![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ110
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1658755058/
306 :774RR:2022/08/02(火) 22:06:30 ID:YapcdmTT.net
こう暑いとゴキブリホイホイ大活躍
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C42B1EA/
新築の家なのにもう7匹目
どこに隙間があるのかわからない
去年は0匹だったのに
307 :774RR:2022/08/02(火) 22:30:27 ID:fZaFpvnz.net
うちもリフォームしてから出るようになったよ。昔のボロい家の時は全く見なかったのに。
まあでも、ブラックキャップ置くようになってから、また見なくなったけどね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B000FQMM28/
309 :774RR:2022/08/02(火) 22:34:41 ID:g3oJIcrc.net
ゴキブリムエンダー最強よ
気配すら感じない
https://www.amazon.co.jp/dp/B084ZL36RY/
311 :774RR:2022/08/02(火) 22:46:40 ID:bfZ3Doko.net
うちも今年は2回、出たよ、ゴッキー。
コンバットをあわてて仕掛けたし
https://www.amazon.co.jp/dp/B07B35FXB8/
318 :774RR:2022/08/03(水) 00:03:13 ID:dBJ10s2c.net
>>306
だいたいエアコンか排水か、窓から入ってくる
チャバネだったら家にすみついてる
黒は外からが多い
・エアコンの排水ホースに網を被せる
・流しの排水口、洗濯機の排水溝をシールする
・窓を開けるとき網戸とガラス戸が隙間ができる方を開けてないかチェック
・右内側 左外側のマドの場合は、網戸は右に配置だよ

あとは玄関の出入りでついてくることも多いのでワンプッシュ系でもいいから玄関で使うといいよ
プラや木材のコーティングを溶かす成分が入ってるので注意な
320 :774RR:2022/08/03(水) 00:33:18 ID:XTo6NcWj.net
玄関網戸の隙間から入ってくる
食器棚開けたらこんにちははビビったw
関連‐ブラックキャップとかいう絶対ゴキブリ抹殺するマンwww ←オススメ
【閲覧注意】ワイの部屋によく出る虫
「1日1プッシュ 蚊がいなくなるスプレー」とかいう戦術神風
【ゴキブリ駆除】ワイは先月チャバネとの長い長い戦争を終えたで
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1658755058/
306 :774RR:2022/08/02(火) 22:06:30 ID:YapcdmTT.net
こう暑いとゴキブリホイホイ大活躍
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C42B1EA/
新築の家なのにもう7匹目
どこに隙間があるのかわからない
去年は0匹だったのに
307 :774RR:2022/08/02(火) 22:30:27 ID:fZaFpvnz.net
うちもリフォームしてから出るようになったよ。昔のボロい家の時は全く見なかったのに。
まあでも、ブラックキャップ置くようになってから、また見なくなったけどね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B000FQMM28/
309 :774RR:2022/08/02(火) 22:34:41 ID:g3oJIcrc.net
ゴキブリムエンダー最強よ
気配すら感じない
https://www.amazon.co.jp/dp/B084ZL36RY/
311 :774RR:2022/08/02(火) 22:46:40 ID:bfZ3Doko.net
うちも今年は2回、出たよ、ゴッキー。
コンバットをあわてて仕掛けたし
https://www.amazon.co.jp/dp/B07B35FXB8/
318 :774RR:2022/08/03(水) 00:03:13 ID:dBJ10s2c.net
>>306
だいたいエアコンか排水か、窓から入ってくる
チャバネだったら家にすみついてる
黒は外からが多い
・エアコンの排水ホースに網を被せる
・流しの排水口、洗濯機の排水溝をシールする
・窓を開けるとき網戸とガラス戸が隙間ができる方を開けてないかチェック
・右内側 左外側のマドの場合は、網戸は右に配置だよ

あとは玄関の出入りでついてくることも多いのでワンプッシュ系でもいいから玄関で使うといいよ
プラや木材のコーティングを溶かす成分が入ってるので注意な
320 :774RR:2022/08/03(水) 00:33:18 ID:XTo6NcWj.net
玄関網戸の隙間から入ってくる
食器棚開けたらこんにちははビビったw
関連‐ブラックキャップとかいう絶対ゴキブリ抹殺するマンwww ←オススメ
【閲覧注意】ワイの部屋によく出る虫
「1日1プッシュ 蚊がいなくなるスプレー」とかいう戦術神風
【ゴキブリ駆除】ワイは先月チャバネとの長い長い戦争を終えたで
【防除用医薬部外品】ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]
posted with AmaQuick at 2022.08.10
アース製薬 (2005-05-11T00:00:01Z)


- 関連記事
-
-
センサー付き全自動開閉式のハイスペック大容量ゴミ箱 2017/01/16
-
「CDシングル」の下のプラ部分の無駄さ 2015/10/09
-
右脳は左側、左脳は右側を担当してるんだよ 2010/06/27
-
サッカー監督って次の契約するまでの間って無職&無収入なの? 2011/09/12
-
ブーンは分かるけどシャカってなんだよ御釈迦さまか 2010/09/26
-
世界三大美女の一人 楊貴妃は160センチ80キロのデブ。どんな美人やねん 2021/11/16
-
日本人女性タレント高身長十傑 2010/11/17
-
「ウンコが漏れそう、もう限界!」って時に持ち直す方法 2021/03/16
-
自民圧勝と言ってる割には改選前から二議席減らしてること 2014/12/16
-
よくわかるフェミニズム用語入門 2020/10/26
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
426638:名無し:2022/08/11(木) 08:43
ワイがビビったのは玄関の扉を開けたら
隙間からGが室内に侵入して来たこと…
デカイGだった、窓の開け閉めでも隙間にいたのが窓の交差した時に互い違いになった時に侵入してくるのよ。
エアコンの排水ホース?そこからも入って来る(百均に侵入防止の品がある)
隙間からGが室内に侵入して来たこと…
デカイGだった、窓の開け閉めでも隙間にいたのが窓の交差した時に互い違いになった時に侵入してくるのよ。
エアコンの排水ホース?そこからも入って来る(百均に侵入防止の品がある)
426639:名も無き修羅:2022/08/11(木) 08:54
現在の新築木造工法でも。
基礎コンクリと木土台の間に隙間が在る(土台水切に隠れてる)
普通に小さな虫は床下に入ってこれる。
家の周りに年二回虫忌避剤を撒く必要がある。
基礎コンクリと木土台の間に隙間が在る(土台水切に隠れてる)
普通に小さな虫は床下に入ってこれる。
家の周りに年二回虫忌避剤を撒く必要がある。
426640:名も無き修羅:2022/08/11(木) 09:05
床下天井裏外壁と内壁の間は虫さん達の住処やで
穴や隙間があればそこから中にコンニチワ~
穴や隙間があればそこから中にコンニチワ~
426641:名も無き修羅:2022/08/11(木) 09:23
入ってきて卵まで置いていくからな。
426642:名も無き修羅:2022/08/11(木) 09:33
築50年以上の我が家にゴキが出て来たことなんか一度もない
先日流し台を交換した時も裏側に卵らしき物も無かった
設備屋さんが驚いてた
先日流し台を交換した時も裏側に卵らしき物も無かった
設備屋さんが驚いてた
426643:名も無き修羅:2022/08/11(木) 09:38
水を徹底的に排除する 流しや洗面台を拭き取る 餌になるものを放置しない 家具やソファーは壁から5センチは離して隠れ場所を減らす
426650:名も無き修羅:2022/08/11(木) 09:55
ブラックキャップのような置くだけで効果あんの本気で効くからな
あとは水回りよく確認
あとは水回りよく確認
426651:名も無き修羅:2022/08/11(木) 10:07
まず通販で届く段ボールと家の中の段ボールは卵の巣だから全部捨てろ
話はそこからや
話はそこからや
426652:名も無き修羅:2022/08/11(木) 10:11
暑さで排水口のトラップ水が乾いちゃってるケースもあるから普段使ってない水回りは定期的に水流すか使わないときは排水口密閉しといたほうがいい
戸建てに比べれば集合住宅は出入り口が限定されるので対策は比較的楽
戸建てに比べれば集合住宅は出入り口が限定されるので対策は比較的楽
426653:名も無き修羅:2022/08/11(木) 10:12
エアコンのダクトから入ってくる分にはまだマシだけど、それ以外の排水口とかからだと、汚水にまみれた場所からおいでになってるので、ウンコまみれで部屋中走り回ったり、ベッド這いまわったり、食器這いまわったりなさる
426656:名も無き修羅:2022/08/11(木) 10:28
道路脇の側溝が住処で夜に上がってくるのをよく見かけるから
家の隣接道路に側溝がある場合は定期的の殺虫剤撒いて対策
敷地の輪郭沿いに特定植物でバリア張るという手もあるけど一歩間違えたら庭がジャングルなので玄人向け
家の隣接道路に側溝がある場合は定期的の殺虫剤撒いて対策
敷地の輪郭沿いに特定植物でバリア張るという手もあるけど一歩間違えたら庭がジャングルなので玄人向け
426660:名も無き修羅:2022/08/11(木) 10:58
戸建はゴキブリ出る が マンションはゴキブリ見た事すら無い
426661:名も無き修羅:2022/08/11(木) 11:02
引っ越し荷物に付いてくる。
冷蔵庫の底などはゴキブリのすみか。
冷蔵庫の底などはゴキブリのすみか。
426662:名も無き修羅:2022/08/11(木) 11:16
水、水分を徹底的に排除する、というのはそりゃ効果抜群だが、ゴキの生存不可能状態を目指すと先に人間がしんでしまいます。どどどどうすれば
426663:名も無き修羅:2022/08/11(木) 11:18
玄関から人の出入りと一緒に入ってくるから玄関の外の隅っこにブラックキャップ置くべし
426664:名も無き修羅:2022/08/11(木) 11:37
下水トラップあってもそこから来るからな
風呂場の排水口とか洗濯の排水口とかは特に
ちょっと臭うがナフタレン置くのが良い
風呂場の排水口とか洗濯の排水口とかは特に
ちょっと臭うがナフタレン置くのが良い
426665:名も無き修羅:2022/08/11(木) 11:37
米426662
北海道は南のほうに最近住み着いたぐらいで元々いないという話だから屋内をガンガンに冷やせばいいんじゃないかな(適当)
北海道は南のほうに最近住み着いたぐらいで元々いないという話だから屋内をガンガンに冷やせばいいんじゃないかな(適当)
426669:名も無き修羅:2022/08/11(木) 12:00
昨日部屋にGが出て隠れられて見つけられなかった俺にタイムリーすぎるスレ
参考になる
参考になる
426672:名も無き修羅:2022/08/11(木) 12:16
米426664
ナフタレンの昇華成分は人体に無害じゃないし排水口に置いてもすぐ溶けて流れちゃうから置く意味ない
長期間留守にするときに蓋閉めとくぐらいで通常なら日常生活の排水で押し流されて上がってくることはまずないよ
下水環境や排水設備が劣悪で奴らの集合住宅化してた場合は排水の合間に上がってくるけどね。汚水トラップ抜けられるのは配管構造がダメダメな場合なのでリフォームするか未使用時は排水口を密閉するしかない
ナフタレンの昇華成分は人体に無害じゃないし排水口に置いてもすぐ溶けて流れちゃうから置く意味ない
長期間留守にするときに蓋閉めとくぐらいで通常なら日常生活の排水で押し流されて上がってくることはまずないよ
下水環境や排水設備が劣悪で奴らの集合住宅化してた場合は排水の合間に上がってくるけどね。汚水トラップ抜けられるのは配管構造がダメダメな場合なのでリフォームするか未使用時は排水口を密閉するしかない
426675:名も無き修羅:2022/08/11(木) 12:28
マジで玄関から人の出入りと一緒に入ってくるからな
426676:名も無き修羅:2022/08/11(木) 12:41
エアコンは実はあんまない。
最も多い順に以下
1位 配電盤
2位 ユニットバスの施工不良
3位 洗面台下、シンクの配管隙間、ガス管の隙間
ユニットバスはエプロン開けてスマホで下から覗き込むとよい。結構雑なコーキング作業していることがある。
最も多い順に以下
1位 配電盤
2位 ユニットバスの施工不良
3位 洗面台下、シンクの配管隙間、ガス管の隙間
ユニットバスはエプロン開けてスマホで下から覗き込むとよい。結構雑なコーキング作業していることがある。
426678:名も無き修羅:2022/08/11(木) 13:45
エアコンの室外機横にあるホース?
ネットで塞いだら大分見なくなりました。玄関脇、雨戸の裏に隠れてる時あるので定期的に薬局に置いてあるハッカ油買ったの水で薄めてちょっときつめのミント水かけときます。ゴキはミントの香りが嫌いだそうなので
ネットで塞いだら大分見なくなりました。玄関脇、雨戸の裏に隠れてる時あるので定期的に薬局に置いてあるハッカ油買ったの水で薄めてちょっときつめのミント水かけときます。ゴキはミントの香りが嫌いだそうなので
426679:名も無き修羅:2022/08/11(木) 13:51
集合住宅とかの玄関扉も決して密閉されてるわけじゃないので閉めていても扉下の隙間から普通に入ってくる場合がある
対策は引き戸の当たり音防止のウレタンフォームとかで隙間を埋めて換気扇最弱で回しっぱにして外と差圧を作ること
あと天井に点検口がある場合は室内の照明全て点けて屋根裏覗いてみて
明るい場所があれば照明光が漏れてて隙間がそこにあるってことだから奴らの室内への侵入経路になりえる
点検口は見えるところに無くてもクローゼット内とかに設置されてる場合があるよ
対策は引き戸の当たり音防止のウレタンフォームとかで隙間を埋めて換気扇最弱で回しっぱにして外と差圧を作ること
あと天井に点検口がある場合は室内の照明全て点けて屋根裏覗いてみて
明るい場所があれば照明光が漏れてて隙間がそこにあるってことだから奴らの室内への侵入経路になりえる
点検口は見えるところに無くてもクローゼット内とかに設置されてる場合があるよ
426680:名も無き修羅:2022/08/11(木) 14:06
>>426678
ミントの種まいてたくさん育てたらもっと効果的だよ!
ミントの種まいてたくさん育てたらもっと効果的だよ!
426685:名も無き修羅:2022/08/11(木) 15:02
玄関をすだれにしてたら普通にブーンって飛んで入ってきたの見た事ある
426698:名も無き修羅:2022/08/11(木) 17:15
換気扇、排水溝、窓の隙間が怪しいと思ってる
426706:名も無き修羅:2022/08/11(木) 17:59
隠れてるのを退治するのと侵入防止にはゴキブリムエンダーが良い
問題はちょっと舌先がピリピリすること
問題はちょっと舌先がピリピリすること
426710:名も無き修羅:2022/08/11(木) 18:38
ウチそこそこ汚いのに全然見ないんだよなー
周辺環境が大きいのかね
周辺環境が大きいのかね
426712:名も無き修羅:2022/08/11(木) 18:41
そっと近づいてデコピンでぶっ飛ばす
ピクピクしてるとこを追撃
ピクピクしてるとこを追撃
426720:名も無き修羅:2022/08/11(木) 19:02
玄関のドアサッシで待機してるよ。
人間が出る時に入れ替わりで入ってくるのを3回見た
人間が出る時に入れ替わりで入ってくるのを3回見た
426723:774@本舗:2022/08/11(木) 19:17
特定のエアコン付近でよく見かけるから隠蔽配管されているエアコンの隙間をコーナーテープとパテで塞いだら出てこなくなった
ドレンホースは全機とも地中だからエアコンの隙間だって検討がついたけど
虫駆除の人曰く、割と隠蔽配管は出没スポットになるんだってね
ドレンホースは全機とも地中だからエアコンの隙間だって検討がついたけど
虫駆除の人曰く、割と隠蔽配管は出没スポットになるんだってね
426741:名も無き修羅:2022/08/11(木) 21:39
家にアシダカグモがいて自分は平気だったんだけど
家族はクモのほうが嫌で排除してしまった
家族はクモのほうが嫌で排除してしまった
426774:名も無き修羅:2022/08/12(金) 08:50
大体下水とか排水の所から入ってくる
ゴキブリも生き物だから水のある所から入り込んで住み着くから、水周りは要注意
ゴキブリも生き物だから水のある所から入り込んで住み着くから、水周りは要注意
426787:774@本舗:2022/08/12(金) 11:30
賃貸マンションだけど換気扇回しながらスプレー噴射すると翌日ベランダで死んでた
排水溝も薬品流したら翌日死んでた部屋もあった
外廊下の湯沸かし器のスペースも巣になってるから薬置いたら死んでた
排水溝も薬品流したら翌日死んでた部屋もあった
外廊下の湯沸かし器のスペースも巣になってるから薬置いたら死んでた
426808:名も無き修羅:2022/08/12(金) 15:25
排水の水溜的な箇所にたくさん住んでらっしゃるよ
426862:名も無き修羅:2022/08/13(土) 03:52
経常収支でいうと
輸出型にしないといけない(笑)
輸出型にしないといけない(笑)
429548:名も無き修羅:2022/09/06(火) 08:32
むしろ新築の方がゴキブリ出やすいんだよなあ
ゴキブリ側が警戒してないから
ゴキブリ側が警戒してないから