ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


【ワッチョイ】2chにある無駄な知識を集めるスレ320
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/gline/1658580883/


30 :水先案名無い人:2022/07/25(月) 21:48:08 ID:bfD81LdM0.net

380 :それでも動く名無し :2022/07/25(月) 20:59:25.38 ID:mSRUr6Te0
絶対止められないシュートをハンドで止める
レッドカードで退場だけどPKで止められることに賭けるってありなん?



400 :それでも動く名無し :2022/07/25(月) 21:01:06.84 ID:NBXQeQ8L0
>>380
現実の試合でもたまにある



403 :それでも動く名無し :2022/07/25(月) 21:01:13.94 ID:gCErtvnQ0
>>380
あんまり酷いと審判の判断によってはそのままゴールが認められるパターンもあるで
やらかした奴は数試合出場停止とかなるので割には合わん



404 :それでも動く名無し :2022/07/25(月) 21:01:28.34 ID:DT+yPZC50
>>380
ワールドカップでガチにやって勝った国がある



32 :水先案名無い人:2022/07/25(月) 22:55:12 ID:OsgE9XrKd.net
これやね




33 :水先案名無い人:2022/07/25(月) 23:30:36 ID:LBGeZORS0.net
ガーナの選手が勝手にコケてからのこの流れ、ウルグアイかわいそすぎる


44 :水先案名無い人:2022/07/26(火) 16:18:59.47 ID:qHCQvftP0.net
>>32
これ結局ウルグアイがPK戦で勝ったのか
残り時間もなかったしあそこでハンドで止めなきゃゴール決められて負けてたな



31 :水先案名無い人:2022/07/25(月) 22:20:22 ID:N5Rv7baA0.net
ルール逆手に取るの嫌いじゃない
野球にも「隠し玉」とか「振り逃げ」とか変なルールあるでしょ



45 :水先案名無い人:2022/07/26(火) 16:30:19.10 ID:qHCQvftP0.net
>>31
大谷の同僚フレッチャーの頭脳プレー
ノーバンで捕れる球をわざとワンバンで捕って併殺






関連‐2002FIFA W杯の韓国における醜聞・不正一覧 ←オススメ
    PK戦とかいう試合の責任を個人に押し付ける糞制度
    【サッカー/W杯】倒れすぎネイマールに米紙「最悪演技賞」
    サッカー選手「イタイヨーイタイヨー」ゴロンゴロン


アオアシ (29)
アオアシ (29)
posted with AmaQuick at 2022.07.26
小林 有吾(著)
小学館 (2022-08-30T00:00:01Z)

関連記事


    


管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
425181:名も無き修羅:2022/07/27(水) 08:12
PK外したガーナ野郎wwwwwwwwww

425183:名も無き修羅:2022/07/27(水) 09:25
野球の映像はインフィールドフライとかにはならんのかな?高さがギリギリ足りない?

425186:名も無き修羅:2022/07/27(水) 09:55
野球のルール内のプレーとサッカーのルール違反の利用を同列に並べている奴がいるな
単にサッカーはばれなきゃなんでもあり、ルール違反だろうが利用して勝てばいい、そういうスポーツというだけだよ
その辺の文化はスポーツによって全然違うんだよ
例えばゴルフが「ばれなきゃなんでもあり」だったらそもそもスポーツとして成り立たない

425187:名も無き修羅:2022/07/27(水) 10:02
別にハンドで止めてもええけど
まず間違いなくレッド確定+PKやからね
隠し玉や振り逃げは普通だし動画のやつは単なる頭脳プレー
最近、野球で変わった事したら挑発とかオラついたら恫喝とか言う人怖いわ

425189:名も無き修羅:2022/07/27(水) 10:15
>425183
インフィールドフライは一、二塁か満塁じゃないと宣告されない
動画は一塁だけだから対象外

425191:名も無き修羅:2022/07/27(水) 10:37
フレッチャー早く戻ってきてくれ

425192:名も無き修羅:2022/07/27(水) 10:40
隠し球も振り逃げも、ルールを逆手にとったんじゃなくて正規のプレーだけどな

425193:名も無き修羅:2022/07/27(水) 11:00
ファウル覚悟で止めてもPK食らう上に多くはレッド食らって一発退場じゃないの?
一人少なくなってその後の試合がどうなるか
時間帯にもよるだろうがスクに合わなさすぎだと思うが

425194:名も無き修羅:2022/07/27(水) 11:26
何度も繰り返すような悪質さが認定されちゃうと
試合外でちょっとヤバいことになる
一回くらいならレッド+PKだな

425195:名も無き修羅:2022/07/27(水) 12:07
サッカーは野球のようなあまちゃんでもつとまる競技とは違うんだよ

425196:名も無き修羅:2022/07/27(水) 12:34
内野手がライナーとして捕球できる打球をワンバウンドで内野ゴロにしてダブルプレイにするのはルールに則ってる作戦やん。
サッカーで手を使うのは反則だから比較したらあかん。

425198:名も無き修羅:2022/07/27(水) 12:51
将棋に千日手 あれって意識してやるものだと先日初めて知った

425200:名無しさん:2022/07/27(水) 13:50
いいけど、レッドカードで退場だぞ。

425201:名も無き修羅:2022/07/27(水) 13:54
カード制度が導入される前は結構普通にやってたよ。むしろ賢いプレーと言われてた。南米で言われるマリーシアと同じ。

425202:名無しさん:2022/07/27(水) 14:06
アリかナシかより、サッカーにおいて手を使う、という、サッカーを最も侮辱する行為を勝つためにやる、という選手を、ワイは選手とは思わない

425203:名も無き修羅:2022/07/27(水) 14:16
完璧に抜け出された時とかにペナルティエリア外でレッド覚悟で相手選手の足にタックルとか普通にあるからそれの延長なだけや

425212:名も無き修羅:2022/07/27(水) 17:55
>>425202
神様にしか許されないなw

425238:名も無き修羅:2022/07/28(木) 00:27
スアレス君これだけでもやべーのに四年後また別の問題行為起こすのホントやべー奴

425250:名無しさん:2022/07/28(木) 12:02
あんま変わらんやろ

425410:名も無き修羅:2022/07/30(土) 10:44
反射的に手が出るだけだから
落ち込まない様に、モチベーションを下げない為に、問題無いと思い込むだけやで

確率的にはPK外す事もあるし・・・
レッドにならない時もあるし・・・

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top