![]() 中国は龍、韓国は虎、アメリカはワシ、ロシアはクマ ←日本は? |
マツコの知らない世界★1
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1656994910/
227 :渡る世間は名無しばかり:2022/07/05(火) 21:01:01.48 ID:ZSLR4Bvp.net
セーラームーンは世界で最もLGBTフレンドリーなアニメと言われる
300 :渡る世間は名無しばかり:2022/07/05(火) 21:01:41.61 ID:xw4Qwabj.net
>>227
あの時代に百合のセーラー戦士出してたし敵方にオネエさんいたからな
229 :渡る世間は名無しばかり:2022/07/05(火) 21:01:01.85 ID:qIJPd8oB.net
セーラームーンの内容海外で大丈夫なの?
234 :渡る世間は名無しばかり:2022/07/05(火) 21:01:03.81 ID:9aWVLJOz.net
海外の女オタのセーラームーンきっかけ率100%やろ
304 :渡る世間は名無しばかり:2022/07/05(火) 21:01:43.66 ID:XtSNN0Cf.net
>>234
何がそんなに刺さるんやろうね
やっぱり女が主体で戦ってるのがジェンダーなんちゃらに過敏な外国人には刺さるんかね
関連‐リメイクしてほしい昭和アニメ ←オススメ
今はアニメに歌を起用してもらうことで世界中で聞いてもらえる時代
【画像】黒人「セーラームーンを黒人にしてみた!w」
アニソンを声優が歌うのの元祖って林原めぐみかな?
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1656994910/
227 :渡る世間は名無しばかり:2022/07/05(火) 21:01:01.48 ID:ZSLR4Bvp.net
セーラームーンは世界で最もLGBTフレンドリーなアニメと言われる
300 :渡る世間は名無しばかり:2022/07/05(火) 21:01:41.61 ID:xw4Qwabj.net
>>227
あの時代に百合のセーラー戦士出してたし敵方にオネエさんいたからな
229 :渡る世間は名無しばかり:2022/07/05(火) 21:01:01.85 ID:qIJPd8oB.net
セーラームーンの内容海外で大丈夫なの?
234 :渡る世間は名無しばかり:2022/07/05(火) 21:01:03.81 ID:9aWVLJOz.net
海外の女オタのセーラームーンきっかけ率100%やろ
304 :渡る世間は名無しばかり:2022/07/05(火) 21:01:43.66 ID:XtSNN0Cf.net
>>234
何がそんなに刺さるんやろうね
やっぱり女が主体で戦ってるのがジェンダーなんちゃらに過敏な外国人には刺さるんかね
関連‐リメイクしてほしい昭和アニメ ←オススメ
今はアニメに歌を起用してもらうことで世界中で聞いてもらえる時代
【画像】黒人「セーラームーンを黒人にしてみた!w」
アニソンを声優が歌うのの元祖って林原めぐみかな?
美少女戦士セーラームーン Blu-ray COLLECTION VOL.1
posted with AmaQuick at 2022.07.07
三石琴乃(出演), 藩恵子(出演), 久川綾(出演), 富沢美智恵(出演), 古谷徹(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2017-06-14T00:00:01Z)

TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2017-06-14T00:00:01Z)

- 関連記事
-
-
ドカベン山田太郎の弁当www 2019/11/15
-
【画像】鰻丼だと騙され「ナマズ丼」を食わされた少年の末路・・・ 2022/12/18
-
漫画で見る「コレが京都人」 2016/09/23
-
指が6本あるピッチャーが主人公の野球漫画ってどうや? 2017/03/09
-
あーあ。俺はさ、ゆるキャンが大好きなんだわ。 2022/11/07
-
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 2022/03/24
-
サメ肉料理って食べたことある?美味いのかな 2020/12/18
-
「いきものずかん」とかいう四コマ漫画がおもしろい 2013/11/19
-
【時代漫画】江戸時代では木造家屋ゆえに火事は深刻な問題であった 2021/03/31
-
【ルパン三世】登場人物の吸ってたタバコと使ってた銃 2010/11/01
-
![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
423157:名も無き修羅:2022/07/08(金) 12:03
>やっぱり女が主体で戦ってるのがジェンダーなんちゃらに
もっとガキの頃の話だろ
単に女児向け人間キャラアニメが無いからでは
もっとガキの頃の話だろ
単に女児向け人間キャラアニメが無いからでは
423158:名も無き修羅:2022/07/08(金) 12:13
海外版なんてレズカップルを仲良し従姉妹に改変してたくせにな
423159:名も無き修羅:2022/07/08(金) 12:13
そもそもセーラームーンの元ネタは
アメリカのアニメShe-Ra: Princess of Powerやし
アメリカのアニメShe-Ra: Princess of Powerやし
423160:名も無き修羅:2022/07/08(金) 12:14
パッと見はミニスカ付きセーラーレオタードとハイヒールで親父好みのセクハラコスプレって印象なんだが
423161:名も無き修羅:2022/07/08(金) 12:24
アメリカ版は当時規制されてたよね
423163:名も無き修羅:2022/07/08(金) 12:43
どこが?LせいぜいBくらいやろ
423164:名も無き修羅:2022/07/08(金) 12:45
大学生と中学生がつき合ってるアニメやで。
423165:名も無き修羅:2022/07/08(金) 12:54
G要素なくね?
423166:名も無き修羅:2022/07/08(金) 13:16
昔のほうがオカマとかおナベキャラたくさんいたけど人権団体の抗議で80~90年代頃からだんだん使われなくなったという歴史があるのに今は自分たちが抗議したキャラを出せと文句を言っている
423167:名も無き修羅:2022/07/08(金) 13:20
ワイがガキの頃アメリカ住んでたけどアトム、セラムン、ダイナマンが同時期にやってたな
ちなアメリカのアニメはスマーフとか子供向けばかりの時代
そんな時代のアメリカキッズがセラムンとか初めて見たらそりゃ衝撃で吹っ飛んだだろうな
ちなアメリカのアニメはスマーフとか子供向けばかりの時代
そんな時代のアメリカキッズがセラムンとか初めて見たらそりゃ衝撃で吹っ飛んだだろうな
423168:名も無き修羅:2022/07/08(金) 13:35
※423158
いや・・・別に日本だってレズカップルって前面に押してはないだろ?
ただの仲良し女子だぞ
いや・・・別に日本だってレズカップルって前面に押してはないだろ?
ただの仲良し女子だぞ
423170: :2022/07/08(金) 13:46
クレしんのおかま達は消されていったのにね…
423171:名も無き修羅:2022/07/08(金) 13:49
>>423165
ゾイ!
ゾイ!
423172:名も無き修羅:2022/07/08(金) 13:53
諸外国→ポリコレの先駆的作品
日本→ただの性癖 なのだがお互いに幸せそうだからいいんじゃねぇか
日本→ただの性癖 なのだがお互いに幸せそうだからいいんじゃねぇか
423173:名も無き修羅:2022/07/08(金) 14:10
たしか冥王星や海王星のキャラあたりが、変身前は男だけど返信後は女じゃなかったけ?そのへんの事を言ってるんじゃないのか。
423174:名も無き修羅:2022/07/08(金) 14:27
#423173
それは原作漫画の設定なんで大半の外国人は知らない
日本人も多くは知らない
問題視されて改変されてたのはアニメのウラネプ同性愛っぽい描写や
後年謝罪したみたいだけど
それは原作漫画の設定なんで大半の外国人は知らない
日本人も多くは知らない
問題視されて改変されてたのはアニメのウラネプ同性愛っぽい描写や
後年謝罪したみたいだけど
423175:名も無き修羅:2022/07/08(金) 14:40
L…天王星と海王星
G…ゾイサイト、フィッシュアイ
B…?
T…原作天王星
てことかな
日本の女児に大人気だった理由はなんだって話だが
G…ゾイサイト、フィッシュアイ
B…?
T…原作天王星
てことかな
日本の女児に大人気だった理由はなんだって話だが
423176:774@本舗:2022/07/08(金) 14:51
セーラースターズにも変身前男、変身後女いたよね
423177:名も無き修羅:2022/07/08(金) 14:53
タキシード仮面様が徹底的に無力で男が役立たずなのが受けてると聞いたことがある
423178:名も無き修羅:2022/07/08(金) 15:28
CCさくらだろ属性勢ぞろいだったろ
423179:名も無き修羅:2022/07/08(金) 15:44
トレスダンクもこれに絡んだとたん人気出たあたり
国内のバスケ人気にも貢献してる
国内のバスケ人気にも貢献してる
423188:名も無き修羅:2022/07/08(金) 17:53
#423160
なんだよな
プリキュアもポリコレ絡みの話が増えてるが、その割には女の子ならバトル衣装でもこういうヒラヒラフリフリが好きでしょ?と言わんばかり
なんだよな
プリキュアもポリコレ絡みの話が増えてるが、その割には女の子ならバトル衣装でもこういうヒラヒラフリフリが好きでしょ?と言わんばかり
423195:名も無き修羅:2022/07/08(金) 19:57
よく知らないけど最後の方に変身前は男、変身後は女ってキャラいたはず
スターライツとかいう
スターライツとかいう
423197:名も無き修羅:2022/07/08(金) 20:22
セーラー服コスプレの女子を戦わせるとかギャオオンの良い的にもみえるんがな
423202:名も無き修羅:2022/07/08(金) 22:02
海外でも受けたのはLGBT無関係で単純にその当時も(今もだけど)海外に女の子ターゲットにしたアニメがほとんど存在してなかっただけだよ
今になって後付けでLGBTがどうのとかこじつけてるけどコメント欄でも言及されてる通り放送当時はアメリカじゃ規制かかって真逆の方向に色々改変されてた
昔からのディズニーアニメはあってもローティーン世代が主人公で週替わりで違う話を1年以上もやるような番組がほぼ無いからそりゃ皆見るわな
米尼の玩具カテゴリーとか見てみ。日本にどれだけキャラクター商品があふれているかよくわかるよ
あとセラムンに限らず日本のアニメは出てくるキャラクターが黒目黒髪だけじゃなくて現実離れしたの含めて多種多様な色で日本人に見えないのが大半なのも海外で受けるポイントなんだとか
おかげで作中明確に日本人設定(でも髪の色とかは全く日本人ぽくない)なキャラが現地の吹き替え時に全く違う人種として設定されてたりする
なので元の作品を日本で見てた人と海外版しか見てない人とで同じ番組の同じ回について話してるはずなのに内容が全く食い違ってたりする
元々日本向けの番組で出てくるのは全員日本人で舞台も日本という設定なのに「黒人が出てないのはおかしい」とか噛みつくのが出てくるのも大体これのせい
今になって後付けでLGBTがどうのとかこじつけてるけどコメント欄でも言及されてる通り放送当時はアメリカじゃ規制かかって真逆の方向に色々改変されてた
昔からのディズニーアニメはあってもローティーン世代が主人公で週替わりで違う話を1年以上もやるような番組がほぼ無いからそりゃ皆見るわな
米尼の玩具カテゴリーとか見てみ。日本にどれだけキャラクター商品があふれているかよくわかるよ
あとセラムンに限らず日本のアニメは出てくるキャラクターが黒目黒髪だけじゃなくて現実離れしたの含めて多種多様な色で日本人に見えないのが大半なのも海外で受けるポイントなんだとか
おかげで作中明確に日本人設定(でも髪の色とかは全く日本人ぽくない)なキャラが現地の吹き替え時に全く違う人種として設定されてたりする
なので元の作品を日本で見てた人と海外版しか見てない人とで同じ番組の同じ回について話してるはずなのに内容が全く食い違ってたりする
元々日本向けの番組で出てくるのは全員日本人で舞台も日本という設定なのに「黒人が出てないのはおかしい」とか噛みつくのが出てくるのも大体これのせい
423204:名も無き修羅:2022/07/08(金) 22:20
#423159
え? 元ネタは
アメリカのアニメ Popeye the Sailor man じゃないの?
セーラー戦士の元祖だし
え? 元ネタは
アメリカのアニメ Popeye the Sailor man じゃないの?
セーラー戦士の元祖だし
423205:名も無き修羅:2022/07/08(金) 22:31
海外で昔、レズになるから放送禁止されたとか言ってたが…
一周回っちまったなぁ
星矢とかトルーパーも推奨されるようになるんだろうか?
一周回っちまったなぁ
星矢とかトルーパーも推奨されるようになるんだろうか?
423212:名も無き修羅:2022/07/09(土) 01:13
『美少女戦士』の時点でフェミには配慮しとらんだろ
フェミは自分以外の美人は全て敵だからな
ちゃんと女キャラ全員ブスにしないと
フェミは自分以外の美人は全て敵だからな
ちゃんと女キャラ全員ブスにしないと
423287:名も無き修羅:2022/07/09(土) 17:44
ただ海外で当時「少女漫画」「少女アニメ」の認識がなかっただけの話
だから男の外…あ、日本にもプリキュアおじさんがいた
だから男の外…あ、日本にもプリキュアおじさんがいた
423432:名も無き修羅:2022/07/10(日) 22:26
海外だと女性が活躍するヒーローものってメジャーなのに少ないからね