![]() 【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん |
【画像】 人気マンガ『ゴルゴ13』新シリーズが連載開始!主人公はゴルゴの遺伝子を持つ女子高生に!
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1657856656/
1 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 12:44:16.80 ID:95ChtHOA0.net
13 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 12:46:10.58 ID:URVrHQA70.net
これたかおの残した案とかなん?
22 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 12:47:22.17 ID:hcdvzO9j0.net
たかをが亡くなって好き放題できるようになったってことなんだろうな
73 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 12:52:16.20 ID:q3V4L9yV0.net
こいつはゴルゴの血液輸血されてゴルゴ遺伝子持っちゃったって娘だろ
文武両道のスーパー女子高生みたいなのだったと思う
76 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 12:52:28.33 ID:S3gIscRn0.net
オリジナルではなく作者の生前からいたキャラだよ


175 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 13:08:14.94 ID:+pCrX/UB0.net
>>76
こんなのいたのか
164 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 13:05:57.11 ID:8NhIqSLs0.net
>>76
この流れがあったなら納得
202 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 13:15:27.73 ID:oUC6Fmk50.net
>>76
これならいいよな
94 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 12:54:23.09 ID:gGufAUCg0.net
>>76
遠回しに父親だって言ってるようなものだな
148 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 13:02:01.89 ID:UnwiE3Ht0.net
>>76
これ父親だとバレると娘が危険だから赤の他人ってことにしてるだけじゃん
他人に話したらダメなのも調べたら嘘だってわかるからじゃん
完全に実の娘だよこれ
213 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 13:17:42.02 ID:X6fXSB5R0.net
>>148
「俺の事を調べたり、他人に話したりした時は、お前は死ぬ事になる」
ってそう云う意味か。やめさせるために脅してるんじゃなく、娘の身を案じてなんだな。
328 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 13:52:11 ID:q6w4JTbl0.net
>>76
ちょうど読んでたところだった

405 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 15:08:31.44 ID:7e7xoyL70.net
>>76
絵的にも正当な血筋だなw
406 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 15:08:34.80 ID:B4HJjnQl0.net
どうせスピンオフ特有の小綺麗な萌キャラなんだろうなと思ったら顔は確かにGの遺伝子だった
42 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 12:49:26.22 ID:+y04P7PZ0.net
全く違う画風の漫画家に書かせるスピンオフの企画ってよくあるけど
これはかなり原作よりなのが好感持てるな
201 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 13:15:25.97 ID:jtrr91A/0.net
面白そうじゃん
153 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 13:02:58.08 ID:uK1pu6HP0.net
空気読まずに期待してしまう
ゴルゴファンからも作中でファネットが出てきた回は物凄く支持されてる
続編はガチで待望
105 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 12:56:01.11 ID:RUcgFkKz0.net
めちゃくちゃ能力あるけど
知識と経験が浅いって感じになるのかな
今時っぽい~
325 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 13:51:13 ID:tJ54Wv170.net
いやこれ楽しみだわ
関連‐ゴルゴ13に子供がいると判明するエピソードが少しモヤモヤした ←オススメ
ゴルゴ13(デューク東郷)ってホント無茶な注文するよな
ゴルゴのスイス銀行口座にはどんだけ貯金されてるんやろか?
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい
スパイ漫画ってジャンルはあるようで今までなかったな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1657856656/
1 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 12:44:16.80 ID:95ChtHOA0.net
![]() 2022年7月15日 11時00分 人気漫画『ゴルゴ13』の新シリーズ『Gの遺伝子 少女ファネット』が、15日発売の『ビッグコミック』8月増刊号で連載がスタートした。 主人公は、ゴルゴの遺伝子を持つ少女・ファネット。才色兼備で、類いまれな身体能力を持ち、狙撃の腕はオリンピック級の彼女が活躍する新シリーズとして描かれる。 『ゴルゴ13』は、超一流のスナイパー(狙撃手)“ゴルゴ13”ことデューク東郷の活躍を描いたスパイアクション。世界各地の戦争・紛争、ゲリラ活動や最新テクノロジー、歴史問題、芸術、スポーツなど題材が多岐にわたる人気漫画。 https://www.chunichi.co.jp/article/508628 |
13 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 12:46:10.58 ID:URVrHQA70.net
これたかおの残した案とかなん?
22 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 12:47:22.17 ID:hcdvzO9j0.net
たかをが亡くなって好き放題できるようになったってことなんだろうな
73 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 12:52:16.20 ID:q3V4L9yV0.net
こいつはゴルゴの血液輸血されてゴルゴ遺伝子持っちゃったって娘だろ
文武両道のスーパー女子高生みたいなのだったと思う
76 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 12:52:28.33 ID:S3gIscRn0.net
オリジナルではなく作者の生前からいたキャラだよ


175 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 13:08:14.94 ID:+pCrX/UB0.net
>>76
こんなのいたのか
164 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 13:05:57.11 ID:8NhIqSLs0.net
>>76
この流れがあったなら納得
202 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 13:15:27.73 ID:oUC6Fmk50.net
>>76
これならいいよな
94 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 12:54:23.09 ID:gGufAUCg0.net
>>76
遠回しに父親だって言ってるようなものだな
148 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 13:02:01.89 ID:UnwiE3Ht0.net
>>76
これ父親だとバレると娘が危険だから赤の他人ってことにしてるだけじゃん
他人に話したらダメなのも調べたら嘘だってわかるからじゃん
完全に実の娘だよこれ
213 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 13:17:42.02 ID:X6fXSB5R0.net
>>148
「俺の事を調べたり、他人に話したりした時は、お前は死ぬ事になる」
ってそう云う意味か。やめさせるために脅してるんじゃなく、娘の身を案じてなんだな。
328 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 13:52:11 ID:q6w4JTbl0.net
>>76
ちょうど読んでたところだった

405 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 15:08:31.44 ID:7e7xoyL70.net
>>76
絵的にも正当な血筋だなw
406 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 15:08:34.80 ID:B4HJjnQl0.net
どうせスピンオフ特有の小綺麗な萌キャラなんだろうなと思ったら顔は確かにGの遺伝子だった
42 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 12:49:26.22 ID:+y04P7PZ0.net
全く違う画風の漫画家に書かせるスピンオフの企画ってよくあるけど
これはかなり原作よりなのが好感持てるな
201 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 13:15:25.97 ID:jtrr91A/0.net
面白そうじゃん
153 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 13:02:58.08 ID:uK1pu6HP0.net
空気読まずに期待してしまう
ゴルゴファンからも作中でファネットが出てきた回は物凄く支持されてる
続編はガチで待望
105 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 12:56:01.11 ID:RUcgFkKz0.net
めちゃくちゃ能力あるけど
知識と経験が浅いって感じになるのかな
今時っぽい~
325 :名無しさん@涙目です。:2022/07/15(金) 13:51:13 ID:tJ54Wv170.net
いやこれ楽しみだわ
関連‐ゴルゴ13に子供がいると判明するエピソードが少しモヤモヤした ←オススメ
ゴルゴ13(デューク東郷)ってホント無茶な注文するよな
ゴルゴのスイス銀行口座にはどんだけ貯金されてるんやろか?
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい
スパイ漫画ってジャンルはあるようで今までなかったな
ゴルゴ13: Gの遺伝子 (206巻) (SPコミックス)
posted with AmaQuick at 2022.07.15
さいとう・たかを(著), さいとう・たかを(イラスト)
リイド社 (2022-09-05T00:00:01Z)
リイド社 (2022-09-05T00:00:01Z)
- 関連記事
-
-
女「男は清潔感が大事」←これ 2023/01/05
-
この医療技術が既に必要な時代に突入しているのではなかろうか 2020/09/12
-
アニメ「うる星やつら」って何でわざわざ作り直したの? 2022/11/04
-
平安時代初期のスイーツwww 2022/07/06
-
ヤマピカリャーことイリオモテヤマネコの生態www 2021/08/28
-
邦画通のお前らなら「貞子3D」はもちろん見たよな 2022/06/27
-
20XX年、日本は「死刑」を廃止する。そして新たに「報復刑」を制定した 2018/07/22
-
死刑執行ボタンを押す仕事って普通のメンタルでは務まらんよな 2021/03/20
-
なぜマスオはサザエと結婚したのか? 2011/11/22
-
広島焼きってたまに食べると美味しいよな 2023/09/02
-
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
423892:名も無き修羅:2022/07/16(土) 16:20
アニメ版であった仕事前に抱いた女の子供かと思った
423894:名も無き修羅:2022/07/16(土) 16:24
ところで金庫にしまってあるって言われてた最終話はまだ公開してくれないの?
それともただの都市伝説なの?
それともただの都市伝説なの?
423895:名も無き修羅:2022/07/16(土) 16:27
ゴルゴの血液輸血されてスーパー女子にって『その名は101(ワンゼロワン)』かと
423896:名も無き修羅:2022/07/16(土) 16:29
※2
金庫の中にこれが入ってたんじゃね?
金庫の中にこれが入ってたんじゃね?
423897:名も無き修羅:2022/07/16(土) 16:31
出自から差別される移民の子の、それでも失われなかった勇気と高潔さに「あなたは立派なパリジャンよ」って励ます話覚えてる
その子死ぬけど
その子死ぬけど
423899:名も無き修羅:2022/07/16(土) 16:32
>>423896
そうなんだ。情報さんきゅ
そうなんだ。情報さんきゅ
423900:名も無き修羅:2022/07/16(土) 16:35
エボニーアイズとか冷血キャサリンとかでは言及あったけど、これはガチの子供パターンか。
423905:名も無き修羅:2022/07/16(土) 16:57
単行本100巻以上だけにとほとんど読んでたつもりでも知らなかったり覚えてないエピソードいくらでもあるもんだな
乗ってる車の車内デザイン見た感じそこまで古い話じゃなさそうだけど
乗ってる車の車内デザイン見た感じそこまで古い話じゃなさそうだけど
423906:名も無き修羅:2022/07/16(土) 17:01
最近の人気キャラっぽいけどスピンオフとはいえシリーズの雰囲気ぶち壊すような作品にならないことを祈る
ホテル探偵DOLLくらいの距離間で終わってほしい
ホテル探偵DOLLくらいの距離間で終わってほしい
423907:名も無き修羅:2022/07/16(土) 17:01
ヒニンをしっかりしてない娼婦の落としだねの子が出る回があったけどあの子供どうなったんだろうか。
世界中に落としだねの子供がいても不思議じゃないし。
世界中に落としだねの子供がいても不思議じゃないし。
423908:名も無き修羅:2022/07/16(土) 17:16
さいとう・たかをは生前のインタビューで
「ゴルゴ13はさいとうプロの収益源だから仕方なく描いてただけで描いててとてもつまらなかった。俺は本当はバロム1みたいなのを描きたかったんだ。でも編集に止められて描けなかった」
と言ってたし
ゴルゴを好き勝手にしてもさいとうは気にしないんじゃないかな
「ゴルゴ13はさいとうプロの収益源だから仕方なく描いてただけで描いててとてもつまらなかった。俺は本当はバロム1みたいなのを描きたかったんだ。でも編集に止められて描けなかった」
と言ってたし
ゴルゴを好き勝手にしてもさいとうは気にしないんじゃないかな
423910:名も無き修羅:2022/07/16(土) 17:33
インタビューでのリップサービスが多分に入ってる気もするけど
とてもつまらなかった作品を死ぬまで書き続けるとか無理があるでしょ
とてもつまらなかった作品を死ぬまで書き続けるとか無理があるでしょ
423912:名も無き修羅:2022/07/16(土) 17:48
※423908
バロム1を失敗作だと言ってたこともあるらしいからつまらなかったというのも単にインタビュー受けた時点ではそういう気分だっただけだろう
好き勝手にしても気にしないは飛躍し過ぎの結論
バロム1を失敗作だと言ってたこともあるらしいからつまらなかったというのも単にインタビュー受けた時点ではそういう気分だっただけだろう
好き勝手にしても気にしないは飛躍し過ぎの結論
423913:名も無き修羅:2022/07/16(土) 17:50
ゴルゴの作者って亡くなってたの?
何かそっちの方に驚いたわ
何かそっちの方に驚いたわ
423914:名も無き修羅:2022/07/16(土) 17:53
別のインタビューでは「時代劇を書いてる時が一番楽しい」って言ってたね
423915:名も無き修羅:2022/07/16(土) 18:02
ゴルゴの親が出てくるエピソードなら強烈に覚えてるな
423916:名も無き修羅:2022/07/16(土) 18:03
>>423913
テレビもヤフーニュースもあまり見ない自分さえ知ってたので知らなかったのは逆にすごいわ
テレビもヤフーニュースもあまり見ない自分さえ知ってたので知らなかったのは逆にすごいわ
423920:名も無き修羅:2022/07/16(土) 18:13
ところで「最終回は、もうすでに書いてあって事務所の金庫にしまってある」っていう話
さいとう先生がシャレで言ったのが発端らしいね。世間が信じてしまって都市伝説化したために、のちにご本人直々に否定しなければならなくなったとか
さいとう先生がシャレで言ったのが発端らしいね。世間が信じてしまって都市伝説化したために、のちにご本人直々に否定しなければならなくなったとか
423921:名無しさん:2022/07/16(土) 18:15
>328
「子連れ狼」の大五郎じゃん。
刀とマリで刀(冥府魔道)を選んだ。
「子連れ狼」の大五郎じゃん。
刀とマリで刀(冥府魔道)を選んだ。
423924:名も無き修羅:2022/07/16(土) 18:29
自分的には雲盗り暫平を一番楽しんで書いていたような気がする。
423925:名も無き修羅:2022/07/16(土) 18:34
普通にゴルゴの子供二人くらいいただろ
片方はテロかなんかでタヒんでてもう片方は覚えてないけど
片方はテロかなんかでタヒんでてもう片方は覚えてないけど
423926:名も無き修羅:2022/07/16(土) 18:37
「バロム・1描かせろ」
はホント。
どうせ打切りなるからと周りが留めてたのもホント。笑
そもそもゴルゴはシナリオは裏で公募、絵も本人ほとんど監修するだけ。みんな知ってる事。
はホント。
どうせ打切りなるからと周りが留めてたのもホント。笑
そもそもゴルゴはシナリオは裏で公募、絵も本人ほとんど監修するだけ。みんな知ってる事。
423927:名も無き修羅:2022/07/16(土) 18:52
ゴルゴ13が分業体制で製作されてるのなんか昭和の時代でも既に有名な話だったぞ何がシナリオは裏で公募、だよw
423928:名も無き修羅:2022/07/16(土) 18:56
話が一周回って、さいとうたかおという漫画家は実在しない(複数人の合同ペンネーム)みたいな都市伝説まであったぐらいなのにね
423929:名無しさん:2022/07/16(土) 19:20
同人作品だと思うことにするよ
ワイは嫌いだわ、こういうの
ワイは嫌いだわ、こういうの
423930:名も無き修羅:2022/07/16(土) 19:21
スター・トレックのシナリオも世界中から応募してるよね。
423931:名も無き修羅:2022/07/16(土) 19:58
会社の収入源なのは理解するが、「終わる」という潔さも会社には必要だと思うのだ。
423932:名も無き修羅:2022/07/16(土) 20:00
裏で募集するならともかく裏で公募とかどうするんだよ
公募してる時点で表沙汰で裏でも何でもないじゃないか
公募してる時点で表沙汰で裏でも何でもないじゃないか
423934:名も無き修羅:2022/07/16(土) 20:02
やっぱり原作者が亡くなると今まで商業的になるのな
423938:名も無き修羅:2022/07/16(土) 20:27
血縁者ってだけで何の才能もないのが親兄弟の遺産でデカイ顔して口出し関係者面するよりははるかにマシな状況じゃないかな
元々個人作品とは言い難い製作体制だし極端に絵柄が変わらなければさいとう・たかおの作品として世に出すのは別に構わないと思う
原作ろくに読んでもいないような作者が売名のために似ても似つかない萌え画のメアリー・スーでスピンオフ連載なら同人作品呼ばわりも仕方ないとは思うけどね
元々個人作品とは言い難い製作体制だし極端に絵柄が変わらなければさいとう・たかおの作品として世に出すのは別に構わないと思う
原作ろくに読んでもいないような作者が売名のために似ても似つかない萌え画のメアリー・スーでスピンオフ連載なら同人作品呼ばわりも仕方ないとは思うけどね
423939:名も無き修羅:2022/07/16(土) 20:46
別にスピンオフ関係なくゴルゴ本編でも
ほぼこの子が事件を解決していって
最後の最後でピンチになったところでずきゅーんが助ける、みたいなエピソード
これまで2回くらいやってるしな
ほぼこの子が事件を解決していって
最後の最後でピンチになったところでずきゅーんが助ける、みたいなエピソード
これまで2回くらいやってるしな
423940:名も無き修羅:2022/07/16(土) 20:53
全く出てこないでクライマックスで行われた狙撃の高難易度と断片的な情報からその回の狂言回しが狙撃の実行者に思い当たる・・・みたいなエピソードも何本かあった
主役が全く登場しなくても読んでるとあの絵柄とストーリーの流れだけで「この作品はゴルゴ13だ」って頭の中が認識しちゃう
主役が全く登場しなくても読んでるとあの絵柄とストーリーの流れだけで「この作品はゴルゴ13だ」って頭の中が認識しちゃう
423941:名も無き修羅:2022/07/16(土) 21:51
※423934
一回目のスピンオフはデイブ主役で
原作者存命の頃に200巻超え記念
イベントな感じで実施だから
亡くなったこととはあまり関係ない
と思う
2回目のスピンオフの主人公に
ふさわしいキャラこんなぽっと出
じゃないの他にたくさんいるだろ
と思ったけどそもそも定期的に登場
するサブキャラ自体が極端に少ない
作品が自分には思いつけなかった
一回目のスピンオフはデイブ主役で
原作者存命の頃に200巻超え記念
イベントな感じで実施だから
亡くなったこととはあまり関係ない
と思う
2回目のスピンオフの主人公に
ふさわしいキャラこんなぽっと出
じゃないの他にたくさんいるだろ
と思ったけどそもそも定期的に登場
するサブキャラ自体が極端に少ない
作品が自分には思いつけなかった
423942:名も無き修羅:2022/07/16(土) 22:05
最初の話は ネット情報利用偏重&DNA調査偏重を皮肉るのが面白かったわ
ただ フランスの女子学生 だから
あまり無茶な展開できる話の広げ方は
難しそう・・
ただ フランスの女子学生 だから
あまり無茶な展開できる話の広げ方は
難しそう・・
423946:名も無き修羅:2022/07/16(土) 23:17
実はライフル射撃だけでなくパルクールの超絶天才という設定が付け加えられるとか
いやフランスって単語からの連想だけなんだけど
いやフランスって単語からの連想だけなんだけど
423947:名も無き修羅:2022/07/16(土) 23:36
キャラ人気で言えば、まあデイブの次として妥当だろう
423954:名も無き修羅:2022/07/17(日) 01:30
小学生の頃オヤジのゴルゴ読んでたけどエロには目覚めなかった
濡れ場だらけなのにエロくはないからな
濡れ場だらけなのにエロくはないからな
423956:名も無き修羅:2022/07/17(日) 02:56
ゴルゴ顔の女の子って現実だったらどんな顔だろうな
423958:名も無き修羅:2022/07/17(日) 05:44
無化―ーーーーー氏ひっとら―のむすこっていうエロ漫画があってだな
423959:名も無き修羅:2022/07/17(日) 06:09
JKにはヨーヨーを持たせないとだめです
423969:名も無き修羅:2022/07/17(日) 11:38
※423958
似たような設定の「BROTHERS」ってあったなーと思ったら両方原作が叶精作だった
そしてあらすじよく調べたらストーリーはヒトラーが絡む以外はあんまし似てなかった
似たような設定の「BROTHERS」ってあったなーと思ったら両方原作が叶精作だった
そしてあらすじよく調べたらストーリーはヒトラーが絡む以外はあんまし似てなかった
423970:名も無き修羅:2022/07/17(日) 11:46
>>423956
高倉健か千葉真一か、どちらかお好きなほうでご想像ください
高倉健か千葉真一か、どちらかお好きなほうでご想像ください
424037:名も無き修羅:2022/07/17(日) 20:29
両親を大事にって、ええとこあるやん。
424043:名も無き修羅:2022/07/17(日) 21:07
原作は別でやってるなんてとっくの昔に公表されていることなのに
裏で募集してるとかアホが
笑
裏で募集してるとかアホが
笑
424050:名も無き修羅:2022/07/17(日) 22:14
俺のことを調べるな
ってのはゴルゴ13の中では普通にお約束のことなのに
実の娘を守るためだから完全に娘だとか
アホだろそいつ
ってのはゴルゴ13の中では普通にお約束のことなのに
実の娘を守るためだから完全に娘だとか
アホだろそいつ
424069:名も無き修羅:2022/07/18(月) 04:02
車運転中のシーン、ゴルゴが「他人」に背中を見せてる「唯一!?」のシーンでないの?
424186:名も無き修羅:2022/07/18(月) 20:19
探せばあるぞ。実は握手をしたこともあるんだぞ。もちろん相手を怪しんでいて相手の正体を探る手がかりにしただけだぞ。
424190:名も無き修羅:2022/07/18(月) 20:49
初期は設定が固まってないのもあって結構おしゃべりだし
ある程度話が進んでゴルゴのキャラが固まると序盤との矛盾点をうまくストーリーのカギに持ち込んだりするし
大きくイメージ損なうような話作られない限りは続けられるんじゃないかな
アメコミみたくLGBTに忖度するようなゴルゴ13は誰も見たくないよね
ある程度話が進んでゴルゴのキャラが固まると序盤との矛盾点をうまくストーリーのカギに持ち込んだりするし
大きくイメージ損なうような話作られない限りは続けられるんじゃないかな
アメコミみたくLGBTに忖度するようなゴルゴ13は誰も見たくないよね
425058:名も無き修羅:2022/07/25(月) 18:58
これも将来男の上にまたがっておおお~~~~ッ!!てやるようになるのかしら
それともゴルゴみたいに「・・・。」か?
それともゴルゴみたいに「・・・。」か?
425945:名も無き修羅:2022/08/04(木) 07:59
まーあんだけヤってれば子供の一人や二人いてもおかしくないわな。避妊も100%じゃない。
431541:名も無き修羅:2022/09/24(土) 20:02
このスピンオフの第二話はマジでストーリーが酷すぎた。さいとうたかおが見たら血管ブチ切れてる。読者をコケにしてるとしか思えない。麻薬をトランクに入れて飛行機で運ぼうとした売人がいたり、ゴルゴ13が逃がしたカルマパ17世がなぜかパンチェンラマ10世になって、しかも行方不明の後、カトマンドゥにいるし。10世は1歳の時に行方不明にされてるし、チベットの亡命者がインドでなくネパールをうろうろしてたら中国に送還されとるわ。カルマパは今でもダラムサラにいる。てか会ったし。ゴルゴで出たキャラを登場させるためだけにメチャクチャしてやがる。
今のゴルゴはモブキャラの顔が気持ち悪いし、前の作画アシに戻してほしい。脚本も無理矢理なのが多い。作者が死んでも大丈夫な作りを作ったと言ってたけど、既に劣化してる。
今のゴルゴはモブキャラの顔が気持ち悪いし、前の作画アシに戻してほしい。脚本も無理矢理なのが多い。作者が死んでも大丈夫な作りを作ったと言ってたけど、既に劣化してる。
451719:名も無き修羅:2023/04/14(金) 16:53
「俺の事を調べたり、他人に話したりした時は、お前は死ぬ事になる」
これ依頼者他にも言ってる事だろ
スレの奴嬉しそうだけどこれで見抜いた気になってるとか滑稽千万
これ依頼者他にも言ってる事だろ
スレの奴嬉しそうだけどこれで見抜いた気になってるとか滑稽千万
459002:名も無き修羅:2023/07/05(水) 09:32
後ろ座席に座らせて、殴りもしないのは「俺の後ろに立つな」ルールを免除しているな。ゴルゴも娘には甘いのか。