![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
こち亀、またも時代を先取りしてしまう・・・・!
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659933872/
1 :名無し:22/08/08(月) 13:44:32 ID:d7jy1


37年前の「こち亀」が予見していた「倍速視聴」の先にある現実
https://shueisha.online/entertainment/36156
9:名無し:22/08/08(月) 13:56:00 ID:o7iF1
すげーな
3:名無し:22/08/08(月) 13:45:45 ID:Foml2
今の若者は映画も倍速で見るらしいな
7:名無し:22/08/08(月) 13:54:33 ID:Foml1
この子すげえ早口で喋ってそう
5:名無し:22/08/08(月) 13:50:39 ID:d7jy1
倍速視聴してるとアナウンサーの滑舌の良さに感心する
10:名無し:22/08/08(月) 13:56:00 ID:ywBy2
>>5
アナウンサーって洗濯機を「せんたっき」じゃなくて「せんたくき」ってちゃんと発音するって聞いた
11:名無し:22/08/08(月) 13:57:11 ID:d7jy1
YOUTUBEのバイクレストアとかの動画は倍速で視聴してるわ
普通に見ると何かだるくなっちゃう
17:名無し:22/08/08(月) 14:03:02 ID:Foml1
20年くらい前にやしきたかじんが全局全番組録画してるって言ってたな
15:名無し:22/08/08(月) 14:01:04 ID:d7jy1
倍速視聴はもはや溜まってる録画消化することが目的になってるってのもある
19:名無し:22/08/08(月) 14:04:28 ID:d7jy1
当時のビデオ倍速視聴は途切れ途切れで会話のつながりが分からなかった
18:名無し:22/08/08(月) 14:03:51 ID:k53r4
当時の倍速ってピッチ上がってはじめてのチュウみたいな声になるやつよな
22:名無し:22/08/08(月) 14:05:56 ID:Foml1
2ページ目の言い分がまんま今の子どもで笑える
20:名無し:22/08/08(月) 14:04:41 ID:PS9U1
学校の会話のためにテレビを見るってなんか草
23:名無し:22/08/08(月) 14:07:29 ID:hvNo
素直にスゲーわ
6:名無し:22/08/08(月) 13:53:11 ID:rRiB3
これでまたこち亀で見たって言える
8:名無し:22/08/08(月) 13:55:32 ID:TqzL1
今週のも面白かった
やっぱ復活しないかなこち亀
24:名無し:22/08/08(月) 14:13:03 ID:Foml
やっぱり秋本先生って神だわ
関連‐こち亀で30年以上前に「オンライン飲み会」を描写していた事実
こち亀とかいう90年代に空調服を発明していた社会派漫画 ←オススメ
【悲報】こち亀両さんの口座に大金が誤送金されてしまう・・・・!
【朗報】こち亀で語っていない話、もはやない
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659933872/
1 :名無し:22/08/08(月) 13:44:32 ID:d7jy1


37年前の「こち亀」が予見していた「倍速視聴」の先にある現実
https://shueisha.online/entertainment/36156
9:名無し:22/08/08(月) 13:56:00 ID:o7iF1
すげーな
3:名無し:22/08/08(月) 13:45:45 ID:Foml2
今の若者は映画も倍速で見るらしいな
7:名無し:22/08/08(月) 13:54:33 ID:Foml1
この子すげえ早口で喋ってそう
5:名無し:22/08/08(月) 13:50:39 ID:d7jy1
倍速視聴してるとアナウンサーの滑舌の良さに感心する
10:名無し:22/08/08(月) 13:56:00 ID:ywBy2
>>5
アナウンサーって洗濯機を「せんたっき」じゃなくて「せんたくき」ってちゃんと発音するって聞いた
11:名無し:22/08/08(月) 13:57:11 ID:d7jy1
YOUTUBEのバイクレストアとかの動画は倍速で視聴してるわ
普通に見ると何かだるくなっちゃう
17:名無し:22/08/08(月) 14:03:02 ID:Foml1
20年くらい前にやしきたかじんが全局全番組録画してるって言ってたな
15:名無し:22/08/08(月) 14:01:04 ID:d7jy1
倍速視聴はもはや溜まってる録画消化することが目的になってるってのもある
19:名無し:22/08/08(月) 14:04:28 ID:d7jy1
当時のビデオ倍速視聴は途切れ途切れで会話のつながりが分からなかった
18:名無し:22/08/08(月) 14:03:51 ID:k53r4
当時の倍速ってピッチ上がってはじめてのチュウみたいな声になるやつよな
22:名無し:22/08/08(月) 14:05:56 ID:Foml1
2ページ目の言い分がまんま今の子どもで笑える
20:名無し:22/08/08(月) 14:04:41 ID:PS9U1
学校の会話のためにテレビを見るってなんか草
23:名無し:22/08/08(月) 14:07:29 ID:hvNo
素直にスゲーわ
6:名無し:22/08/08(月) 13:53:11 ID:rRiB3
これでまたこち亀で見たって言える
8:名無し:22/08/08(月) 13:55:32 ID:TqzL1
今週のも面白かった
やっぱ復活しないかなこち亀
24:名無し:22/08/08(月) 14:13:03 ID:Foml
やっぱり秋本先生って神だわ
関連‐こち亀で30年以上前に「オンライン飲み会」を描写していた事実
こち亀とかいう90年代に空調服を発明していた社会派漫画 ←オススメ
【悲報】こち亀両さんの口座に大金が誤送金されてしまう・・・・!
【朗報】こち亀で語っていない話、もはやない
こちら葛飾区亀有公園前派出所 201 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2022.08.08
秋本治(著)
集英社 (2021-10-04T00:00:00.000Z)

集英社 (2021-10-04T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
【こち亀】同じ関西でも京都と神戸は特別なの? 2020/05/22
-
こち亀で両さんが酒を密造・販売した回www 2020/10/15
-
【朗報】こち亀で語っていない話、もはやない 2022/06/06
-
【こち亀】お前らサバゲーはやったことあるの? 2023/08/23
-
こち亀で部長の娘が結婚したあたりの話良いよね 2020/06/24
-
【こち亀】コンビニ客「客側から言わすと店員がレジで笑うのはやめろ」 2018/10/04
-
こち亀で両さんが駄菓子屋の店頭でおにぎりショップを開く回www 2023/09/08
-
こち亀で出てきた飯スレ 2022/04/29
-
【こち亀】コンサート・ライブチケット完売のカラクリwww 2021/11/14
-
こち亀に出てきた七変化カーのおじさんwww 2022/04/02
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
426403:名も無き修羅:2022/08/08(月) 17:21
でもアニメ版両津の声ラサー◎が
アレ化するとは予想できなかったろ?
アレ化するとは予想できなかったろ?
426405:名も無き修羅:2022/08/08(月) 17:37
このエピソードどういうオチだったんだろう
426406:名も無き修羅:2022/08/08(月) 17:44
なお110巻以降のこち亀はほぼ面白くないのであんまり語られない模様
426407:名も無き修羅:2022/08/08(月) 18:03
195巻の並べ師は例外
426408:名も無き修羅:2022/08/08(月) 18:08
会話についていくために番組を見るってのが俺には理解できんわ。
そこまでして他人との会話をする意味あるか?
お互いに趣味の合う人とだったらいくらでも話すけどさ。
そこまでして他人との会話をする意味あるか?
お互いに趣味の合う人とだったらいくらでも話すけどさ。
426409:名も無き修羅:2022/08/08(月) 18:15
当時の三倍速は声が高くなるタイプだから聞きづらかろうに
今は早口になるだけだから大体の言ってることはわかる
今は早口になるだけだから大体の言ってることはわかる
426410:名も無き修羅:2022/08/08(月) 18:24
暑すぎてアスファルト溶けたか?と思ったら違った。
426411:名も無き修羅:2022/08/08(月) 18:43
小学生が会話に参加するためにテレビ観るなんて普通だと思うけどな
426417:名も無き修羅:2022/08/08(月) 20:04
※426408
こう言っちゃなんだが、子供の頃や若い内は自己の趣味なんてまだまだ確立出来ない物よ
今も昔も流行りものってのは仲間内での共通認識の材料になるってのは変わらないさ
そういうのを一通りこなした上で、自分に合わないとか面白くないとかで本当に自分の好きな物が
見つかっていくのが人生ってもんだろ
こう言っちゃなんだが、子供の頃や若い内は自己の趣味なんてまだまだ確立出来ない物よ
今も昔も流行りものってのは仲間内での共通認識の材料になるってのは変わらないさ
そういうのを一通りこなした上で、自分に合わないとか面白くないとかで本当に自分の好きな物が
見つかっていくのが人生ってもんだろ
426418:名も無き修羅:2022/08/08(月) 20:04
小学生が話題についていくためにテレビを観る…いつの時代の話?
426419:名も無き修羅:2022/08/08(月) 20:13
※426418
今だとYoutubeとかなのかもな
20世紀はそうだった
今だとYoutubeとかなのかもな
20世紀はそうだった
426424:名も無き修羅:2022/08/08(月) 21:05
結局
操られているんだよな
電通に
操られているんだよな
電通に
426427:名も無き修羅:2022/08/08(月) 22:44
※426418
この話についていえば、40年近く前ですね。
この話についていえば、40年近く前ですね。
426428:名も無き修羅:2022/08/08(月) 23:15
「慣れちゃうと通常がスローみたいで気持ち悪い」
わかる
ストⅡ´ターボ後に無印プレイするあの感じ
わかる
ストⅡ´ターボ後に無印プレイするあの感じ
426431:名も無き修羅:2022/08/08(月) 23:41
時代を先取りと言うか当時すでに出始めてたのをネタにしてるんだぞ
426433:名も無き修羅:2022/08/09(火) 00:29
テレビがyoutubeやネットになっただけで
ガキが話題に乗り遅れないために見るのは今も昔も変わってないだろ
ジャンルが多岐になった分むしろ今のガキの方が忙しいだろうな
ガキが話題に乗り遅れないために見るのは今も昔も変わってないだろ
ジャンルが多岐になった分むしろ今のガキの方が忙しいだろうな
426435:名も無き修羅:2022/08/09(火) 01:31
時間ないけど見た気になりたいからって切り抜き動画やショート動画を見る人らはまさにこんな感じ
その結果物事を自分から調べたり考えたりできなくなる脳なしの完成
その結果物事を自分から調べたり考えたりできなくなる脳なしの完成
426438:名も無き修羅:2022/08/09(火) 06:49
生物学的には母親のおなかの中にいる間に
ヒトまでの進化過程を一気にやってて
そして社会的生物として完成するまでにもミーム的に同じことが必要になってる感じか
ヒトまでの進化過程を一気にやってて
そして社会的生物として完成するまでにもミーム的に同じことが必要になってる感じか
426439:名も無き修羅:2022/08/09(火) 06:51
皆気が付いてないけど、そもそもビデオに倍速再生
(音はアフィン変換して音程を変えて聞きやすくしてある)
モードがついてるって時点で、この頃から倍速で見てたやつはいたんだぞ
企業がそれを搭載すれば売れると思ったくらいは
(音はアフィン変換して音程を変えて聞きやすくしてある)
モードがついてるって時点で、この頃から倍速で見てたやつはいたんだぞ
企業がそれを搭載すれば売れると思ったくらいは
426449:名無しさん:2022/08/09(火) 09:47
映画とかさすがにああいうのは普通に観るけど、そうたいした事ないようなのは1.5倍で観てるな
2倍で音声付みたいなのはできないのか?
うちのは3D全盛だった時のBDレコだから1.5止まりなのかしら
2倍で音声付みたいなのはできないのか?
うちのは3D全盛だった時のBDレコだから1.5止まりなのかしら
426450:名も無き修羅:2022/08/09(火) 09:51
※426439
あれはHビデオでお目当てのシーンを
げふんげふん
あれはHビデオでお目当てのシーンを
げふんげふん
426451:名無しさん:2022/08/09(火) 09:53
426408
世間が狭くなる
会話スキルが上がらない
将来一人だけで完結する仕事にでも就くならともかく周りに合わせる事ができないというのは
ロクな事がないぞ
世間が狭くなる
会話スキルが上がらない
将来一人だけで完結する仕事にでも就くならともかく周りに合わせる事ができないというのは
ロクな事がないぞ
426452:名無しさん:2022/08/09(火) 09:54
426450
普通早送りするよね
普通早送りするよね
426455:名も無き修羅:2022/08/09(火) 10:21
寿司屋が出るまでは本当に面白かった
426456:名も無き修羅:2022/08/09(火) 10:25
引用してる漫画のページの話だけでいうなら、時代先取りじゃなくて、当時も普通にこういう人いたんだよ、もちろん小学生じゃないけど。
426431氏や426439氏じゃないけど、既に企業ですら手ごたえ感じてた話。
426431氏や426439氏じゃないけど、既に企業ですら手ごたえ感じてた話。
426462:名も無き修羅:2022/08/09(火) 13:48
こち亀は面白いけどラサールがまじで害獣化してるけどアニメは見れないのもったいない
426473:名も無き修羅:2022/08/09(火) 16:18
ラサールはいいよ
問題は実写化の香取慎吾
イメージ違い過ぎ
問題は実写化の香取慎吾
イメージ違い過ぎ
426528:名も無き修羅:2022/08/10(水) 07:01
426405
テレビではのびのび教育させる必要があるとのたまう、仕事とプライベートは分けて考える父親。塾だなんだとこの子が疲れてしまう。両さんが塾なんていいから虫取りとかのびのび遊ばせると直談判。
父親あっさり許す。子供は両さんに遊びを教えられ遊んで楽しむ。父親が派出所に成績が落ちてきて困った今度は勉強を教えてくれと来る。両さんは遊びは教えられるけど勉強は無理と困って終わり。
テレビではのびのび教育させる必要があるとのたまう、仕事とプライベートは分けて考える父親。塾だなんだとこの子が疲れてしまう。両さんが塾なんていいから虫取りとかのびのび遊ばせると直談判。
父親あっさり許す。子供は両さんに遊びを教えられ遊んで楽しむ。父親が派出所に成績が落ちてきて困った今度は勉強を教えてくれと来る。両さんは遊びは教えられるけど勉強は無理と困って終わり。
426529:名も無き修羅:2022/08/10(水) 07:14
アナウンサーの安住紳一郎がたまに自分のラジオ番組を低速にして聴いてみるって話してて
「まるで年寄りが愚痴言ってるみたいだった」って低速にした自らのトークを番組内で流してたけど
妙に面白くて腹ちぎれるかと思った
たまにはああいうのもいい
「まるで年寄りが愚痴言ってるみたいだった」って低速にした自らのトークを番組内で流してたけど
妙に面白くて腹ちぎれるかと思った
たまにはああいうのもいい
426536:名も無き修羅:2022/08/10(水) 09:00
当時主流のVHSテープは長いのでも3時間しか録れないからなぁ、2,30回重ね録りすると目に見えて画質低下するし
今のように自動で記録されるインデックスなんてのは無いからどのテープに何を録画しているのかは基本見てみないと分からない
今のように自動で記録されるインデックスなんてのは無いからどのテープに何を録画しているのかは基本見てみないと分からない
426546:名も無き修羅:2022/08/10(水) 10:46
彼の名はトネ マリオくん
当時の流行が判らないと元ネタが判らない名前である
当時の流行が判らないと元ネタが判らない名前である
426607:名も無き修羅:2022/08/10(水) 23:05
当時の流行も何も父親の思うように動かされてるからの名前じゃないのか?
427009:名も無き修羅:2022/08/14(日) 16:49
ガチで予言多いよなw
427598:名も無き修羅:2022/08/20(土) 10:18
1.5倍以上速いと訳が分からんわ
428895:774@本舗:2022/08/31(水) 10:07
ネットでちょっと前に話題になった十数秒の動画をテレビでわざわざクイズ形式でCM挟みながら10分近くかけて紹介するのとかだるすぎて見てらんない。
428973:名も無き修羅:2022/09/01(木) 01:33
刀根麻理子のパロディな