![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
「アメリカでは銃声がしたらSPは要人に覆い被さって伏せさせたあと犯人に向かう」←これ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1657402888/

1 :VIPがお送りします:2022/07/10(日) 06:41:28 ID:Uj5ACyt30.net
相手が複数人だってことを想定するとそれがベストなんだろう
だが今回みたいに相手が一人でSPが一人って状況だと伏せたSPと安倍さんが
狙い撃ちされるよね
立ち上がって犯人に向かうまでの間にさ
4 :VIPがお送りします:2022/07/10(日) 06:44:25 ID:Uj5ACyt30.net
覆い被さって要人を守ってる間に犯人を止めてくれる他人が必要な方法
SP一人じゃ足りない
11 :VIPがお送りします:2022/07/10(日) 07:02:30 ID:Uj5ACyt30.net
どうなのか事実は知らんがその一人のSPが安倍さんに覆い被さるべきだったのか
その間に警官が犯人を取り押さえる
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1657402888/

1 :VIPがお送りします:2022/07/10(日) 06:41:28 ID:Uj5ACyt30.net
相手が複数人だってことを想定するとそれがベストなんだろう
だが今回みたいに相手が一人でSPが一人って状況だと伏せたSPと安倍さんが
狙い撃ちされるよね
立ち上がって犯人に向かうまでの間にさ
4 :VIPがお送りします:2022/07/10(日) 06:44:25 ID:Uj5ACyt30.net
覆い被さって要人を守ってる間に犯人を止めてくれる他人が必要な方法
SP一人じゃ足りない
11 :VIPがお送りします:2022/07/10(日) 07:02:30 ID:Uj5ACyt30.net
どうなのか事実は知らんがその一人のSPが安倍さんに覆い被さるべきだったのか
その間に警官が犯人を取り押さえる
3 :VIPがお送りします:2022/07/10(日) 06:43:04 ID:hC5zF5PXd.net
spなら拳銃所持してるだろ
なにしてんの?
12 :VIPがお送りします:2022/07/10(日) 07:03:40 ID:Uj5ACyt30.net
>>3
あの状況で撃ち返したら銃撃戦になって民間人が巻き込まれる可能性が強い
15 :VIPがお送りします:2022/07/10(日) 07:05:25 ID:Ezamehiga.net
>>12
それもうSPあそこにいる意味ねえな
16 :VIPがお送りします:2022/07/10(日) 07:08:08 ID:Uj5ACyt30.net
>>15
アメリカのSPは要人に覆い被さって伏せさせると同時に
自分の体で要人を守るらしいぞ
その間に他のSPが犯人を取り押さえる
18 :VIPがお送りします:2022/07/10(日) 07:08:29 ID:nVX+XwAa0.net
>>3
山上を撃ち〇して襲撃理由がわからなくなったら大混乱になっただろうな
19 :VIPがお送りします:2022/07/10(日) 07:10:38 ID:Uj5ACyt30.net
>>18
射殺しても家宅捜索したり犯人の関係者を当たったりして捜査はできる
だがあの場合流れ弾が民間人に当たる率が高すぎ
20 :VIPがお送りします:2022/07/10(日) 07:11:59 ID:Uj5ACyt30.net
>>18
本人の自白による犯行理由の究明よりは射殺するほうが優先だろ
37 :VIPがお送りします:2022/07/10(日) 07:43:36 ID:ukZV/1jTd.net
>>18
守れたらそれで今よりは状況がいい
5 :VIPがお送りします:2022/07/10(日) 06:46:15 ID:gk87vFPZ0.net
今回SPは7人いたそうだけれど
8 :VIPがお送りします:2022/07/10(日) 06:52:03 ID:Uj5ACyt30.net
>>5
そうなのか
俺が軽く検索したら一人と出てきたがろくに探してない
14 :VIPがお送りします:2022/07/10(日) 07:05:22 ID:Uj5ACyt30.net
>>5
SP7人ってどこ情報か貼って
9 :VIPがお送りします:2022/07/10(日) 06:54:55 ID:8BiHkIy40.net
SPは要人警護を専門にする警視庁の専門部署
今回現場にいたSPとよばれる人物は1人だけ
他のスーツ着た紛い物は奈良県警の素人、人物配置も奈良県警が決めた
そりゃ素人集団じゃ守れないわ
13 :VIPがお送りします:2022/07/10(日) 07:04:55 ID:GjNY7TTw0.net
後ろ見張ってないやつが悪い
6 :VIPがお送りします:2022/07/10(日) 06:48:52 ID:Ezamehiga.net
あれ演説の見映え優先して近くにSP立たせてなかったんじゃないの?
後ろ警戒してないのも有権者になるべく後ろは見せないようにとか注文つけてそう
17 :VIPがお送りします:2022/07/10(日) 07:08:16 ID:8BiHkIy40.net
防弾仕様のカバンで防ごうとしたけど間に合ってなかったな
自作銃だから銃声ってより花火に近い音だったから一瞬の判断で迷いが生じたと思う
そもそも死角になってる背後を守ってないってずさんな警備体制が問題だけど
42 :VIPがお送りします:2022/07/10(日) 08:10:30 ID:zQH+dxR9M.net
その後の対応も酷かったな
複数犯かもしれないのに一般人近づけさせて写真取らせるほどザルだし
昭恵に至っては電車で駆けつけたとか
危機管理皆無で笑うわ
22 :VIPがお送りします:2022/07/10(日) 07:15:58 ID:Uj5ACyt30.net
これベストの方法を考えてマニュアル作って警官やSPに教えて
練習させたほうがいいんじゃないの
23 :VIPがお送りします:2022/07/10(日) 07:18:11 ID:Gch9sOSoa.net
>>22
警護が難しい場所では要人に演説させない
25 :VIPがお送りします:2022/07/10(日) 07:19:36 ID:Uj5ACyt30.net
>>23
そりゃそうだけど選挙どうすんのよ
街頭で演説するのが慣習なのに
32 :VIPがお送りします:2022/07/10(日) 07:30:20 ID:wUaCsNgWa.net
テレワークしてれば良かっただけじゃん
33 :VIPがお送りします:2022/07/10(日) 07:31:04 ID:qSgsgUMk0.net
ホログラムで演説すればよかった
24 :VIPがお送りします:2022/07/10(日) 07:18:46 ID:Uj5ACyt30.net
仮に犯人の武器がナイフだとしてもSPが覆い被さったらとっさに
下の安倍さんだけピンポイントで刺すのが難しい
高確率でその間に他の警官が取り押さえる
考えてみるとアメリカのマニュアル良くできてるわ
27 :VIPがお送りします:2022/07/10(日) 07:21:40 ID:Uj5ACyt30.net
現代の武器で一番使われる可能性が高いのは銃だけど
相手が複数だったら一人のSPが犯人に向かってる間に安倍さん他の刺客から
撃たれるもんな
覆い被さるのが正解
29 :VIPがお送りします:2022/07/10(日) 07:24:09 ID:L1VcBWxb0.net
音した直後に安倍さん台からひきずりおろしてガードするくらいじゃなきゃ守れんわな
35 :VIPがお送りします:2022/07/10(日) 07:32:49 ID:lZ/0Vwek0.net
34 :VIPがお送りします:2022/07/10(日) 07:31:08 ID:LZQhIDJRa.net
俺がニュースで見た情報だと鞄で防ごうしたのはSPじゃなくて少し離れて居た人だったぞ取り押さえに行った人、本来このSPが身を呈して庇う役割だから批判されてた
36 :VIPがお送りします:2022/07/10(日) 07:40:47 ID:Uj5ACyt30.net
普通にSPがダメだったな
38 :VIPがお送りします:2022/07/10(日) 07:44:39 ID:i40zOico0.net
こちらが撃たれるまで目の前にテロリストが拳銃持ってても実質撃てないんじゃSPが銃で武装してても凶行は防げない
39 :VIPがお送りします:2022/07/10(日) 07:47:05 ID:Uj5ACyt30.net
>>38
周りに観衆がいるときのアメリカのマニュアルがあるだろうな
俺はどうするのか知らんが
40 :VIPがお送りします:2022/07/10(日) 07:49:04 ID:Uj5ACyt30.net
「マニュアル通り」って批判されることが多い言い回しだけど
先んじてベストの対応を考えてみんなが知っておくことで、とっさに考えなくて済む
その分スピーディになる
マニュアルは役に立つ
関連‐リンカーン暗殺とケネディ暗殺の奇妙な符号点 ←オススメ
プーチン大統領に襲い掛かる半裸の女の映像
皇宮警察(侍衛官)受験資格
【画像】韓国のボディーガード(笑)
シークレットサービス レーガン大統領の命を救った男
posted with AmaQuick at 2022.07.10
ジェリー・パー(著), キャロリン・パー(著), 立花昌雄(翻訳)
中央公論新社 (2020-08-25T00:00:00.000Z)

中央公論新社 (2020-08-25T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
ばあちゃんが外付けHDD水洗いしおった 2013/11/17
-
「Hello Again~昔からある場所~」とかいうJ-POPの到達点wwwwwwww 2015/12/06
-
もし俺らが江戸時代にタイムスリップしたら会話って通じるの? 2013/07/05
-
有名女優「ウチの息子まともに喋れんし体格も2歳児並みやけど通常学級に通わすわw」 2017/12/27
-
【画像】AVで義父役がこのおっさんの確率は異常 2015/01/07
-
日本で一番飯が不味い県が沖縄という風潮 2013/06/23
-
ワイジッジ、鑑定団に出るも笑い者になり惨敗 2013/09/02
-
ウンコの我慢が頂点に達したときは、トイレの為なら非人道的なことでもやってのける自信があるよね。。 2012/06/17
-
精液検査受けた結果www 2018/07/05
-
小説が面白すぎて8日間何も食べなかった男性、大家の通報受け救出―中国 2020/01/15
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
423382:名も無き修羅:2022/07/10(日) 16:17
大多数の人間は事前に練習してない動きはとっさにできない。
マニュアル通りって馬鹿にされるけど本当に大事。
マニュアル通りって馬鹿にされるけど本当に大事。
423383:ニイニイゼミ:2022/07/10(日) 16:29
奈良県みたいな小規模県警だと、よく訓練されたSPを多数確保するのは難しいよね。
要人警護は警視庁、大阪府警など大規模組織に集約して、そこから派遣してもらった方が質は保てるんじゃないかな。
要人警護は警視庁、大阪府警など大規模組織に集約して、そこから派遣してもらった方が質は保てるんじゃないかな。
423384:名も無き修羅:2022/07/10(日) 16:31
>銃声がしたら
今回の場合だと銃声に聞こえないからなぁ
今回の場合だと銃声に聞こえないからなぁ
423385:名も無き修羅:2022/07/10(日) 16:35
要人警護の機会がほぼ無いガチ田舎とは違って皇室行事で皇室関係者来る県なんですがなにやってんの
423386:名も無き修羅:2022/07/10(日) 16:35
外国だとそもそも近づかせないんじゃない?
背後から犯人が悠々と歩いてきて撃たれて死にましたって情けなさすぎるだろ
背後から犯人が悠々と歩いてきて撃たれて死にましたって情けなさすぎるだろ
423387:名も無き修羅:2022/07/10(日) 16:50
ある意味銃社会じゃないのが裏目に出たな
織田信長にやられた武田騎馬軍団みたいなものだ
織田信長にやられた武田騎馬軍団みたいなものだ
423390:名も無き修羅:2022/07/10(日) 17:12
半径20m以内に近づいたら即射殺がベストだな
423392:774@本舗:2022/07/10(日) 17:29
ttps://store.steampowered.com/app/507010/MrPresident/
これだな
これだな
423393: :2022/07/10(日) 17:30
警備が全員聴衆の方見てるのひでーな
423394:名も無き修羅:2022/07/10(日) 17:45
今回みたいな状況ではなく
ギャギャーと叫びながら近づいた場合
これも下手に排除すると
以前、抗議を排除した問題で警察が裁判に負けてる経緯から
排除しずらいだろうな
あきらかな武器持っていれば別だろうけど
一瞬武器っぽく見えるけど
抗議のプラカードでしたとかだったら
また裁判に負ける
ギャギャーと叫びながら近づいた場合
これも下手に排除すると
以前、抗議を排除した問題で警察が裁判に負けてる経緯から
排除しずらいだろうな
あきらかな武器持っていれば別だろうけど
一瞬武器っぽく見えるけど
抗議のプラカードでしたとかだったら
また裁判に負ける
423396:名も無き修羅:2022/07/10(日) 17:59
今回はマニュアル通りに犯人が「安倍!」って叫んでくれなかったから守れなくても仕方ないよな
叫ばなかった犯人がマニュアル違反だわ
叫ばなかった犯人がマニュアル違反だわ
423399:名も無き修羅:2022/07/10(日) 18:16
>423385
皇族の場合は皇宮警察が専従しているけど、政治家の場合はそうじゃないからね。
皇族の場合は皇宮警察が専従しているけど、政治家の場合はそうじゃないからね。
423400:名も無き修羅:2022/07/10(日) 18:21
動画で初弾と二発目への間の時間はけっこうあったのになあ
423402:名も無き修羅:2022/07/10(日) 18:46
>>423394
実は日本の警官には意外と職務執行権を与えられていなくて、それをプラスアルファーの忖度業務で補っていたワケで。
それが三月の札幌地裁判決。
要するに法で決められた以外の事はするなと裁判所が言っているわけで
忖度の部分が多い日本の警察にはこの判決はきつかったんだよな。
実は日本の警官には意外と職務執行権を与えられていなくて、それをプラスアルファーの忖度業務で補っていたワケで。
それが三月の札幌地裁判決。
要するに法で決められた以外の事はするなと裁判所が言っているわけで
忖度の部分が多い日本の警察にはこの判決はきつかったんだよな。
423404:名も無き修羅:2022/07/10(日) 18:50
SPもそうだし日本の自衛隊も実戦を結局全然経験してないからいざというときクソの約にも立たないんだろうな
日本のSPはマジで政情不安な国の政治家を守る経験を訓練兼ねてしてきてから日本に戻ってきた方が良いんじゃないの
素人以外の人材っているわけ?
日本のSPはマジで政情不安な国の政治家を守る経験を訓練兼ねてしてきてから日本に戻ってきた方が良いんじゃないの
素人以外の人材っているわけ?
423405:名も無き修羅:2022/07/10(日) 18:51
そもそも元首相で緊急で応援演説に来た人に対して
どこまで警護できるかっていう話よな
どこまで警護できるかっていう話よな
423406:名も無き修羅:2022/07/10(日) 18:54
SNS社会で動画が出回ったのが奈良県警的には致命的だろうな
一発目の銃声のあとぼったちしてるクソ無能ムーブしてるのがあらゆるところに拡散されてしまった
テレビしか発信力ない時代なら色んな圧力で日本のSPの無能さをもみ消せたのかもしれないが
一発目の銃声のあとぼったちしてるクソ無能ムーブしてるのがあらゆるところに拡散されてしまった
テレビしか発信力ない時代なら色んな圧力で日本のSPの無能さをもみ消せたのかもしれないが
423407:名も無き修羅:2022/07/10(日) 18:55
銃声にピンとこなかったのか
自作銃だから普通の発砲音と違っていたのか
自作銃だから普通の発砲音と違っていたのか
423408:名も無き修羅:2022/07/10(日) 18:58
>>423404
自衛官は軍人ではありません。
今のSPさんも東京都の職員さんで、海外の様に国家が相応の身分を与えているヒトではありません。
日本と言うのはそういう国なんですよね。
自衛官は軍人ではありません。
今のSPさんも東京都の職員さんで、海外の様に国家が相応の身分を与えているヒトではありません。
日本と言うのはそういう国なんですよね。
423409:名も無き修羅:2022/07/10(日) 19:14
事件発生以前は、過剰警備以外の声は皆無だった件。
423410:名も無き修羅:2022/07/10(日) 19:39
そもそも現・前まででそれ以外に配置されるのなんて落ちこぼれなんだから当然だろ
そもそも前々首相で麻生みたいに大臣でもないただの国会議員を狙う基地外なんてまずいないんだから
そもそも前々首相で麻生みたいに大臣でもないただの国会議員を狙う基地外なんてまずいないんだから
423411:名も無き修羅:2022/07/10(日) 19:40
ワイ「発砲音じゃなくても2発目は防げたよね?」
SP「うしろから無警戒で撃たれたせいで2発目撃たれました(泣)」
バカ「日本は銃社会じゃないからしょうがないわ」
423413:名も無き修羅:2022/07/10(日) 19:52
※423410
アベやめろアベしねの大合唱知ってるだろ?
安倍を嫌いな左翼系の声によって感化された奴が起こした事件だよこれは
なーにが民主主義への挑戦だよ。絶対許されないだよ。お前らの声が招いたことだろうが
アベやめろアベしねの大合唱知ってるだろ?
安倍を嫌いな左翼系の声によって感化された奴が起こした事件だよこれは
なーにが民主主義への挑戦だよ。絶対許されないだよ。お前らの声が招いたことだろうが
423415:名も無き修羅:2022/07/10(日) 19:53
>>423394
札幌地裁判決で負けたのは仕方ないとしても控訴しなかったのかな?
地裁なんてアカの巣窟なんだから、まともな判決がでるわけがない。
最高裁までいって初めて真っ当な判決がでるのに。
札幌地裁判決で負けたのは仕方ないとしても控訴しなかったのかな?
地裁なんてアカの巣窟なんだから、まともな判決がでるわけがない。
最高裁までいって初めて真っ当な判決がでるのに。
423416:名も無き修羅:2022/07/10(日) 20:03
>>423411
配置人数が少なすぎて、単独警備状況になってたし、とっさの行動は後出し孔明様が言う様には行かないよ。
大量人員配備でやれば過剰警備と言われるのが事件発生前の環境だったし。
配置人数が少なすぎて、単独警備状況になってたし、とっさの行動は後出し孔明様が言う様には行かないよ。
大量人員配備でやれば過剰警備と言われるのが事件発生前の環境だったし。
423418:名も無き修羅:2022/07/10(日) 20:14
>>38 SPが銃で武装してても凶行は防げない
spの役割は守る事。
犯人を攻撃する事ではない。攻撃する時間があるなら護衛する人を守るか逃がすことを優先するべき。
だから銃なんかはSPは持たなくてもいいし極端な話機動隊がもっている
ジュラルミンの盾を常時もっていてもいいわけだ。
遮るもの一つあればほぼ防げるのだから。
spの役割は守る事。
犯人を攻撃する事ではない。攻撃する時間があるなら護衛する人を守るか逃がすことを優先するべき。
だから銃なんかはSPは持たなくてもいいし極端な話機動隊がもっている
ジュラルミンの盾を常時もっていてもいいわけだ。
遮るもの一つあればほぼ防げるのだから。
423420:名も無き修羅:2022/07/10(日) 20:16
シュワちゃんとかSPがいたのに背後からドロップキックされたこともあるしね
政治的に襲撃が起こる可能性が高い状況下じゃなきゃこんなもんだと思うよ
政治的に襲撃が起こる可能性が高い状況下じゃなきゃこんなもんだと思うよ
423421:名も無き修羅:2022/07/10(日) 20:17
※423418
まあ警備は詰まる所、人海戦術しか無いワケで。
でも各県警が動員かけると、揶揄や批判ばかりしてたのがマスコミさんだったわけで。
まあ警備は詰まる所、人海戦術しか無いワケで。
でも各県警が動員かけると、揶揄や批判ばかりしてたのがマスコミさんだったわけで。
423422:名も無き修羅:2022/07/10(日) 20:52
元、って人にどこまで警護つけるかが問題
この事件前なんか岸田首相についてるSPの数多すぎだ、金の無駄だ減らせって人やたらいたんだよな
この事件前なんか岸田首相についてるSPの数多すぎだ、金の無駄だ減らせって人やたらいたんだよな
423423:名も無き修羅:2022/07/10(日) 20:52
>>423420 こんなもんだと思うよ
そこらの木端議員ならそれでいい。
しかし、仮にも憲政史上最長期任期を務め、また世界各国から厚い信頼のある日本の重要議員なら
常時厳戒態勢を敷いていなければならない。少なくとも4人はいるだろう。
危機感と重大さがわからない人間が多いのが今の日本の問題だ。
そこらの木端議員ならそれでいい。
しかし、仮にも憲政史上最長期任期を務め、また世界各国から厚い信頼のある日本の重要議員なら
常時厳戒態勢を敷いていなければならない。少なくとも4人はいるだろう。
危機感と重大さがわからない人間が多いのが今の日本の問題だ。
423425:名も無き修羅:2022/07/10(日) 21:12
海外で傭兵経験有りの人を警護に雇わないと守れなくないかね
銃や火器類への対応なんてまともに出来る警察官ほとんど居ないでしょ
銃が云々ばかり話してるけど、自作の爆弾は殺傷能力が足りないから諦めたって前提忘れてないか?
銃や火器類への対応なんてまともに出来る警察官ほとんど居ないでしょ
銃が云々ばかり話してるけど、自作の爆弾は殺傷能力が足りないから諦めたって前提忘れてないか?
423426:名も無き修羅:2022/07/10(日) 21:27
あの時は安倍氏の後ろにいた関係者が邪魔でタックルは届かなかったと思う
せめてもう少し近くにいればよかったね
せめてもう少し近くにいればよかったね
423429:名も無き修羅:2022/07/10(日) 21:40
近くにいない時点で守る気ねーよな ただの道路工事の警備員レベルだし
423430:名も無き修羅:2022/07/10(日) 21:49
まず背後側に誰も居ないとかゲームでもあり得ない配置な上
後ろ側を見ている人が誰も居ないというあたおか状態。
背後から敵が来ない世界線の人ですか?と言いたい程に常識無いよ。
後ろ側を見ている人が誰も居ないというあたおか状態。
背後から敵が来ない世界線の人ですか?と言いたい程に常識無いよ。
423431:名無しさん:2022/07/10(日) 22:15
奈良県警の本部長はキャリアから外されるだろ
423434:名も無き修羅:2022/07/10(日) 22:41
SPが1人だったのは警備会社の中抜きのせいだろうな
423436:名も無き修羅:2022/07/10(日) 23:23
423434
警察アンチさんたちの要人警備は無駄バッシングは凄かったよ。
で、同じ人たちが同じ舌で、今度は警備の不備を攻撃しているわけで。
警察アンチさんたちの要人警備は無駄バッシングは凄かったよ。
で、同じ人たちが同じ舌で、今度は警備の不備を攻撃しているわけで。
423438:名も無き修羅:2022/07/10(日) 23:39
日本では、一国会議員というだけでSPが付く事はない
内閣総理大臣、衆議院議長、参議院議長、国賓
これらが法律上の警護対象。特に理由があっても可
安倍さんには、自分なら3人は付いてるかと思ってた
SPでなくとも、信頼できる護衛を
内閣総理大臣、衆議院議長、参議院議長、国賓
これらが法律上の警護対象。特に理由があっても可
安倍さんには、自分なら3人は付いてるかと思ってた
SPでなくとも、信頼できる護衛を
423439:名も無き修羅:2022/07/10(日) 23:40
役割分担すら全くできていない
423442:名も無き修羅:2022/07/11(月) 00:07
日本じゃ銃によるテロなんて起きないという驕りと平和脳
まんま日本って国と同じ状況
まんま日本って国と同じ状況
423444:名も無き修羅:2022/07/11(月) 00:27
そうやって警備なんか無駄と煽って手薄にしたうえで凶行に及んだのではないかって陰謀論も可能だけどな
423445:名も無き修羅:2022/07/11(月) 00:44
423444
アベガーさんたちの狙い通りでしょ。
全て計画通り。
アベガーさんたちの狙い通りでしょ。
全て計画通り。
423447:名も無き修羅:2022/07/11(月) 01:00
SPが一人ならむしろお見合いをすることもなくまず護衛対象の安全確保するって役割がはっきりしてるのになししてたんだって話になるのでは
423449:ぬ:2022/07/11(月) 02:41
この有様じゃ天皇家暗さつも余裕じゃね?
423451:名も無き修羅:2022/07/11(月) 03:30
自衛隊や警察の特殊部隊のOBがやってる民間の警備会社に任せて、警察はその下で動いた方がマトモな警備ができそう。
423452:名も無き修羅:2022/07/11(月) 05:17
SPの命の方が大事だろ
リーダーは率先して国民の盾になるべき
リーダーは率先して国民の盾になるべき
423456:名無し@生駒ちゃんねる:2022/07/11(月) 07:47
「銃による襲撃を想定してない」んだったらナンで防弾カバン持ってんだよバカチョン。
いい歳してガキみたいな言い訳すんなよ情けないわ。
いい歳してガキみたいな言い訳すんなよ情けないわ。
423459:名も無き修羅:2022/07/11(月) 08:32
てかもう自費で防弾チョッキ買いなよ
423461:名も無き修羅:2022/07/11(月) 08:50
警護の予算削られてSP一人状態を強いられてた。削ったの誰?
423465:名も無き修羅:2022/07/11(月) 09:37
>>423461
選挙が削った
安倍元首相が急に予定変更したからやりくり間に合わなかった
選挙じゃなければもっといた
選挙が削った
安倍元首相が急に予定変更したからやりくり間に合わなかった
選挙じゃなければもっといた
423469:名も無き修羅:2022/07/11(月) 10:03
ジョブチューンでSPの人が「要人が危ない時は引っ張って逃げる」って言ってたのにな
423470:名も無き修羅:2022/07/11(月) 10:28
犯人が他の場所じゃ武器持って近づけなかったって言ってたし、明らかに警備に隙があったんだろう
423471:名も無き修羅:2022/07/11(月) 10:29
対銃の認識が不足してたのは間違いない、とはいえ今回のあの警備じゃ仮に犯人が銃を使わず刃物で突貫してたとしても防げなかったんじゃないか?
423472:名も無き修羅:2022/07/11(月) 10:41
>>423394,423402
札幌のヤジ裁判の判決が原因かのように言ってるけど、今回の護衛の不手際とは全く関係ないのは自明だろ。
護衛対象から3mまで接近してきたのに排除どころか、意識すら向けてないんだから。
札幌のヤジ裁判の判決が原因かのように言ってるけど、今回の護衛の不手際とは全く関係ないのは自明だろ。
護衛対象から3mまで接近してきたのに排除どころか、意識すら向けてないんだから。
423475:名も無き修羅:2022/07/11(月) 11:44
アメリカじゃなくても本来はそうだろ
SPの最優先は要人警護。安全確保したら襲撃者撃退
SPの最優先は要人警護。安全確保したら襲撃者撃退
423476:名も無き修羅:2022/07/11(月) 11:45
安倍晋三さんを死なせたのは誰だ
今回、警視庁のSPや奈良県警による警備が甘かったという批判があるが、3月に札幌地裁で出た判決を思い出した人は多いはずだ。安倍氏の札幌での選挙演説中に「安倍辞めろ」とヤジを飛ばし警官に制止された男女が「政治的表現の自由を奪われた」と訴えて勝訴したのだ。
たとえ明らかに演説妨害に見えるヤジであっても「表現の自由」であるならば、街頭演説における警備というのはやりにくくなるだろう。あの判決以来、現場で警官による職務質問が減っているという話を聞いたことがある。
今回も容疑者がふらふらと近づいてきた時に、なぜ現場の警官が職質しなかったのか不思議だった。もしそういう「空気」があるとしたらこれは極めて危険なことだ。
安倍氏は首相時代に演説の妨害が続いたため遊説日程を公表しないこともあったが、退任して2年近くがたち、最近は予定を公表していた。
「闘う政治家」だった安倍氏に対しては攻撃もまた激しかったが、中には「許さない」とか「死ね」とか明らかに常軌を逸したものもあった。そしてそうした言動に対して私たちは「ダメだ」とはっきり言ってこなかったのではないか。
岸田首相は「卑劣な蛮行は許せるものではない」「決して暴力には屈しない」と言ったがそんなことは言われなくてもわかっている。私たちが苦しんでいるのは、日本という国が、この社会の空気が、安倍さんを殺してしまったのではないかということなのだ。
【執筆:フジテレビ 上席解説委員 平井文夫】
今回、警視庁のSPや奈良県警による警備が甘かったという批判があるが、3月に札幌地裁で出た判決を思い出した人は多いはずだ。安倍氏の札幌での選挙演説中に「安倍辞めろ」とヤジを飛ばし警官に制止された男女が「政治的表現の自由を奪われた」と訴えて勝訴したのだ。
たとえ明らかに演説妨害に見えるヤジであっても「表現の自由」であるならば、街頭演説における警備というのはやりにくくなるだろう。あの判決以来、現場で警官による職務質問が減っているという話を聞いたことがある。
今回も容疑者がふらふらと近づいてきた時に、なぜ現場の警官が職質しなかったのか不思議だった。もしそういう「空気」があるとしたらこれは極めて危険なことだ。
安倍氏は首相時代に演説の妨害が続いたため遊説日程を公表しないこともあったが、退任して2年近くがたち、最近は予定を公表していた。
「闘う政治家」だった安倍氏に対しては攻撃もまた激しかったが、中には「許さない」とか「死ね」とか明らかに常軌を逸したものもあった。そしてそうした言動に対して私たちは「ダメだ」とはっきり言ってこなかったのではないか。
岸田首相は「卑劣な蛮行は許せるものではない」「決して暴力には屈しない」と言ったがそんなことは言われなくてもわかっている。私たちが苦しんでいるのは、日本という国が、この社会の空気が、安倍さんを殺してしまったのではないかということなのだ。
【執筆:フジテレビ 上席解説委員 平井文夫】
423477:名も無き修羅:2022/07/11(月) 11:48
そもそもあの音と煙の激しさだと、銃撃とは思わない。
爆弾テロだと思うのが普通。
爆弾はどこにあった?爆弾にしては被害が変だ?
って状況を確認しているうちに二発目。
爆弾テロだと思うのが普通。
爆弾はどこにあった?爆弾にしては被害が変だ?
って状況を確認しているうちに二発目。
423478:名も無き修羅:2022/07/11(月) 11:53
レーガン大統領が銃撃された時の動画がお手本
銃声と同時に一人が身体に覆いかぶさるように大統領を車に押し込んでる
最初の一発が当たってるから当然大統領は生死の境をさまよったが
とどめとなる銃撃は防げた
銃声と同時に一人が身体に覆いかぶさるように大統領を車に押し込んでる
最初の一発が当たってるから当然大統領は生死の境をさまよったが
とどめとなる銃撃は防げた
423479:名も無き修羅:2022/07/11(月) 11:58
※423472
そもそも論でいうと
現行法じゃ、不審者と思われる人のボディーチェックや排除も強制力のない任意。
其処ら辺を阿吽の呼吸でやってたのを、するなと言ったのが札幌の裁判官様だし。
そもそも論でいうと
現行法じゃ、不審者と思われる人のボディーチェックや排除も強制力のない任意。
其処ら辺を阿吽の呼吸でやってたのを、するなと言ったのが札幌の裁判官様だし。
423481:名も無き修羅:2022/07/11(月) 12:06
>>423449
平成天皇陛下の窓を開けてのお手振りを、自分は危ないコトするなと思って
見ていた。
令和陛下は、そこら辺をわきまえてるからまだ大丈夫じゃないかな。
平成天皇陛下の窓を開けてのお手振りを、自分は危ないコトするなと思って
見ていた。
令和陛下は、そこら辺をわきまえてるからまだ大丈夫じゃないかな。
423493:名も無き修羅:2022/07/11(月) 14:01
>>423479
法的根拠なしに公共の場所でボディーチェックや排除できる訳がないだろうに。国家が無条件に個人の自由を束縛できるっていうなら、それはもはや中国やロシアと変わらん。
あと札幌のヤジ裁判を持ち出す人が多いけど、今回は完全に警備の問題。映像見りゃ分かるけど、接近してきた犯人に視線すら向けていないんだから、判例どうこうの話ではない。
法的根拠なしに公共の場所でボディーチェックや排除できる訳がないだろうに。国家が無条件に個人の自由を束縛できるっていうなら、それはもはや中国やロシアと変わらん。
あと札幌のヤジ裁判を持ち出す人が多いけど、今回は完全に警備の問題。映像見りゃ分かるけど、接近してきた犯人に視線すら向けていないんだから、判例どうこうの話ではない。
423495:名も無き修羅:2022/07/11(月) 14:09
そもそもあんな場所で演説すること自体が平和ボケなんじゃねえの?岡山は公民館だったんだろ?
423499:名も無き修羅:2022/07/11(月) 14:58
平和ボケっつーかそれだけ今までそういう事件が起きてこなかったっていう誇らしいことでもあるんだけどね、
まあ起きてこなかっただけに圧倒的に経験値が足りてないんだろうけど
まあ起きてこなかっただけに圧倒的に経験値が足りてないんだろうけど
423500: :2022/07/11(月) 15:05
SP「次の演説どこ?奈良?じゃあ一人でええか」
423503:名も無き修羅:2022/07/11(月) 15:17
>>423493
憲法的根拠の無い人に国防を任せている国だよ、我が国は。
SPさんだって、東京都という地方自治体警察職員さんで、そういう人に国家の要人警備を任せているのが日本と言う国だし。
憲法的根拠の無い人に国防を任せている国だよ、我が国は。
SPさんだって、東京都という地方自治体警察職員さんで、そういう人に国家の要人警備を任せているのが日本と言う国だし。
423505:名も無き修羅:2022/07/11(月) 15:59
事後諸葛亮の多いこと
423507:名も無き修羅:2022/07/11(月) 16:40
裁判所「不審者が演説に近づくのを止めるのは、自由の侵害である」
423510:名も無き修羅:2022/07/11(月) 17:06
警察は、チャンと法律で与えらた権限内の事だけしてろと言っているんだから
裁判所の言ってる事の方がまともなんだな。
裁判所の言ってる事の方がまともなんだな。
423514:名も無き修羅:2022/07/11(月) 17:35
あいかわらずマスコミは統一教会の名前すら出さず安倍にとって不都合なことは記事にしないんだな
これだけあたらさまな忖度してるのにマスコミが安倍を目の敵にしてたなんて安倍信者の妄想だろ
これだけあたらさまな忖度してるのにマスコミが安倍を目の敵にしてたなんて安倍信者の妄想だろ
423515:名も無き修羅:2022/07/11(月) 17:41
>>423503
憲法に自衛隊が明記されなくても、自衛隊法によって権限や任務が定義されているんだから、個別的自衛権を行使する分には何の問題はないよ。海外派遣や集団的自衛権を円滑に行うなら憲法改正が必要というだけ。
要人警備は、どこの国でも公務員(警官・軍人を含む)がやるのが普通だと思うよ。民間委託すると情報漏洩とかの危険性が高いし、警備に失敗した場合の責任が取れない。
憲法に自衛隊が明記されなくても、自衛隊法によって権限や任務が定義されているんだから、個別的自衛権を行使する分には何の問題はないよ。海外派遣や集団的自衛権を円滑に行うなら憲法改正が必要というだけ。
要人警備は、どこの国でも公務員(警官・軍人を含む)がやるのが普通だと思うよ。民間委託すると情報漏洩とかの危険性が高いし、警備に失敗した場合の責任が取れない。
423519:名も無き修羅:2022/07/11(月) 18:18
警察の警護マニュアルで警護対象をまず伏せさせるって指示があることが判明
奈良県警やっちまいましたな
奈良県警やっちまいましたな
423520:名も無き修羅:2022/07/11(月) 18:19
SPが身を呈して守っている内に警察が犯人を確保すればいいんだから
SPが犯人に向かっていくのは駄目だよな
SPが犯人に向かっていくのは駄目だよな
423525:名も無き修羅:2022/07/11(月) 19:38
学生紛争時代、警視庁は世界一の警備能力を持っていたかもしれんが
そこで時代が止まっているのが日本警察。
気付けば世界の進歩に取り残されていたのは治安部門でも言えるんだな。
そこで時代が止まっているのが日本警察。
気付けば世界の進歩に取り残されていたのは治安部門でも言えるんだな。
423537:名も無き修羅:2022/07/11(月) 22:08
平和な国だったんだよ
脆いもんだよな
脆いもんだよな
423542: :2022/07/11(月) 23:23
事件前の日本で銃に対してガチガチに警戒してたら、それはそれでアホやろ。
アメリカと日本じゃ対応変わるのは当然。
アメリカと日本じゃ対応変わるのは当然。
423548:名も無き修羅:2022/07/12(火) 00:29
必死にSP擁護厨が湧いてるのが笑える。
お花畑の思考停止なら、世界の要人警護がどういう行動を取るのか知らなくても仕方ないだろうが
今回のヘマをやらかしたSPと奈良県警はプロとして棒給を貰ってる公務員なんだよ。
プロなら自ら学び、研究し、訓練し、実践できていて当然なんだよ。
米帝のセキュリティ会社やPMCの要人警護の動画が何処ででも見られるからググってみな。
米帝が訪日するとき、なぜ、あれほど防弾仕様車の車列を連ねて黒服が要人の周囲を固めているか考えて、それでも理解できないなら、自分は生まれてきた時代を間違えたとROMってたほうが良いよ?
今回の警護要員の怠慢だとまでは言わないけどな。
しかし、世界の要人警護の常識から考えて我が国の警視庁および警察庁の認識や教育が時代遅れでガラパゴス化していた現実は、どこからどう切り取ったって擁護できないな。
お花畑の思考停止なら、世界の要人警護がどういう行動を取るのか知らなくても仕方ないだろうが
今回のヘマをやらかしたSPと奈良県警はプロとして棒給を貰ってる公務員なんだよ。
プロなら自ら学び、研究し、訓練し、実践できていて当然なんだよ。
米帝のセキュリティ会社やPMCの要人警護の動画が何処ででも見られるからググってみな。
米帝が訪日するとき、なぜ、あれほど防弾仕様車の車列を連ねて黒服が要人の周囲を固めているか考えて、それでも理解できないなら、自分は生まれてきた時代を間違えたとROMってたほうが良いよ?
今回の警護要員の怠慢だとまでは言わないけどな。
しかし、世界の要人警護の常識から考えて我が国の警視庁および警察庁の認識や教育が時代遅れでガラパゴス化していた現実は、どこからどう切り取ったって擁護できないな。
423550:名も無き修羅:2022/07/12(火) 07:43
2発目を撃つまでけっこう(といっても数秒だが)時間が空いてたよね
これはもう、警備がボロクソに言われても仕方ない案件
これはもう、警備がボロクソに言われても仕方ない案件
423559:名も無き修羅:2022/07/12(火) 09:55
国民が平和ボケはわかる
警察や自衛隊が平和ボケでは困る
警察や自衛隊が平和ボケでは困る
423571:名無しさん:2022/07/12(火) 12:01
花火から取った火薬だから1発目は爆発物と思われてたんだよ
しかも1発目は大半が外れて街宣車や安倍の胸かすっただけだから
しかも1発目は大半が外れて街宣車や安倍の胸かすっただけだから
423576:名も無き修羅:2022/07/12(火) 13:39
>>423548
今の公務員の待遇や世間的な扱いで、命がけの仕事が出来ると思う?
自分ならまっぴらごめんだね。
今の公務員の待遇や世間的な扱いで、命がけの仕事が出来ると思う?
自分ならまっぴらごめんだね。
423599:名も無き修羅:2022/07/12(火) 19:44
そもそもsp全員が前向いてたとか言うレベルだぞ
430647:名も無き修羅:2022/09/17(土) 11:40
でも安倍元首相が銃で撃たれるかもしれない
なんてちょっとでも考えてたやついるか?
いないだろ
なんてちょっとでも考えてたやついるか?
いないだろ