![]() 【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる? |
【超マターリ】天空の城ラピュタ ★2
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1660313756/
133 :名無しさんにズームイン!:2022/08/12(金) 23:31:42.30 ID:haAepnpMd.net
ラピュタとナウシカは実写映画化するべき
169 :名無しさんにズームイン!:2022/08/12(金) 23:34:25.34 ID:bHvRiBo2d.net
>>133
ラピュタ実写化したらしょぼいなんてもんじゃない出来になりそう
178 :名無しさんにズームイン!:2022/08/12(金) 23:35:32.52 ID:jUBR6sbv0.net
>>169
ハリウッドなら
203 :名無しさんにズームイン!:2022/08/12(金) 23:37:43.98 ID:R5Vemleu0.net
>>178
シータが黒人になるけどいいのか?
212 :名無しさんにズームイン!:2022/08/12(金) 23:39:03.14 ID:9tANnmLC0.net
>>203
それもうナディアじゃねーかw
関連‐日本マンガアニメの実写化はもれなく爆死してるのに懲りずによーやるわ ←オススメ
ハリウッド版「ドラゴンボール」ってこれはこれで面白そうだな
ガンダムで黒人が登場しないのは差別
母をたずねて三千里の原作にアメデオが居ないこと
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1660313756/
133 :名無しさんにズームイン!:2022/08/12(金) 23:31:42.30 ID:haAepnpMd.net
ラピュタとナウシカは実写映画化するべき
169 :名無しさんにズームイン!:2022/08/12(金) 23:34:25.34 ID:bHvRiBo2d.net
>>133
ラピュタ実写化したらしょぼいなんてもんじゃない出来になりそう
178 :名無しさんにズームイン!:2022/08/12(金) 23:35:32.52 ID:jUBR6sbv0.net
>>169
ハリウッドなら
203 :名無しさんにズームイン!:2022/08/12(金) 23:37:43.98 ID:R5Vemleu0.net
>>178
シータが黒人になるけどいいのか?
212 :名無しさんにズームイン!:2022/08/12(金) 23:39:03.14 ID:9tANnmLC0.net
>>203
それもうナディアじゃねーかw
関連‐日本マンガアニメの実写化はもれなく爆死してるのに懲りずによーやるわ ←オススメ
ハリウッド版「ドラゴンボール」ってこれはこれで面白そうだな
ガンダムで黒人が登場しないのは差別
母をたずねて三千里の原作にアメデオが居ないこと
ふしぎの海のナディア Blu-ray BOX STANDARD EDITION
posted with AmaQuick at 2022.08.17
鷹森淑乃(出演), 日高のり子(出演), 滝沢久美子(出演), 堀内賢雄(出演), 桜井敏治(出演), 庵野秀明(監督)
キングレコード (2020-12-16T00:00:01Z)

キングレコード (2020-12-16T00:00:01Z)

- 関連記事
-
-
原爆超球とかいう必殺投法www 2020/04/22
-
お前ら日本版「スパイダーマン」はもちろん知ってるよな? 2022/05/17
-
やっぱり本場韓国の焼肉って美味いのかな? 2022/06/19
-
ポチタ(CV:大塚芳忠)「私はデンジの夢の話を聞くのが好きだった…」←こういうの想像してたんだけどwww 2022/10/17
-
バーナビーさんマジで何でも似合うから困る 2012/02/02
-
漫画でよくある「学校の保健室」に関する理不尽な描写 2016/08/15
-
漫画って画力もそうだけどコマ割りのセンスも重要だよな 2019/12/18
-
【ガンダム】その昔、映画館でセイラの入浴シーンをカメラに収める人がいた←これ本当なの? 2016/09/03
-
【警察漫画】事件現場における実況見分って面倒くさいんだな 2020/09/21
-
進撃の巨人のここのスピード感だけはマジで凄い。この瞬間だけは鳥山明超えてるわ 2023/03/03
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
427407:40秒じゃ少ないよ:2022/08/18(木) 12:41
ラピュタはあの尺でドラマ性維持しつつアクション満載なテンポを実写で出来るのか?
どう足掻いてもテンポダウンして間延びした感じになると思う
どう足掻いてもテンポダウンして間延びした感じになると思う
427408:名も無き修羅:2022/08/18(木) 12:49
ナディアは黒人でなくて東南アジアとかラテン系やな。肌の色からして。顔立ちはアニメだからまぁしゃーないとしても。
427411:名も無き修羅:2022/08/18(木) 13:12
ナウシカ歌舞伎、わいは結構興味深く観られた
でも人形浄瑠璃や能狂言などのお約束が判らないガイジンさんには難しいかもなぁとも
黒子は見えても見えないものとするとか落語や講談の中に個々の人格を見出すとかの前提が要る
無理して実写化しても・・・って気がする
でも人形浄瑠璃や能狂言などのお約束が判らないガイジンさんには難しいかもなぁとも
黒子は見えても見えないものとするとか落語や講談の中に個々の人格を見出すとかの前提が要る
無理して実写化しても・・・って気がする
427413:名も無き修羅:2022/08/18(木) 13:14
邦画の実写化ってクソ寒い演劇風お遊戯会になるから嫌い
427414:名も無き修羅:2022/08/18(木) 13:16
地球温暖化防止のために、寒いの増やしたい
まで読んだ
まで読んだ
427418:名も無き修羅:2022/08/18(木) 14:01
昔ラピュタの実写って何かの飲み物のCMであったよな
427420:名も無き修羅:2022/08/18(木) 14:30
※427418
味の素のライトフルーツソーダらしい
1986年6月から2ヶ月だけ売ってたんだと
味の素のライトフルーツソーダらしい
1986年6月から2ヶ月だけ売ってたんだと
427421:名も無き修羅:2022/08/18(木) 14:36
ナウシカは歌舞伎でやってたろ
どうせCGいっぱいなんだら、3DCGでよくね?
どうせCGいっぱいなんだら、3DCGでよくね?
427425:名も無き修羅:2022/08/18(木) 16:29
ナディア初期デザインではもろ黒人だよ
いろいろ問題があってはっきり言及されないけど黒人として描かれてる
まぁ結局地球人ですらないんだけど
いろいろ問題があってはっきり言及されないけど黒人として描かれてる
まぁ結局地球人ですらないんだけど
427431:名も無き修羅:2022/08/18(木) 16:51
米吉ナウシカと七之助クシャナの組み合わせで歌舞伎をみたかったな
427434:名も無き修羅:2022/08/18(木) 17:14
映子ちゃんがアップを始めました。
427445:774@本舗:2022/08/18(木) 18:55
ネモ船長は原作だとインド人なので黒人ではない(神秘の島)
427452:名も無き修羅:2022/08/18(木) 20:22
銃夢の主人公は原作じゃ黒人女っぽい顔立ちなのに白人俳優使ってたな
シータ役はインド系ならいいんじゃね
イギリス風ワールドだし
アフリカ系じゃないとあかんのか
シータ役はインド系ならいいんじゃね
イギリス風ワールドだし
アフリカ系じゃないとあかんのか
427457:名も無き修羅:2022/08/18(木) 21:44
※427420
翌年の夏コミで定価販売してたぞ。
なんと大売れだった模様。
翌年の夏コミで定価販売してたぞ。
なんと大売れだった模様。
427469:名も無き修羅:2022/08/19(金) 00:27
黒人シータとかアックスボンバーでムスカ撃沈させそう
427473:名も無き修羅:2022/08/19(金) 01:23
つか御大存命のうちに今の技術力と人員でリメイク作っておけば後々30年は戦えるコンテンツになるんだからだれも望んでないもん作ってないでこっちを作っておけばいいのに
427479:名も無き修羅:2022/08/19(金) 08:16
LGBT忖度全開の実写化なんて見たくもないし
息子が監督して新解釈という名の下に改悪したリメイクとかいくらスタッフが優秀でも悲惨な出来になるのは作らなくても分かる
奇麗な映像で見たいなら4Kリマスターで留めといたほうが無難
製作技術が上がっていたところで過去の名作をもっと良いものとして作れる訳じゃない
そもそも本人が自分の過去作リメイクする気ないだろ。悪夢のリメイクラッシュが始まるのは七光り息子が後継いで実権握ってから(その前にジブリ解散すると思うけど)
息子が監督して新解釈という名の下に改悪したリメイクとかいくらスタッフが優秀でも悲惨な出来になるのは作らなくても分かる
奇麗な映像で見たいなら4Kリマスターで留めといたほうが無難
製作技術が上がっていたところで過去の名作をもっと良いものとして作れる訳じゃない
そもそも本人が自分の過去作リメイクする気ないだろ。悪夢のリメイクラッシュが始まるのは七光り息子が後継いで実権握ってから(その前にジブリ解散すると思うけど)
427482:名も無き修羅:2022/08/19(金) 08:34
パズーは高校生でナードなんですねわかります
シータはチア部有望株かな?
空賊はマフィア・・・じゃなくてストリートギャングあたりで軍はもちろんアメリカ空軍
ムスカは・・・表向きCIAで裏の顔は・・・KKKリーダー?
シータはチア部有望株かな?
空賊はマフィア・・・じゃなくてストリートギャングあたりで軍はもちろんアメリカ空軍
ムスカは・・・表向きCIAで裏の顔は・・・KKKリーダー?
427508:名も無き修羅:2022/08/19(金) 13:18
役者がヅラ被る時点で終わってる
427514:名も無き修羅:2022/08/19(金) 14:22
ラピュタの実写はすでにある
と書き込もうとしたら
※427418が書いていた
当時メローイエローとかマウンテンデューとかパラダイスとか
似たような飲料が新発売されてた
と書き込もうとしたら
※427418が書いていた
当時メローイエローとかマウンテンデューとかパラダイスとか
似たような飲料が新発売されてた
427556:名も無き修羅:2022/08/19(金) 22:05
まあ、あと二十年でCGアニメと実写の区分は無くなるだろうしそれからでいいでしょ。