも出張って来てるけどほんと気持ち悪い
427760:名も無き修羅:2022/08/21(日) 11:38
過剰なほどの演技が今の流行で需要があるからでしょ
プロなんだからニーズに合わせて演技のやり方変えてるだけ
やり過ぎて以前のような演技ができなくなっちゃった人もいるみたいだけど
そういう人は流行が変わって需要が無くなれば淘汰されて仕事無くす
海外の例だけどベラ・ルゴシとかまさにその典型
プロなんだからニーズに合わせて演技のやり方変えてるだけ
やり過ぎて以前のような演技ができなくなっちゃった人もいるみたいだけど
そういう人は流行が変わって需要が無くなれば淘汰されて仕事無くす
海外の例だけどベラ・ルゴシとかまさにその典型
427762:名も無き修羅:2022/08/21(日) 11:41
過剰な演技が嫌なら
抑えた感じでやってください
って演技指導すりゃ済むことじゃないのか
抑えた感じでやってください
って演技指導すりゃ済むことじゃないのか
427811:名も無き修羅:2022/08/21(日) 22:23
頑張って描いた絵が素人棒読みで全部台無しになるのたまんねぇ
427815:名も無き修羅:2022/08/21(日) 23:29
名前が出てないところでは、千と千尋の内藤剛志とか、ポニョに出てたよな、所ジョージとか。彼らも嫌だった。
富野由悠季の起用方法と比べたら、まるで自分の作品を台無しにしたい監督だと思えるほどだわ。
富野由悠季の起用方法と比べたら、まるで自分の作品を台無しにしたい監督だと思えるほどだわ。
427817:名も無き修羅:2022/08/21(日) 23:58
所ジョージはNHKでやってたアレフの声がキャラにもばっちり嵌ってたから下手ではないと思う。
ただいくら上手くても普段顔出しでやってるタレントがアニメや洋画吹き替えで声優やると本人の顔が浮かんでいまいち映像のほうに集中できないんだよね。
庵野の主役はフォローのしようがないや。あれ絶賛とか本人の耳にはどういう風に聞こえてたんだろ
ただいくら上手くても普段顔出しでやってるタレントがアニメや洋画吹き替えで声優やると本人の顔が浮かんでいまいち映像のほうに集中できないんだよね。
庵野の主役はフォローのしようがないや。あれ絶賛とか本人の耳にはどういう風に聞こえてたんだろ
427827:名も無き修羅:2022/08/22(月) 06:33
元セガの人が書いた小説の中で言及されてたけど
ゲーム業界でもその人の年代別で専業声優への好悪が有る(有った?)模様
演技が過剰というか表現が分かりやすすぎるみたいな理由だった
俺は結局個人の技術次第で上手く声当てる俳優も居れば
型にはまったつまらん声優も居ると思う
ゲーム業界でもその人の年代別で専業声優への好悪が有る(有った?)模様
演技が過剰というか表現が分かりやすすぎるみたいな理由だった
俺は結局個人の技術次第で上手く声当てる俳優も居れば
型にはまったつまらん声優も居ると思う
427834:名も無き修羅:2022/08/22(月) 10:27
声優に限らず自分と同じ職人だって認められないんだろ
何でも自分で決めて仕切りたがる老害で有名だし
何でも自分で決めて仕切りたがる老害で有名だし
427851:名も無き修羅:2022/08/22(月) 13:04
声に関しては駿じゃなくてプロデューサー鈴木の意向が大半だろ
427857:名も無き修羅:2022/08/22(月) 15:11
違和感無ければいいけど
違和感あって作品が台無しなんだよなぁ
違和感あって作品が台無しなんだよなぁ
427867:名も無き修羅:2022/08/22(月) 15:59
糸井はコピーライターとして制作側だし立花隆もジブリの企画で関わっているからゲストの意味なんだろう
矢野顕子は主題歌やってるし、徳間とデビューから関わっているからこれもゲストなんだろう
ミワアキさんと夏決まりは面白いからいいけど、ほかの素人はちょっとイタダケナイな
矢野顕子は主題歌やってるし、徳間とデビューから関わっているからこれもゲストなんだろう
ミワアキさんと夏決まりは面白いからいいけど、ほかの素人はちょっとイタダケナイな
427905:名も無き修羅:2022/08/22(月) 18:58
糸井棒ずぎてびっくりしたもんなー
何回観ても慣れないし
バズライトイヤーも
わざとらしい演技も嫌だけど、ヘタクソはもっと嫌だ
何回観ても慣れないし
バズライトイヤーも
わざとらしい演技も嫌だけど、ヘタクソはもっと嫌だ
427946:名も無き修羅:2022/08/23(火) 05:15
キムタクなんて半世紀後には生きててもジジイだしその時代の人間がハウルなんか見たらただのヘタクソだよ。
427999::2022/08/23(火) 16:04
このコメントは管理人のみ閲覧できます
428067:名も無き修羅:2022/08/24(水) 00:54
俳優も声優も今はどっちも大概だなぁ・・・
大げさでわざとらしい演技にキンキン頭に響く不快なわざとらしい声で一杯で
大げさでわざとらしい演技にキンキン頭に響く不快なわざとらしい声で一杯で