ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


有吉のお金発見 突撃!カネオくん「夏休みSP!ホテル朝食もクワガタも絶景も」★3
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1660389907/


200 :公共放送名無しさん:2022/08/13(土) 20:33:36.56 ID:Vx79YgBC.net
すごい

99jn28.jpg


203 :公共放送名無しさん:2022/08/13(土) 20:33:37.88 ID:Ibo1D8bl.net
なんでアオアシ


229 :公共放送名無しさん:2022/08/13(土) 20:33:52.48 ID:FvCvUY3P.net
宣伝やないか


211 :公共放送名無しさん:2022/08/13(土) 20:33:43.30 ID:C8L5Q3/S.net
NHKアニメの番宣かよ


251 :公共放送名無しさん:2022/08/13(土) 20:34:14.20 ID:H1H96Lmw.net
しかし、こんな繊細な絵が作れるんだな


255 :公共放送名無しさん:2022/08/13(土) 20:34:22.42 ID:212lDbaS.net
見る角度とか計算してるからめんどくさそうね。


248 :公共放送名無しさん:2022/08/13(土) 20:34:12.74 ID:EINmvOEC.net
どうやってかくのこれ


262 :公共放送名無しさん:2022/08/13(土) 20:34:30.69 ID:cNBS2rUy.net
>>248
米の種類



519 :公共放送名無しさん:2022/08/13(土) 20:39:21.84 ID:55xMDSOL.net
#ワシんとこポストで濃い〇〇色とかいくつかは食用じゃなく田んぼアート用に作られたと言っていた


325 :公共放送名無しさん:2022/08/13(土) 20:35:47.53 ID:zTkBIRgn.net
>>248
コンバインにセットする稲の苗のシート?の時点で
絵が出来上がってて
そのとおりに植えると出来るらしい



477 :公共放送名無しさん:2022/08/13(土) 20:38:44.80 ID:Ibo1D8bl.net
>>325
ドット絵くらいならわりとできそうだけど
これはすごいな



483 :公共放送名無しさん:2022/08/13(土) 20:38:49.54 ID:a9msIo57.net
>>325
田植えってそんなに近代化してるのかよ!



317 :公共放送名無しさん:2022/08/13(土) 20:35:32.38 ID:txvJSIT4.net
こんなに綺麗にできるんだな


334 :公共放送名無しさん:2022/08/13(土) 20:35:59.89 ID:O/6lnPad.net
外人に田んぼアートの写真見せたら
フェイクだのフォトショップだのコメントついてて信じてもらえない




関連‐【美味しんぼ】アイガモ農法ってすごく画期的だよな ←オススメ
    現代アート=言ったもん勝ち
    【画像】ググったらヤバめの流木アートあったわ
    青森県(笑)


田んぼアートのキセキ
田んぼアートのキセキ
posted with AmaQuick at 2022.08.15
葛西幸男(著)
主婦と生活社 (2015-07-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.0
関連記事


    


管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
427231:名も無き修羅:2022/08/16(火) 12:47
>コンバインにセットする稲の苗のシート?の時点で
絵が出来上がってて
そのとおりに植えると出来るらしい

コンバインは稲刈り機定期

427234:名も無き修羅:2022/08/16(火) 12:58
田植え機か

427235:名も無き修羅:2022/08/16(火) 13:00
青森のどっかの村が発祥なんだよね

427236:名も無き修羅:2022/08/16(火) 13:23
ちょっとはググレよ
埼玉県行田市の田んぼアートは
植える前に紐で絵柄を描いてそれに沿って手で植えてる

427240:名無しさん:2022/08/16(火) 13:47
原画をスキャナーで読むか、CADで作画して、その座標を元に、レーザー反射鏡のある棒を持って立たせて位置決めして、紐を張る。



427246:名も無き修羅:2022/08/16(火) 15:09
田んぼアートの米ってどうするの?
スタッフがおいしく食べるの?

427255:名も無き修羅:2022/08/16(火) 17:47
*427246
家畜の飼料になるのでは、複数の種類の米が混ざるので、食用に廻すと凄く等級が低くなると思われる。

427259:名も無き修羅:2022/08/16(火) 18:46
古代米じゃなかったっけ?
田舎館見たことあるけどスゴイきれいだったよ 展望台も目がまん丸になるくらいびっくりした

427268:名も無き修羅:2022/08/16(火) 21:07
観光資源なんだろうけどいくらきれいでも正直なところ食べ物で遊ぶなって思っちゃう
食用じゃない植物でなら素直にすごいと思えたんだろうけど米でやってるってところに引っ掛かってしまう

427273: :2022/08/16(火) 21:50
飼料になる米を耕作する人がいない田んぼ借りてやってるんじゃなかった?

田んぼ放っておくと荒れ放題になるし誰も損してない

427274:名も無き修羅:2022/08/16(火) 21:59
画像ソフトで田んぼの画像を加工するのが一番手っ取り早い

427276:名も無き修羅:2022/08/16(火) 22:13
>>427273
うん、理屈はわかってるんよ。耕作放棄された田を観光資源として有効活用してるんだし収穫して資料になってるなら無駄にもしてない。
多分だけど人の口には入らない、例えば牧草とかでやってるなら全く拒否感は無かったと思う

427280:名も無き修羅:2022/08/16(火) 23:27
黒米と白米が混ざっちゃうけどどうするのかなって思ってたけど飼料用の田んぼなら納得だわ

427284:名も無き修羅:2022/08/17(水) 00:17
>427240
プロジェクションマッピング利用する手法もあるよん

427291:名も無き修羅:2022/08/17(水) 08:21
凝ってるとこだと展望台からの角度を計算して手前と奥の縮尺変えてるから目がバグる

427294:名も無き修羅:2022/08/17(水) 09:02
>>427276
理解できなさすぎるのでもっと理論だてて説明してくれ
なんでこれが「食べ物であそんでる」ように見えるのかを
ただのちょっと変わった人の感情論なら仕方ないけど…

427300:名も無き修羅:2022/08/17(水) 09:33
すげぇけどこれこのアングルで見える場所あるの?

427303:名も無き修羅:2022/08/17(水) 09:56
古代米とか色の違う苗を植えるだけ
下絵はCADでも良いけど?
斜め上から見た状態で絵になる様に、上を大きく下を小さく調整する
ナイロン紐などで下絵を描いて、狭い所は手で植える
小さい田なら、縦10番横25番って感じで、上から見てポイントの指示をするけど
大きい田なら測量機器とかレーダーとか使ってると思う

作ったコメは、古代米とか色の違う珍しい米だから、名産として売れるし、地域で消費されるよ

427305:名も無き修羅:2022/08/17(水) 10:00
このアングルしか絵に見えないから
見学場所となる高台や建物が必ずあるよ

427306:名も無き修羅:2022/08/17(水) 10:15
コシヒカリなどの食用のコメを育てて活用もせず捨ててたらもったいないけど
元々食用に適さない稲を田んぼアートに使っても何もおかしくないよな
観葉植物的な位置づけで考えりゃいいじゃん
それが家畜の飼料になるのならなお良しってことで

427307:名も無き修羅:2022/08/17(水) 10:20
427306
※食用に適さない稲だったら何も問題ないってことね

実際は食用としても活用されてるならなおさら問題ない

427308:名も無き修羅:2022/08/17(水) 10:24
427276
稲がダメで牧草がOKってくだらない感情論だな

和菓子の練り切りや水飴細工も食べ物で遊んでるように見えて拒否感あるタイプ?

427310:名も無き修羅:2022/08/17(水) 11:21
植える品種を変えたドット絵

427314:名も無き修羅:2022/08/17(水) 11:54
田舎館村の田んぼアート2003年のモナリザと今年のを比べてみな

427373:名も無き修羅:2022/08/17(水) 21:33
何年か前の海外の反応系まとめでやけに中国人が「これはデタラメだ!フォトショップで作ったんだ間違いない!」って騒いでたのをまとめられていたが、そんなにムキになって否定したい気持ちがどこから沸いてくるのかわからない。

427376:名も無き修羅:2022/08/18(木) 00:01
世の中いろんなバカがいるから食べ物で遊んでる!って思う奴がいるかもね

427382:名も無き修羅:2022/08/18(木) 06:55
この後スタッフが美味しくいただきましたとか
これは食品用ではありませんとテロップ出すようになったいとか
手の込んだキャラ弁の写真をアップしたら非難されるとか
人の口に入る物を食用以外の用途で何か仕様とすることに嫌悪感を覚える層は一定数いるんだろう

427409:名も無き修羅:2022/08/18(木) 12:56
一晩で勝手に出来てたんです(農園主)
ちょうどこの晩東の空にオレンジ色の光る物体が(近隣住民)
プラズマが原因です(某大学教授)
くらいのコメント集めればもっと盛り上がるのに

429547:名も無き修羅:2022/09/06(火) 08:27
作物育てたことない馬鹿が食べ物で遊ぶなとか言うんだろうな

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top